chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 坐骨神経痛になってしまいました。

    11月2日の五日市カントリークラブでのⅮ組月例杯では、めずらしく小技がさえ、2位に入賞しました。しかし、その日の夕方から脚にしびれが始まり、脊椎管狭窄症になってしまいました。専門病院に行き、レントゲンを5枚も撮ってもらい、どうやら狭窄症のようだという診断でした。ただ、医者によると自然に治るケースもあるし、軽い筋トレなどやるのは構わないとのことでした。症状は、歩くと痛みが出て、しばらく腰掛けたりすると痛みが引き、また歩けるようになるという、脚の悪い年配者の状況に陥ってしまいました。しばらく、家の中で軽い筋トレなどするしかないかなと思います。坐骨神経痛になってしまいました。

  • 御殿場経由で沼津へ行ってみた

    沼津の旅館を予約したとのことで、小田急で行こうと思いました。出かけに用事を思い出し、一人で同行者より遅れて出発しました。乗り換え案内を見ると、新松田乗り換えのJR御殿場線経由でも、時間、料金共に、ほぼ変わらないことわかり、小田急は新松田で降りました。御殿場線に乗るのは、初にてJRの改札はと思いましたが、探す必要もなく真ん前でした。車窓から眺めていると並走する道路は、どんどん登りになっていくので、これがマラソントレーニングの坂道走でよく使われるところかと思いました。ヤフー検索すると、丹那トンネル出来るまでは、東海道本線の最大の山越え難所で、機関車を追加連結して上ったよし、大変な坂と実感しました。御殿場まで来ると、大きな富士山が迎えてくれました。終点の沼津で、翌日はロマンスカーで帰ろうとJRの切符売り場に聞い...御殿場経由で沼津へ行ってみた

  • 合気道2級の審査とコロナ感染

    6月23日に合気道の進級審査があり、受けてきました。今回は、技に対するコメントも無く無事2級に上がりました。最も、このため6月は16回も稽古に行き集中して準備しました。ところで、審査の翌日から変な咳が出るようになり、26日に病院に行くとコロナ陽性と診断されました。稽古のしすぎで免疫が低下したのかなとおもいます。熱は、2日で下がりましたが、変な咳が時々出る為、今週初めまで外出も遠慮していました。今回は、幸い同居する家族にはうつさないですみました。合気道2級の審査とコロナ感染

  • WFPのイベント、ウォーク・ザ・ワールドに参加しました。

    5月12日、横浜の臨港パークに集まりました。このイベントは、途上国の子どもたちの飢餓をなくすためのチャリティーウォーク。参加費の一部は、国連WFPの学校給食支援に役立てられます。私も臨港パークから港沿いに赤レンガ倉庫、山下公園、横浜マリンタワー下の8キロコースを歩きました。臨港パークです。開会式の直前の様子港沿いに歩いてます。元町通りは、中々素敵な通り。その後は、ハマスタ横を通り、馬車道からゴールの臨港パークに戻りました。混雑を避ける為、ウェーブスタートとなってるので、自分は最後尾からスタートし、何とか前の職場から来てくれていた友人達に合流しようと、速足で進みましたが、追いつけませんでした。歩きとおすと、8キロも結構きついこと実感しました。WFPのイベント、ウォーク・ザ・ワールドに参加しました。

  • 温泉に行ってきました。

    5月の連休も終わったので、湯河原の温泉宿に一泊で行ってきました。最寄り駅から小田急で小田原へ、小田原からJRでちょっとで湯河原に着くと電車代は千円以下、駅からは旅館のシャトルバスでとってもお手軽でした。旅館の夕食は写真を残さなかったので二日目の朝食サービスのイクラ、シラス食べ放題で、このお椀を3倍頂きました。その後、おとずれた町営美術館。庭が新緑に映えとってもきれいでした。温泉の効果か、ストレッチで痛くなった腰がすっかりよくなりました。温泉に行ってきました。

  • 東京で桜が満開になり、ここ最近色々な花が咲き始めました。まずは、ちょっと前に我が家の庭のソルダムの花。6月にはたくさん実を付けてほしい。先週初めの飛鳥山。大塚から都電荒川線で行きました。飛鳥山の桜は、まだちらほらとでした。それから土曜日にプレーした東京五日市カントリー。満開でしたが、プレーに夢中で写真は最終ホールまで忘れていました。昨日の日曜、町田一の桜の名所恩田川に行こうと歩いて先ずは、こどもの国付近。5キロほど歩いて恩田川の桜の並木にたどり着きました。その後、成瀬駅に向かい帰りました。花

  • 国連WFP協会のボランティアになりました。

    国連WFP協会って知ってますか。電車の中の広告で、世界には8億人の飢餓人口があり、皆で救おうと呼びかけている、国連WFPを資金面で支えるNGOです。本部は横浜のパシフィコにあります。私は、企業訪問などのお手伝いをしていきます。また、協会の主催するイベントへの参加招請も行っています。直近のイベントは、5月12日(日)の横浜でのWalktheWorldです。横浜の港近辺の名所を8キロ、又は5キロ歩くというものです。案内のウエブサイトを下記に貼っておきますので、参加を検討して頂けると幸いです。https://www.walktheworld.jp/2024/「WFPウォーク・ザ・ワールド2024横浜」開催決定!参加者募集中! WorldFoodProgramme国連WFP協会のボランティアになりました。

  • 浅草で河豚

    江戸情緒を訪ねて、老舗で美味しいものを食すのを始めています。今月は、奥浅草の三浦屋です。雷門よりかなり奥に入るので、つくばエクスプレスの浅草駅で降りました。路地沿いにひっそり店を構えているような三浦屋に、予約のうえ、お昼に入りました。当日は、早かったせいか、先客は二人組の一組のみ。我々は3人で、河豚ちり、河豚の煮凝り、河豚刺しを注文しました。まずは、ビールを飲みながら、煮凝りをつまみました。河豚刺しは、トラフグの上と並み、ショウサイフグとありましたが、予算の都合上、上のトラフグの半値相当のショウサイフグを頼みました。でも、結構おいしく良かったです。最後は、河豚ちりですが、お店の人に分量を聞いたところ、2人前でも十分だろうとのことで、2人前を注文しました。熱燗をちょびりっちょびりやりながら、充分堪能しました...浅草で河豚

  • 緑山スタジオ

    おそくなりましたが、新年あけましておめでとうございます。ただ、今年はこのフレーズ言いにくいですね。近所の緑山スタジオのゴルフレンジが、昨年10月に閉鎖になりました。しばらく、そのままだったのですが、年が明け解体作業が始まってました。バブルのころに開業したので、かれこれ30年ほど経った模様です。その頃は、順番待ちが1~2時間待ちでしたが、ここ数年はいつ行ってもスグに出来ました。私の最後の利用は、去年9月でした。気が付いたのですが、各打席にスポットクーラーが付いており、随分高級だったんだなと改めて感心しました。跡地は、どう活用するのかと気にかけていましたが、この度、以下の看板が新たに張り出されました。横に広く、1枚ではレンズに収まらなかったので、2枚に分かれています。サスケの路線に沿ったスポーツ施設が出来るの...緑山スタジオ

  • 野川ジョギング2回目

    11月のジョギングクラブ月例会は、5月に走った野川の深大寺より上流の部分を走りました。元々、野川は素晴らしいと伝えてくれたのは、ハワイ育ちの米国人の女性で英語の先生でした。ハワイのようないいところに育った先生が素晴らしいというので、その素晴らしさを確認したいという気持ちがありました。先生は、小金井に住んでいるということで、前回の5月からもう少し上流のほうが景色はいいのかなと、今回計画してみました。参加者は、4人でうち2人は小田急沿線、あと2名は京王沿線にて集合場所は駅ではなく、府中本町からも府中からも近い大國魂神社としました。自分は府中本町で下車、大勢の人が向かう競馬場方面口と逆の出口にでるとすぐに武蔵国府跡の史跡があり、ちょっと入ってみました。その当時の状況を再現したものもありました。そこから、また近く...野川ジョギング2回目

  • メルカリとebayで販売中 - ズノン1

    結構前からメルカリを利用してTOEICの問題集を買っては、学習後に売り渡すなどしてきました。お陰でTOEICも英検一級も、あまりお金をかけず取得出来ました。今年から友人に頼まれカメラ用の付属部品となるズノン1という光学素子の一つを主にメルカリで売っています。米国よりも引き合いがあったことから、ebayのアカウントも開設し米国向けも実績が出来ました。ebayのアカウントは、クレジットカードとクーリエ業者とのリンクが必要で、これ結構苦労しましたが、何とか試行錯誤の末開設出来ました。商品は、以下です。以下は、商品説明です。カラー···ブラック光学素子4種が使えるものです。ライカMマウント用です。他のミラーレスカメラの場合は、それぞれのマウントアダプターが別途必要になります。ピンホールレンズを使いたい方、ゾーンプ...メルカリとebayで販売中-ズノン1

  • 景信山から高尾山へ

    ちょっと前になりますが、景信山から高尾山へとハイキングに出かけました。まず、JR高尾に向かい、景信山の登山口のある小仏まで向かいました。景信山の山頂への登山は、朝一だったせいか、あまり疲れずすんなりと上がりました。景信山の山頂の小屋があるところで、ちょっと休憩。その後、高尾山に向かい山道を行くと、2軒茶屋があるところに着き、持参したおむすびと茶屋の名物のなめこ汁を頂きました。ここは、持参のコンロの使用を制限してないようで、まわりのかなりのグループが、簡単な煮炊きをして、暖かい食事を堪能されてました。途中から見えた相模の山々。その後、高尾山までの道のりは、思ったよりアップダウンあり、以前に来た時より体力無くなったことを痛感しました。高尾山頂付近は、すごい人の数で、人混みを避け3号路を行きました。結構細い道で...景信山から高尾山へ

