キャラクター物ではない日本製のハーフサイズ綿毛布を探してたどり着いた一品を、写真と共にご紹介します。
切れ味の悪い包丁が100均で復活!ハンディシャープナーが凄かった
お料理上手さんに叱られそうですが、これまで包丁を研いだことがありませんでした。 切れ味が悪くなって、汚れや錆びが出てきたら買い替え。 洗ったらすぐ拭く!を習慣にしてから、錆びは気にならなくなったものの、やっぱり切れ味は悪くなってきて。 研ぎ石やその類の物をアマゾンなどで探しましたが、 しっかりしたアイテム程場所を取りそうで、収納を考えるのも少し億劫だなと思っていたところ‥ セリアで見つけたのがこちら、ダイアモンド粒子配合 ハンディシャープナーです。 自分で研ぐにはズッシリとした石を買う必要があると思っていたので、 こんなにコンパクトで大丈夫!?とはじめは半信半疑。 早速説明書き通りに15°くら…
幼稚園年中 タブレット学習に『スマイルゼミ』を選んだ理由と感じたこと
年中が始められるタブレット教材を比較検討してみた結果、我が家が選んだスマイルゼミ。選んだ理由や感想など。
幼稚園児の娘用に、デビロックストアでラベンダー色の長袖を購入したのでレビュー。
車に乗る度にどうにかしたいと思っていたティッシュ置き場。たった108円で理想のティッシュカバーに出会えました。
ホワイトボード用マーカーのインクが乾いてしまったので、新調する前に復活を試みました。
忍たま乱太郎のイラストを書いて送りました。スキャナが無い時にiphoneだけでサクッと送る方法も。
「ブログリーダー」を活用して、Hanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。