タイらしい味のポテチ|Lay’sレイズからまた新作出たよ「蟹カレー味」と「唐辛子味」
人気のタイ料理が「ポテトチップス」になってシリーズ化。レイズLay's のポテトチップの「タイテイスト」から秋の新作が発売されました。今回は、プーパッポンカリー(Crab curry)と超・唐辛子味(Extreme Hot Chilli )。試すしかないでしょ?
タイのセブンイレブン【ガパオ味】のいろいろを試したみたら美味しかったよ
タイで試したい定番メニューの「ガパオ」がセブンイレブンにいろいろ揃っている! ガパオ味のポテトチップ、ガパオライス、ガパオスパゲッティ。どれもプチプラで満足度が高いからぜひ試してみて!
本屋の前のトレーラーで営業しているコーヒーショップ|trailer coffee
美味しいコーヒーをお気軽に。 本屋さんの前のトレーラーのコーヒーショップがおススメです。JJマーケットなど現在6店舗に展開中の注目の《本格コーヒーチーム》「トレーラーコーヒーtrailer coffee」
チェンマイ産カカオが味わえるチョコレートドリンクカフェ|コムチョコレートハウス
チョコレートドリンク専門のカフェ。 カカオを味わうドリンクや、ナッツやフレーバーと合わせたドリンクなど、いろんなチョコレートドリンクを楽しめます。 チェンマイ産のお土産のチョコならクリーンチョコレートがおすすめです。
チェンマイのお寺めぐり|徳を積んで、願い事を叶える半日ツアーのおすすめ
チェンマイ観光に欠かせないチェンマイのお寺めぐり。チェンマイの主要なお寺の紹介とおすすめのプライべーとツアーをご案内します。 プライベートカーで1000Bでお寺をまわれるとってもお得なツアーです。
草木染&藍染・手織り体験ができるワークショップ《コットンファーム》
タイの伝統的な織りや、染めについて学ぶことが出来る体験型ショップ。手織りの衣類や小物の販売しています。絞り染めのワークショップは2時間からコースがあるので参加しやすいですね。
旧市街【メンラーイキルン】タイの三大陶器セラドン焼きの専門店に行ってみよう
旧市街のメンラーキルン(メンライキルン、マンラーイキルン)のセラドン焼きをはじめ陶磁器がとっても素敵です。タイを代表する陶器であるセラドン焼きを見に・買いに行くならここがオススメ。海外発送対応。オリジナルオーダー可。アウトレットもありますよ!
チェンマイの食器と言えば美しいグリーンの【セラドン焼】市内の全ショップをご紹介します
タイの三大陶器、チェンマイの「セラドン焼き」について解説しています。 セラドン焼きってなに?おススメのショップは? お買い得なアウトレットから超高級セラドン焼きの情報までいろいろ。
チェンマイの食器と言えば美しいグリーンの【セラドン焼】市内の全ショップをご紹介します
タイの三大陶器、チェンマイの「セラドン焼き」について解説しています。 セラドン焼きってなに?おススメのショップは? お買い得なアウトレットから超高級セラドン焼きの情報までいろいろ。
【lazada】9月9日メガセール開催|お得がいっぱいのラザダで買い物してみよう
タイの最大級オンラインショップ「lazada ラザダ」をお得に利用しよう。メガセールでの買い物の仕方、おすすめの商品、チェンマイノートが注目する商品などご紹介しています。
アジア最大級のウェブショップで便利にお買い物|lazada 登録方法や利用上の注意点
タイに移住したら、タイのアマゾンlazadaを使いこなそう。登録方法や、りようじょうの」注意点、またキャンセルのルールなど、lazada利用歴5年の私がくわしく解説しています。
私が勝手に【チェンマイ薬膳】と呼んで愛してやまないチェンマイ料理レストラン|クルアペットドイガーン
チェンマイの医食同源を肌で感じるレストラン。タイ北部料理と一緒にたくさんの薬効ハーブを生で頂きましょう。特におすすめは生の白ウコンのサラダ「ヤムサムンプライ」です。地図と行き方も記載
タイ人が大好きで人気のソムタム専門レストラン|Hello solao
ソムタムの種類がいっぱいのレストランは、レイクサイドで雰囲気が良く、ローカルに大人気です。遊具があるので子連れにもグッド。楽しい食事タイムにおすすめのレストランです。
フランスレシピのクロワッサンや、日本仕込みのカレーパンなど、パンの専門店を厳選してご紹介します。チェンマイで美味しいパン屋を探すならこの6選です。
「ブログリーダー」を活用して、 なな𓃰チェンマイノートさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。