  • 函館に行ってきました。

    9月に入っても東京は、まだまだ暑いですが、北海道は少しは涼しいかなと函館に行ってきました。函館の人達は、異口同音に「お客さん、8月に来なくてよかったね。」と言われました。今年の夏は、北海道も非常に暑かったとのことでした。今回のメインの目的は、温泉に入り美味しいものを頂きくつろぐことでした。ちょっと贅沢なコースを選びました。料理に出た素材は、新鮮で美味しく期待を裏切らないものでした。翌日は、函館山と元町あたりを巡りました。湯の川温泉に泊まりましたので、近くの海岸も散歩しました。2日目の晩御飯です。最後の日は、土方歳三最期の碑と五稜郭タワーなどを巡りました。近くに咲いていたハマナスです。五稜郭タワーから見下ろす五稜郭です。前日の函館山からは、天気の都合で見えなかった青森側の下北半島と津軽半島も見えました。函館に行ってきました。

  • 御岳渓谷遊歩道

    16日は、この夏一番の暑さとなり、テレビでは朝から屋外での運動は控えるよう呼びかけられていました。まあ、奥多摩だから大丈夫だろうとジョギングクラブの月例会は予定通り行われました。JR青梅線の川合駅で降りると、朝の9時半でも結構暑く、山の中も暑さはあまり変わらない感じでした。暫くは、木陰の中青梅街道を下り、渓谷におりました。遊歩道は、木陰も多く、水の流れのお陰か、そう暑くなく快適に下りました。tラフティングやカヌーで遊ぶ人達を近くで見ると、何かそれだけでも涼しく感じました。暫くすると、去年の11月に行った澤乃井園の横に出て、クラブの人達は日本酒の試飲をすることになっていましたが、自分は折角遠くまで来たので、もっと先迄いくことにしました。ただ、残念ながら遊歩道は、軍畑駅近くで終わってしまい、その先は青梅街道を...御岳渓谷遊歩道

  • 庭のソルダムの木

    今年もソルダムの実がなりました。今年は、去年に比べると、実が少なかったです。この実は、ヨーグルトと一緒に食べました。庭のソルダムの木

  • 蜂の巣

    どうも我が家は、足長蜂に好かれているようで、今回も去年に続いて3回目の巣が見つかりました。去年のは、二階の窓の横に縦横20センチ程度の大きなものに成長し、どうしようか色々聞き回ったところ、見つけた時には季節が秋になっていた為、協会の人から冬になったら蜂は居なくなっているので、蜂の巣を叩き落としても大丈夫というアドバイスを頂き、2月末におっかなびっくり落としたところ、一匹の蜂も反撃に出て来ず、無事に退治出来ました。今回は、駐車スペースの屋根の下にゴルフボールほどの蜂の巣が見つかり、この先、夏が本格化するにつれ巣が大きくなり、蜂もたくさん居着くと、車の乗り降りの度にびくびくするのも嫌だなと専門家に依頼することにしました。業者の方が、巣を退治した直後。頭を覆う防御ヘルメットは外したあと。退治した蜂たち、1つ大き...蜂の巣

  • 神代植物公園に行ってきました。

    日曜は、地元のジョギングクラブの月例会の幹事だったので、前から行ってみたかった神代植物公園に行って来ました。小田急線の喜多見駅に集合し、野川沿いを上流に向かいゆっくり走りました。参加者は自分も入れて計4名と少人数でした。我々のジョギングクラブも高齢化が進み、走れるメンバーが少なくなって来ました。野川は、小田急の線路を越えた後の1キロ弱は、桜の木と整備された道路で気持ちよく走れました。野川沿いを走り、京王線のガードをくぐり抜け、暫くすると中央高速の高架下で、右手の児童公園に入り抜けると、神代温泉の湯守の里の看板が見えて来ました。後で、お湯に浸かる予定ですが、ここはひとまず通り過ぎると、直ぐ深大寺南参道の石碑があり、そこを進むと深大寺の境内に続く道となり、何軒ものお蕎麦屋さんや土産物店がありました。道路際の空...神代植物公園に行ってきました。

  • 伊豆の下田弓ヶ浜に行ってきました。

    連休中に家族旅行で弓ヶ浜に行ってきました。小田急で小田原に行き、JRの踊り子号に乗り下田へ向かいました。車窓から見える東伊豆海岸は、綺麗でした。遠くにおぼろげながら、伊豆七島のうち二つが見えました。弓ヶ浜に着くと、海岸に出てみました。その後、左側のタライ岬遊歩道を行き、奇岩や海中噴火の痕跡を見ようとしました。海中噴火のその痕跡は、残念ながら海に入らないと若干の部分しか見ることが出来ませんでした。翌日は、下田に出て、ロープウェイで寝姿山に登りました。山の上からは、太平洋を臨み、見晴らしがよければ、伊豆七島の何島かが見えるとのことでしたが、残念ながら当日は見えませんでした。それでも、下田湾の風景は、なかなか良かったでした。伊豆の下田弓ヶ浜に行ってきました。

  • 熱海と三島に行ってきました。(2)

    二日目は朝食後に、ゆっくり出かけるという他のメンバーとは別れ、一人バスにて熱海駅に向かいました。熱海からは長いトンネルを越え二つ目の駅の三島で下車しました。まずは、スカイウォークへ行こうとバスの案内板を見ると30分後の発車ということで、位置関係や1日乗車券を買うついでに、半日で回れるところなどをバス券販売所で伺いました。スカイウォークは、三島から箱根峠に向かう途中にあり、バスも一部の区間で両側に松並木がある旧街道を通りました。富士山が松の木越しに見え、江戸時代の人達も見ていた風景だと感じました。ただ、最近の黄砂のせいで、折角の富士山もぼんやりとしか見えず残念でした。スカイウォークの主塔は44メートルの高さがあり写り切りませんでした。全長400メートル高さ70メートルのつり橋は、歩いてみると途中から段々揺れ...熱海と三島に行ってきました。(2)

  • 熱海と三島に行ってきました。(1)

    この木、金は会社の同期と年に一度の熱海合宿に行ってきました。ここ3年ほどは、コロナでお休みしてましたので久々の催しでした。合宿場所は、前の会社の施設でOBも使えることからいつも使わせてもらっている伊豆山の山の上です。今回の参加者は、同期のうち都合のついた8名でした。内、1名はいまだにマラソンを毎月のように走っているタフガイで、彼から私には、折角なので熱海駅から車に乗らず走るか歩くかで行こうと誘われておりました。ただ、先週ちょっとした脚の違和感あったとのことで、彼よりは皆とタクシーで行くと連絡あり、結局、自分一人でゆっくり登り道を上がることになりました。熱海駅を出ると、しばらく海岸沿いに湯河原方面に向かうと土砂崩れの一番海よりの所にでました。新幹線や東海道線の線路も被害を受けかねない状況だったのだなと認識し...熱海と三島に行ってきました。(1)

  • 東京五日市カントリーの桜

    桜も東京近辺では終わりになりました。先日、五日市でのゴルフの際に写した桜をご覧下さい。ゴルフしないで、見て歩くほうがいいほどでした。余りゴルフにこだわらなかったせいか、スコアも最近の中ではいい方でした。今年は、十分に花見を楽しめました。東京五日市カントリーの桜

  • 町田の桜

    この1週間、町田市内でも結構桜を楽しみました。町田と玉川学園の間のJR成瀬駅に近いあたりの恩田川(横浜市緑区で鶴見川に合流)の桜は、密度が濃く、今年も川面を覆いつくすように咲きほこっていました。昨日は、小山田の尾根緑道でも桜まつりが行われたので、自宅から10キロと遠いですが、鶴見川沿いの桜を眺めながらジョギングで行ってきました。最初だけ、ちょっと寄り道して川崎市側の岡上神社横の桜の小道も通りました。その後、鶴見川沿いにでました。昨日は、尾根緑道で乾杯しましたが、余りのみ進まないうちに、雨が降り始め、その後、夕立のような雨になり、逃げるように集会所に移動して宴会を続けました。町田の桜

  • 飛鳥山でお花見

    昨日は、新卒で入社した同期の仲間と飛鳥山まで花見に出かけました。心配だったお天気も、予定した二時半になると、それまでの小雨は止み、明るい陽射しが出てきました。4年ぶりに、シートの上で車座になり、酒を酌み交わすという伝統的なお花見を十分堪能しました。夕方の居酒屋の開店時間になると、本格的に飲もうと、王子駅界隈のこれまた昭和の時代の雰囲気が残るお店でもう少しアルコールを補充しました。飛鳥山でお花見

  • 東京マラソン走りました。

    東京マラソンの結果は、5時間53分とえらく時間が掛かってしまいました。25キロまでは、想定通りキロ7分を切るか切らないかで走れたのですが、その後はどんどん遅くなってしまいました。心配していた膝の痛みは、それほど強く現れなかったのですが、脚のバネが全然無くなってしまいました。脚のバネの持久力が25キロまでだったということだと思います。今回は、8月に東京マラソンに都民枠というのがあると知り、申し込んでみようかと思ったのがきっかけでした。ところがHPを開いてみると、既に申し込み期限が切れてました。ところが一般枠は、まだ受け付けるということで、メール一本出しておきました。今回は、陸連やONETOKYOの有料メンバーにも加盟せず申し込んだので、まさか当たることはあるまいと思っていたのですが、5回目の当選となりました...東京マラソン走りました。

  • 東京マラソン明日走ります。

    明日は、いよいよ東京マラソン本番。受付は済ませてきました。ただ、同時開催のリテールテックジャパンも興味ある催しだったので、先に入場。RFIDの活用を見たかったのですが、もうあまり取り上げられていませんでした。それに引き換え、万引き防止のための監視システムなどは、色々出ていました。その後は、EXPO会場へ。ビブスなどを渡してもらい、最後にタバコのカートンのようなものを2つ渡され、何?と聞くと、抗原検査キット。2日間調べて入力せねばなりません。なんか、スマホを持っていることは必須ですが、ある程度使いこなせないと、マラソンも走れないと痛感。5年前の東京マラソンでは、銀座あたりで膝が痛くなり始め、最後の数キロは痛みで歩くのより遅くなったので、それだけは避けたいと思います。長丁場を意識して、ゆっくりゆっくり行こうと...東京マラソン明日走ります。

