chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けい先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/18

arrow_drop_down
  • 初めてのヤフオク落札です! 東医雑録 山本巌著(漢方医学)

    たまたまヤフオクを見ていると、前から欲しかった山本巌先生のご著書「東医雑録」、全3巻のうちの、第1巻と第2巻がが出品されていました。これは絶対欲しいと思い、さっそく入札をいたしますと、マイナーな書籍のせいか、ポンと落札できてしまったのです!それも大変手ごろなお値段で!以前、三味線の「上方落語寄席囃子の世界」という大作を探していて、ヤフオクでもほかでもどうしても見つからなかったものが、私のクリニックからそう遠くない、スタンフォード大学が図書館で執念でみつけだしたお話をいたしました。以来、こういったオークションは苦手だったのです。過去記事です。https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/924c90538ba6cb283196068554be7ce2山本巌先生は、漢方医学の泰斗と言...初めてのヤフオク落札です!東医雑録山本巌著(漢方医学)

  • 本日は、白菜炒めに挑戦

    今日は白菜炒めラーメンです。サッポロ一番に乗っけました。キクラゲとさつま揚げも入れて炒めました。おいしかったです。今後は白菜をあまらせることはないでしょう。炒める前の白菜にサラダ油と調味料と片栗粉を混ぜて、電子レンジで1分半過熱しました。すると、白菜がカタクリコにコーティングされているので水が漏れ出ず、とてもおいしく仕上がります。参考動画です。リュウジ先生ありがとう!新型コロナウィルスでは死にません。コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。感染してもカゼとして自宅で治せます。コロナは安全!ワクチンは危険!どっしりと構えておりましょう。大丈夫、だいじょうぶ。。漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.com本日は、白菜炒めに挑戦

  • そうだ!酢大豆をつくろう。。

    20分ほど弱火で煎って、、熱が冷めたら、器に入れてお酢をはります。3日ほど待ってから食しましょう。ここ北カリフォルニアでは、今年は珍しく長雨が続いております本日は雨の日曜日。ふと思い立って、酢大豆を作ることにいたしました。酢大豆は、繊維質が豊富で体にもよろしいし、血圧を安定させる民間療法です。20分でできあがって、3日置いたら食べられます。一日10-15粒食べましょう。心地よい酸味が胃腸をもいやします。長生きした母が作っていたのを思い出しました。。雨が~♪しとしと日曜日~♬ってか?新型コロナウィルスでは死にません。コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。感染してもカゼとして自宅で治せます。コロナは安全!ワクチンは危険!どっしりと構えておりましょう。大丈夫、だいじょうぶ。。漢方アメリカOnlin...そうだ!酢大豆をつくろう。。

  • 高血圧によろしい槐花(かいか)、動脈硬化による心疾患や痔疾を漢方で癒す。

    槐は「えんじゅ」と読みます。槐花は、写真はつぶつぶした見かけなので、槐花米と呼ばれています。日本では、蕾ではなく開花したものを乾燥した状態で売られていますので、形状は異なりますが、効果は同じです。チャイナタウンに行くと写真と同じものが買えるでしょう。高血圧、動脈硬化による心疾患、そして痔瘻によろしい漢方薬で、単品でお茶として服用することができる便利な薬膳茶でもあります。米国では、アジア系マーケットの豆とかスパイスのコーナーで普通に売られています。日本のアマゾンでも簡単に安価で手に入ります。漢方医学は、古来、「歌訣」といって、詩の形にして覚える場合があります。槐花も例にもれず、このような詩で紹介されています。槐花味苦、痔漏腸風、大腸熱痢、更殺回虫(槐は味苦く、痔瘻や腸を癒し、大腸の熱下痢、回虫をも殺す。)こ...高血圧によろしい槐花(かいか)、動脈硬化による心疾患や痔疾を漢方で癒す。

  • ベイリー♀にお灸! 6歳の誕生日に元気で長生きを願って。

    お灸をされる前のベイリーです。本日1月5日はベイリー♀の6歳の誕生日です。動物には漢方薬も鍼灸も人間よりもよく効くと言われているので、家族である彼女には、このような治療をしています。確かに素直な動物は反応がよろしい。ちなみに、クリニックでの動物治療は行えません。米国では獣医師の免許が必要なのです。おなかにお灸をいたします。もぐさの大きさは、米粒大です。お灸専門の太くて香りのよいお線香で点火します。焼き切ってしまうと火傷をさせてしまうので、半分ぐらい燃焼したら、指で囲んで酸素の入りを調節して、皮膚まで行く前に、火がふわりと消えるように仕向けます。2回3回と続けて行います。気持ち良さそうなので7-8回行いました。2回目以降は灰の上で燃焼するので、もっとマイルドな火加減になります。気持ちよさそうに眠ってしまいま...ベイリー♀にお灸!6歳の誕生日に元気で長生きを願って。

  • かみなり豆腐 お腹に大変優しい。& 春菊の炒め物

    年末年始と色々食べたわりに、長雨のために運動が足りないせいか、胃が疲れてしまいました。そこで、豆腐料理の出番です。なるとはお雑煮の残り材料です。ご存じのとおり、豆腐は血管を若返らせるための、重要な食品のひとつです。これは、春菊と豚肉のオイスター炒め。これもお雑煮の残り物で作りました。春菊は高血圧によろしくて胃腸を癒す成分が入っています。新型コロナウィルスでは死にません。コロナは弱毒、バイオテロではなく、メディアテロです。感染してもカゼとして自宅で治せます。コロナは安全!ワクチンは危険!どっしりと構えておりましょう。大丈夫、だいじょうぶ。。漢方アメリカOnlinehttp://www.kanpouamerica.comかみなり豆腐お腹に大変優しい。&春菊の炒め物

  • 初詣はタイテンプル。。

    今日は米国の元旦です。久しぶりに近所のタイテンプルに初詣に参りました。参拝しようと本殿に入ると、顔見知りの陽気なおばさんたちと住職に声をかけられ、「おー!ドクター。昼飯を食べてってください!」いうことになりました。ここです。お近くの方はどうぞ行ってみてください。WatBuddhapradeepofSanFranciscohttps://www.yelp.com/biz/wat-buddhapradeep-of-san-francisco-san-brunoいきなりゴチになっちまいました。とてもおいしい家庭料理が中心のお食事でした。もう1時間早く来たらもっとたくさんの種類のおかずがあったのよとのこと、、少し残念。。このお寺は以前はよくお邪魔をしていて、僧侶の皆様に鍼灸漢方の治療などを提供させていただいていた...初詣はタイテンプル。。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい先生さん
ブログタイトル
けい先生のつぼにくる話
フォロー
けい先生のつぼにくる話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用