chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/22

arrow_drop_down
  • パン屋でスマートフォンを眺めながらパンをほおばるオタク風のサラリーマン

    5/30(金)。池袋か死の街のメイドカフェに行こうか迷って行かなかった。ブクロにはほまたん、死の街にはりちゃちゃんがいた。 まいばすけっとでご飯を買って帰る筈が、駅前のパン屋さんでパンを2個買って食べた。 ここで少しイラつくことがあり、このパン屋さんには未来ワークのオキニ席が存在し、それはつまり窓際のカウンター席なのだが、よくここで人が駅に吸い込まれたり吐き出されている様をボンヤリと眺めているのが好きなのだ。つまり今回入店の決め手となったのはオキニ席が空いていたからこそなのであり、傘をオキニ席の椅子に引っ掛かる事で席を取ってから、パンを注文した。しかし、戻ろうとすると、そこには冴えないメガネを…

  • 池袋に行きたがる。小太りで、不健康な

    5月28日水曜日。仕事が終わった後、僕は勉強した。数学の勉強を行い、EXを眺めると池袋のメイドカフェにWちゃんがお灸辞していることがわかった。それにどういうわけかここ最近僕のポストにたくさんいいねをつけてくる。りーちゃんもお灸辞をしていることがわかった。彼女はおそらく通っているアイドル現場は被っているものと思われるが、早く会いたい。メイドカフェと言う意味では僕はもうブックしか行かないかもしれない。謎と言いつつ、篠町秋葉原の直音にも合わねばならない。諸事情により右手が使えないため、音声入力でブログを書いたらこのようになった。しばらくお酒は飲めないし、ラーメンも食べれない。体がボロボロになっている…

  • コンカヘ遠隔注文小太り男

    5/22(木)。ミルティア(秋葉原)のうちちゃんに遠隔ドリンクを注文した。この小太りな男はメンクリの待合室で大衆居酒屋特集の雑誌を読み、そして抗不安薬のアルプラゾラムを処方された。 5/23(金)。空想ピュエラ(秋葉原)のみみいちゃんに遠隔ツェキを注文した。チャイナの衣装だったので注文しようか迷って注文した。後日、自宅に郵送で届く予定だ。この小太りな男はコーヒーショップで、なろう小説を書き(評価が一個もない)、そして数学を勉強した。 5/24(土)。おーばーどーず(歌舞伎町)のキラちゃんに遠隔ドリンクを注文し、雨の中のチラシ配りから彼女を救出することに成功した。この小太りな男は近所のコーヒーシ…

  • 腰について

    腰が痛くて整形外科にいった。レントゲンを撮影しお薬を渡された。それにしても腰痛は、人類が発明した椅子によって起きたのではないか。もはや、寝ているか、立っているかのどちらかにすべきでは無いのか。参った。 ふと、ある日の歌舞伎町タワー2Fの某元ジェンダレストイレに並んでいた時の事を思い出した。後ろか前に、いかにもヤリチン陽キャですという2人の若い男が並んでいて、その内の1人がこんなことを言っていた。「腰イテェ。きのう彼女の騎乗位が凄すぎて、腰がイテェよ」 モームリ。

  • ナオン病患者

    5/18(日)。ナオンたちとツェキを撮った。10〜12年前に通っていたコンカヘ常連のY氏と5年ぶりくらいに渋谷の会場で再会したと思ったら、移動後の有楽町でも会って笑ってしまった。 はまちひよ/chuLa 渋谷近未来会館 杏仁みる/COL&RES 有楽町ヒューリックホール とい/Alcute! 有楽町ヒューリックホール ナオンたちから甘美な喜びを受け取ったと同時にこの小太りな男には孤独が必要でもあり、その時間が不足していた。来週は本を読んで過ごそうと思う。 楽しかったです。

  • 怠惰、強欲

    5/17(土)。怠惰で小太りな男はほぼ丸一日寝ていて(起きている時間もあったが殆どTVerで大食い選手権をながめていた)、夜にムクリと起き上がり近所のコーヒーショップで本を読んだ。本は30ページぐらいしか進まなかった。 つまり昨日、紆余曲折あり朝まで歌舞伎町のキラキラコンカへで過ごしていて、テキーラ観覧車を注文してしまった。 キラキラコンカへには、Kラちゃん、Qいるさんと、それにディズニーランドかシーか忘れたが近畿地方から来てその夢の国を味わってきたといあ4名のナオンたちと何故か合流して(ボクにはここが夢の国だよ。これが歌舞伎町という舞台の力なのか)、気分が高まって散財してしまった。彼女たちが…

