立憲民主党は改選22議席から積み増す方向だが、選挙区での取りこぼしが目立ち、伸び悩む可能性がある。野田佳彦代表は参院選を政権交代への「ステップ」と位置付けていたが、飛躍は難しい情勢となっている。
全国的なコメの在庫不足で、首都圏などでは入手が難しくなっている。県外に比べ品薄感がない沖縄では、観光客がコメを買って帰ったり、県内在住者が県外に住む家族や知人に送ったりする動きが目立ち始めた。新米の流通が始まり、しば
河野デジタル相が林長官の保険証廃止延期発言に「真意を確認したい」
河野デジタル相は8日、訪問先の北海道内で、林官房長官が前日にマイナ保険証への一本化の延期を含め検討したいとの意向を示したことについて、「真意をしっかり確認したい。岸田政権で医療のDX非常に重要だということで官房長官も閣内でその政
【東京新聞】立民代表選の候補者が「現実路線」と声をそろえる危うさ 原発も安全保障も継続性重視、支持層離れ大丈夫?
立憲民主党代表選が告示された7日、立候補した4人は「政権交代こそが最大の政治改革だ」(野田佳彦元首相)などと訴え、衆院選を見据えて自民党に対抗する戦略や政策を競った。公約を守れずに失望を招いた旧民主党政権を教訓に、自民政権から
【立憲代表選】消費税「食料品の非課税も検討を」泉代表が主張 減税主張の泉氏・吉田氏、難色の野田氏・枝野氏…候補4人の意見真っ二つ
立憲民主党の代表選が7日に告示され、現職の泉健太代表が、消費税について「食料品の非課税も検討すべき」と訴えた。立憲はこれまで、物価高対策として消費税の減税ではなく「給付つき税額控
立民代表選で吉田晴美の推薦人の玄葉光一郎氏「投票では野田くんに入れるよ、当たり前でしょ?」
立憲民主党代表選を巡り同党の福島県関係国会議員4人のうち、玄葉光一郎元外相(衆院福島3区)は野田佳彦元首相、県連代表の小熊慎司衆院議員(福島4区)は泉健太代表を支持する意向を固めた。7日、福島民友新聞社の取材に明らかにし
【料理】”2日目のカレーあるある”に大共感 何故こうなるか、あなたは分かる?
そんな呟きと共にX上に投稿された光景が、大きな共感を呼んでいる。2日目のカレーということは、つまり冷蔵庫で一晩寝かせられたもの。それを食べるときのあるあるとは――。「米が上」である。
海洋事情に詳しい東海大の山田吉彦教授が都内で産経新聞とのインタビューに応じ、中国漁船が世界の海で魚を乱獲している実態を明らかにした。西側諸国とは異なり労働に厳しい制約がなく、約14億人のたんぱく源獲得に向け、なりふり構わぬ
【TBS】自民党が反対続ける「選択的夫婦別姓」 30年間議論が進まない背景にある”事情”とは?
立候補の表明が相次いだ自民党・総裁選。争点の一つとなっているのが「選択的夫婦別姓」です。30年間、議論が進んでいませんでしたが、自民党はなぜ反対を続けてきたのでしょうか?その背景に迫りました。
「タコ焼きからタコを取り除く」「唐揚げは肉と衣を別々」子ども食堂運営者が語る若者の偏食事情
「ステーキは噛むのが疲れるから苦手」「味がついていないので水を飲むのがイヤ」……。 こういった、一般的には信じられない理由から「食べ物が苦手」という若者や子どもたちが増えているという。
嘲笑していた世界が気がつく 「トヨタが一番賢く、正解だった」
トヨタ自動車は昨年、米国でベストセラーとなっているセダンをハイブリッド車のみにすることを決めた。当時は挑発的に見えた決定だが、最新の月次販売台数を見ると、今は当然のことのように思える。
自民党の石破茂元幹事長は7日、派閥裏金事件に関係した議員の要職起用に関し「国民の審判を受けるのは一つの目安だ」と鹿児島市で記者団に述べた。「最大限能力を使わないのは党や国家のためにならないが、大事なのは国民の理解だ」と
【立憲】枝野幸男氏「投票所を山ほど作って…」電子投票実現へ私案「投票率を上げれば日本政治は変わる」
任期満了に伴う立憲民主党の代表選に出馬した枝野幸男前代表(60)が、告示日の7日に行われた立候補者討論会に出席し、選挙や投票の制度について持論を展開した。枝野氏に対して、野田佳彦元首相(67)が質問。野田氏は政治資金法
バイデン「いかなる手段を用いても日本製鉄のUSスチール買収阻止へ」米国VS日本製鉄へ
日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画についてバイデン米大統領が中止命令を出す方向で最終調整に入った。米ワシントン・ポストや英フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。命令が出れば、日鉄は買収計画の再考を迫られる公算が大
小泉進次郎「同性婚賛成、夫婦別姓賛成、解雇規制緩和、白タク解禁、SNS対策強化」 もう一択だろ…
小泉進次郎氏「もう議論ではなく決着をつけるとき」選択的夫婦別姓を認める法案提出方針
林芳正氏、マイナ保険証一本化の時期見直しに言及 「自分の健康情報が流出してしまうのではないかといった不安の声を聞いた」
自民党総裁選(12日告示―27日投開票)に立候補を表明した林芳正官房長官は7日、現行の健康保険証を廃止して12月に機能をマイナンバーカードに一本化するスケジュールの見直しに言及した。「不安の声を払拭して納得の上でスムーズに移行する
立憲民主党の小西洋之参院議員が6日、自身のX(旧ツイッター)を更新。同日、自民党総裁選への出馬会見を行った小泉進次郎元環境相の発言に対し「狂ってます」と一刀両断した。
──マニフェスト選挙で民主党政権が実現した「皆さんもそうかもしれないが、批判もあった。ただ、どういう政策を、どのくらいの財源で、いつまでにやるか、きちんと示そうとしたことには価値があったと思う
道帯広市立小学校で6日に提供された給食のうち、うどんの一部にピンク色の変色が見つかった。市はうどんのつゆだけを提供する措置をとった。一部で食べた児童もいたが、体調不良の報告はないという。
低所得者から徴収する消費税、憲法の生存権の保障に抵触するのでは?
