こじらせたうさぎのブログです。モラハラ/強迫性障害/精神障害など実体験をもとにいろいろ書いています。誰かの役に立てたら嬉しいです。
こんにちは。 うさ太郎です。 警視庁のHPによると、配偶者からの暴力相談等の相談件数は年々増加しています。 暴力と聞くと、ほとんどの人の場合、DVを思い浮かべると思います。 しかし、“ 暴力 ”とは身体的なものだけではありません。 みなさんはモラハラってご存知ですか? うさ太郎はモラハラ男と付き合った経験があります。 モラハラとは? モラハラかも…と思ったら。 分かってもらおうとしないこと 変わってくれるのを期待しないこと “ 自分 ”をもつこと 自分1人で解決できない場合は周りに相談すること 壊れてしまう前に逃げること モラハラとは? モラハラとは、モラルハラスメントの略です。 モラハラの特…
こんにちは。 うさ太郎です。 現代社会において、ネットは私達の生活になくてはならないものになっています。 2020年からは小学校の授業でもプロミラミング学習が必修科目になるなど、コンピューターに触れることが必要不可欠になってきました。 文部科学省は全国の小学校で2020年度から使われる教科書の検定結果を公表しました。20年度に始まる新学習指導要領に基づく初めての検定で、算数や理科などの教科書には必修となるプログラミング教育が初めて導入されました。https://t.co/iBlC5t4EIi — 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年3月26日 知らない世界を知ることが出来る 匿…
兄弟姉妹との比較はコンプレックスやアダルトチルドレンになる可能性も?!
こんにちは。 うさ太郎です。 先日、有村藍里さんが整形を告白し話題になりました。 有村藍里、整形を告白「涙が止まらない」手術当日の様子&理由を明かす #有村藍里 @arimuraairi 【ほか写真あり】https://t.co/kdKgGv4GuI — モデルプレス (@modelpress) 2019年3月3日 もともとコンプレックスはあったのかもしれませんが、周りから妹の有村架純さんと比較され、かなり辛い思いをされてきたのでしょう。 兄弟姉妹の比較 親からの比較で愛情不足に。 「 ダメな方 」は嫉妬や劣等感を感じる。 「 良い方 」はプレッシャーやストレスに。 今後もコンプレックスを持ち…
親の子供への虐待が多いけど、要らないのになんで子供を産むの?
こんにちは。 うさ太郎です。 昨今、親の子供への虐待がよくメディアで取り上げられています。 ニュースで児童虐待の報道を見るたびにうさ太郎は思います。 要らないのに、なんで子供を産むの? 近年の虐待の現状 親から必要とされない子供 降ろすのは悪いこと?中絶するのも1つの手段 産むのなら責任を持って愛してほしい 近年の虐待の現状 虐待は年々増加傾向にあり、平成29年度の児童相談所での児童虐待相談対応件数は13万件を超えています。 < 厚生労働省ホームページより >(https://www.mhlw.go.jp/) 国では児童虐待防止法と児童福祉法改正が閣議決定され、しつけでの体罰を禁止するなど虐待…
「ブログリーダー」を活用して、うさ太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。