chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NAOMIの満足度 https://naomi-b.hatenablog.com/

NAOMI 基本ぼっち暮らしの50代 それでも楽しい日々 のんびり、ゆるい感じを共感してくださるかたに見てもらえたらうれしいです 小さな幸せ、一生ものダイエット、ミニマリストへの道・・・ そんな話題が多いです

若い頃って、頑張ったり、威張ったり、自信たっぷりだったり 派手な時代でもあったから、あの頃はあの頃だったのでしょうね で、今 のんびりが最高です 日々を楽しんでいるのです

NAOMI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/04

arrow_drop_down
  • 平飼いたまご あかねの虜

    30日はマックスバリュお客さま感謝デー5%引 引っ越して初めて行く最寄りのマックスバリュ 福岡県飯塚市のあかね農場の平飼いたまごがありました! あかねの虜 あかね農場のつまんでご卵が生まれ変わり 2024年3月1日立ち上がったブランド なんと我が子に安心安全な卵を食べさせたいと2児のママが開発したブランド平飼いたまごなんです 山﨑登希代(みきよ)さん ママ農場長とも呼ばれているそうです 「万歩鶏」 悪臭・ホコリ・鳴き声騒音・ハエの発生・汚水等の公害がまったくない「無公害鶏舎」で毎日を過ごしているそうです 一坪当たりの飼育羽数はわずか13羽 十分な広さ、自由に出入りできる運動場つきの平飼い環境は…

  • 八角

    八角は中国原産の常緑高木であるトウシキミの果実を乾燥させたスパイス 星のような形をしています 私は八角の香りが大好きで切らしたくないスパイスのひとつです どんな香りかというと・・・ 甘くオリエンタルな雰囲気 料理・スープ・デザート・飲み物などさまざまに活用できるスパイスです 私の使い方は 肉や魚料理の風味付け 蒸し野菜の風味付け スパイスコーヒーに (コーヒー豆と一緒に挽いて抽出する方法も) 八角は漢方にも使われ、胃腸の働きを活発にし新陳代謝を高める効果があるといわれています 冷えが気になるとき、食欲不振のときにはぴったり 胃弱、風邪、咳止め、精神安定などに用いられます ストレスが過多になって…

  • お~いお茶 大谷翔平さん

    娘とスーパーに行ったら 大谷翔平さん♪ たべごろ食旬館 福岡市のたべごろ百旬館は「味の明太子ふくや」が博多・中洲で昭和23年に食料品店として創業 魚や野菜、各地の名産品、世界中の珍しい食材などの幅広い品揃え プロフェッショナルにも、私のような一般の人にも便利な満足なお店です この日娘はマグロの柵を買ってたーっぷり食べていました 「美味しー、もう外食せんでいいわ♡」なんて言っていましたよ 当然ですが自宅用の明太子なんかもこちらで買ったらお得な感じです 楽天グルメ大賞受賞 ふくや 「家庭用明太子 440g」切れ子 お得 無着色 着色 のし対応 母の日 父の日 グルメ お礼 プレゼント 博多グルメ …

  • 株主優待品 ノバレーゼ

    9160 ノバレーゼ ブライダル主力でゲストハウスやドレスショップ、レストランも展開している会社です 特選ギフト(食品)は申込制になりました お申し込み期限が2025年3月31日(月)まで さっさと申し込みしましょう お品は多分去年と同じものだと思います ●もなかSOUP(お味噌汁) お湯を注ぐだけのお味噌汁 ●フィナンシェ(焼き菓子) 焦がしバター味とショコラ味の2種類 もうひとつはお食事割引券 電話かサイトからの予約が必要 優待品ありがとうございます😊 ノバレーゼの優待内容は良いみたい 好評のようですね あの桐谷さんは1000株保有らしいです

  • 春♡ 福岡市中央区 散歩

    散歩 福岡市中央区 このあたりはNHK朝ドラおむすびのロケ地でもあります シェアサイクルサービス チャリチャリ 「一人一花スプリングフェス2025」 3月22日(土)からスタートというタイミングでした 博多と天神をつなぐルートや福岡市内各所で色とりどりのチューリップを植えて都心の魅力を高めることを目的とした取り組み 平成23年春にスタートし今年の春で15回目を迎えるようです 県営天神中央公園 貴賓館前広場 ここはメイン会場 開催期間は 3月22日(土)〜30日(日) 10時~17時(最終日は16時まで) 前日の準備中 この花たちが花壇やオブジェになるようです チューリップ 可愛い、美しい♡ 一…

  • ババアがどこまで

    ネットショッピング 夜中にポチるっていうのを時々やります 柄ストッキング スニーカーに合わせたくて買いました 40デニールがちょうど良さそうです 柄はそんなに派手ではないと思います (太ももは出しませんからご安心ください) ショーツ ブラックなので攻めてる風ですが 日本製・綿100%・深めと実はからだ思いです(笑) 還暦ババアがどこまでおしゃれをするのかって話ですが、私は常にほんのちょっとはトレンドを入れたいと思っているんです ほんのちょっとにするよう気をつけています 見えないところでもいいんです 最近は小物を楽しんでいます アクセサリー・アイウェア・靴・靴下・スカーフ・・・ プチプラもあるし…

  • ほうれん草 30円!

