桜が散りました。八重桜も。でも春はまだまだ驚きがあります。これからツツジや藤の花が見ごろ。5月には薔薇の花。そして梅雨には紫陽花や花菖蒲。四季折々の日本に生まれて良かった!そんな花を身近に見れる場所が「はままつフラワーパーク」おいらみたいに高
はままつフラワーパーク長藤ライトアップ/「花」すべての人の心に花を-夏川りみ
桜が散りました。八重桜も。でも春はまだまだ驚きがあります。これからツツジや藤の花が見ごろ。5月には薔薇の花。そして梅雨には紫陽花や花菖蒲。四季折々の日本に生まれて良かった!そんな花を身近に見れる場所が「はままつフラワーパーク」おいらみたいに高
現場はいいな~/ A Whole New World (from Aladdin)
なんか世の中が不安定になってますね。株価は毎日乱高下。株やらない人は関係無いと思ってますが。銀行から勧められ昨年から始めたNISAは金利マイナス!電子マネーのペーペー投資も暴落してますよ。業界用語で「顎(あご)足」と言われます。顎は食費、足は交通費
The cherry-blossoms fall 桜散る/河口恭吾 - 桜
世の中は毎日♠のカードで一喜一憂している。株価がこれだけの幅で乱高下すること自体異常。僕たちはこの異常な毎日に慣れてきている。それでもサクラは咲いて桜は散る。自然は誠に正直。今年は入学式にさくらでした。ソメイヨシノは花吹雪。でも日本はまだ桜あり
日本に生まれて良かった!/Simon & Garfunkel - April Come She Will
EVENTは水物ですね。桜開花したのに雨や寒の戻り。昨年と桜は変わらないのですが季節に翻弄されてます。例年では地球温暖化で4月のソメイヨシノは散ってますが。昨年と今年はまさに4月に入り満開です。自転車で佐鳴湖桜TOURINGしましたよ!※佐鳴湖上公園
浜名湖花博2025・はままつフラワーパーク「夜桜開園」/What A Wonderful World
浜名湖花博2025・はままつフラワーパーク「夜桜開園」に行って来ました。例年よりも少し遅い29日開園でした。
さくらSAKURA咲く!/ダリル・ホール&ジョン・オーツ(Daryl Hall & John Oates)Hall & Oates - I Can't Go For That
今日。25日浜松市地方では桜(ソメイヨシノ)開花宣言ありました。開花から一週間で見ごろを迎えます。来週半ば4月3日前後は満開になると思われます。今年は昨年と同じで開花が少し遅れてます。しかし昭和時代は地球温暖化も無く。入学式に桜満開。今は卒業式に
浜名湖花フェスタ2025!/「最後の春休み」ハイ・ファイ・セット
地球が悲鳴をあげている今。変わらないものがある。SAKURA河津桜もそうだったように自然は人類によって翻弄されている。それでも花は咲きます。今週初め浜松市の小中学校の卒業式でした。自分にも卒業式ありました。広沢小学校の入学式(昭和)は桜満開でした。
花見の席も人生も同じ いい場所を探し続けると 楽しめない/Ray Parker Jr., Raydio - A Woman Needs Love (Just Like You Do)
河津桜が見ごろから散りはじめに。今週は暑さ寒さも彼岸まで。春分の日だ!でも浜松地方は水曜日頃まで寒の戻りらしい。そんな春間近を探してみました。
それは1月の湖東中・同級生と古人見飲み会からでした!飲み会のメンバーに学と言う自分が湖東中学に転校して最初に友達になった輩がいます。学(まなぶ)と言う名前と裏腹においらと同じ勉強できない組でした!(笑)当時の転校生は今と違って外様感が大きくて。自分
迷わず行けよ でも靴は揃えてからな/Bill Evans - You Must Believe In Spring
春3月になってもきびしい寒さが続いている。2月末(浜松地方)満開の梅の花が今週末見ごろ。例年よりも2週間くらい遅いらしい。そして佐鳴湖の河津桜がやっと開花してきました。来週半ばが見ごろかと。春はSPRING!ウキウキして飛び跳ねるが語源と聞いていますが定
大船渡の山火事は心が痛みました。東北の太平洋側は雨も降らないのでほとんど積雪が無く乾燥が続いてたらしい。日本海側は大雪。あたりまえの話ですが日本海の低気圧で湿った雪が山を越えると降らないらしい。恵みの雨とはまさにこのこと。自衛隊のヘリコプターが毎日
一枚のタオルから思うこと「きなりタオル」/The Bangles - Hazy Shade Of Winter
まずは最近blogが全く進まない。親友のNojeeは毎日の様にupしている。中学生の頃から奴には勝てない。理由は加齢すね!(≧▽≦)いつもの様にSAUNA入っていつものルーティンで飲むのですが。加齢で酒に弱くなり。昔は午前様は当たり前でしたが。最近は当日に寝落
3万5千円で北の国から!の旅から早二週間。旅とはまさに忘却。思い出をいつまでも引きずっていられない。しかしながら我が南国会師匠は、旅以外のblogはマンネリと一蹴!しかしながらそれもションナイ!人生はマンネリの積み重ねから。たまにそこから抜け出すのが
3万5千円で北の国から!旧友再会旅その旧友再会旅その3(最終回)/北の国から
さて今回の3万5千円で北の国から!旅はほぼほぼ強行旅。初日と最終日は飛行機で移動。今考えればもう少し札幌泊を延ばせればと後悔の反面。カプセルは中々キビシイ。大倉山ジャンプ台からいったんガッサーと別れてカプセルに帰りました。札幌のグルメ旅。初日は海
3万5千円で北の国から!旧友再会旅その2/大空と大地の中で-松山千春
ガッサーと別れススキノの夜を楽しんでカプセルホテルに。久しぶりの旧友再会で心も高揚して気温0℃でも寒さを感じません。※高齢者は酒を飲んだ後の低温に注意。循環器系(脳梗塞&心筋梗塞)リスクありますよ!
