chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北のとうさんの鉄道旅・たまにアマチュア無線(JA8HBO)の話 https://blog.goo.ne.jp/kiha4054150201

団塊世代より少し若いおやじが鉄道の話題を中心に無線の話題も織り交ぜてぼやきます。アマチュア無線のコールサインJA8HBO

基本的に乗り鉄です。本州に行くときは100%鉄道を使っています。写真は駅撮りがメインなので、雑誌に載るようなかっこいいものではありません。車で鉄道を追いかけるのは基本的にしません。JRに乗って、少しでも協力するのがファンとしての役目でしょう

北のとうさん
フォロー
住所
札幌市
出身
函館市
ブログ村参加

2019/04/16

arrow_drop_down
  • SL冬の湿原号の思い出

    2015年の1月16日。SL冬の湿原号は川湯温泉までの延長運行でした。前年まではC1171と207の重連での運行でしたが、当日は171とDE15の重連でした。釧路を発車するころから吹雪き始めていましたが、途中で積雪がひどくなり、結局は摩周で運転打ち切りとなりました。摩周駅では消防の水槽車から給水したり、構内の機回しは猛吹雪の中で行われました。線路にはどんどん雪が積もり、線路は全く見えない状態で、引き上げ線へのポイントも手作業で除雪しながら、ラッセル走行しながらの有様。まあなんとか釧路に戻りましたが、鉄道マンの苦闘を目の当たりにして、実に頼もしく感じました。思えば、当時はインバウンド観光客も少なかったのですが、冬の風物詩として定着した観光資源はインバウンドに頼らなくても、十分に集客できる魅力があったと感じます。SL冬の湿原号の思い出

  • 管理人 体調不良で休止中

    管理人体調不良で休止中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北のとうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北のとうさんさん
ブログタイトル
北のとうさんの鉄道旅・たまにアマチュア無線(JA8HBO)の話
フォロー
北のとうさんの鉄道旅・たまにアマチュア無線(JA8HBO)の話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用