chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずきママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • 融けそうですが…何か?

    夕方涼しくなってご飯をもらいに来た般ちゃん。むさぼるように食べてまたどこかに消えていきました。言いたくないけど熱い…暑いではもう済まないですよね。篭口。ヴィオルナ実生マシュマロちゃんクリスパエンジェル壷花は涼し気に見える気がします。暑さで色は抜けてるけど…元気をちょっともらいました。フジナデシコ・サマーラベンダー。こぼれだねでいっぱい咲きだしました。こぼれだねがすごくてものすごく増えてます。こぼれても咲くまで2年かかります。色は涼やかできれいなナデシコです。まだまだ暑い日が続くようで、どうにもこうにもですが…。皆さん、夏バテしていませんか?あずきママは筋肉が溶けるような気がして、背中が痛いです…(多分気のせい…)。どうにかこうにか7月もあと数日。8月を元気に乗り越えましょうね。融けそうですが…何か?

  • 観葉植物

    こんにちは。お休みで少し太陽のギラギラがおさまっているのでご機嫌なあずきママです。お店の植物…最近はやりのコウモリラン…ビカクシダです。今月29日にプラントクラブさんによる板付のイベントがあります。ぜひともご来店ください。あずきママ的にこの時期いいなと思うクワズイモです。インコがいるので我が家では不可ですが、美容院とかいいですよね。台湾では野良クワズイモがありましたが熱帯地方でない限り外置きはダメです。まだ少し喉の調子が悪いですが、今日明日お休みです。今週は休んでばっかりですが夏休みということで…。オクラの種まきを結構前にしたのですが、本葉が何枚か出てきて、少し間引きもしました。これでも多いだろうとは思うんですがまあ…。後で追肥します。品種は去年職場で育ててたダビデの星です。ルドベキアキャラメルミックス。...観葉植物

  • 元気に過ごせない…

    ゼラニウムの葉っぱも高温障害が出てきました…。暑すぎます…寝るときにかけてる扇風機のせいで喉をやられました。少し咳が出て、コロナかとも思いましたが残念なことに熱は全くなくて…。写真が全くないので、お店の花をちょっとだけ写してきました。ご覧ください…。セントポーリア…あんまりないけどもう少し棚の上とかにあります。根強く人気のある花ですよね。富貴蘭はこんなもんですが置いてあります。完全ボケボケのプリムリナリトルドラゴン。ずっと売れ残っていたのですが最近花が咲きだして売れるようになってきました。盗み撮りのようにスマホで撮ってる怪しい従業員です。しばらくは、お店の中の商品のレポートにしようかな…。しつこく暑苦しいルドベキア。濃い茶色も咲いてきました。次回は、観葉植物でも写真撮ってきます…。あー仕事場に行きたくない元気に過ごせない…

  • 今日はホッとするよね

    ちょっと涼しい~気がしちゃうよね。毎日暑くて気が変になりそうでしたが、今朝は気持ちよく目が覚めました…。強剪定した夕顔がまた咲きだしました。もう10年以上うちにいる夕顔さん。雨が似合いますよね…。お日様が似合うルドベキア。蕾がいっぱいついて咲き進んできました。1輪が咲いてからずっと咲いているのもいいですね。切り戻したペチュニアも復活!暑いけどみんな頑張って生きてるね。ゼラも頑張ってます。惰眠をむさぼる老犬。あずきママは、今日、明日お休みです。ゆっくり体を休めます…。皆さんも油断せず、お過ごしくださいね…。今日はホッとするよね

  • 夏を乗り越えよう

    こんなの作ってみました。鉢付きサボテン税込み1078円です。売れてるといいな…。暑い日が続く関東地方ですが、雨はあんまり降ってませんね…。週末の天気が心配な地方の方…。申し訳ありません…。ルドベキアキャラメルミックス。もっと、花弁が開いてくるのかな?本当にキャラメル色って感じですね。暑くて疲労が抜けない感じですが、どうにかこうにか生きてるあずきママです。パキボデュウム・デンシフローラム。通販で購入…。本当は、新氷砂糖と言うハオルチアが欲しくなって、送料のことを考えて一緒に購入したのです。でも、パキポ…苦手なんだよね。昔よく腐れちゃったので…ずっとやめてました。どうにか大きくなればいいのだけど…よく言う鼻くそサイズのパキポ…。どうもうまくいく気がしません。グリーノビアも初めての夏越し…。多肉にも過酷な夏が来...夏を乗り越えよう

  • お休みはインドア派です

    セダムなのかポーチュラカなのか…冬枯れちゃうのでポーチュラカかな?ピンキーと言う多肉植物です。暑い日差しに元気に咲いてます。一斉に咲くといいのだけど1つ2つ…ぽつぽつ咲きます。今日も暑い…日差しがギラギラしてます。九州の方の方はまたまた線状降水帯…。日本も雨季に入ってしまう地域になってきたのでしょうか?お休みで家にいるのですが、外に出ては家に引っ込む感じで、仕事場以外でお日様の下に行きたくないあずきママです。シンゴニウムコンフェッティピンクの吹き付け模様が美しい品種のはずですが、模様の出方がどうも控えめです。シンゴニウムピンクジュエル植え替えしてからどうもいい感じの色が出てこないです。新葉はどんどん上がってるので調子は悪くなさそうなのですが…。土よりベラボンの方が良かったのかな?観葉植物も本当に難しいです...お休みはインドア派です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきママさん
ブログタイトル
片目の😾プー2
フォロー
片目の😾プー2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用