3万5千円で北の国から!旧友再会旅その1/Simon & Garfunkel - Old Friends-Bookends
それは昨年の12月ANA(全日空)メールから始まりました。ANAクレジット会員で年に一度国内線何処に行っても1万円チケット(片道)販売予約されました。※3月末までの出発LCCの格安便では無くANAのレガシー便です。名古屋からは全国旅立てますがターゲットは静岡空
浜名湖の牡蠣は日本一だら!/いつか王子様が Someday My Prince Will Come-Bill Evans Trio
親友のタカとは年に2回旅して、月一回飲み会して、月2回くらいLUNCHします。食道楽のタカのLUNCHはそれなりの覚悟をしなくてはいけない。まず自分は稼ぎも少なく日々の生活もなかなかキビシイ。ランチはまず外食はしません。基本LUNCHは500円以下。もしくは
話は唐突に始まりました。つい三日前にショートメールで久しぶりに南国会崩れ友人から連絡がありました。これは本当に久しぶり。コロナ過で会って無かったかも?コロナ過前に一緒に旅した親友。付き合いも長いです。「先輩!久しぶりにLUNCHでもしませんか?鰻でゴチ
TRIPLE REDからのTOURING/Karyn White-Superwoman
Trumpさんが第47代アメリカ合衆国大統領になりました。おいらがとやかく言うことでは無いですが新聞(読売)では毎日多くの記事が1面から社会欄割いてます。答えは明確です。MAGA(Make America Great Again)世界は多様化していて今まで世界をリードしていたAMERICA
もう遥か彼方の話になってしまう。中学時代だ!まさに昭和の話。自分たちは戦争を経験してないが思春期には当時多くの反戦歌がありました。今の様なネット社会ではなく。個々で生きるよりも集団で生きる群れの様な時代。当時の「湖東中」にはいくつもの地区があり。(
きっちり寒い日々が続いてます。正月明けて6日からCHRISTMASの後片付け現場。それも一週間で終了。ここから一年のうちで辛い季節が始まります。仕事(EVENT)が2月半ばまでまるでありません。これは不安になりますよ!奥さん!自分の生業は南国会・師匠に言われ
クリスマスと正月の片付けを終え。決算の事務仕事も完了。後は2月の納税が待ってます。※納税定期預金してます。そうしないと税金払えまへん(;´д`)トホホ2020年1月疫病前に南国旅してから行ってません。疫病はEVENT生業にしている身にとってまさに地獄の日々
今年も笠井町の「だるま市」に行って来ました。以前は毎年1月10日開催でしたが今年?(昨年)から毎年第二日曜日開催になりましたよ!笠井町「だるま市」とは数十年の付き合いです。僕の親友が笠井町でEVENT看板の仕事をしていました。自分が若い頃職を失ってから
いつものように朝から自転車で佐鳴湖へ。昨日1月10日は℃寒かった!!!もともと厚着をしないのでダウンベストと軍手でTOURING。これが失敗しました。久しぶりの寒波でグリップ握る指が寒さですぐに痛くなりましたよ!※自転車乗ってると後半は体が暑くなるので厚
朝雄と2025年初登山(竜ヶ石山)/イルカ / なごり雪 (with 南 こうせつ・伊勢正三)
中学の同級生にさえない親友がいます。※おいらもさえないひとり朝雄と言って自分が湖東中学に転校して1年生の時同じ勉強ができない友達として今も長く付き合ってます。朝雄は勉強できなかったが運動はそこそこできて。バスケ部やめて陸上部でしたよ。※おいらは科学部
僕の2025年の正月「あなたがどこを目に向けて生きるのか 幸せと不幸を決めるのはただそれだけ 良い一年を求めて生きるのか 良く日々を生きるのか/道化師のソネット-さだまさし
奇跡の9連休なんてあっちゅうま!※大人たちには短いが子供達には多分長い僕は普段と変わらずに朝起きて自転車に乗り少し遠出しました。年が変わる新鮮さはやはりあります。しかしながら自分が子供の頃だったあの正月の高揚した日々とは程遠い。それでも行きつけの
(Just Like) Starting Over 僕の正月
南国会師匠から「やっつけblpg」と言われ補足します。※正月にblogは中々キビシイすが
2024年の最後までバカだね~!/Billy Joel - Piano Man
今日もヘロヘロなんで軽いblog書きます。30日の今日は気合入れて三方原霊園の親父の墓参りからはままつフラワーパーク抜けて舘山寺からの浜名湖自転車ロードTOURING予定でした。朝8時半に出発、順調に三方原霊園には9時半前に到着!
YOKOHAMAは近くて楽しい。EVENTの最前線を見ることができます。でもそれは湾岸エリア。野毛や伊勢佐木町は観光客もそこそこ。地元で賑わう街がある。ヨルノヨは横浜エンターテインメント。伊勢佐木町SAUNAや野毛飲みは地元密着型。旅は観光と地元が交わりあうから
好きなことやった方が良い旅3(ヨルノヨが凄すぎた件)/シャ・ラ・ラ-サザンオールスターズ
さて、伊勢佐木町でしこたま楽しんでHOTELのロビーに18時半タカと合流。タカおすすめのワールドポーターズの韓国料理で夕食になりましたよ!※飲みホーダイコース 一人¥6.000-位でしたか?そこからいよいよYOKOHAMA「ヨルノヨ2024」に繰り出しました。昨年の
CHRISTMASだからじゃない/All I Want For Christmas Is You-Justin Bieber and Mariah Carey(恋人たちのクリスマス)
今年最後の現場仕事が終わりました。※現場だけが仕事じゃないけどね今年のCHRISTMASはEVE含めて平日。EVENTは21日22日がEVEとCHRISTMAS。TVで見ましたがケーキやチキン業界は21日から25日までの長いCHRISTMASで商売繫盛らしいです。21日はこんなCHRISTMA
好きなことやった方が良い旅2(伊勢佐木町ブルースSAUNA)/東京ナイト・クラブ-石原裕次郎 八代亜紀
MUSICIAN コースケと武蔵小金井でしこたま飲んで!※しこたまがKEYWORD!八王子に生まれて初めて宿泊したのも横浜線のため。翌日、親友のタカ&ヨージで毎回ハマ旅しているタカとハマの桜木町駅で合流してハマっこ人気の町中華でLUNCHの約束です。9時半の八王子快速
好きなことやった方が良い旅・・・番外編(つちだきくおと有松)/Oh Happy Day
ハマ旅続きの前に番外編!つうか年末は嬉しいほど毎日が忙しく。ハマ旅帰ってすぐ現場!