    商店街の八百屋さん ほうれん草が1束30円でした コンビニの帰りに見かけて えー!30円?と立ち止まり 店員さんに買ったほうがいいよって声をかけていただいたので3束購入 徳島県のJA名西郡の立派なほうれん草です なんと税込で30円でしたよ こちらの八百屋さんでのお買い物は初めてでしたがpaypayやメルペイも使えるし、素晴らしい♡ ここ数日、春の野菜が少し安く買えるようになりました 春キャベツ・ブロッコリー・カリフラワーなど 「どれもこれも高い」という時期は乗り越えた感があります 読者さまの地域はどうでしょうか 九州野菜セット 旬の野菜詰め合せ<送料無料>おまかせ詰め合わせセット!人気のセット…

  • ゲームみたいな木 ピクセルツリー

    今週のお題「行きたい場所」 ピクセルツリーというそうです 福岡市中央区天神 西日本鉄道が手がける4月開業予定の複合ビル 「ワン・フクオカ・ビルディング」前です 世界で活躍するアルゼンチン出身の現代美術家レアンドロ・エルリッヒさんによる作品 立方体パーツ約2000個を使って仮想空間のような木を表現しているそうです 話題になっていたので、あ、これかと立ち止まりました そして写真撮ってみたくなるよねー 引っ越しをしたので、これからは天神で遊ぶ日が多くなります 大規模再開発プロジェクト 「天神ビッグバン」 天神ますます楽しめそうです 【ふるさと納税】★Wレビューキャンペーン実施中★【累計4000万個突…

  • ミニマリストじゃない

    引っ越しました 引っ越しはモノを減らすチャンス 家電・服・食器・書類など、かなり処分したと思ったのですが 引っ越し業者さんに来ていただく時というのは、いわゆる全出しの状態 まだまだモノが大量であることを思い知りました ミニマリストしぶさんなら引っ越しの梱包も13分で終わる物量なのに (これはレベチですが) 引っ越し先で段ボールから出す時もまた反省 やっぱりこれ要らなかったとか 不要品に場所をうばわれている 手間や時間もうばわれている 使わないのに持ち続ける変な欲?執着? 結局持ってきたけどやっぱり処分というモノがいくつかありました 福岡市のごみ袋 燃えるごみ袋 大45円 燃えないごみ袋 大45…

  • つぼみ 春は来ています

    福岡市も数日雨でした 降ったりやんだり 寒くて暗い 小さい郵便局に行ったらエントランスに あ、つぼみ 梅ですね 上手に写せなかったし、梅の種類とかも詳しくないですが とても可愛い♡ 伝わりますか 最近辛いなぁと感じる出来事があり気分は低めで、そんな時は淡々と用事を済ませたりして過ごします ジタバタしないで好転を信じながら自分に優しくします 辛い出来事も勉強になり成長になるから、また力が着くのだとプラスに考えます 自然に触れるのは良いですね 自然環境で過ごすことでストレスホルモンの分泌が抑制されリラックス効果があるそうです 梅のつぼみに会えて良かった ちゃんとみんなに春は来ているんだなって思いま…

  • FEILER

    博多阪急でお買い物 FEILER 2025年アニュアルバージョン ウォッシュタオル 2025年は Starting Over ~新たな始まり~ 爽やか〜♡ 可愛い♡ 大判30✕30 他にも可愛い柄が多いFEILER 購入したのは友人へのプレゼント 使いやすいサイズ 長く使いそうな柄にしました どれにしようか迷いながら見ている時間はとても癒されました FEILERの綿は洗濯を繰り返すことでさらに吸水性・速乾性が増すそうです 可愛さと丈夫なところが大好きてす フェイラー公式/フェイラー スプリントホース ハンカチ価格:2,750円(税込、送料別) (2025/3/6時点) 楽天で購入 【ネコポス対…

  • 今年のひな祭りは

    今年はひな祭りを忘れていました あわてて雛人形を出したのは3月3日の23:57くらいでした セーフかなと思って(笑) ひな祭りを忘れるなんて私には珍しいこと 気がつかなかったという感じです 忙しかったのと気持ちが落ち込む出来事があったからだと思います 今日テレビを観ていたら、「雛人形はあわてて片付けなくていいんですよ」「1〜2週すぎても天気の良い日にしまいましょう」と言っていたので そうよね、しばらく飾りましょうとホッとしました 私の母から買ってもらった雛人形ですから パワーがもらえます さっそく今日は良いことがありました 小さなことだけど、いくつか良いことが! もしかしたら落ち込んでいた出来…

  • 椎茸などきのこのお話

    椎茸を購入 大分県に住んでいた時は原木椎茸が豊富でした 原木椎茸は菌床椎茸より食物繊維量が多く、香りや風味も優れています 購入したのは長崎県産の菌床椎茸なのですが、福岡県のスーパーではほとんどが菌床ですし、これはかなり肉厚で美味しそうです 椎茸は冷凍保存すると旨みが増して美味しくなります また、30分程度干す(お日様に当てる)だけでビタミンDの量がアップします 椎茸、素晴らしい! 椎茸の栄養成分を無駄なくいただくには、汁物の具として使って汁は残さず飲み切るのがよいみたいですよ 野菜が高くなってしまって、きのこを買うことは増えている気がします えのきとぶなしめじも買いました きのこにはさまざまな…

  • かぶ

    商店街の八百屋さんでかぶを買いました 大きくて葉っぱが全部付いたままってなかなか見ないですよね 昔話に出てくるかぶみたいで面白い せっかくなので大きめにカットして蒸し上げました とろっと柔らか、甘〜い♡ 茎の部分も甘く濃い味♡ 味噌やキムチつけて食べたりしましたよ たくさんあるから味変して楽しもう♡♡ ところで かぶって大根に似ています どちらもアブラナ科の野菜です でも大根は根そのもの、かぶは根と茎の間にある胚軸(双葉と根の間の茎の部分)を食べています かぶは辛みが少なく風味がゆたかです 確かに! 蒸し上げたかぶを大根のイメージで口に入れると何これ甘〜い、大根とは全然違〜う!ってなります (…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOMIさん
ブログタイトル
NAOMIの満足度
フォロー
NAOMIの満足度

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用