chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちからぼ https://www.chikalab.com/

仕事の傍らに株式投資を行っており、ブログでは、主に株式投資に関するものや私の投資状況、そしてミニマリズムなライフスタイルについて書いています。 また、神奈川県の相模原市についても記事を書いています。

miki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/17

arrow_drop_down
  • 2019年3月下旬 資産状況

    どうも!!mikiです。 今回も資産状況の報告をしていきます。 個別株 資産の大部分を占めている資産ですが、3月下旬も相変わらず含み損の状況が続いています。 では、それぞれの株式について現在の状況を書いていきたいと思います。 ソフトバンク IPOで購入した銘柄です。3月はソフトバンクの決算日ですが、IPO価格を1度も超える事なく決算日を迎えるかたちとなりました。 決算発表日ですが、5月8日(水)の16時から17時20分の予定だそうです。 経営状況やファーウェイ問題に対する見通しなど気になる点はいくつかありますが、何と言っても現在の株価に対する経営陣の考えに私は興味があります。 肝心の株価は20…

  • LOGICOOL トラックボールマウス

    amzn.to どうも!!mikiです。 日常生活においてパソコンをよく使います。私は作業を効率化させるため、ノートパソコンを使用する時も必ずマウスを使用します。 しかし、カフェなどのスペースで作業する場合には、マウスを動かしたりするスペースがない場合もあります。 そのような場合に便利なのが、トラックボールマウスです。 今回は、私が普段から使用しているトラックボールマウス「M570t」について書いていきたいと思います。 SW-M570とは 「M570t」は、Logicool社製のトラックボールマウスであり、2013年8月2日に発売されてから現在に至るまで、長く愛されている商品です。 Amazo…

  • Appleクレカが超ミニマリズム

    どうも!!mikiです。 私は普段からクレジットカード決済で食料や物を行います。 クレジットカードは現金を持ち歩く必要も無く、明細を確認して何にいくら支払ったかなどの確認も容易に出来るため、非常に便利です。また、使用金額に応じたポイント付与も魅力の1つとなっています。 クレジットカードを使用する際に、店員にクレジットカードを渡すのですが、クレジットカード1枚に使用するにあたって必要な情報が全て記載されています。そのため、不正利用の危険性が常に伴っています。 実際に、店舗にてクレジットカードを使用した際に、カード番号やセキュリティ番号などの情報を盗まれ、後日身に覚えのない請求が来たという事件もあ…

  • 日経平均株価の大幅下落

    どうも!!mikiです。 本日2019年3月25日は、株式投資をしている方にとってあまり良くない1日になったと思います。 今回は、日経平均株価の下落について簡単にまとめていきたいと思います。 日経平均株価の動向 25日の日経平均株価は、3営業日ぶりに大幅な下落となり、前営業日の3月22日に比べ、650円安い2万977円となりました。 日経平均株価が2万1000円を割り込むのは、2019年2月15日以来であり約1ヶ月半ぶりの価格です。 stocks.finance.yahoo.co.jp 下落要因 今回の日経平均株価の下落要因は、米国とユーロ圏の経済指標になっている、製造業PMIが共に軟調であっ…

  • Livi's(リーバイス)再上場について

    どうも!!mikiです。 本日、2019年3月22日にジーンズの有名老舗ブランドであるLivi's(リーバイス)を運営する、米リーバイ・ストラウスがニューヨーク証券取引所に再上場しました。 今回は同会社の上場について書いていきたいと思います。 リーバイ・ストラウスとは リーバイ・ストラウスとは、アメリカを拠点とするアパレルメーカーの1つです。有名ジーンズブランドであるLivi's(リーバイス)を製造・販売しています。 普段、ジーンズを穿かない人でも1度は耳にしたことのあるブランドだと思います。 1853年に創業者である「リーバイ・ストラウス」が、サンフランシスコにて同会社を企業し、作業用パンツ…

  • 2019年3月中旬 資産状況

    どうも!!mikiです。 2019年3月中旬の資産状況について書いていきたいと思います。 個別株 私の資産の大部分を占めている資産ですが、含み損が大きくいまだに売却ができていません。 ソフトバンク IPOの時に購入した銘柄です。 株価は、安定しており1300円台となっています。 今月に上場後初めての決算になりますが、決算発表を受けて株価がどのように変化するのか楽しみにしています。 2019年3月20日15:00時点での1株あたりの株価は、1,322円となっており、-17,800円の含み損となっています。 価格が上がることを期待しているのと、予想配当が1株あたり37.5円となっているため保有を続…

  • 含み損がやばい...

    どうも!!mikiです。 私は少額ながら、個別株と投資信託にて資産運用を行っています。 2018年は約10万円程の利益をあげることができましたが、2019年になり過去最大の含み損を抱えています。 今回は、現在の含み損の状況と含み損に対する私の考えを書いていきたいと思います。 現在の含み損 上記でも述べましたが、私は個別株と投資信託にて資産運用を行っております。個別株は「ソフトバンク」と「LIFULL」の2銘柄、投資信託は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を購入・保有しています。 現在、含み益を出しているのは投資信託の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」のみであ…

  • モノオクでスペースをレンタルした結果

    どうも!!mikiです。 以前、本ブログでも書きましたがモノオクというサービスにホストとして登録しています。 自宅の空いたスペースを第三者へ貸出すというサービスですが、私の場合は使用していないタンスを登録していました。 登録後、なかなか借り手が見つかりませんでしたが今回、スペースをレンタルしたいという方が見つかりました。 今回は、実際にモノオクでスペースをレンタルした流れや利用した感想を書いていきたいと思います。 モノオクとは モノオクとは、自宅などの空いているスペースを第三者へ貸出すというシェアリングサービスの1つです。 以前、モノオクについて簡単にまとめましたので、こちらをご覧ください。 …

  • 2019年3月上旬 資産状況

    どうも!!mikiです。 3月の上旬も終わりましたので、資産状況の報告をします。 個別株 2月の下旬と同じで、資産の大部分を占めているのが株式資産となります。 2月下旬から、3月上旬にかけて保有株式は下落しており、含み損が大きくなっています。 では、それぞれの銘柄について書いていきます。 ソフトバンク IPOの時に購入した銘柄です。 2月の下旬から3月の中旬にかけて、1,400円台だった株価が1,300円台まで下落しています。 3月5日のニュースではソフトバンクグループが、大手金融機関から30億ドルの融資を確保するなど、話題には事欠きません。 しかし、株価はIPO時の1株あたり1,500円を上…

  • 2019年2月下旬 資産状況

    どうも!!mikiです。 3月になりましたが、2月下旬の資産報告をさせていただきます。 特に資産内容としては、変わりがないのですがそれぞれの状況を書いて行きたいと思います。 個別株 現在、資産の大部分を占めているのが株式資産となります。保有しているLIFULL株、ソフトバンク株はそれぞれ含み損を出しており、売却のタイミングがなかなかきません。 では、それぞれの状況について書いて行きたいと思います。 ソフトバンク IPOの時に購入した銘柄です。 2月の下旬になり、1,400円台まで価格を戻してきています。2019年2月28日の15:00時点での株価は1株あたり1,390円となっており、損益は-1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
ちからぼ
フォロー
ちからぼ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用