  • 栗平からジョグで帰宅

    寒い日が続き、あまり走れてません。家の中で、ランジなどをやり、膝回りの筋肉の強化に努めてます。それもあるのか、膝に違和感があり嫌な感じです。昨日は、多摩境という京王線の橋本の次の駅に用事があり、帰りは多摩センターから新ゆり経由で帰ろうと思いました。ただこのままでは、また走れないと思い途中の栗平駅で下車し、オーバーをザックに詰めてジョグ始めました。この辺は、家から5キロとそう遠くはないのですが、上り坂が多くあまり足を踏み入れたことがありません。少し、行くと広いグラウンドで一面が緑の芝生に覆われたところがありました。川崎フロンターレの練習場でした。その後、山道を通り、しばらくすると鶴川第二小の横に出て、やっとどこを走っているか分かりました。マラソン本番まで2週間しかなく、やや焦ってます。栗平からジョグで帰宅

  • 30キロ走りました。

    1月中に、兎に角30キロまでは距離を延ばそうと、走りました。過去の経験でも、一人の30キロ走は、途中で嫌になってしまうこと多かったので、遅くても歩かないで30キロ迄の距離を頑張ろうと走り切りました。途中で、暑くなりウエアを脱いだり、エネルギー補給をしたりで何度か立ち止まりはしましたが、歩くのは、30キロにカウントしないようにしました。いつものように鶴見川沿いを走り、市ヶ尾、川和町、鴨居駅を超え左にいすゞ自動車の工場が見えるところを超えると15キロに達しました。その後、折り返して鶴川駅方面にひたすら戻りましたが、27キロあたりから脚が棒のように感じられ、速度低下が起こりました。あと3キロだけだと、自分を叱咤して走り切ることが出来ました。これで、何とかフルマラソンを制限時間内で走れるのかなと思い、当選した東京...30キロ走りました。

  • 25キロ走りました。

    1月上旬の予定でしたが、すでに下旬となってしまいましたが25キロ迄距離を延ばしました。今回も鶴見川沿いをふるさと村、市ヶ尾と抜けて恩田川の合流の先の横浜線の列車が見えるところまで走り、戻ってきました。相変わらず速度は遅いですが、脚の痛みもほとんど出ず、たった一人の長距離走をこなすことが出来たのは良かったかなと思います。ただ、途中で元気が無くなり10キロから14キロあたりは、全くおそくなりました。自販機で微糖のホットコーヒーを飲むと元気になったので、エネルギー不足のようでした。脂肪をエネルギーに使うことが出来てないようです。折り返し地点の鶴見川、遠くに横浜線の列車が見えます。1月中に、もう少し距離を延ばした長距離走をしなければと思います。25キロ走りました。

  • ゴルフラウンド

    先日は、2ヶ月ぶりに東京五日市の月例会に参加しました。本来、マラソン大会の為の走り込みをしなければ、ならないところですが、一緒にプレーする仲間との兼ね合いもあり行ってきました。成績は、いうのもはずかしい出来でしたが、あまり寒くもなく、青空が広がり、ゴルフもたまにはいいなとおもいました。写真は、五日市南コースのロングの打ち下ろしです。秋川の向こう側の市外まで見下ろせます。このホールでは広いお陰か、テイーショットはいつも悪くないのですが、他のホールでOB、ちょろなどあり、いつも悪いスコアになります。スタートホールは以下でした。ゴルフラウンド

  • ランニング再開

    11月よりランニングを再開しました。すこし、ランニングを頑張ってみようと思います。それでブログのタイトルも以前の「ミキオのランニング日記」に戻しました。ただ、本当に走れるかどうか、後、数ヶ月練習しながら見て行こうと思ってます。フルで5時間切れないようなら、予定しているマラソン大会の出場自体を断念するつもりです。出場出来ると確信したところで、大会名等ご案内します。以前にフルマラソンの大会に出ていた時は、準備としては、兎に角走る距離をのばすことに集中し、柔軟や筋トレをしませんでした。仕事をしていたことでもあり、少しでも時間があれば走るほうに当てたいとばかり考えていました。今回、フルに再挑戦するにあたり、色々、ランの教科書や他のスポーツの本など読んで考えてみました。また、合気道の稽古を通じて、自分の体幹の筋力が...ランニング再開

  • 1.5時間走しました。

    久しぶりに長い距離をと思い、自宅⇒ふるさと村⇒鶴見川⇒市ヶ尾付近まで行き往復しました。スピードは、以前に比べるとかなり遅くなりました。ゆっくりの走りですが、コロナの後続いた軽い咳の影響か、呼吸はやや苦しかったです。呼吸の方は、練習さえ続ければ、強くなっていくと思うのですが。心配なのは、やはり脚です。走った翌日から違和感が出て来て、2日目は歩く度に少しですが、痛みがでてきました。休息が必要と思い、昨日は市民プールに行き水中歩行を千メートル、クロールで50mを2本と軽く運動をしました。そのお陰か、今朝は違和感もなくなりました。この先、週に2回程度は、ランをしていこうと思います。市ヶ尾付近の鶴見川です。そこからUターンし、上流に戻りました。以前、東京マラソン用に練習していた時は、横浜線の中山、鴨居あたりまで、一...1.5時間走しました。

  • コロナに罹ってしまいました。

    結構、コロナ対策はして来たつもりですが、家内が先ずコロナにかかると、その二日後、自分も発熱が始まりました。近隣の病院の発熱外来でPCR検査を受け、翌日コロナ陽性の判定が下りました。症状は、微熱で三日間くらいは、平均37.5度、夕方の一番体温が上がったときでも38.0でした。3年前の19年の12月にインフルのようなものに襲われたときは、41度まで上がってしまい、その時は三日間ほど悪夢にうなされたような苦しみを味わったのですが、今回は至って軽症でした。ワクチンを4回接種したお陰でしょうか?療養期間は発症した日を0日目として7日目までなので、まだ2日残っています。また、この一週間外出してないので、ランニングなど復帰にどのくらいかかるか、分かりません。二日ほど前から、テレビ体操、柔軟体操を自宅で始めました。ケガだ...コロナに罹ってしまいました。

  • 高水山、岩茸石山に行ってきました。

    木曜日は、新卒で入った会社の同期の仲間と高水山、岩茸石山に行ってきました。久しぶりに早起きし、炊いて貰ったご飯で握り飯を作って貰い、出かけました。両方の山とも750mほどですが、途中で少しだけ急な登りもあり、登って降りてと合計で3万5千歩となりました。(内、1万歩は自宅と駅の往復)結構、脚も疲れました。惣岳山にも登る予定だったのですが、登らずに迂回して麓に降りると沢井という駅に出て、その近くに日本酒の醸造所があり、銘酒澤ノ井が呑めると幹事が漏らすと、皆、そっちへ急ごうということになり、沢井駅へと向かいました。渓流の流れに沿った敷地は、天然のテラスとなり、小春日和の快適な気温と相まって、最高の一杯となりました。その後、河辺駅前の梅の湯で汗を流し、一杯やることになっていたことでもあり、利き酒はほどほどに、また...高水山、岩茸石山に行ってきました。

  • 撤収シンガポール 第二部(11 最終章)テンキンとの最終交渉

    大志にとって二度目の年越しをシンガポールで過ごすことになった。年が明けると、トミーとライアンが訪ねて来て、テンキン側の最終案として前回提示の二点、つまり従業員全員に解雇費用を払う事と買収資金の支払いを全ての権利移行ののち六ヶ月経過した時点とすることに確認が必要な事を伝えてきた。加えて肝心な買収額は日本円で二億円相当と、彼等の買収案全体を開示してきた。解雇費用については決着していたが、六ヶ月後の後払いについては、喜撰グループ内で結構揉めていると大志の耳にも入っていた。特に、喜撰グループの契約している弁護士で、佐内という四十代半ばの男が、「そんな条件は、受けるべきでない。」と強く主張していると伝わってきた。本社側の弁護士と言えば、陣さんの退社に当たり、大志にコンタクトしてきた別の弁護士とは、その後、喜撰グルー...撤収シンガポール第二部(11最終章)テンキンとの最終交渉

  • 撤収シンガポール 第二部 (10)人員整理

    テンキン側の条件が示されたことにより、東西印刷シンガポールとしては、従業員解雇の費用の試算が大急ぎで始まった。これは、本社である東西印刷が払うしかないので、なるべく圧縮しろという要請が大志に来た。組合との交渉になるので、チャイナタウンの外れにあるNTUC(シンガポール全国労働組合会議)の事務所に何回も足を運ぶことになった。彼らは、解雇費用の原則として勤務年数掛ける月例給を払って欲しいと強く要求した。また、大きな根拠として同業の印刷業の帝国印刷が、その掛け数の1.0で決着したというのである。つまり勤続二十年であれば、月例給の二十ヶ月を支払うというものである。大志は、帝国印刷本社の東京での立地場所、都心にありながら皇居より高い立地で、最高の場所であることから説明を始め、印刷業とは言え高精度の微細印刷技術を生か...撤収シンガポール第二部(10)人員整理

  • 撤収シンガポール 第二部 (9)デューデリジェンス

    テンキンとは、一か月以内にデューデリジェンス(譲渡対象企業に対する事前調査)を終了し、正式契約の締結をめざすという意向書を締結した。さっそく担当のライアンが、社内に常駐することになった。大志にも、色々質問してきたが、ライアンのやり方は、中々うまいなと感心した。事前調査というと、何か厳めしい感じで、税務署員のように、細かい数字やエビデンスの調査をしつこく進めるような印象を持っていたが、ライアンは、ニコニコと皆に接し、先ずは社員達に溶け込もうとしていた。昼食なども、なるべく多くの社員と仲良くなる機会と捉えているようであった。大志にも何回か、美味しいフードコートがあるから、是非行きましょうとか、声掛けてきた。デューデリの第一歩として、大志に会社の状況を教えて欲しいと切り出してきた。大志は、不正経理があったことな...撤収シンガポール第二部(9)デューデリジェンス