好きなことやった方が良い旅・・・1(親友コースケ)/Happy Christmas(War is Over)_ John Lennon
還暦を過ぎて久しく。人生の過ちも数多くありました。この歳になると出会いよりも別れの方が多くなります。でも別れが多くなったら出会いを求めればいい話。人生そのものが旅だけれど思い出に帰るのも旅。日々変わらない毎日は大切だけど人は違う自分も見てみたい
お待たせしました!旅blogは次回!/That's Christmas to Me-Pentatonix
12月に入ってもわりかし忙しい。CHRISTMASまで週末はEVENTあります。先週末は親友HIROの農業関係のEVENTでした。それが終われば2泊3日の東方面の危ない旅の始まり。これは少し気合入れて書かんと行けないので。その前にいっぷくのお茶blogです。旅前に初冬の
新車の落とし穴!a pitfall in a new car!/Christopher Cross - Does it feel like Christmas
浜松市西方面の11月は記録的な暖かさでした。SAUNA仲間が11月末に京都旅してきましたが。例年よりも紅葉が美しくない。黒く枯れているような!紅葉が色鮮やかになるのは気温の寒暖差が大きくないと綺麗に色づかないらしいです。紅葉までも悲しいかな!地球温暖化
It starts in December!今日から12月です/Michael Buble - It's Beginning To Look A Lot Like Christmas
子供の頃は一日が長かった!今は一日は一瞬くらいに感じる。人生50歳過ぎてから時の過ぎるのがまことに早く感じる。つまり人生のゴールがあっちゅう間に近づいてきている。今日から12月。師走(一年で師※先生も忙しく過ごす季節)世の中は年末で何故か混雑時
祈りの階段・鳳来寺登山始末記(紅葉が見事)/Eddie Higgins Trio(エディヒギンズ)- Autumn leaves
浜松市から北に抜けると愛知県鳳来町があります。車で1時間くらい。そこにNHK吉田類「日本百低山」でも放送された鳳来寺山標高695mがあります。標高標高695mをなめてはいけない。東京スカイツリー近くの高さを登るのはそれなりの覚悟が必要です。ここは亡き親父と数
久しぶりに不良親父写真倶楽部飲み会しました。地元の入野町でしたよ。南国会・師匠もお誘いしたのですが丁重に断れれやした。世間はCHRISTMAS行きつけのSAUNAのBGMもCHRISTMAS SONGS。新聞は年明けのお節の広告ばかり。11月もあと数日で終わり師走12月。
CHRISTMAS FLOWER ILLUMINATION 本日開幕/桑田佳祐&松任谷由実 - Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない)
はままつフラワーパークの毎年恒例のCHRISTMAS FLOWER ILLUMINATION 本日開幕しました。その前に書かせてください。疫病終わり年末まで週末は嬉しい限りEVENTで埋まってます。本日も早起きして北方面の秋祭りEVENTに向かう途中携帯がなりました!施設に入っている母
今年最後の秋AUTUMN blog 松茸御前!/Autumn Leaves-Yenne Lee
昨日にかけて数日は寒くてしょんなかったのですが今日の浜松市の最高気温は20℃!湿度も少なく11月下旬に差しかかる気温とは思えないほどでした。雨上がりの秋晴れ。空高く!少し遅いですが浜北森林公園の「森のレストラン」で松茸フェアやってたので行って来まし
冬将軍来る!Winter is coming/冬が来る前に-紙ふうせん
11月半ば過ぎてもTシャツ&短パンでもいい陽気でしたが!いよいよ冬到来らしい。僕のクローゼットは半袖の夏服のまま。11月半ばに衣替えになりそうです。昨日は雲一つない秋晴れでした。美しい!TOURING日和でしたよ!※神ヶ谷町田園風景
人生は不思議だ!疫病が去ってやっと仕事が戻ってきました。そんなこんなで周りは定年迎えてるのに現場で楽しく力仕事してます。※年下のクライアントに怒られながら(笑)自分が描いてきた老後とはかなり違うけれどそれはそれで楽しい。自分の周りには楽しい人がたく
佐鳴湖東岸・倒木情報/Just One Of Those Things-George Benson
いやはや今日もTシャツ&短パンの陽気。南国会師匠からは「いい年こいて短パンはやめろ」と怒られてますが!地球温暖化の警鐘するには11月のTシャツ&短パンが分かりやすい(笑)先日の天気予報では日本の南に4っつの台風が存在したのも初めて。世界はまさに異常
引佐町人形の里のEVENTに行って来ました!/あんべ光俊-遠野物語
天気予報では静岡県浜松市方面の週末はぐずつく天気でした。蓋を開けると秋空。最近の天気は前日位にならないと正確な予報が分かりません。天気予報の技術は格段に進歩してますが地球温暖化の影響で正確な予報がなかなか難しいと思われます。11月になって奄美・沖縄
11月にTシャツ&短パンとQuincy Jones/We Are the World
11月になっても自転車になかなか乗れません。今週末は大相撲九州場所!自分は何の成長もしないまま年末に!某大手EVENT会社からハガキが届きました。ハガキ(紙)を使うと地球環境のため年賀状廃止らしい。それは分かります。その後の文章で弊社への年賀状
Twister!死ぬかと思った!/The Beatles - Twist & Shout
昨日はEVENT現場が重なり綱渡り状態。3現場を掛け持ちして午後から浜名湖方面のうなぎ関係のEVENTの前日仕込み。昼過ぎから会場に入りPA(音響)仕込みました。まだ雨は降ってなかったです。3時過ぎに完了して会社に戻り、やっとこさ休憩。時刻は16時半くら
変化なし!No change!/Eric Clapton - Change The World
変化なし!それは自分。この一週間は世の中BIG NEWSで沸いた。※それは皆さんご存じ(政治の潮目や昨夜歓喜のメジャーリーグ)そんな間にも南国会仲間は北米に旅たち。南国会ズラ会長はSNSでは毎朝の動画やラーメンばかり。おいらは自転車になかなか乗れ
天高く腹肥える秋/George Benson - This Masquerade(マスカレード)
いやはや、SNS(SAUNAも)では政治・宗教・好きなチーム応援は禁止と分かってますが!CSでジャイアンツ負けますか?※ソートー悔しい(笑)今朝の浜松市西方面は気温がグッと下がりましたよ!それでもsunboyにはTシャツ&短パンが似合います。※この場所は後程
そして秋桜(コスモス)/だんご3兄弟(おかあさんといっしょ)
もう10月半ばを過ぎたというのに浜松市地方は平気で夏日を越えてます。今日も暑かった。もう少しで真夏日になる陽気。やっとキンモクセイの香りが街に漂うようになりました。キンモクセイは昔はお彼岸のあたり。何気に異常気象が肌で感じられます。秋の桜。秋桜
