chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『宇佐市』相撲の神様!双葉山について学べる双葉の里!

    今回は久々の大分県! 宇佐と言えばブログ初期の宇佐のマチュピチュ以来です! 宇佐はある有名なお相撲さんの出身地です! その人の四股名は双葉山!! 聞いたことある人も多くいると思います! 第35代横綱としての実績はもちろんですが、特筆すべきは連勝記録! なんと69連勝!! 何て!マークの多いブログなんだ・・ あの白鵬でさえ63連勝ですからね〜 恐ろしい記録と言えるでしょう! そんな双葉山ですが宇佐出身のため生家が宇佐にありそのすぐ近くに目的の双葉の里があります! 駐車場も広くてgoodです。 中に入ると従業員らしきマダムが3人いました。 特筆すべきはこの施設、なんと無料なんです! 入って右側がお…

  • 『糸島市』パワースポット神石と平原古墳。

    今回は糸島です。 出雲大社福岡分院と同日になります。 さてなぜ糸島かと言うと、一つは糸島は海沿いのイメージが強かったので内側を攻めたかったからです。 もう一つはパワースポットで有名な?神石を見てみたかったからです! 神在神社にある神石ですからねー 神が在る神社ですよ! まんまとはいえこれはパワーが凄そうだ! 内側と言いつつそんなに海は遠くないんですがのどかな道をひたすら進んでいくと看板が見えてきました。 そこから進むと神社が見えてきたんですけど、駐車場がない! 仕方なく離れた空き地に停めて徒歩で再度向かいます。 階段を登っていきます。 こちらが神在神社の本殿です。 こちらの参拝をし周辺を散策し…

  • 『福岡市西区』島根に行かずとも福岡にも出雲大社がある!出雲大社福岡分院

    福岡にも有名な神社はたくさんあります。 太宰府天満宮や宗像大社、香椎宮や筥崎宮、宮地嶽神社なんかも有名ですね! しかしそれでもさすがに出雲大社には知名度では勝てません💦 そんな出雲大社ですが島根県にあるので中々気軽に行ける距離ではありません。 それでも出雲大社に行きたい、行ってみたいという方! 安心してください! 福岡市西区にあります! 今宿インターのすぐ近くに! そもそも出雲大社とは 出雲大社は杵築(きづき)大社ともいい、縁結びの神様としても有名な大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀っている。 『記紀』には、国譲りの代償として、高天原(たかまがはら)側が大国主命に対し、壮大な宮殿を造り与…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dwrさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dwrさん
ブログタイトル
dwr氏の気まま日記
フォロー
dwr氏の気まま日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用