chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずきママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • 水面の妖精

    少しまだ白っぱけてしまっていますが、天気が良くなるにつれ色が乗ってくると思います。水面の妖精です。一昨年、母の日に息子にいただきました。ちょっと高かったけど…まあいいかと思っておねだり…。華川さんは去年…。裏庭でイノセントグランスの開花が始まりました。八重咲き品種ということで購入したのですが、まだ八重咲きで咲いたことはないです。半八重くらいかな…。午後になったらだいぶほどけてきました。次回は開花した様子をアップできそうです。這沢さんも開花コロコロかわいい品種ですよね。最近、値下げになってたビジューマムというのを買いました。マーガレットとオステオスペルマムの交配品種だそうです。マーガレットより耐寒性があるそうですよ。茎が木質化しやすいみたいで、ポキポキ折れます。大きくなるのも早い気がします。今のところピンク...水面の妖精

  • 花炎が、いい…

    今朝、見たときより夕暮れの花炎がすごく良い…なんて、べっぴんさんなんでしょう…。今年は、何もしてないけどいいです…。肥料ちょっとあげたかな…?オダマキ・ブラックバロー咲き始めました。安定の華川、花もちがいいです。タコさん、クリスパエンジェルもポツポツ増えてます。キンギョソウ・トゥイニーピーチも絶好調ピーチネックレス花が咲いてました。今日咲いてた、クレージーチュアビターレモン隣の鉢はこはなの鉢だけど値段ついたまま…。雑な性格ですみません…。そして今朝のこはなちゃんまん丸で可愛いね。3連休、忙しかった〜〜お客様も多くて疲れました。配送も多かったしね…。ちょっと失敗もしちゃったし…気持ちがとても疲れました。明日はお休みです…。食料品のお買い物しておかないとね…。花炎が、いい…

  • 2024ペチュニアの夏①…本日2本立て

    ネットで見て欲しかったプラムコカトゥーを探しにオザキ詣でしました。ありました…。早速かごに入れました。そして、近くにいたこの子も・・・ピスタチオベリーです。カリブラコア・カプチーノペチュニアにも同じ名前の子がいますよね。これは通販で、4月はじめに買ったカリブラコア・オンブルブルー市松もいっぱい咲いてきました。クレージーチュニア・ビターレモン明日開くかな?とらねこはこんなに咲いてますよ。フランクレッドレイ…見つけちゃって買ってしまった。ゼラ…やっぱ好きなんだよね。ozakiさんは園芸シーズンでとっても混んでいました。高くても、揃えがいいので売れるんですよね…。すごく欲しくなっちゃったのはこれ・・・シンゴニウムレッドスポットトリカラー…2980円〜〜ちょっと手が出ませんでした。そのうちお店に入るだろう〜〜我慢...2024ペチュニアの夏①…本日2本立て

  • トスカーナシルケ

    トスカーナシルケ玄関の定位置に復活です。次々咲くので好きなゼラです。随分前にもらったのですが…記憶が曖昧で、Uさんかなと思うんですが…。ペラルゴニウム・オーストレイルペラルゴは苦手で枯らしているのですが、この子は暑さに強いのでしょう…もう、ずっといます。時々植え替え…枯れ葉は、豆に取ったほうがいいようです。ナスタチウム・フェニックスどんどん枝が伸びてるのですが、切り戻して枝数ふやしたほうがいいんだろうか?ナスタチウムうまく行った例がないのでビビってます。今朝は早起きしたので、悩みの黒法師、小さくしました。でも、また増えてる気がする…。ここから下はクレマチスクリスパエンジェル…咲いた。水面の妖精も色づき始めました。華川…相変わらず綺麗です。急な暑さが来たので、立ち枯れする枝が出てきました。楽しみにしてるイノ...トスカーナシルケ