  • 撤収シンガポール 第二部 (8)買収希望会社現る

    大和田社長と海野専務の二人がシンガポールにやって来て、大志は久しぶりに大和田社長に会い、内心随分痩せたなと思った。大和田社長も自らこう切り出した、「数か月前に、やけに疲れやすくなったので、医者に行ったところ血糖値がかなり高く、糖尿病と診断されてしまったよ。」大志はいたわるように、「仕事で多忙が続きましたか?お好きなハンティングなどで、野山を一日中駆け回れば、血糖値の低下にいいとおもいますが。」大和田社長は頷きながら、「そうなんだが、ちょっと仕事が立て込んで、体をケアする時間も取れない状況が数ヶ月続いたのが悪かったのかな。」「でも、直ぐにインシュリン注射を始めて、今はもう、注射も要らなくなったんだ。」「昔は、インシュリン注射を始めたら、もう一生続けることになると思われていたが、今は、発症したら、直ぐに集中的...撤収シンガポール第二部(8)買収希望会社現る

  • 撤収シンガポール 第二部(7)土地の借地権

    大志には、JTCに話しを始めることに何でそう拘るのか不思議で仕方なく、大阪の小山課長に何か昔のいきさつがあるのか、聞いてみた。「JTCについては、自分が関わる前のことなので、聞きかじった程度ですが、東西印刷シンガポールが開業しようとした二十年前は、日本企業もシンガポールへの進出がラッシュのように多く、東西印刷程度の実力と規模では、今の立地のようないい場所は、なかなか獲得できず、当時、いろいろと裏に手を回して確保したらしいとのことです。最も、当時の関係者は、一人も残っておらず、本当のところは分からないのですが。」それから数日経っても、海野専務の方からは何も連絡が来ないので、大志は電話を掛けてみた。「海野専務、JTCについては何も連絡ありませんが、東西印刷シンガポールの売却などの話しの上では、彼らの意向を探っ...撤収シンガポール第二部(7)土地の借地権

  • 撤収シンガポール 第二部 (6)買い取り希望会社現る

    組合は出来たとは言え、今のところ会社を畳むか、売り渡すか、何も決まっているわけでもなく、暫くは、これと言った動きはなかった。そんなある日、ミスターリーが人目を忍んだように、大志の部屋にやってきた。「鷹ナックスの話しは、想像通り空振りに終わりましたね。」日焼けで黒ずんだ顔を、すこしニヤつかせながら、これから大事な話しをしますよという感じで話しかけてきた。「実は、東西印刷シンガポールの機械設備を全て欲しいという所がコンタクトして来たのですが、話しを進めていいでしょうか?」「私は、今度は結構しっかりしたところと期待しているのですよ。」大志は、勿論、異論はなかった。どういうところか聞いてみると。「ここシンガポールで情報印刷では、商売のばしているライバル会社でポストプリンティングという会社をご存じと思うのですが、そ...撤収シンガポール第二部(6)買い取り希望会社現る

  • 7,8月の運動量

    運動量の更新を忘れていたので、2ヶ月分下記します。7月の運動量。歩数447,432歩(14,433歩/日)ゴルフレンジ5回ゴルフコース1回ジム4回合気道7回ストレッチ20回真向法3回TV体操13回ラン2キロ歩数は、2日ほど、ガーミンが不調で計測が減りました。8月の運動量。歩数481,001歩(15,516歩/日)ゴルフレンジ6回ゴルフコース1回ジム4回合気道5回ストレッチ16回真向法2回TV体操7回ラン6キロ8月は、夜の歩きで目標の15千歩/日を超えることが出来ました。7,8月の運動量

  • 撤収シンガポール (5)労働組合へ加入

    今回の鷹ナックスとの一連の交渉で、社内の隅々まで東西印刷シンガポールが身売りするか、事業停止するかしか将来が無いということが、広く知れ渡り社内の雰囲気も悪化していった。何人かの社員は、一体どうなるのかと大志に直接訴え掛けて来た。大志は、どうなるかは、分からぬもきちんとした補償はするので、心配しないでくれとしか答えようがなかった。営業員の中には、もう自分の車の所有権が半年しか残っておらず、更新するための日本円にすると数百万円のお金が出せるのか心配だと訴えてくるものもいた。本社の喜撰グループからも、海野専務に指示が出たようで、大志には顧問弁護士の意見を聞いてくるようにと要請があった。弁護士については、普段は日本で顧問契約を結んでいる弁護士に海野専務側から相談するのであるが、シンガポールでの人員整理ということで...撤収シンガポール(5)労働組合へ加入

  • 撤収シンガポール 第二部 (4)売却先探し

    シンガポールに戻ると、秘書のジャクリーンが、日本で何が話されたのかと、遠慮しながら聞いて来た。大志から、「赴任してから半年あまりなのと、赴任前もそんなにしっかりここの経営について話ししてないので、話し合いしただけだよ。」「赤字についてもこってり汗を絞られた。」と、別段どうということ、無いよと誤魔化した。ジャクリーンは、にっこりして「そう分かった、良かった。」と話しを収めてくれたものの、これ以上大志にプレッシャーを与えても悪いなと、大人の判断したのかなと思えた。役員のミスターリーは、流石に老練なビジネスマンで、誰も居ないときに、社長室に現れ、「いつ、話してくれるのか?」とニヤリとしながら聞いて来愛た。大志より、「その内、会社の外で。」という返事を聞くと、「まあ、待っていますよ。」とおとなしく引き上げていった...撤収シンガポール第二部(4)売却先探し

  • 撤収シンガポール 第二部 (3)売却方針決定

    その後二ヶ月ほどは、何とか月次決算も予算比五~十%の低空飛行で、決算報告のたびに、「何とか黒字にならぬのか。」と、海野専務からは、嫌味をたくさん言われたものの、その後の事態と比べると、まだ平穏に済んでいた。大志は、勤務時間中はなるべく客先訪問を重ね、営業力強化の打開策を探った。客先訪問を重ねる中で、東西印刷シンガポールの直面している問題に次々と遭遇した。第一の問題は、情報化が決定的に遅れていることであった。客先よりは印刷物の発注に加え、情報の加工とその納入をオンライン等で求められるものの、その処理に必要なコンピューターとサーバーが古く、容量も小さいため、情報処理室のスタッフは常に残業と休日出勤を重ねていた。それ以上に、営業員のPCも皆相当古いもので、一年以内にOSのバックアップも終了となるというものであっ...撤収シンガポール第二部(3)売却方針決定

  • 会津若松に行きました。

    先週、東北地方は大雨となり、被害もでましたが、会津へジョギングクラブの合宿に行ってきました。3日の真夜中には、洪水警報まで出ましたが、我々の出歩き時は、時々雨が降る程度で支障ありませんでした。今回は、ジョギングはあまり多くなく、ほとんど巡回バスと歩きがメインでした。まず向かったのは、鶴ヶ城です。その後、白虎隊が自刃した飯盛山に向かいました。白虎隊の像飯盛山から鶴ヶ城を望むと泊まった東山温泉から渓谷沿いにジョグした時に通った雨降りの滝翌日は、会津鉄道で湯之上温泉駅に向かい、茅葺屋根の大内宿を見てきました。遠景は今回、大雨の為、磐越西線は全日不通となり、列車で帰る人達は会津鉄道で日光に出て、東武鉄道で浅草に回るルートになりました。自分は、コスト優先の高速バスで予定通り新宿に戻りました。会津若松に行きました。

  • 撤収シンガポール 第二部 (2)M&A案件

    大志は、やっぱりそういう可能性もあるよなとは思ったものの、自分に話しを通していない、海野専務や、東西印刷のやり方に不満を感じた。それで、その話しは、どういう話しなのかと、そのM&A会社の担当の大徳に聞いてみたものの、それは全て海野専務がシンガポールに来てから話すと、大志をあからさまに相手にしない対応であった。現地には、秘密裡に売却先をさがそうということであったようだ。ミスターリーに、それとなく会社を身売りする動きがあったみたいだが、何か知っているかと極秘を条件に聞いてみた。ミスターリーは、「勿論こんな状況なので本社がいい買い手がいないかと思っているのは当然だ。」と話しはじめ、「ただ、シンガポールの印刷業界を知らない日本人のM&A会社に頼んでもろくな相手は見つからないはずだ。」との話しであった。「自分に頼ん...撤収シンガポール第二部(2)M&A案件

  • 撤収シンガポール 第二部 (1)月次決算

    陣さんが退職し、二週間も経つと大志にとって初めての月末決算を纏める時期となった。陣さんが経理部長を兼任していた事でもあり、決算の纏めも大志がやらねばならなかった。その直前の決算で、それまで年初から続けていた売り上げの先取りを止めて、三割ほどの減収で大きな赤字を出したのであるが、この月も売り上げは、ミスターリーが新規の案件を取ってきてくれたにもかかわらず、全体で予算比一割ほど少なく赤字は続いてしまった。大志としては、基礎収益力が低いことは、今回の売り上げ先取りの決算操作事件の露呈で明白であり、その中でよく健闘した方だとの思いであったものの、本社側の対応は、全く違っていた。決算報告は、翌月の第二営業日に大阪の企画課の担当の課長である高菜さんに出すことになっていた。この高菜課長は、肩まで掛かる長髪を、まるで女優...撤収シンガポール第二部(1)月次決算

  • 撤収シンガポール 第一部 (9)シンガポールの週末

    陣さんの退職に伴うごたごたも、何とか解決し、大志も週末には日本でしていたように、ジョギングを再開した。先ずは、住んでいるコンドミニアムの近くをゆっくりとジョグして回った。コンドミニアムから数百メートル先に、こんもりとした森が見えたので、いってみると、結構大きな公園であった。森の中を舗装した小道が続いており、森の木々がシンガポールの強い日差しを防いでくれて、いいジョギングコースになっている。ただ、所々で、サルの数匹のグループが群れていて気味悪かった。そばにいた現地の人らしい大志と同年代の人に、「このサル達は、人を襲ったりしませんか?」と聞くと、大丈夫だとの返事を貰った。ただ、この小ぶりなサル達、結構狂暴そうなのもいて、大志は兎に角刺激しないのが一番だろうと思った。日本では、志賀高原にスキーに行った際、時々サ...撤収シンガポール第一部(9)シンガポールの週末