引っ越してきた我が家の前の鉄塔が今日解体されました!朝から大型重機が入り作業が始まりました。これ!リアルに見れる「解体キングダム」でしたよ!鉄塔の電線はすべて巻き取られました。SAUNA仲間に電力会社社員居るので詳しく聞いてみました。大型鉄塔の
10月も早半ばに差しかかろうとしてます。旧浜松市西区は10月12日13日は秋祭り開催の町内が数多くあります。5月の「浜松祭り」よりも地元祭りで盛んです。我が地元でも半月前から笛・太鼓の音が夜、響いてました。コロナ明けで地元の祭りもやっと本来の姿に
水玉模様とお月さま/Polka Dots and Moonbeams
今朝、夏用の薄いブランケットで寝ていて寒くて目覚めました。浜松市の最低気温は16℃。肌掛け布団では寒い。で昼間は26℃の夏日。それでも昼間は湿度が無く。やっと快適TOURINGの季節です。
昨夜は尋常では無い雨が降りました。スマホから非難のアラームが何回も鳴りましたよ。浜松市南部に線状降水帯が発生で豪雨!これ、東南アジアでよくみられるSQUALL(スコール)。頻繁になるアラームは「オオカミが来たぞ!」状態になることが心配。まあ備え
a secret place 井伊直虎の隠し棚田/小椋佳-遠きにありて
新城市に美味い蕎麦屋があると言うので行って来ました。新城市と言っても国道257で鳳来町目指す静岡県と愛知県の県境にあります。昨日は早朝から浜松市場の鮮魚市場現場でした。若い頃の早朝はきつかったけれど歳を重ねると夜の午前様はさすがにきつく。眠りも浅
今日で9月は終わり。9月はほとんど真夏日で数日猛暑日もありました。初秋とは程遠い9月。でもお彼岸も過ぎたころから秋の気配が。浜松市内を自転車で走ると各町内で「秋祭り」看板が多く見れます。10月12・13日は秋祭りで屋台が出ますので通行注意お願いし
長年あぶない南国旅を続けてきました!それができなくなったのは皆さんご存じの疫病でした。やっと昨年疫病がインフルエンザと同じ疫病5類になりました。しかし疫病が収束しても毎日株式市況を賑わせている円安。もはや円は有事の円ではなくなりました。すなわち
思い出探しで軽便鉄道跡地に!/STAND BY ME-Ben E King
fbで奥浜名湖観光協会の記事がありました。隠れた軽便鉄道の記事でした。昭和の頃浜松にはいくつかの軽便鉄道がありましたがすべて廃線。自分には記憶ないのですが軽便鉄道・奥山線が幼少時代近くを走ってました。亀山トンネルの前の側溝にはアメリカザリガニが多く
親友が見た九月の空とは?/The Brian Setzer Orchestra-September Skies
blogが書けないことは加齢のせいと前回の言い訳blogに長々書きました。おかげさまで昼間は元気にやってます。書きたいことは山ほどあります。実りの秋には毎年必ず南国会のズラ会長の名句をupしてました。実ほど頭を垂れたらズラ落ちた秋深し 隣でオナニしようかな
Stayin' Alive-まだ生きてるよ!/Bette Midler - The Rose
さすがのsunboyもこの夏は結構キビシイ~!※財津一郎(´・ω・)=3 フゥ~9月の残暑はキビシー残暑!※赤塚不二夫イヤミ(´・ω・)=3 フゥ~秋のblogを書きたくても9月に入っての連日の猛暑。9月は生業のEVENTも忙しく。炎天下のTOURINGも御年にはなかなかきびし
祝い!浜名湖自転車ROAD東側開通!/Grover Washington Jr. - Winelight
自転車に乗らない人にはどうでもいい話。しかも情報少なし。先日「浜名湖ガーデンパーク」TOURINGしたついでに村櫛側から浜名湖自転車ROAD走ってみました!なんと!工事が終わり復旧してましたよ!
The Old Man and the Sea「老人と海」/Dream - The Pied Pipers & Ernie Felice Quartet
暦の上では秋ですが浜松市西方面の最高気温は33℃。残暑とは呼び難く夏本番の気温と言ったところです。それでも朝晩は少しだけ過ごしやすくなり窓の外では虫の声。今日のblogは写真少なめのsonboyのひとり言blogです。2年前に癌で亡くなった老人の話です。It is
And September?(そして9月は?)/TULIP-セプテンバー
長かった!雨の日々。日本の大動脈の新幹線は止まり。在来線の東海道本線も先週の水曜日から一週間弱影響が出ました。一年の間で梅雨時でもこれだけ長い間自転車に乗れなかったことはありません。Typhoon No.10(台風10号サンサン)は日本列島各地に大きな影響を与えま
August is over today大好きな8月も今日で終わりです!/竹内まりや-象牙海岸
猛暑続きの8月の締めくくりは台風でした。皆さんやっと気が付いた地球環境の異変の8月でした。日本は温帯地域から亜熱帯地域になろうとしています。ゲリラ豪雨と今はいってますがそれは亜熱帯のスコールになります。春夏秋冬の四季は無くなり冬と夏(乾季・雨期)
Typhoon No.10(台風10号サンサン)に翻弄(ほんろう)している日々/愛燦燦(あいさんさん)-小椋佳
昨夜の夜なかからスマホのアラーム鳴ってます。今日も浜松市中央区入野地区では昼前にアラーム鳴って広域放送流れました。※避難指示でてるみたいですて言うblog書いてる今もスマホアラーム鳴りました。午後9時半です。先週の8月24日の台風10号(サンサン)進路は
孫にせがまれ旅任せ(夏休みsummer vacation)grandchild's journey富士五湖/SMAP-ありがとう
娘から孫の夏休みの思い出作ってやって!と言われたのはかみさんの母の四十九日の事でした。そう言えば自分の思い出作りだけやって、孫の思い出作りなんてしたことないもんな~!つう訳で、最初は蒲郡ラグーナ日帰り計画。しかし今年の夏は猛暑!近場の避暑地と言えば
a small summer vacation 峠の蕎麦屋(東栄町)/コンドルは飛んでいく
古人見町に住む湖東中学の同級生から一年前から言われていた蕎麦屋があります。そこは山の中にあり、バイクヤロー御用達で有名になり。蕎麦が美味いらしい。おいらは酒と蕎麦はsetで大好き。が!!しかしその峠の蕎麦屋は遠い!おいらのLUNCHスタイル。基本的LUNCHは
つちだきくおの小浜島からの祈り※初めてのカプセルホテル/つちだきくお-朝焼けの頃
人生を変えた「つちだきくお」のLIVEが名古屋であるらしい。しかも8月の平日。つちだきくおには土地それぞれにコアなファンが多くいます。なのでずっと遠慮してきました。今年も南国旅できないので小浜島旅計画してました。※円安や株価・為替の影響はありませんが
伝説のCITY POP BAND!「PIPER」浜松凱旋LIVE・・始末記/Eric Clapton・Jeff Beck - Moon River
だから言ったでしょ!8月3日は「佐鳴湖花火大会」。疫病明けの通常開催。我が家には久しぶりに家族が集いベランダからBEERプシュッとして・・・違~~~~う!8月3日は小学生時代の親友、コースケ&兄のケースケのBAND。「PIPER」浜松凱旋LIVE!行って来ました!
