【HSP漫画】悪夢からの脱出方法/ただしこれが夢だと自覚できる人のみ有効
こんにちは、めーめーです。 最近は減りましたが、昔はよく悪夢を見ていました。 私は良い夢の時はそれが夢だと気づけないのですが(なので美味しいシチュエーションを逃してしまう)悪夢だとなぜか「これ夢だよ!」と気づけます。 そんな時に私がよくやる「悪夢からの脱出方法」を今回は書きたいと思います。
こんにちは、めーめーです。 みなさんは夢ってよく見ますか? 私はフルカラーの夢を毎日2、3本欠かさず見ています。見すぎてちょっと疲れます。
【HSP漫画】他人の怪我の話に鳥肌してしまう私、なお自分の怪我は平気な模様
こんにちは、めーめーです。 知り合いが体に絆創膏や包帯をしているとついケガをした状況を聞いてしまうのですが・・・(今回は痛い話の表現が多いので苦手な方はご遠慮下さい)。
【HSP漫画】気にしすぎる私のSNS事情・情報デトックスを一時的にしてみた
こんにちは、めーめーです。 最近バイトに来た女子高生に「SNSって何をやってるの?」と気軽に質問したら「全くやってないです。興味ないです。楽しいですか?」と言われめちゃくちゃビックリしました。 そっか・・・若い子のみんながみんなSNS大好きなわけではないのか・・・と自分の思い込みに反省しました。
【HSP漫画】友達と久しぶりのランチ・長居すると気になるのが店員さんの気持ち
こんちには、めーめーです。 過去記事にもちょいちょい書きましたが、私はよっぽど会いたい&話したい人としか遊ぶ約束をしません。 なので会うとがっつり話し込んでしまいます。
私が勝手にHSPだと推測している大大大好きなマンガ「MONSTER」のヨハン こんにちは、めーめーです。 前回のドッキリ番組に関する記事へのコメントで、HSPだけど私と全く逆バージョンの方(素のやりとりがある番組が好きで、表面上の会話をしているのが見ていられない方)がいることを知りました。貴重なコメントをありがとうございます!
【HSP漫画】共感しすぎる私・その2/これは見ていられないとチャンネルを変える番組
こんにちは、めーめーです。 私は子供の頃からテレビが大好きで部屋にいる時は必ず点けていました。 そんなテレビっ子の私が苦手な番組・・・それは・・・
【HSP漫画】共感しすぎる私・作品の世界にダイブして戻ってくるのに時間がかかる理由
こんにちは、めーめーです。 子供の頃から漫画の世界にどっぷりのめり込むタイプでした。 このような人に対して一般的に「オタク」という言葉が使われますが、私の場合は感情がのめり込みすぎてなかなか抜け出すことが出来ないのです。 それもHSPの「共感力」の高さが関係していました。
【HSP漫画】自意識過剰/自分がどう見られているのかとても気になる
こんにちは、めーめーです。 「人に見られている(と思ってしまう)」状況がとても苦手です。特に初対面の人の前ではかなり緊張してしまいます。
【HSP漫画】退職を決意して改めて考えさせられたこと/いい人、悪い人の判断基準ってなに?
こんにちは、めーめーです。 私はいま働いている職場に退職願いを出したばかりなのですが、そのことで考えさせられることがいろいろありました。 特に気になったのが「いい人」「悪い人」の判断基準が何なのか、です。
【HSP漫画】暑くない?寒くない?喉乾いてない?自分の部屋にいる人の気持ちがとても気になる
こんにちは、めーめーです。 以前、季節感と洋服についての記事を書きましたが私はとても暑がりで寒がりです。
【HSP漫画】転職を決意・最悪の展開を想定しておけば現実は良い方向に転がる
こんにちは、めーめーです。 職場での愚痴対策に関する記事で「根本的な解決法はやっぱり転職かな」と書きましたが本当に転職することにしました。
「ブログリーダー」を活用して、めーめーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。