  • 撤収シンガポール 第一部 (8)陣さんの退職

    白内障手術の後の療養休暇二週間という、会社規定に従った異常に長い期間を置いて、陣さんが出社してきた。相変わらずのように、大志に対しては無視した態度であったが、一度、話しがあると大志の社長室にやってきた。話しは、二年前にそれまでの日本人社長の退任に伴い、COOとして実質上の会社トップとしてやってくれないかという、東西印刷本社からの要請に伴い、月給を千シンガポールドル増やすという西山常務のレターがあるという事についてであった。当時、陣さんは職務には承諾する旨の返事をしたが、報酬の増加については、何も言わず、その千ドルは、日本側では返上されたものと思っていたようであった。ところが、陣さんは退職に当たり、その後の月数に千ドルを掛けた金額およそ二万四千ドル、日本円にして百九十二万円を支払って欲しいというものであった...撤収シンガポール第一部(8)陣さんの退職

  • 撤収シンガポール 第一部(7)不正経理の総括

    不正経理の全体像が、把握できたので、大志はレポートを纏め、海野専務と大和田社長に報告をした。直ぐに、本社から二人の調査チームが派遣されてきた。一人は、財務経理の専門家で、本社の顧問をしている初老の男性で、もう一人は大志の友達の上林であった。彼ら二人で、陣さん、リーホンなど関係者にインタビューし、大志の報告が正しいかどうか、確かめたのであった。通訳は、高橋君という、大志以外で唯一の日本人社員が行った。高橋君は、前の元大学教員の社長に採用され、主に資材の購入手続きなどを行っていた。社長不在の二年間は、唯一の日本人であり、通訳などもしてくれて便利な存在であったらしい。上林ら二人の調査チームは、二泊三日滞在し、報告書を纏めたが、大志の報告以上の新事実は出てこなかった。その後、東西印刷本社で、本件についての対策会議...撤収シンガポール第一部(7)不正経理の総括

  • ソルダムの実がなった

    毎年、この季節になると庭のソルダムの木が実を付ける。あまり熟れると美味しくないので、全部もいだ。2~3個生で食べ、残りはジャムにした。一年掛けて実を付けるが、春に花を愛で、初夏に実を取るとお仕舞いで何か寂しい。6月の運動量は以下でした。歩数432,301歩(15,181歩/日)ゴルフレンジ6回ゴルフコース2回ジム4回合気道6回ストレッチ17回真向法3回TV体操12回ラン2キロあまり歩けなかった日は、夜散歩して歩数を補っています。これは、内臓脂肪を減らすのによいみたいです。ソルダムの実がなった

  • 撤収シンガポール 第一部(6)不正経理の全容

    月次決算の調査を進めて行く中で、大志がまず見つけようとしたのは、十二月の月次決算をどう誤魔化して、監査法人の認可を受けたかであった。決算期を跨いだ売り上げの先取りを続ければ、売掛金の債権債務の確認で不適合が続出するし、在庫の数字もおかしくなり、監査のチェックを通る訳ないはずであった。前期の十二月の月次決算を検証する過程で、問題点があっさりと見つかった。売り上げの内、三割近くに当たる三十万シンガポールドル(円換算二千四百万円相当)が輸出売上なのであった。しかも、その三十万ドルは、六か月たっているのに、入金されていないのであった。大志には、不可解な点が二つあった。一つは、三十万シンガポールドルという、この会社の月次売上目標が百万シンガポールドルであるのに、その三割の売り上げが、実績がほとんど無い輸出で出来たと...撤収シンガポール第一部(6)不正経理の全容

  • 撤収シンガポール 第一部(5)トップ交代の引継ぎ

    トップのシーオーオー(ChiefOperationsOfficer最高執行責任者)の陣(ジン)さんが、二週間経って出社してきた。その前に森課長より、大志は聞いていたが、陣さんは会社を辞めることを決めているようだとのことであった。そのせいか、会社に出てきても、大志にろくな挨拶もせずに、まるで無視しているような態度であった。また、その休んでいる間に、月次決算をまとめる月末になったが、自宅療養中の陣さんよりは、メールで決算時に若干売り上げの先取りをしているが、大志に対してどうするかという、問い合わせがあった。そんなメールを受け取って、大志は、「やっぱりこんなことか?」とつぶやいたが、これを受けたら、売り上げのみでなく、在庫も売掛金も操作せざるを得ず、後々、自分もまずいことになる、ここはさっさと反対しとくにしくは...撤収シンガポール第一部(5)トップ交代の引継ぎ

  • 撤収シンガポール 第一部 (4) シンガポール着任

    東西印刷のシンガポール会社は、チャンギ国際空港から、市の中心を抜けて2~3キロの緑に囲まれた工業団地の中にあった。大志が想像していたよりいい場所なので、ほっとはしたものの、印刷会社として、しかも売り上げもやや不振な会社には、勿体ない立地だなと感じた。大志は、それまで十回以上もシンガポールを訪れていたものの、仕事で関係のあるところに行くか、観光で動物園か、オーチャードの目抜き通りを歩くかくらいであった。工業団地は数回のみ回ったのみであったが、どれも大型トラックが走り回る埃っぽいところで、大志からするとシンガポールらしくない場所であった。今回着任する東西印刷のある場所は、隣接する工場もハイテク関連の欧州系企業であり、トラックの行き来もそれほど多くなく、ましてや、大型トラックがホコリを蹴立てて走り回るような感じ...撤収シンガポール第一部(4)シンガポール着任

  • 真鶴に行って来ました。

    海辺の安宿に行って、美味しい魚と温泉にも入りたいと思い真鶴に行きました。魚もおいしく、温泉も良かったですが、電車賃が安かったのが良かった。海も綺麗だった。5月の運動量は以下でした。歩数476,663歩(15,376歩/日)ゴルフレンジ4回ゴルフコース2回ジム5回合気道7回ストレッチ15回真向法2回TV体操13回ラン20キロ真向法も合気道のこそ連として始めました。真鶴に行って来ました。

  • 撤収シンガポール 第一部 (3)赴任前研修

    五月中旬に採用が決まり、六月より東西印刷に通うことになった。同社は、東京都内の神奈川県よりにあり、そこで、研修を約三週間行い、その間一日だけ、大阪本社と和歌山にある関西工場に行ってくれということになった。研修と言っても、シンガポールでの社長の仕事が何なのか、よく分からない中での研修で、ほぼ会社の雰囲気を知って欲しいというようなものだと大志は感じた。初日は、海野専務とシンガポール担当の常務である西山氏との顔合わせ的打ち合わせとなり、海野専務より実務のことは西山常務が切り盛りしており、シンガポール会社の社長を兼任していると説明があり、彼の指示に従って欲しいというものであった。西山常務は、五十代後半の技術者らしい真面目そうで、おとなしい中高年男性であった。ただ、海野専務との関係は、専務に対する常務の関係というよ...撤収シンガポール第一部(3)赴任前研修

  • 撤収シンガポール 第一部 (2)面接

    (2)面接この印刷会社は、東西印刷と言い関西と関東に工場を持ち、バブルの頃までは、順調に業績を伸ばしていたものの、最近ではめっきり業績が低迷し、数年前に食品関係の企業集団である、喜撰グループの傘下に入っていた。バブルの頃までは、総じて印刷業はチラシの需要の伸びや雑誌などの出版の活況を受けてどこの会社も好調ではあったものの、特にこの東西印刷は、大手百貨店グループでカリスマ的オーナーに率いられていた相互百貨店とオーナー同士が密接な関係を維持していた事をテコに、収益性の高い取引を謳歌していたと、業界では言われていた。大志は先ず、上林の上司である海野専務とご挨拶代わりの簡単な面接を上林同席のもと受けに行った。海野専務は、喜撰グループの取締役で、まだ四十代ながら、東西印刷のナンバーツーを務め、シンガポール工場の経営...撤収シンガポール第一部(2)面接

  • 撤収シンガポール 第一部 一 転職の誘い (1)

    撤収シンガポール第一部一転職の誘い大志は、六十をちょっと過ぎた元商社員である。商社勤務を三十年ほどして、その後関係会社への移籍、外資系企業勤務をへて、従業員百人程度の紙を取り扱う販売会社に世話になっていた。そこは、大志が前の職場である外資系企業に居た頃、営業でよく足を運んだ会社であった。その会社の会長とは、何故だか気が合い、訪問すると営業の打ち合わせの後、近辺の御徒町の老舗の天ぷら屋や、ウナギのお店でよくご馳走になっていた。そんな縁で、この会社に再就職したものの、この会長も実力でその地位にたどり着いていたのであるが、創業者では無い為、社則に従い退任することになっていた。そんなころ、六十も超える年になった大志にも、会社から今年からは、再雇用制度での給料とすると、申し渡されていた。大志としては、お世話になった会長も...撤収シンガポール第一部一転職の誘い(1)

  • ゴルフに行ってきました。

    昨日は、久々の快晴で新緑の中ゴルフを楽しみました。東京五日市の南スターティングホールです。南7番の打ち下ろしロングホール。運動効果を上げる為、18ホール歩きで通しました。ゴルフに行ってきました。

  • 小説を載せることにしました。

    シンガポールに関わる小説を書いてみました。これから出来るだけ毎週一回新聞小説くらいの単位で掲載するつもりです。楽しんで貰えれば幸いです。「撤収シンガポール」あらすじ定年に近い元商社員の大志は、シンガポールにある日系企業である東西印刷シンガポールの社長の職を得て、単身赴任する。そこで、その企業の驚くべき実態を知るとともに、日本側の親会社の特殊な事情も相俟って、孤軍奮闘する。ぬるま湯的居心地のいい会社で、自分さえ良ければ、会社の将来は二の次という社員達の生きざまを描写した物語。主な登場人物上林大志の友人で、東西印刷を紹介する。海野専務東西印刷のナンバーツーで、シンガポール事業の責任者、親会社の喜撰グループの最年少役員。大和田社長東西印刷のトップ、その親会社である喜撰グループの主要役員の一人。西山常務東西印刷の実務面...小説を載せることにしました。

