史上初のイリュージョン|ホワイトテンプルでイルミネーションイベント開催
2019年11月にチェンライの白いお寺「ホワイトテンプル/ワット・ロンクン」で予算1億バーツを投じた大きなイルミネーションイベントが開催されます。白い寺院にレーザーや3Dマッピングでどんな幻想的な夜が演出されるのか、またどんなストーリーが展開されるのか見逃せません。要チェックです。
【お土産におすすめ】世界でも珍しい井戸から採れるお塩|タイ北部ナーン県
タイのお塩が貴重でお土産に最適らしい! 塩井戸のある村「ボークルア」の場所、古代塩の作り方、古代塩の買える場所、古代塩を使用しているレストラン情報をお伝えします。 どこよりも詳しくタイの古代塩を解説します。
桟橋を歩いて到着する埠頭のカフェ|KEPT PIER CAFE|パタヤ
パタヤ近郊で、タイ人に話題のオシャレなカフェはなんと海の上。思いっきり海を感じるカフェタイムまたはホテルスティに「kept cafe / hotel」をお勧めします♬
静かに時間が流れるごはん&コーヒーが美味しいカフェ|farm story house
旧市街にある農家カフェは、お米とコーヒーにこだわってツーリストに大人気。評判のマサマンカレーやパッタイなどのタイのカフェ飯と青くて美しいアンチャンのヨーグルトドリンクやどりっぴコーヒーがおススメです。
チェンマイで特別なディナーを楽しむなら【地中海料理シェ・マルコ 】で間違いない|CHEZ MARCO
日本×フランス人シェフが奏でる地中海レストランの名店「シェ・マルコ」 特別な日のディナー→美味しいものに目がない&たまにはちょっと良い雰囲気で&でも、エレガントすぎるのは苦手、こんな方に特におすすめです。
トレーラーコーヒーの新店は海辺っぽい南国の雰囲気|trailER coffee beach bar
ブックセンターの前にある人気のコーヒースタンド「trailer coffee」の新店舗「trailer coffee BRACH BAR」のご紹介です。ビーチにいるような開放感あるオープンエアーで、美味しいコーヒーを楽しんでください。
絶対行ってほしい!意識高い系ローカルスーパーマーケット【リンピン rimping】
チェンマイで皆に愛されているリンピンスーパーについて、ほぼ毎日通う在住の私がその魅力とおススメを解説します。 ツーリストにも、在住者にも行くべきスーパーは「リンピン RIMPING」で間違いないです!
チェンマイでタイ語クラスを1カ月受講した感想【体験談②20代女性】TSLタイ語スクール
ナイトバザールの交差点にある「TSLランゲージスクール」がタイ語無料モニターを募集。モニターとして日本から参加したさちこさんの体験談です。1ヵ月でどれ位上達したの? 海外の語学学校って? 実体験レポご覧ください。
見た目と値段がとにかく可愛いsasiを買ってこよう|タイのローカルプチプラコスメのすすめ
タイの人気コスメ「シーチャン」の妹ブランド「sasi サシ」は、品質と価格のバランスが最高なのに、可愛いしセールもあるし、買わない理由がありません。
材料ふたつ|ご家庭で速攻作れるタイ麺ごはん。しかもヘルシーだよ!
乾物の米麺と野菜の顆粒だしで即席タイラーメンが出来ちゃいます。 作り方を写真で順にご紹介。無添加なインスタントラーメンとして、小腹が空いた時にぜひどうぞ。
【GABA CONGEE】健康的なインスタント食品を常備して憂いなし快適タイ暮らし
タイで買えるお手軽なインスタントのライススープ。タイ産のオーガニック米(玄米・赤米・赤ジャスミン米・黒米)のフレークにお湯を注ぐだけでお粥が出きあがり♪ お子さまにも離乳食にも!
メイベリンの名作「MNU 11」を求めて・・・sasi の「Brownie Nude」リップを買ったお話しです。
タイブランドの野菜100%の顆粒だし、奥さま!おすすめです|Care Choice
タイ在住の皆さん、野菜100%の顆粒だしがおススメです♪ 化学調味料なし、保存料なし、着色料なし、コレステロールゼロ、の安心おススメ調味料です。シリーズには塩分ゼロや子ども用、ビーガン仕様もありますよ。
さくさくバナナ&タマリンドジャムのスナックは手が止まらない美味しさ|Crispy Banana with Tamarind
一昔前のバナナチップと違って、最近のバナナチップはさくさくで食感も良く撮っても美味しくなっています。昔から定番のバナナチップ×タマリンドジャムのスナックが無添加で美味しいのでぜひ試してみて下さい。
チェンマイらしい「古都」を感じられるカフェをチェンマイ在住のカフェマニアがセレクトしました。マンゴーチーズケーキや北タイコーヒー豆など名物も抜かりなくご紹介。旧市街のカフェ情報ならお任せください!
チャンモイ通りの新しいコーヒー&ライブルームがレトロでおしゃれだよ|brewginning
旧市街からワロロット市場へ続く《チャンモイ通り》に出来た新しいカフェ。なんともレトロでお洒落なカフェは、ストリートコーヒーショップとライブハウスの二つの顔を持つ注目店です。
「ブログリーダー」を活用して、 なな𓃰チェンマイノートさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。