chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『久留米市』鳥と河童

    今回は久留米市にある鳥類センターに行って来ました! 鳥がメインですが他の動物も見ることができる所です。 ペンギンさんも出迎えてくれます。 そう思っていると 本当のペンギンもいました! 立ち姿が可愛らしいですね! いやホンマにカワイイですわ。 こちらはマーラ カピバラよりは小さいですね。 その先からは鳥ゾーンです! クジャクがいっぱいいました! クジャクは羽が鮮やかな方がオスなんですよね〜 てっきりメスの方が鮮やかなのかと思ってました! そして久留米はクジャクの街だそうで。 クジャクの餌を堂々と食べるだけでなく餌のバケツの中に鎮座する鳩。 どこからか侵入したんでしょうか。 野生の鳥にとっても楽園…

  • 『長崎市』ちゃんぽんの歴史を学べる!ちゃんぽんミュージアム!

    遂にというかようやくというか50件目の記事になります! という事で最初の記事(実際は2記事目)の時以来の長崎県です! ちゃんぽんと言えば長崎! 長崎と言えばちゃんぽん! そんな長崎にはちゃんぽんの博物館があるのです! 私ラーメン好きですが麺類全般好きなのでうどんやパスタや蕎麦そしてちゃんぽんも好きです! ちゃんぽんは長崎発祥です! なんなら豚骨ラーメンもちゃんぽんの影響を受けたという話です! スタートはかの有名な眼鏡橋から。 眼鏡橋とちゃんぽんミュージアムは全く場所が違いますがせっかく長崎来たので寄ってみました。 橋から少し離れた所では眼鏡橋を撮ろうとしている観光客の人がたくさんいました。 僕…

  • 『刈谷市』愛知にあるカナダ!ミササガパークに行ってみた!

    カナダにはミササガという街があります。 ミシサガとも言いますね。 カナダ最大の都市トロントの西隣にある市でして五大湖の一つであるオンタリオ湖の湖畔にあります。 オンタリオ湖があるように自然もある一方トロントからも近く、カナダ最大の空港があるため発展も目覚ましい都市です。 そんなミササガを感じれる場所が愛知県に存在するとのことで行って参りました! やって来たのは愛知県の刈谷市! 名古屋の南東に位置する所です。 ここにミササガパークなる公園が存在するとのこと! 名前からしてまんま! というのも刈谷市がミササガ市と姉妹都市提携を結んでおり、市政50周年とミササガ市との友好のため造られた公園だそうです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dwrさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dwrさん
ブログタイトル
dwr氏の気まま日記
フォロー
dwr氏の気まま日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用