Let's enjoy the melting summer(熱中症アラートの夏を楽しみましょう)/郷ひろみ-お嫁サンバ
もはや夏日の30℃越えでは涼しいと感じる。35℃越えの猛暑日が連日続いてます。何故こんなに異常な猛暑が続くのか?気象庁が原因を言ってます。まずは夜に雨が降らない。地面の温度が25℃下回らない。エルニーニョ現象と呼ばれる海流の蛇行で日本南岸には温
伝説のCITY POP BAND!「PIPER」浜松凱旋LIVE・・Coming Soon/PIPER ~Breezing~
告知blogの2回目!なんと!今週末の8月3日(土曜日)は・・・!待ちに待った「佐鳴湖花火大会」!!違~~~~う!伝説のCITY POP BAND!「PIPER」浜松凱旋LIVE!!写真センターはケースケ兄さん!向かって左が我が小学生時代の唯一の親友のコースケ!※そ
SUMMER TIME TOURING/久石譲-SUMMER(Summer-Joe hisaishi)
我が地元では毎日熱中症アラート出てます。熱中症アラートは地元経済にも影響大らしいです。TVでは「屋外には出ないで!室内でエアコンかけてこまめに水分補給してください」皆が皆、これやってたら経済回りません。案の定、涼を求めるプールや海を訪れる人は三割減
庭木の剪定(せんてい)は親友「庭金」に!/Blue Lagoon-Masayoshi Takanaka 高中正義
週末から怒涛のEVENTで!会場はアスファルトの上に仮設設営でした。これは暑かった!体感温度は40℃OVER!熱中症アラートも出てましたよ!スタッフたちはエアベスト着て作業してます。おいらは持ってないのでTシャツ&海パンで作業。予備のTシャツ&短パン持って
夏が!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!Summer has come since the end of the rainy season!/No End Summer-角松敏生
昨日2024年7月18日に我が東海地方は梅雨明けしましたよ!そんでもってEVENT盛りだくさんの週末は炎天下の猛暑日現場決まりました!嬉しいに決まってます。コロナの変異ウイルスが流行ってるらしいですが、炎天下で汗をかいていればノープレノボモー(イタリアVe
今年の梅雨入れは例年よりも大幅に遅れました。昔の梅雨はシトシトピッチャんで長くジメジメしてました。地球温暖化が問題になるようになってから梅雨も亜熱帯に様変わり。昔は線状降水帯なんて言葉が無かった。今は亜熱帯と同じ。rainy seasonはSQUALL(スコール)
帰ってきたあぶないハマ旅・・3最終回!/To My Heart!set me free!
ドラマは映画やTVの世界だけではありません。いや!むしろ日ごろ生活している方がハラハラ・ドキドキ!人生って自由で楽しいものだと思わせてくれる友人。自分の周りにはそんな輩が多い。還暦過ぎた親父が「帰ってきた危ない刑事」のロケハンツアーもいよいよ終盤。
melting JAPAN!溶ける日本!/杉真理-バカンスはいつも雨(グリコ セシルチョコレート 堀ちえみ)
今、世界は地球温暖化では無く地球沸騰化と呼ぶらしい。昨日、静岡市では最高気温が40℃に達したそうだ!NEWSでは熱中症アラートでて水分を取り冷房の効いた屋内に避難と!しかしみんなが避難したら世の中は回らない。昨日は南国会・師匠からお声がかかり早めのト
星に願いを「七夕」/When You Wish Upon A Star-Billy Joel
今年も・・・星に願いを「七夕」一年に一度会える。そんな嬉しくて切ない物語・・・あなたにはありますか?今年の梅雨は異常だ!東海地方の梅雨入りは遅く。梅雨入りになったと思えば南国スコールの様な雨。そして梅雨明けしたような猛暑が毎日続いている。季節感
僕とコースケの物語 The Story of Yoji and Korske/村田和人・一本の音楽
伝説のCITY POP BAND!浜松LIVE決定!ん?浜松凱旋LIVEとは?そんな僕とコースケの物語 The Story of Yoji and Korskeのblogです。とにかく8月に奴らは浜松にやってくる!今から楽しみだ!