  • こんばんは・・・Chrmebook買いました

    エケベリアゴーストバストの花チューリップ咲ゼラニウム・レッドパンドラオステオスペルマム・リコッタお花はいいよね〜〜。ノートパソコンをずっとpcデポにおまかせにしていたのですが、金銭的に高いし、スマホだけにしようかとも思ったのですが、キーボード入力に慣れてるので・・・タブレットにしようかと色々悩み、コジマのお兄さんの優しい説明で、Chromebookの購入にいたしました。ASUS(エースースーと言う台湾のメーカーです)設定も、Googleのアカウントがあるので、スマホより簡単でした。セキュリティソフトもあっという間に入ってすぐにサクサク使えました。どうせ、ネットショッピングとSNSにしか使わないので、全然不便じゃあありません。仕事のパソコンは会社にあるし…。まだ試用期間みたいな感じですが、今のところ問題ない...こんばんは・・・Chrmebook買いました

  • 今日の雨は…

    華川、雨にぬれてもきれいです。長谷川園芸さんのオリジナルクレマチスです。阿吹が欲しいけど…息子におねだりしようかな。Amazonのギフト券…?春霞花炎Foryou雨が似合います。ナスタチウムが咲いていました。八重咲キンギョソウトゥイニーピーチ…3年目(・・?こはなももう少し…水面の妖精の開花も始まりました。今日はお休み…髪の毛染めに行こうかな…。食料品の買い出しにも行かないとね。ゆっくり家にいるのもいいよね。今日の雨は…

  • 華川の開花が始まりました

    去年の母の日に買わせた(息子に)華川が開花しだしました。ほころんでいく様がまた感動的な花です。アディソニーも開花…。春霞もおちょぼ口…。そばで雪柳が満開です。あと数日な感じの水面の妖精…。今日は液肥あげました。黄砂がすごくて、くしゃみが出ます。植え替え…パンジー抜いた鉢に土足してます。1枚目が、ナスタチウムとペチュニア市松。2枚目がカリブラコア・オンブルブルー他にもペチュニア植え替えました。サフィニアアート・とらネコ絶好調ですね。マーガレット・マーマレードスフレも、切り戻して復活。初開花、ペルシカムこぼれだねっ子今日は、お休みだったのですが、妹のスマホの機種変に付き合って終わりました。色々説明されても、なんだかよくわからない…聞く気がない…。もうされるがままです。でもね…もう少しわかりやすく説明できる方法...華川の開花が始まりました

  • チューリップ・ドールズメヌエット

    ビリディフローラ系のチューリップと言うことですが、ビリディフローラって何?調べてみたら、緑色の花…チューリップの場合は緑色の筋が入る品種のことみたいです。でもそんなに緑じゃあないよね。昨日はぐっすり眠れた気がして、今朝はすっきり目が覚めました。暑かったのでちょっと疲れたので早めに布団に入ったので6時前には目が覚めました。江原ビオラの寄せ植え…徒長してきたのでもう抜かなくちゃと思っているんですが、可愛くて抜けないでいます。控えてる、ペチュニア・市松可愛いよね~~。でも終わりなんだよね…(;∀;)とらネコ、昨日水切れしてました。鉢大きくしないと駄目ですね。アワチドリ、無事に発芽。雑草も発芽…。恐ろしいほど蕾が出てる水面の妖精赤味がかわいいForyouコアクチリスこの時期のクレマチスの新葉の緑色がいいですよね。...チューリップ・ドールズメヌエット

  • 春は駆け足で~

    こんにちは~~桜も終盤になってきましたね。オダマキ・クレメンタイン・ローズピンク裏庭で地植えにされて大株になりました。ブルーの蕾もいっぱいです。チューリップ、もう少し天気にならないとパカーンとならないのかな。クルシアナも咲いていました。コアクチリスはもう少しです。仕事場でまた、多肉の寄せ植えを作りました。猫ちゃんの雑貨の鉢で作ったのをアップしますね。それぞれかわいくできたと思うんですがどうでしょう?どんどん、季節が進んで、植物も元気になってきましたね。玄関のゼラニウムもどんどん咲いてます。ビオラの片づけもそろそろ始めないとね。夏花の苗、通販で買いました。休んでいるマーマレードスフレの蕾も膨らんできました。4月も半分終わり…もうすぐゴールデンウィークです。母の日の準備はおすみですか?配送の問題もありますので...春は駆け足で~

