chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KJ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/20

arrow_drop_down
  • クラシックレンジ ラバーモール補修

    以前から気になっていた写真のラバーモール。経年劣化でひび割れ、その隙間から水が入り込んでいた。部品は入手困難もしくはバカ高いのでホームセンターで買ってきたラバーを接着(^_^;)少し離れると違和感無く収まっているのでこれで良しとした。この辺の部品が手頃な価格で手に入ると良いんだけどなぁ。。。...

  • クラシックレンジ プロペラシャフト グリスニップル交換

    今回の車検前に下回りのグリスアップをしていた時に、プロペラシャフトの伸縮部分のグリスニップルが詰まっているようでグリスが上手く入らなかった。ニップル中央の穴を細いドライバーで押し込んだりしてもダメだったので交換することに。交換後はグリスガンで注油して完了。...

  • クラシックレンジ 車検。。。

    今朝は、2年に一度のお務めをしに検査場に。。。前回光軸で落ちたので、今回は予備検査を受けてからラインにインした。ブーツ類は交換したし、排気漏れもチェックし下回り洗浄もしているのでビビることは無いのだが、車が古いので心配は尽きない。。。何ごともなく無事に合格したので記念写真を撮影。オイルラインも交換したいし、ブレーキのOHも。。。塗装もやれてきたので、そろそろペイントしてやりたいしまだまだ楽しみがいっ...

  • クラシックレンジ ボールジョイントブーツ交換

    2年前にボールジョイントを交換して未だガタもなく正常なのに、ブーツだけがボロボロに(^_^;)車検を控えているのでブーツだけ交換することに。作業は普通にセパレーターでバコンッてやってブーツを入れ替えるだけなので予定通り完了。ついでに下回り点検して高圧洗浄してスッキリ!...

  • 先週末のサーフ

    イナダのシーズンも終わりつつある今日この頃。。。ならばギガアジ狙いに気持ちを切り替えて。。。後輩と23時過ぎからエントリー。しばらく生命反応なかったけど、いきなり良い引きが!アジにしてはよく引くし、サイズ感なら間違いなく40cmオーバーな感じ。で、ランディングしてみたら。。。デカイアジ。。。と思ったらデカイメッキでしたぁ~(^_^;)尺メッキは初めて釣ったけど、こんなサイズが釣れるのならこれはこれで楽しいなぁ...

  • クラシックレンジ ドアロック調整

    年単位で放置していたドアロックの調整。助手席のドアが以前より段々と開け辛くなってきたので、重い腰を上げてやっと着手。内張を外して。。。問題箇所にアクセス。外側のドアハンドルの調整は、奥に見える2本のロッドの内、左側のロックを外してクルクル回して長さを調整。あまりパッツンパッツンに調整してしまうと、ロック解除してもドアが開かなくなり面倒なことになるので注意。内側のドアノブ側は2本のビスを緩めてドアノブ...

  • 秋の渓流でフライフィッシング

    近所のサーフは来年3月まで駐車場が入場制限中だったり、事件があったりで良いシーズンを逃してしまった。川も禁漁期間に入ったことなので、車で30分位の管理渓流?に行ってみた。駐車場からウェダー履いてエントリー。川を渡りながら100mくらい歩いて受付し釣り開始。慣れない初場所だったけど2回ほどフッキングまでした。取り込みまではいかなかったけど。。。15:00までやってたけど寒くなり撤収。駐車場まで戻ったところでシニ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KJさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KJさん
ブログタイトル
週末モーターホーム生活
フォロー
週末モーターホーム生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用