帰ってきたあぶないハマ旅・・2/柴田恭兵・Running Shot
長年あぶない南国旅を続けてきました!それができなくなったのは皆さんご存じの疫病でした。疫病で世界が停滞してると思いきや!ここ数年でAIが世界を席巻してきてます。※AIとは、「Artificial Intelligence(アーティフィシャル・インテリジェンス)」を略した言葉
長年あぶない南国旅を続けてきました!それができなくなったのは皆さんご存じの疫病でした。やっと昨年疫病がインフルエンザと同じ疫病5類になりました。しかし疫病が収束しても毎日株式市況を賑わせている円安。もはや円は有事の円ではなくなりました。すなわち
あぶない横浜旅の前に・・東海地方から関東地方含めて日本はやっと今日、梅雨入りしました。例年よりも半月ほど遅い梅雨入りになりました。皆さんもご存じの通り日本の梅雨入りは南国のスコールと変わらなくなってきました。昔はしとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
いざ!鎌倉!「紫陽花寺(明月院めいげついん)」/グレープ-縁切寺
さてと!浜名湖花博2024は西の海に流して・・・旅に出ましたよ!インバウンドで生活被害も出ている・・・いざ!鎌倉!行って来ました!久しぶりの旅blogです。今回の鎌倉旅は梅雨入りが例年よりも大幅に遅れていますが、紫陽花寺で有名な明月院(めいげついん
no different place from last year 何も変わらない「はままつフラワーパーク」/花は咲く(Flowers bloom)
明日(今日)6月16日に閉会する「浜名湖花博2024」GW過ぎても平日でも駐車場は満車。毎週末には素敵なEVENTが多く開始されてます。僕も今日明日と「浜名湖花博・はままつフラワーパーク」会場に足を運びます。思い起こせば3月23日開幕しました。テーマは
尊敬する焼き鳥屋・大将の写真展行って来ました「全日本写真連盟第61回浜松支部写真展/Paul Simon - Kodachrome(ポール・サイモン/コダクローム)
おいらは写真が好きだ、見るよりも撮るのが好き。ルミックスのバカチョンカメラで自転車に乗って写真を撮ってblog upしてます。それは今世界でも同じ。スマホのカメラが発達して映えをお求め多くの人が風景を映している。それはSNSで日々公開され社会現象になってます
先日久しぶりに映画MOVIE見てきました。映画のSTORYはTVで見てもいいかなって感じ!でも主演の二人が凄かった。御年74歳のタカはハーレーにまたがりショットガンぶっ放す!御年ユージはかっこよくハマを走り回る。こんなことできるのはまさにMOVIE MAGIC
シズオカ・ヘアー・アーティスティック・プロジェクト2024/David Sanborn-All I Need Is You
今年も親友でカリスマ美容師が企画・運営に携わるEVENTが開催されます!シズオカ・ヘアー・アーティスティック・プロジェクト2024昨年は開催で大好評だったEVENT!今年も開催が決まりました。自分が応援する浜松会場は浜松駅前「up-on1階はままちプラス」
闇が来る前に!before darkness comes でもDream field/POWER TO THE PEOPLE- John Lennon
自分は何のとりえもない渡世人。ですが友達はたくさんいる。本音で語り合えるなら親友は星の数ほどいます。小学生の頃の同級生(おとなしくて優しい)が教師になり!BANDで学祭盛り上げて教育に疑問を持って退職。今はfree schoolを運営して多くの体制にあらが
公私ともにひと段落(´・ω・)=3 フゥ~とナウマンゾウ/David Bowie - Starman
夢の後片付けも終わり5月のTOURINGを楽しんでます。故人の四十九日forty-nine daysも終わりました。次は初盆らしいす!故人が亡くなった後も儀式が多くて大変です。法事の楽しみは・・・
「カレーでも嫌いな人がいるんだから 皆に好かれようと思ったって無理!」/思い出のグリーングラス-トム・ジョーンズ(Green Green Grass Of Home Tom Jones)
5月はTOURINGには一年で一番良い季節!なのにあまり走れてません。それは悲しいが嬉しい!※コロナ過明けで現場が少しずつ戻ってきましたそれでもこの時期時間があれば走ってます。今日、自転車で佐鳴湖から大平台抜ける川沿いの道で数年ぶりに「浜松パワーフ
broken shoulder anniversary2!/リン・アンダーソンLynn Anderson -ローズ・ガーデンRose Garden
5月10日は一昨年自転車で転んで左肩を骨折した記念日です。もう丸二年です。疫病と重なってかなり辛い日々を過ごしました。自転車買で毎日走ってる普通の佐鳴湖でコケました。段差も無いのに何故ここでコケるか?ずっと疑問でした。初めての骨折で初めての入院
sunboyのGW!(黄金週間)/The Bee Gees-First of May(若葉のころ)
長くて10日の2024年ゴールデンウィークが終わりました!前半は4月27日から。後半は5月3日から。あちゅう間に黄金週間は終わりました。おいらは夢の跡片付けが始まります。おいら的に忙しくなるはずだった黄金週間。以外に暇で普段と変わらない毎日でした
GW TOURING!夏日!ジャガイモのの花!/竹内まりや - 人生の扉
世の中はGW始まりました!でもおいらには関係ありません、何故ならば年がら年中渡世人稼業でGWなんで!だから人が集中してるこの時期は仕事か自転車乗ってます!3月4月とおかげさまで忙しかった!TOURINGも普段の半分ほど。最近南国会ではBIKE BOOMらしい。
浜名湖花博2024「藤ライトアップ&浜名湖ガーデンパーク」行って来ました!/野に咲く花のように - ダ・カーポ(Da Capo)
20年ぶりに開催した「浜名湖花博2024」が好調らしい!開幕からひと月で30万越え!昔の浜松市西区!今は中央区西方面が盛り上がりを見せてます!昨日は「はままつフラワーパーク会場」の藤ライトアップなので行って来ました!平日の夜なのにかなりの人出でし
「浜名湖花博2024フラワーパーク会場藤棚ライトアップは4月25日!/Richard Marx - Now and Foreve
藤の花とツツジも満開な浜松市西方面。ソメイヨシノが散ったと思えばなんのなんの!八重桜もありますよ!※現時点では散ってると思います浜名湖花博2024年「はままつフラワーパーク会場」の夜間開園が4月25日だそうです。今日行って来ましたがまさに藤の花
近しき人が亡くなったのは桜の開花が遅れまだ固い蕾だった4月頭でした!午前0時頃までいつもの様に飲んで眠りについたら起こされました。午前3時、浜松市北方面の大学病院に!※午前0時まで飲んでいて午前3時は飲酒運転だら!(≧▽≦)故人頑張って天国に旅立った
先週ですが久しぶりに親友Nojeeと「はままつフラワーパーク」の夜桜行って来ました!奴とは小学校からの友でおいらの人生を変えた一人です。昨年の「はままつフラワーパーク・つちだきくおCONCERT」以来の再会でした。
SAKURA full bloom in my Home Town 桜満開/「さくら(合唱)」森山直太朗&宮城県第三女子高等学校・音楽部(コーラス)
桜(ソメイヨシノ)は平年よりも5日遅く、昨年からは10日近く遅く今が満開を迎えました。つう訳で浜松市お花見TOURING(馬込川・浜松城・佐鳴湖・神ヶ谷町田園方面)しましたよ!いやはや!春爛漫とはこのことでしょうか!後日blog upしますが怒涛の桜迎えてます。
浜名湖花博2024・はままつフラワーパーク「夜桜開園」/いきものがかり 『SAKURA』
浜名湖花博2024・はままつフラワーパーク「夜桜開園」に行って来ました。本日3月30日~4月5日まで夜桜ライトアップらしいです!会場に行きました。今年は昨年より10日程開花が遅く、平年より5日程遅い開花だそうです。昨年は3月20日開花で月末には花吹
浜松市西方面は桜まだ開花せず!/花は咲く Hana wa Saku "Flowers will bloom"
区割編成でズラ会長と同じ区になってしまったので場所がいまいち分かり辛いすね!昨日までの冷たい雨が続きまして浜松市西方面の桜の開花は残念ながらまだです。桜(ソメイヨシノ)とは別に早咲きの桜があります。枝垂桜(シダレザクラ)です。我が地元の龍雲寺の門
「ブログリーダー」を活用して、sunboyさんをフォローしませんか?
