白血病が再発してしまい、今度こそ完治を目指して移植へ臨む男のブログです。 応援して頂けると嬉しいです。
突然の”増税”僕の入院している病院で、一日100円で着替え自由だった病衣(入院中に病院から貸し出される寝巻のような上下のこと)が、業者が変わるとかで、レンタル料が一気に450円/日に跳ね上がった。(これには、貸しタオル代なども含まれていて、
僕は今、急性リンパ性白血病で3月から入院しています。現在は化学療法3クール目です。血球が下がってくるとクリーンルーム(無菌室)=個室に移動になり、血球が戻ってくると、また慌ただしく相部屋の病室に引っ越す・・・これを繰り返しています。相部屋と
今回は、よく入院初心者が疑問に思いそうな質問に答えてみました。(別に聞かれてもないのにw) 1:抗がん剤治療では必ず髪の毛は抜けてしまうのか? 2:カテーテルとは?また、「点滴漏れ」を起こすとどうなるのか
前回からだいぶ記事の更新まで間が空いてしまいました。実は一週間ほど、半分寝たきり状態になって死にそうになっていたのです・・・(´;ω;`)前に、「恐怖!髄注って何?」みたいなテーマで記事を書きました。その時は、半分ジョークのつもりで、髄注の
今回はネットで調べるうちに見つけた、急性リンパ性白血病に有効な新薬や新治療について紹介します。1:ベスポンサ製品名ベスポンサ®点滴静注用1mg一般名イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)効能・効果再発又は難治性のCD22陽性の急性リン
私が見つけた、急性リンパ性白血病に有効な新薬・新治療について紹介いたします。1:ベスポンサ製品名ベスポンサ®点滴静注用1mg一般名イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)効能・効果再発又は難治性のCD22陽性の急性リンパ性白血病これで完
前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました><私事ですが、一回目の抗がん剤治療で、寛解に至ったようです。寛解でも分子学的完全寛解というのは、普通の寛解よりもさらに良いものなのですが、それでもそれだけでは「治った」という事は出来ないようです。
「ブログリーダー」を活用して、ニンニン丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。