  • クレマチス・こはなといろいろな花

    今日はカテゴリー分けしずらくて、2本立てにしました。適当にスルーして見てください。久しぶりのクレマチスの新入り…懲りない…。及川さんのこはなです。白い八重咲品種。蕾があるので急いで植え替えして誘引しました。コンパクトに咲くタイプみたいです。楽しみです。サフィニアアート・とらネコが開花しました。ちゃとらカラー…かわいすぎです。八重咲オキザリス心愛がずっと咲いています。天気にもあまり左右されない咲きっぷりがまたいいですね。マーガッレットレディフレア…植え替えてからまたよく咲きだしています。マーマレードスフレは今お休み中…。スイセンアイスフォーリスがいっぱい咲いてます。オダマキクレメンタイン…サーモンローズとブルー両方咲きだしてます。何スミレなんだろう?タカオスミレと一緒に妹が植えたものです。花曇りの天気ですが...クレマチス・こはなといろいろな花

  • ハオルチアの移動と観葉植物

    ハオルチアの徒長が激しいし、暖かくなってきたので、外に出しました。2階のベランダのいつもの夏越し場所です。グリーン玉扇普通の玉扇黒玉扇玉扇…徒長激しい…夏越し終えたら植え替えしよう…。観葉植物が、ちょっと水のあげすぎで調子悪くなったのもあって植え替えしました。フィロデンドロン・ピンクプリンセス根が見えるスリット鉢に植え替え。ピンクの出方が弱いのでもっときれいになるといいな…。クリプトセレウスアントニヤヌス(ジグザグカクタス)株分けして植え替え…。そして~新入りです…。アロカシア・クプレアメタリックカラーがかっこいい観葉植物です。アロイド系…インコに毒があると怒られるので…。エアプランツも外に出しました…。夏に向かってる植物たちです…。ハオルチアの移動と観葉植物

  • 今日は花冷え…。

    天気はいまいちですが…。年越ししたペチュニア、ビバダブルバイオレットベイン。暖かくなってご機嫌です。もう少しピンチしたいんだけど…。あんまり切ると復活しなくなりそうなので。種まき組のペルシカム…やっと蕾発見。3年目かな…。親株、大きいのは去年死んでしまったので楽しみです。オダマキ・クレメンタイン…ピンクかな。地植えになったので株が大きくなりました。これは3年目かな。チューリップ・ライトピンクプリンスなんだか寒そうです。暮れに植えたのが咲きだしました。原種チューリップがまだ咲かないので、なんだか嬉しい。ムスカリも…どこからともなく出てきました。エケベリアの花芽もビュンビュン伸びてきました。ビオラは終盤…。きれいなうちにいっぱいアップします!宝石ラビットでさようなら~~。週末園芸活動頑張ってください!今日は花冷え…。

  • ミニシクラメンとスイセンとか…

    暖かくなってきれいに咲くミニシクラメンです。シルバービューティー、紅白で咲きだしました。ジックス。ピンクのジックス、ずっと咲いてます。花が枯れないです。すごく長持ち…。森の妖精・アンティークピンク花の周りのフリンジが枯れてくるのがちょっと気に入らないところです。グリーンティアラ。もっと咲くといいな…。もう1つクレヨンがあるんだけど…花が傷んでいたので、摘んでしまいました…。裏庭では、少しづつ球根植物も咲いてます。スイセン・タマラシラーの白…アルバとブルー…。横たわってしまったヒヤシンスその横で元気なM’s、ダブル…うちにタチツボスミレを連れてきた張本人です。昨日は暑かったですね…28度ってどうなの?今年の夏が恐ろしいです。帰ってきたらビオラが水切れしてました。マーガレット・レディフレア植え替えたら、本当に...ミニシクラメンとスイセンとか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきママさん
ブログタイトル
片目の😾プー2
フォロー
片目の😾プー2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用