桜が散りました。八重桜も。でも春はまだまだ驚きがあります。これからツツジや藤の花が見ごろ。5月には薔薇の花。そして梅雨には紫陽花や花菖蒲。四季折々の日本に生まれて良かった!そんな花を身近に見れる場所が「はままつフラワーパーク」おいらみたいに高
なんか世の中が不安定になってますね。株価は毎日乱高下。株やらない人は関係無いと思ってますが。銀行から勧められ昨年から始めたNISAは金利マイナス!電子マネーのペーペー投資も暴落してますよ。業界用語で「顎(あご)足」と言われます。顎は食費、足は交通費
世の中は毎日♠のカードで一喜一憂している。株価がこれだけの幅で乱高下すること自体異常。僕たちはこの異常な毎日に慣れてきている。それでもサクラは咲いて桜は散る。自然は誠に正直。今年は入学式にさくらでした。ソメイヨシノは花吹雪。でも日本はまだ桜あり
EVENTは水物ですね。桜開花したのに雨や寒の戻り。昨年と桜は変わらないのですが季節に翻弄されてます。例年では地球温暖化で4月のソメイヨシノは散ってますが。昨年と今年はまさに4月に入り満開です。自転車で佐鳴湖桜TOURINGしましたよ!※佐鳴湖上公園
浜名湖花博2025・はままつフラワーパーク「夜桜開園」に行って来ました。例年よりも少し遅い29日開園でした。
今日。25日浜松市地方では桜(ソメイヨシノ)開花宣言ありました。開花から一週間で見ごろを迎えます。来週半ば4月3日前後は満開になると思われます。今年は昨年と同じで開花が少し遅れてます。しかし昭和時代は地球温暖化も無く。入学式に桜満開。今は卒業式に
地球が悲鳴をあげている今。変わらないものがある。SAKURA河津桜もそうだったように自然は人類によって翻弄されている。それでも花は咲きます。今週初め浜松市の小中学校の卒業式でした。自分にも卒業式ありました。広沢小学校の入学式(昭和)は桜満開でした。
河津桜が見ごろから散りはじめに。今週は暑さ寒さも彼岸まで。春分の日だ!でも浜松地方は水曜日頃まで寒の戻りらしい。そんな春間近を探してみました。
それは1月の湖東中・同級生と古人見飲み会からでした!飲み会のメンバーに学と言う自分が湖東中学に転校して最初に友達になった輩がいます。学(まなぶ)と言う名前と裏腹においらと同じ勉強できない組でした!(笑)当時の転校生は今と違って外様感が大きくて。自分
春3月になってもきびしい寒さが続いている。2月末(浜松地方)満開の梅の花が今週末見ごろ。例年よりも2週間くらい遅いらしい。そして佐鳴湖の河津桜がやっと開花してきました。来週半ばが見ごろかと。春はSPRING!ウキウキして飛び跳ねるが語源と聞いていますが定
大船渡の山火事は心が痛みました。東北の太平洋側は雨も降らないのでほとんど積雪が無く乾燥が続いてたらしい。日本海側は大雪。あたりまえの話ですが日本海の低気圧で湿った雪が山を越えると降らないらしい。恵みの雨とはまさにこのこと。自衛隊のヘリコプターが毎日
まずは最近blogが全く進まない。親友のNojeeは毎日の様にupしている。中学生の頃から奴には勝てない。理由は加齢すね!(≧▽≦)いつもの様にSAUNA入っていつものルーティンで飲むのですが。加齢で酒に弱くなり。昔は午前様は当たり前でしたが。最近は当日に寝落
3万5千円で北の国から!の旅から早二週間。旅とはまさに忘却。思い出をいつまでも引きずっていられない。しかしながら我が南国会師匠は、旅以外のblogはマンネリと一蹴!しかしながらそれもションナイ!人生はマンネリの積み重ねから。たまにそこから抜け出すのが
さて今回の3万5千円で北の国から!旅はほぼほぼ強行旅。初日と最終日は飛行機で移動。今考えればもう少し札幌泊を延ばせればと後悔の反面。カプセルは中々キビシイ。大倉山ジャンプ台からいったんガッサーと別れてカプセルに帰りました。札幌のグルメ旅。初日は海
ガッサーと別れススキノの夜を楽しんでカプセルホテルに。久しぶりの旧友再会で心も高揚して気温0℃でも寒さを感じません。※高齢者は酒を飲んだ後の低温に注意。循環器系(脳梗塞&心筋梗塞)リスクありますよ!