  • 小山田緑地あたりをジョグしました。

    5月3日は、ジョギングクラブの催しで、小山田緑地あたりを7キロほどゆっくり走りました。天気がよく、空気も乾いていたので、あまり汗もかかず、気持ちよく走りました。途中で通った正山寺です。緑の中、ぽつんと大きなお寺がありました。走ったあとは、尾根緑道でビールで皆で乾杯しました。最近は、時々夕飯の支度もします。安い材料で、美味しいものを作るようにしています。タラの切り身が安く、トマトは地元の農家さんの直売のもので、どちらも美味しかったです。4月の運動量は以下でした。歩数423,332歩(14,111歩/日)ゴルフレンジ4回ジム2回ゴルフコース1回合気道8回ストレッチ19回TV体操18回ラン0キロ3月に比べるとちょっと少な目でした。小山田緑地あたりをジョグしました。

  • 梨の花が咲いていた

    いつも大山を眺める場所に散歩に行くと、眼下の梨園が白い花で一杯。近くには、崖を下りなければならないので花自体は遠景しか撮れません。最近は、小説の締め切りが近く、書くのに追われてブログも久しぶりとなってしまいました。3月の運動量は以下でした。歩数473,470歩(15,273歩/日)ゴルフレンジ7回ジム2回ゴルフコース1回合気道9回ストレッチ22回TV体操14回ラン7キロランの時間になると、やっぱり柔軟をしなければと、ストレッチになってしまいます。小説は、4月15日までに完成予定です。梨の花が咲いていた

  • 神保町変わった。

    久しぶりに都心に出たので、古本探しに神保町に行ってみた。前の勤め先があった三井ビル周辺に行くと懐かしいカレーの南海の店がありびっくり。そこからほど近い路地には、ラーメンの伊峡が、ここは学生時代よく行った。二つとも、何とかお店を繋いでいてくれて、うれしいです。2月の運動量は以下でした。歩数393,910歩(14,068歩/日)ゴルフレンジ5回ジム0回合気道稽古4回ゴルフコース0回ストレッチ21回TV体操16回ラン4キロちょっと事情により運動量は減ってしまいました。3月より増やしていきたいです。神保町変わった。

  • 合気道、稽古お休み

    毎週、水曜と土曜に通っている合気道の稽古が、コロナに罹った人が出て、当分の間お休みになりました。2月19日には、昇級審査が予定されており、5級を受ける自分は、稽古に集中しないとと、思っていたところですが、残念です。1月の運動量は以下でした。歩数498,169歩(16,069歩/日)ゴルフレンジ12回ジム1回合気道稽古6回ゴルフコース0回ストレッチ12回TV体操14回ラン17キロジムをもっと行かねばと思ってます。合気道、稽古お休み

  • 12月の運動量

    明けましておめでとうございます。今年は、合気道とゴルフにより一層注力しようと思います。12月の運動量は以下でした。歩数466,633歩(15,052歩/日)ゴルフレンジ13回ジム3回合気道稽古7回ゴルフコース1回ストレッチ25回ラン5キロ普段走っている時間にストレッチをしているので、ランが減ってしまいました。今年もよろしくお願いします。12月の運動量

  • 11月の運動量

    11月の運動量は以下でした。歩数449,166歩(14,972歩/日)ゴルフレンジ9回ジム0回合気道稽古7回ゴルフコース2回ストレッチ11回ラン19キロ10月に比べ、やや少なくなってしまいました。ランとゴルフコースのみが増えました。結局、ジムに行けなかったのは、要反省です。ランは、ジョギングクラブの月例で大和市から藤沢市への流れる引地川を鶴間の源泉から湘南台駅までジョグしたものです。鶴間の源泉がある公園です。引地川には、カワセミも居ました。湘南台近くになり、疲れた走り11月の運動量

  • 伊東の温泉に行きました。

    温泉に入って、美味しい魚も食べたく、伊東に行ってきました。GoToトラベルは無いものの、結構安い価格設定の往復電車代込みのパックツアーを選び正解でした。翌日回った、城ヶ崎海岸です。前からいいところとは、聞いてはいましたが、絶景に驚くとともに感動しました。リフトで登った大室山からの景色です。熱海方面を眺めると、その後、伊東から特急踊り子に乗り、2時間弱で東京駅着。疲れることもなく、快適でした。伊東の温泉に行きました。

  • ゴルフの月例会で2位入賞

    昨日は、メンバーになっている五日市カントリークラブの月例会D組に参加。午前はパットが好調で49,午後はパットが少し弱きになり、55でしたがハンデイが36もあったので、思いがけず2位入賞となりました。コロナのせいで表彰式もなく、入賞自体も帰宅後にゴルフ場のウェブサイトを開いて、知った次第でした。2位は優勝ほどハンデイを減らされない割に、賞品の商品券は結構貰えるので、狙っているメンバーが多いところです。最終の18番ホールの写真を載せときます。肝心のショットは、あまり良くありませんでした。もっと、練習が必要かと。ゴルフの月例会で2位入賞

  • 10月の運動量

    10月は、結構運動出来ました。纏めると。歩数504,253歩(16,266歩/日)ゴルフレンジ16回ジム2回合気道稽古8回ゴルフコース1回ストレッチ19回ラン6キロゴルフレンジが多いのは、近くに室内練習場が出来、使用料がひと月単位で、毎日でも行けるからです。左手一本打ちとか、基礎練習をしています。まだ、効果は全然でてません。合気道は、昇級審査が23日にあった為、定例の水曜のみでなく、土曜の別のコースにも出たためです。ゴルフレンジからの戻りにTBS緑山スタジオでたけし城?今はSASUKEのタワーが見れました。10月の運動量

  • 「撤収シンガポール」執筆中

    ある出版社さんとシンガポールでの出来事について、お話ししたところ、小説として書いたらどうかというお話受け、現在執筆中です。ここまでで、原稿用紙62枚となり、やっと半分です。年内には書き終わりたいと思います。シンガポールでの仕事以外のことは、このブログでも、いろいろ書いたので、時には、読み返し執筆の材料にしています。合気道の方は、いまも何とか続けています。道場の有段者の方々に、親切に指導を受け有難い次第です。道場は、相模川を越えたところにあります。大山も近くに迫っており雄大です。今週は、次の昇級審査も近いので、週二回も稽古に出ます。「撤収シンガポール」執筆中

  • 合気道7級

    コロナは、デルタ株の猛威で感染者数がウナギ登り。一日2.5万人となり、もう日本は世界のレベルからみると、まだ僅かなど言えなくなりました。自分の合気道の稽古も、練習場所が閉鎖となり、より遠方の体育館に行くか?お休みするか?迷っています。先週は雨が続きそうなので、道着の洗濯も出来そうもないので、お休みしました。今週は、何とか出たいのですが。自分はワクチン接種してますが、それでいいのかと。稽古の方は、3ヶ月ごとに昇級審査があり、先月は初めての審査で7級になりました。級を貰うのは、英検と簿記以来でした。ただ、1級は、ちょっとそこまで到達できる気がしません。合気道7級

  • 企業決算の英訳

    今年も決算発表後の決算短信などの英訳をちょっとやりました。その報酬が今月末には、入ってくるので少し嬉しいです。仕事柄、個別の会社の発表内容をうんぬんするわけにはいきませんが、ここ数年やってきて感じるのは、以下のような会社の株価は右肩下がりになるなということです。1.「何が、どうして、どうなった。」という文章に言い訳のような付帯説明が延々と続く。その為、一つの文章が長い。2.主語や目的語が明記されていない文がある。その為、訳者が文章全体の中から、主語を探し出す必要がある。時には、主語がその業界を指していると思われるものもあるが、決算発表の趣旨からして、主語はその会社と英文では明記必要。3.今後の見通しに具体策が少ない。抽象的に先進技術の開発とか、販売強化というのでは、好決算は望めない。(結局、言い訳の苦しい企業は...企業決算の英訳

  • 合気道の稽古に通い始めました。

    4月から週1日、1時間ちょっとですが、合気道の稽古に通い始めました。投げられたり、受け身をとったりしたこともないので、毎回稽古の後は、すごく疲れます。それと、腰に鈍痛を感じ、鍛えてないので駄目だなと、痛感しています。そんな時、YouTubeでゴルフのドラコンプロのチャンネルの中で、筋膜リリースにとってもよい器具があるというので、早速購入しました。ほんの5回ほど、背中の下に置きグルグルすると腰の鈍痛もなくなります。いまや、腰だけでなく、肩甲骨廻りなど、毎日のようにやってます。値段も3千円ちょっとで、購入できました。お薦めです。ワクチン接種は、5月末に終えたので、後は今月末に2回目接種を受けるだけとなりました。早く、感染リスクの少ない身になりたいものです。合気道の稽古に通い始めました。

  • ワクチン接種

    本日から東京都23区外も大手町で予約できると聞き、早速申し込み5月31日の予約が取れました。これで不自由な生活もあと1ヶ月ほどかと安堵してます。ワクチン接種

  • サザンビーチに行きました。

    今月から合気道の稽古を始めました。毎週水曜の午前に本厚木の体育館にて1時間ちょっと稽古の手ほどきを受けます。先日は、稽古のあとJR相模線で茅ヶ崎に行き、サザン海岸などで潮風に当たりました。烏帽子岩が見えました。左側には、江ノ島が見えます。その後、海岸沿いに歩き、柳島海岸という所で「快飛」という大き目のレストランでランチにしました。お刺身は新鮮で、アジのフライはまるで別物の美味しさでした。また、機会を見つけて行きたいです。散歩とジョグによる、歩数の目標達成は、いまだ続行中で、昨日で75日連続になりました。毎朝の散歩で通る並木の八重桜が咲きました。百人一首の「いにしえの奈良の都の八重桜けふ九重に匂い塗るかな」という歌をいつも思い出してしまいます。サザンビーチに行きました。

