chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シルバーバーチを拠り所にして https://blog.goo.ne.jp/chiririn9683

スピリチュアリズムとは霊的真理に基づく崇高な生き方のことです<br>このブログは日々奮闘する未熟な私の心の声かな・・・・<br>

ちりりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/08

arrow_drop_down
  • ドタバタ葬儀

    父が病院で亡くなってすぐに、霊柩車の手配をして病院から退去しなければならないことを知りました。知らなんだわ。そういえば近所に葬儀屋さん一件あるけど、そこは営業が強引で雰囲気悪いし。私の格安携帯は病院内では電波が届かず、ご厚意で病院のパソコン借りて検索したけど、使い勝手悪すぎで、職場と名前が同じである葬儀屋を安易に選んでしまったのが運の尽き。霊柩車には一人しか乗れないって言われるので、私と母がタクシーでその霊柩車を追いかける形で、しかし、すぐに見慣れない風景になって、どんどん寂しい川沿いの細道とタクシーのバカ上がりするメーターを見ながらいつまでたっても到着しない。結局、同じ市内なんだけど、県北の端から端までドライブしてもうたわ。で、やっと到着したら、そこは家一軒ないうら寂しい祭儀場。川だけが轟音響かせて気味...ドタバタ葬儀

  • 忘れないよ

    父は未分化癌で亡くなりました。闘病八か月。しかし、ほとんどの期間信じられないほど元気でした。新車の購入に畑仕事に町内旅行に囲碁大会優勝。普段通りにエンジョイです。結局ハリーエドワーズサンクチュアリにリクエストした、「最期まで穏やかで楽しい生活が送れるよう、ヒーリングしてほしい」・・・見事、その通りになりました。亡くなる直前まで車の運転をして母と畑仕事に勤しんだ後、心臓の痛みでHCUに救急搬送されました。医師の「ベッドから動かすだけでもが呼吸が止まるかもしれない」と言われながらも、家族の希望で緩和ケア病棟に移らせてもらい、美味しいお粥を食べ、私たちに携帯でメッセージを送ったり電話したりと賑やかで、楽しいまま私たち家族に看取られて、強い苦しみを感じる前に霊界に旅立ちました。そうそう。父が旅立つその日の朝方、私...忘れないよ

  • 父の残した畑小屋

    父が霊界入りして、畑小屋の解体作業に追われる日々。生前の父はとても手先の器用な人で自作の畑小屋を何棟も作っていたんです。この畑だけでも3棟。借地だから早々に更地にして返還しないといけないのよ。素人の父が廃材集めて一人で建て続けただけでも驚きなんだけど、素人の悲しさでめちゃくちゃ沢山の釘をやたらめったらそこかしこに打ってて、それをいちいち手作業で抜くだけでも発狂する。幸い解体経験者の親戚筋がメインで解体してくれているから、助かってる。まだ、後方にビニールハウスが控えているのよ。↓↑一番頑丈そうな小屋、その横に水瓶。その右には木枠で囲った手作りの巨大水槽もあったりで・・もう手作りワールド炸裂。巨大水槽の水抜きは完了!!解体は面倒だな。父の残した畑小屋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちりりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちりりんさん
ブログタイトル
シルバーバーチを拠り所にして
フォロー
シルバーバーチを拠り所にして

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用