  • 日曜日の夜にメンクリ薬を飲む男

    5/11(日)。一通りの鍛錬を済ませたあと、美容室に通った。非常に滑稽なこの男は、美容室で髪をカットしてもらっても、1000円床屋(もっとも、令和7年5月時点でのQBハウスの料金は1400円と、1000円からはかけ離れていますがね)でカットしてもらっても、人生に大きな影響が無いことに薄々勘づきながらも、眉毛サロンに行った方がいいかもしれないなぞと考えて出しているのは、もはや、喜劇としかいいようがない。 美容室がおわった後、近くのサンマルクで明太子の乗った小さめのフランスパンと、アメリカンコーヒーを頼み、西村賢太「やまいだれの歌」を読み進めた。パンを食べている途中に、明太子がズボンや腕、床にボロ…

  • 煮干しラーメンには細麺ストレートだろう

    5/10(土)。今日は死ごとだった。昨晩ヘロヘロだったので10時間くらいは寝たが、起きるのが6〜7時だと何時間寝ても眠い。 街を歩くと売春婦のような格好をしたナオンが増えてきて、そのうちの誰一人ともセススができないかと思うと、生きるために健康に気を使い、薬を飲み、そして働く生活の意味は、皆無なんじゃ無いかと思えるし、じっさい皆無だろう。つまりお昼ご飯に、煮干しラーメンの店で食事をし、和え玉を追加してしまった。 煮干しラーメンは細麺ストレートでもドロドロとしたスープが絡んで良いのだろう。昨日も別の煮干しラーメン店にいったが、麺が中太ちぢれ麺で微妙だった。 死ごとがおわったあと、17年ぶりくらいに…

  • 死の朝

    駅のホームにきた。皆んな、今日から仕事ですと言いたげな顔をしながら、改札に、まるでダイソンの掃除機に吸い込まれるかのように吸い込まれていき、心底ゲンナリとしてしまった。 大学時代の夏休み、早起きをして最寄りのJR駅改札前で缶コーヒーを飲みながら、改札口に吸い込まれていく大量の通勤者を眺め、皆んな大変そうだなぁと、まるで貴族かのような気分を味わう遊びに興じていた事があるけれども、結局のところボクは貴族では無く、当事者だった。 もっともボクは5/3〜5/6迄のお休みしか無かったわけだが、大抵は街で本を読み(そして、さまざまなナオンをみてきた)、悪くは無い連休と言えたかもしれない。村田沙耶香氏の「地…

  • やる事は無いが街に繰り出す

    5/4(日)。実家に帰ったが特にやる事はなく、街に繰り出して丸一日、フランス小説を読んでいた。 自分にとって、街、ドトールコーヒー、エクセルシオール、スターバックスが家のリビングなのかサードプレイスなのか、そのどちらか、あるいは両方の機能を併せている。 大抵、長期休み(といっても、学生の休みと比べればあまりにも短いが)は、いままで読んできた中でお気に入りと化し、何度も繰り返し読んでいる本を一気よみする日となっている。その合間にラーメン屋さんでラーメンを食べている。 おそらく、これこそが筆者である未来ワークの真の正体なのである。 労働者としての姿も、アイドルオタクやコンカへオタクとしての姿、ゾク…

  • 人生でやる事が特に無い

    人生でやる事が特に無い。強いていえば、本を読む事、アイドルのライブを観てツェキを撮る事、コンカへに行く事、ぐらいだろうか。 小説を書いてみたものの印刷して自分で読んでみたらゲロつまらなかった。小冊子を何人かのコンカへキャストに配るという奇行に走ってしまったが何をしているのだか。 5/3(土)。ようやくGWに突入したこの男は、ほぼ丸一日寝ていた。昼過ぎにいったん起きたものの、チャーハンを作って食べたら(結構おいしかった)猛烈に眠くなり、筋トレの途中で目を閉じたら19時半を過ぎていた。実家の子供部屋に帰る支度をすませて街に繰り出し、安堂ホセ氏の「デートピア」を購入してドトールで少し読んだ。 ラーミ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わーさん
ブログタイトル
冴えないボクの生(性)活
フォロー
冴えないボクの生(性)活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用