  • いちご狩りの場所が出来ました。

    ジョギングルートの中で、ビニールハウスを作っているのを見かけていたので気にしていたところ、先月からいちご狩りを始めていたので、昨日行ってきました。自分の家から1キロも行かないところですっかり多摩地区らしくなります。中に入ると、植えられたイチゴがびっしり。家族3人それぞれ収穫しました。自分は、ダッシュ村かなんかで、イチゴは肩まで赤いか、見るといいと聞いていたので完熟のものが採れました。香りも甘さも畑で完熟したものは、やっぱり違いました。昨日は日差しも明るく、春を堪能出来ました。いちご狩りの場所が出来ました。

  • 毎日の歩数

    20年3月から21年2月まで、歩きと走りによる合計の歩数を計測してきました。去年3月から7月くらいまでは、主にジョギングやランでの歩数。7月以降は、2度の白内障手術の影響で数週間はランニングを控えるよう手術してくれた医者からのアドバイスもあり、またその後寒くなってきたことでもあり、歩き主体の歩数です。ランニング用の腕時計ガーミンで、計測すると1日の歩数目標が出るので、それを超えるように歩いてみました。以下のグラフのように8月以外は、ほぼ1万歩を超えることが出来ました。先日の月例会も自宅―薬師池公園―多摩センターと行った帰り、さつき台で途中下車し、柿生経由自宅へと歩いて歩数を稼ぎました。年間では、1日当たりの平均が1万2千6百歩となりました。また、目標の歩数は、毎日増加しているので何日も連続で目標を達成するのは、...毎日の歩数

  • 薬師池公園、多摩センター、さつき台をジョグ

    昨日の日曜は、日差しが暖かく気持ちが良かったです。朝からジョギングクラブの月例会で、自宅から4.5キロの薬師池公園で集合し、そこから一本杉公園を経由して、多摩センターの極楽湯で汗を流し、ビールなども若干補給し、帰りは小田急線でさつき台で下車、ちょっと遠いですが自宅まで歩いて帰りました。梅が咲き始めたところです。日なたはとっても暖かそう。自分もどこかで座りこみたくなりました。薬師池公園、多摩センター、さつき台をジョグ

  • 年末からずっと大忙し

    遅くなりましたが、新年おめでとうございます。一昨年、ロシア出張の仕事を頂いた翻訳会社より、大量の仕事を貰いずっと自宅PCの前で格闘しています。英ー日、それに時々中ー日も入ってくるので、私に声が掛かったようです。この仕事は、1月末まで、またはそれ以上掛かりそうなこともあり、通訳学校は年末で辞めることにしました。ただでさえ、授業についていくのがやっとの状況で、予習、復習も出来ないのでは辛いのと、どうもこの学校の求めるレベルには、行けそうもないと判断しました。本チャンの通訳というのは、かなりのレベルなんだとよく分かりました。この先は、通訳も続けますが、翻訳のほうも少しずつやっていこうと思います。先日、家の周りにタヌキが出たので、写真をのせます。かわいい奴です。年末からずっと大忙し

  • 仏果山、高取山に登りました。

    先週は、同期入社の3人と仏果山、高取山に登りました。本厚木から宮ケ瀬湖行きバスにのり、終点近くの土山峠で降り、そこから登山道を2時間ほど歩き、仏果山頂上に着きました。その後は、高取山をへて半原というバス停まで歩き、2時半頃には本厚木駅に着くという軽めの登山でした。山を下りて振り返ったところ。走歩数は、家をでてから2万5千歩でした。今年は、コロナ禍と通訳学校の試験対策も重なり、それに2度の白内障手術もあり、ほとんど山に行けてませんでした。今後は、あまり気張らず近くの低い山に行こうと思います。仏果山、高取山に登りました。

  • 久しぶりに長く走りました。

    先日は、ジョギングクラブの月例会で和泉多摩川駅⇒京王多摩線鉄橋下(他メンバーと待ち合わせ)⇒登戸⇒二子多摩川⇒等々力渓谷⇒等々力駅へ約15キロ走りました。最後は、かなりゆっくりで渓谷の中は、歩きでした。等々力渓谷は、この夏、都心でも涼しいところと、TVでよく取り上げられていたので、一度行ってみようと思ってましたが、本当にこんなとこがあるんだと、ちょっと驚きでした。渓谷の中にあった茶屋で、お汁粉を頂き、これもおいしかったです。久しぶりに長く走りました。

  • 銚子に行ってきました。

    GoToキャンペーンを使い銚子に一泊2日で行って来ました。幸い天気に恵まれ、久しぶりに日本らしい海岸の景色と海の幸を堪能しました。東京駅から特急しおさいで2時間弱、意外と近いと思いました。銚子駅で銚子電鉄に乗り換え、犬吠へ。犬吠埼の海岸にも行きました。犬吠埼灯台、小学校の遠足で行って以来です。上まで99段でした。夕方は、ホテルの夕日を見るミニツアーに参加、外川の先の屛風ヶ浦の絶壁を右手前方に見える海べりで日没も見ることが出来ました。夜は、自室で食べきれない程の料理を頂きました。夜の実際の光っている灯台は、初めて見ることが出来ました。泊まったホテル、海がすぐ。ホテルの前庭からの海。翌日は、銚子駅近辺で散歩して利根川河口と銚子大橋、この橋は全長1500mとのことで、ランにはもってこいかなと思いました。ホテルの運転の...銚子に行ってきました。

  • 通訳の練習

    7-9月の通訳のクラスは、残念ながら次に進級出来ませんでした。期末テストの結果は、英ー日は、良かったのですが、日―英は、短期記憶力と英訳力不足で、もう一回受講して下さいということになりました。短期記憶力と英訳力は、自分の弱点なので、これを克服しないとプロのお墨付きは貰えないと痛感しております。また、試験の時に、どう英訳しようか?など思うようでは、その先は忘れてしまうという悪循環にはまってしまいます。英訳力を付ける為、いい対訳本がないかと探したところ、稲盛さんの元々英語の本に日本語を付けた本が見つかり、中古で買いました。この本も使い、英訳力を伸ばしたいと思います。内容も非常に為になるものです。今日英訳にトライした内容は、「信じていないものの為に努力することは出来ない。」まず、自分が実現出来ると思いこまねばならない...通訳の練習

  • 白内障の手術を受けました。

    8月18日に手術を受けて来ました。7月上旬に急に眼がかすみ、パソコンや新聞の文字も今までの見方では読み取れなくなり、目を近づけて何とか少しずつ読み取るのがやっとという状態におちいり、これでは仕事にもならないと、鶴川駅前の眼科に行き見てもらうと、白内障とのことでした。診てもらう前は、何とか違う不具合であって、白内障ではないことを祈っていましたが、やはり老化していたようで、厳しい現実に否応なく向かい合わなければなりませんでした。眼科での、視力検査で左目を塞いで右目で見ると視力表の一番大きい記号も読めず、どうしようかと思ったところ、看護婦が自分のすぐ1m前に立ち記号を見せてくれ、それは何とか読めるのですが、2mになるともう読めません。右目の視力は0.05と判断されました。左目は0.3でした、これで何とか見ていたのでし...白内障の手術を受けました。

  • オンラインでの通訳授業

    4月から始まる予定だった通訳授業、5,6月は、コロナの為見合わせで、結局7月からオンラインで始まりました。3回受けましたが、悪くない感じです。利点は、通学の時間が不要なこと、午後7時からの授業なので、その前に軽く運動してシャワーを浴びて用意してます。ただ、録音の音声をZoomに入れるのが、ちょっと手こずるようで、過去3回の授業では、空白時間が生じました。先生もやり方に習熟して貰えば、手こずることもないのかとは思うのですが。今学期は、6ヶ月の期間が3ヶ月と半減し、授業料も半額になりました。ただ、次のクラスへの進級基準は変更ない見込みなので、この先相当しっかりやらねばと覚悟しています。通訳の仕事は、先日久しぶりに半日の仕事が来ました。徐々に状況良くなればと思ってましたが、昨日は東京だけで366人、これでは、先は長そ...オンラインでの通訳授業

  • 神保町

    学生時代とその何十年後の外資系勤務のころよく徘徊した、神保町のお店が一つ、また一つ閉店しているので、都内に出たついでに見てきました。有名店なので、もう報道されていますが、南海です。店の中の片づけをしているようでした。張り紙には、近くの花月の近くに、暖簾分け店が出る旨、案内がありました。近くのお寿司屋の六法です。ここはまだ大丈夫なようです。張り紙によると、当日の29日から営業再開とあり、長い間閉めていたようです。私は、今年の1月に久しぶりに行き、喜んでもらいました。その隣りのさぼうるです。昔のまま営業されています。その後、靖国通りを渡り、早く閉店が決まった酔の助がどうなっているか、みるとちょうど解体中でした。この他にも、とっくになくなった天ぷらの芋屋、そのとなりのラーメン屋も、新しいビルに変わってました。寂しいで...神保町

  • 持続化給付金

    持続化給付金のチラシが今週新聞に折り込まれてました。政府としては、「まだまだ申請して下さい」ということのようです。そこで、自分の申請したときの様子を、ここに残しておこうと思います。早くやらねばと、あせりもあり、かなりドタバタでしたので、若干みっともよくないですが、もし、自分も申請しようという方は、参考にして下さい。4月30日の補正予算成立を受けて、5月1日に申請受付が始まると早速申請に取り掛かりました。貰える給付金は、今年の月次の収入のうち、去年の同月に比べ50%以上減少した月の減少額の12倍で、最高100万円までというので、私の3月の収入がゼロなのに対し、去年の3月は25万円ほどあったので、その計算式に数字をいれると、100万円と計算されました。あとは、その金額の証明として、今年の3月にだした確定申告書のコピ...持続化給付金

  • 木が突然倒れました。

    毎朝散歩で通る近くの公園で山登りの練習にと、段差を50~70回上がって降りてを繰り返しています。先日もそうやって、いると突然大きな音が、一瞬雷かと思いましたが、すぐにそれほど鋭い音ではないと感じましたが、何が起きたかと見回すと、10メートルほど離れている公園の柵の外の木が倒れていました。その後、家に戻り市役所にメールを入れときました。今日、現場を通ると、黄色いテープが巻かれ、木も一部切り落とされていました。現場は、湿地帯のような所で根の土中での力が弱かったようです。しかし、いきなり倒れるので、側にいたら怖いものなんだとしりました。先日、申請したフリーランス向け給付金は、満額入金しました。政府も何でも遅いという批判に対応しているようです。木が突然倒れました。