それは昨年の12月ANA(全日空)メールから始まりました。ANAクレジット会員で年に一度国内線何処に行っても1万円チケット(片道)販売予約されました。※3月末までの出発LCCの格安便では無くANAのレガシー便です。名古屋からは全国旅立てますがターゲットは静岡空
親友のタカとは年に2回旅して、月一回飲み会して、月2回くらいLUNCHします。食道楽のタカのLUNCHはそれなりの覚悟をしなくてはいけない。まず自分は稼ぎも少なく日々の生活もなかなかキビシイ。ランチはまず外食はしません。基本LUNCHは500円以下。もしくは
話は唐突に始まりました。つい三日前にショートメールで久しぶりに南国会崩れ友人から連絡がありました。これは本当に久しぶり。コロナ過で会って無かったかも?コロナ過前に一緒に旅した親友。付き合いも長いです。「先輩!久しぶりにLUNCHでもしませんか?鰻でゴチ
Trumpさんが第47代アメリカ合衆国大統領になりました。おいらがとやかく言うことでは無いですが新聞(読売)では毎日多くの記事が1面から社会欄割いてます。答えは明確です。MAGA(Make America Great Again)世界は多様化していて今まで世界をリードしていたAMERICA
もう遥か彼方の話になってしまう。中学時代だ!まさに昭和の話。自分たちは戦争を経験してないが思春期には当時多くの反戦歌がありました。今の様なネット社会ではなく。個々で生きるよりも集団で生きる群れの様な時代。当時の「湖東中」にはいくつもの地区があり。(
20年ぶりに開催した「浜名湖花博2024」が好調らしい!開幕からひと月で30万越え!昔の浜松市西区!今は中央区西方面が盛り上がりを見せてます!昨日は「はままつフラワーパーク会場」の藤ライトアップなので行って来ました!平日の夜なのにかなりの人出でし
藤の花とツツジも満開な浜松市西方面。ソメイヨシノが散ったと思えばなんのなんの!八重桜もありますよ!※現時点では散ってると思います浜名湖花博2024年「はままつフラワーパーク会場」の夜間開園が4月25日だそうです。今日行って来ましたがまさに藤の花
近しき人が亡くなったのは桜の開花が遅れまだ固い蕾だった4月頭でした!午前0時頃までいつもの様に飲んで眠りについたら起こされました。午前3時、浜松市北方面の大学病院に!※午前0時まで飲んでいて午前3時は飲酒運転だら!(≧▽≦)故人頑張って天国に旅立った
先週ですが久しぶりに親友Nojeeと「はままつフラワーパーク」の夜桜行って来ました!奴とは小学校からの友でおいらの人生を変えた一人です。昨年の「はままつフラワーパーク・つちだきくおCONCERT」以来の再会でした。
桜(ソメイヨシノ)は平年よりも5日遅く、昨年からは10日近く遅く今が満開を迎えました。つう訳で浜松市お花見TOURING(馬込川・浜松城・佐鳴湖・神ヶ谷町田園方面)しましたよ!いやはや!春爛漫とはこのことでしょうか!後日blog upしますが怒涛の桜迎えてます。
浜名湖花博2024・はままつフラワーパーク「夜桜開園」に行って来ました。本日3月30日~4月5日まで夜桜ライトアップらしいです!会場に行きました。今年は昨年より10日程開花が遅く、平年より5日程遅い開花だそうです。昨年は3月20日開花で月末には花吹
区割編成でズラ会長と同じ区になってしまったので場所がいまいち分かり辛いすね!昨日までの冷たい雨が続きまして浜松市西方面の桜の開花は残念ながらまだです。桜(ソメイヨシノ)とは別に早咲きの桜があります。枝垂桜(シダレザクラ)です。我が地元の龍雲寺の門
タイトルにあるように明日、「浜名湖花博2024」開催です。でも桜はまだ開花してません。普段通り(地球温暖化前)の春になりそうです。理由は3月に入り冬将軍が頑張ってました。
いやはや!忙しくしてますよ!3月は自転車も乗れてません。理由は加齢です。最近は酒飲むと眠くなります。おいらのblogは酒飲んで書いてましたが。SAKURA関係の仕事で老体に鞭打って外現場、毎日過ごしてます。そんな中でも毎日の風景は撮ってます。デジカメで
南国会・師匠から自転車blogはマンネリと言われ今後は旅blogにします!※そんな訳無い(笑)久しぶりの旅blogです。皆さんは自分の名字に興味を持ったことはありますか?以前NHKで「日本のお名前」と言う番組が放送されてました。さかのぼること半世紀、物心ついたこ
久しぶりの旅に出ました。仕事では無く旅です。今回も親友HIROと二人旅でした。旅先はYOKOHAMA界隈。今回は下ネタ満載旅です。人は毎日同じように生きてきます。その日常を少し変えるのが旅です。※仕事の出張とは違います皆さまご存じの通り高騰や円安の影響で海
5月末に石垣島から小浜島・黒島と旅しました。今は熱中症アラート出てる日本の真夏。PATTAYAに親友HIROと旅しました。今回の旅は特別な旅になりました。NOW AND THEN今!そしてあの時!感動の旅の始まりです。
日本の冬は2月が一番寒い。数年前には佐鳴湖の湖面も薄氷しました。しかしなんと!今年の2月に浜松市西方面では気温が23℃。2月で生まれて初めてTシャツで現場しましたよ!例年では浜松市の河津桜は今が見ごろですが葉桜になりました。
皆さんは自分の名字に興味を持ったことはありますか?自分の名前には歴史があります。自分がこの世に生まれた言わば人生のラベル(Ravel)になります。名前の数だけ人それぞれのROOTSがあり生い立ちがあります。そんな自分の名字「中牧」を探しに信州旅に15年ぶり
長野ロイヤルホテルの夜は知り合いの友人から松代の美味しい居酒屋。レンタカーで帰りは代行コース!松代!良かった!翌朝は自慢の長野ロイヤルホテルの朝食を食べて※大和リゾートの朝食は何処も美味し!長野市で借りたレンタカーは24時間なので朝8時過ぎにはホ
今年の冬は暖冬、みんな「今年の冬は暖かくて良かったね!」なんて言っている奥さん!今年の夏はやばいですよ!春と秋が短くなってる日本。※GDPもドイツに抜かれ世界4位に(あと数年でインドに抜かれます)自転車で走ってるとまさにそんな風景に出会います。河津
今回の信州のFAMILY HISTORY旅にはもう一つの思いがありました!長年にわたって弊社に仕事頂いた「ダイワリゾート」。皆様ご存じの通りダイワハウスが昨年売却して外資系のHOTELになります。ダイワホテルグループは全国で1月末に営業を終了。2か月かけてリニューア
今日もマンネリTOURINGでしたが今切れ富士!綺麗に見れました!BLLY JOEL/ビリー・ジョエルCONCERTが今年1月に東京ドームで一日だけ開催されたのは記憶に新しい。ビリージョエルとともに思春期を過ごした一人としていまだに大好きなアーティストの一人です。
名古屋からの木曽路上り何年ぶりぼ長野。親戚一同とと楽しいひと時で涙して。翌日は長野駅前から歩いて善光寺に!これもまた久しぶり。つうか長野市は浜松よりも風がなく。気温は低いが浜松の空っ風の寒さとは違いました。長野駅からまっすぐ北に向かえば善光寺。
やっと仕事戻って来て。普段なら2月はEVENTは何も無い。この頃、コロナ疫病前は毎年南国!おいらの周りも2月のBEST SEASONに福利厚生の南国旅が4年ぶりに再開!羨ましいです。おいらは何となく忙しくなってきましたよ。これ、自営業の特権!昼間は自転車で佐