  • 森の中飲み会

    今年は、3月の中旬に飲み会出ただけでその後は、コロナもあり自重してました。ジョギングの後、ふるさと村の近くに住む友人と森の中で、お互い距離をとり軽く飲み会をしました。新緑の中、気分も良く短い時間でしたが、楽しかったです。4月は、走行距離200キロに達しました。3-4月は、ゆっくり体を慣らすのに重点を置いていましたが、5月からは少し速度も上げていきたいなと思います。通訳の仕事は全く来ません。3月の収入が昨年比25万もダウンしていたので、フリーランス向け補助金申請をしました。インターネットが中々繋がらず、えらく時間がかかりましたが、何とか出来ました。その勢いで一律10万円もスマホでやりました。こっちは、個人番号カードの読み込みが最初はすっと出来たのに途中から出来なくなり、これまた諦めることなくカードの置き場所をいろ...森の中飲み会

  • ジョギング

    田舎のようなところに住んでいるお蔭でジョギングしていても、ひとが少ないのでこの4月は、結構走りこんでいます。自宅から約3キロのふるさと村は、内周が約2キロで、その間車の通る道との横断は1回のみで、本当に走りやすいです。先日は、走っている時、若い人がすごく速く走ってました。よく見ると近くの日体大のユニフォームを着ているので、後で聞いたところ、日体大に進学希望の高校生とのことでした。走りやすいので、自主連の場所にしているようです。夕方に走るので、終わりの方は、こんな風景になります。また、自宅から鶴川駅方面に向かうと途中できれいな芝桜の咲いている場所を通ります。今月は、何とか200キロ走りたいと思います。ジョギング

  • 最近のジョギング

    コロナウイルスの伝染拡大で、通訳学校の授業も5月9日迄延期になり、通訳の案件も無くなったので、ここのところよく走ってます。進級試験の準備で走るどころでなかった1月が43キロ、2月が77キロ、3月が124キロとなりました。スピードは、東京マラソンに出ていたころに比べるとかなり遅くなってますが、ゆっくりでも体にはいいかなと走ってます。YouTubeのCNBCなど聞きながら走ってます。話がややこしく聞き取りにくいとスピードが落ちてしまいます。NY州のクオモ知事の感染した弟との会話など、現地のニュース番組ならではの取材内容がたっぷり聞けるし、この頃話題がコロナ一辺倒なので、段々分かりやすくなりました。トランプの弾劾に関するニュースばかりのころは、分かりにくく聞く気も起きなかったのとは、えらく変わりました。自宅の海棠が咲...最近のジョギング

  • 通訳学校

    去年の10月から始めた学校通い、6ヶ月ごとに進級試験があり、今回は何とか進級出来ました。結構厳しくクラス14人のうち、進級出来たのは半数に満たない程度でした。これでは4月以降も苦労する事確実にて、この春休み中も練習がかかせません。でも、そんな中、ジョギング仲間とこの日曜日は地元の付近を10キロあまりゆっくり走りました。最近は、コロナのせいで仕事もないので、一日おきに一人で5~10キロゆっくり走って体調を整えています。通訳学校

  • 武漢

    今、空港では入国時に武漢に行ってませんか?と聞かれるそうですが、私の場合、14日前どころか10年も前ですが、1度だけ武漢に行ったことがあります。中国には、5年間の北京駐在期間とその前後も合わせると合計10年くらい行ったり来たりしてましたが、武漢は行っておらず、10年前ある製紙工場の視察でやっと行きました。武漢は私の学生時代は、武漢大橋を自力で建設したと、当時の中国共産党がことにつけ、アピールしており、中国語の教科書にも載っていました。また、会社に入ると中国ビジネスの大御所のような先輩が俺たちの頃は、北京から列車ではるばる広州交易会に参加したものだ、しかも武漢で揚子江を渡るのに、船に乗り換えたなどの話を聞いていました。そのころだと思うのですが、さだまさしのアルバムに「フレディ~♪」という漢口(武漢は3地区の合併で...武漢

  • 通訳ガイドの観光庁研修を受けました。

    通訳ガイドに関わる法律が2年前に変わった為、今迄は登録したらずっと有効だったものが5年毎に研修を受ける義務が生じました。平成31年度の研修はこの1月31日迄でとのことで、本日あわてて動画で研修とテストを受けました。通訳ガイドをするつもりはないのですが会議のアテンドでガイド資格所有のことというのが時々あるのと、折角とったものは、有効にしとこうとやっておきました。後で分かったのですが、無料でしかも自宅PCで研修を受けられるのは今年度までで、来年度からは指定の学校にて有料で受講しなければならないそうです。やっぱり、やらなきゃならない事は早くしとかなければ、なりませんね。今は、2月8日の通訳学校の進級試験の準備で忙しくしています。この先は、飲み会等全てパスして試験準備に当てます。通訳ガイドの観光庁研修を受けました。

  • 12月は散々

    新年あけましておめでとうございます。皆さま良いお年をお迎えのことと思います。こんな時に言うのも何ですが、私は感染症に2度もかかり大変な思いをしました。1度目は、12月初めの結膜炎。目にゴミが入ったかな、違和感をかんじたので、早めに眼医者に。先生からその場で菌の陽性が、告げられ、しかもかなりの痛みに見舞われると予告されました、それから徐々にいたくなり、3日間ほどは何も出来ず、ただ濡れたタオルで目を押さえるのみ。ようやく良くなったと思ったら、世の中は仕事納めの日、朝から外出し4時ごろに戻ったら、全身に重い倦怠感。何も出来ず家の中に座りこんでいると、戻ってきた家内から体温測るように言われ、測ったら、37.5度まあ風邪だろうと、いまだたかを括っていたら、夜になると40度に。40度以上の高熱など、高校生のとき以来、もうそ...12月は散々

  • 勝沼ぶどう郷に行きました。

    8月依頼久しぶりに山に登ってきました。勝沼ぶどう郷の駅近くの甲州高尾山です。駅から大善寺、柏尾山を通り、標高1,106mの甲州高尾山に登りました。山頂からは、雪をかぶった富士山も見れました。山登りしている時間は、2時間半ほどでしたが、途中結構傾斜のきつい所もあり、やはりそれなりに大変でした。もっと、体を鍛えとかないとと思いました。同行してくれたジョギングクラブの人たちと。帰りは、ぶどうの丘の温泉に入り、葡萄酒農家のお店でワインを試飲の上、よさそうな白ワインを一升瓶で買い求めました。勝沼ぶどう郷に行きました。

  • 通訳スクールに通い始めました。

    10月19日より毎土曜日の午後は、1時から5時半まで築地に近いあるスクールに通訳のトレーニングで通いだしました。ロシアでは何とか通訳をやり抜いたものの、この程度ではいけないとロシア関連で稼いだお金の約三分の一をはたいて申し込んだものです。授業は予想通り盛りだくさんの内容で、相当予習復習しないと付いていけないレベルです。この先は、余程いい案件でないかぎり受けずに勉強に集中したいです。通訳スクールに通い始めました。

  • 翻訳

    今週は、月曜日から金曜まで毎日8:30には家を出て、夜7:30に帰ってくるサラリーマンのような生活をしています。通訳でお世話になってる翻訳会社に頼まれ、分量の多い、翻訳のチェックをその会社で社員の方と分担してやっています。デスクワークなので若干単調ですが、翻訳の勉強になるし、通訳の仕事も今のところこないので、この仕事を10月一杯は続ける予定です。しかし、朝から出て居て、7時過ぎに帰ってくると、もう運動などする気が出てきませんね。せめてもと、駅までの行きかえりの計1時間は速あしで歩いています。翻訳

  • ロシア(3)

    ロシアの食事は、割と美味しく、またビールも安く、外食もあまり高くはなりませんでした。ラムの炭火焼き。トマトソースもよくあい、一番おいしかった。同時に頼んだトマトサラダ、これもなかなかよかった。これに生ビール2杯で、2千円ほど。毎日、大食堂で食べたランチ。ヨーロッパ、アジア、中東のハラル料理のカウンターが6か所もあり、自分にあいそうな料理を選ぶことが、出来るのですが、だんだんハラルを選ぶようになってしまった。キャベツの和え物のサラダをちかくのスーパーで買って、部屋でビール。ロシア編はこのくらいにします。今年は。7,8月と稼働日が多かったので、今年の売り上げ予算は既に達成しました。10月からは、本格的に通訳出来るよう、専門学校に通います。ロシア(3)

  • ロシア(2)

    カザンに着くと、初日は、注意事項の説明など午前中にあり、午後は観光に連れていってもらいました。アラブストリートのようなところでイスラム勢力に統治されていた遺構が残っています。クレムリンという言葉は、ソ連時代のニュースでよく聞きましたが、城砦という意味とのことで、このカザンにもクレムリン宮殿があり、モスクワのより面積は大きいそうです。上に広がる水面は、カザンカ川で、ロシアの大河、ボルガ川につながっています。斜めになっている塔。城砦の外側から見上げるクレムリン。この日は、このあと競馬場のホールで歓迎のレセプションがありました。ロシア(2)

  • ロシア (1)

    8月の後半は、12日間もロシアのカザンに行ってました。当地で技能五輪国際大会が開かれ、通訳として参加しました。カザンは、モスクワから東に800kmのところにあり、タタールスタン共和国の首都です。13世紀にモンゴル帝国の一部となり、その後トルコにも支配され、16世紀にロシアの支配になったところで中央アジア色の強い街です。成田から乗り継ぎで降りたモスクワ空港。空港内のお土産店のウインドウ内。カザンのホテルの前。朝早かったせいか閑散としていますが、昔の中国のように、町並みは地味です。次のロシア(2)でカザンの観光をアップします。ロシア(1)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミキオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミキオさん
ブログタイトル
ミキオの通訳とジョギング日記
フォロー
ミキオの通訳とジョギング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用