英国在住の作家・コラムニスト、ブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。 確定申告をしている人はご存じだろうが、所得税には基礎控除がある
【東京】マイナ保険証「押しつけ反対!」 120人がデジタル庁前で抗議活動 「今まで通り保険証を残して」
12月2日に現行の健康保険証の新規発行を廃止し、マイナ保険証に原則一本化する政府方針に対し、医師ら約120人(主催者発表)が6日、現行保険証の存続を求めて、東京都千代田区のデジタル庁前で抗議活動を行った。
立憲民主党の国会議員らが、来年の大阪・関西万博の会場を視察。隣で進むIR=カジノを含む統合型リゾートの工事の開催期間中の停止を経済産業省などに申し入れすることなどを検討するということです。
自民党総裁選の告示まで1週間を切った。今週新たに、林芳正官房長官、茂木敏充幹事長、小泉進次郎元環境相が名乗りをあげ、候補者は計6人と、今の仕組みで過去最多の5人を上回ることが確実になった。来週も、さらに複数の表明が見込ま
自民党総裁選で衆院静岡5区選出の細野豪志議員が石破茂元幹事長を支持すると表明しました。 細野氏は4日夜開催された自民党静岡5区支部の役員会で、総裁選に出馬表明した石破氏を支持すると明らかにしました。石破氏は8
小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明
自民党の小泉進次郎元環境相(43)は6日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬表明記者会見で、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や選択的夫婦別姓の導入など三つの改革について
【福岡】「女性の靴のにおいが嗅ぎたかった」女子高に不法侵入した疑いでインドネシア国籍の男逮捕
福岡市城南区の女子高校に不法に侵入した疑いで6日、30歳の会社員の男が逮捕されました。建造物侵入の疑いで緊急逮捕されたのは、福岡市早良区の会社員で、インドネシア国籍のヨハネス・エディワン容疑者、30歳です。
「人を殺したくてやった」 東京・渋谷で20代女性を切りつけた殺人願望ある中国人を逮捕
「人を殺したくてやった」渋谷区の路上で20代女性の後頭部切りつけ中国籍の19歳の男現行犯逮捕…面識なしか 警視庁東京・渋谷区で5日夜、中国籍の男が女性を切りつけ現行犯逮捕されました。19歳の中国籍の男は5日午後
ベラルーシ外務省は6日、拘束された日本人の「スパイ活動」に絡み、山本広行・駐ベラルーシ大使を呼んで抗議した。国営ベルタ通信の質問に答える形で、外務省報道官が声明で明らかにした。
【台北共同】台湾行政院(内閣)は、南部・台南市在住で同市の城市(都市)外交顧問を務める野崎孝男氏(50)を政務顧問に任命した。任命証書が6日までに野崎氏に届いた。行政院によると、ここ数年で政務顧問に外国人を選んだ例は確認で
セブンイレブン、「ずっしり弁当」(645円)を発売 画像あり
2024年9月3日、セブン-イレブンが新商品「ずっしりトリプルミートコンボ(645円)」を発売しました。ハンバーグ、ガーリックチキン、ベーコンの3種の肉料理を一度に味わえる大盛り弁当です。
TBSテレビの男性社員が既婚者向けマッチングアプリで出会った女性と不同意性交で書類送検
不同意性交の疑いで書類送検されたのは、TBSテレビの管理職の50代男性社員で、今年5月下旬、東京・港区のカラオケ店で40代の女性に性的暴行を加えた疑いがもたれています。捜査関係者によりま
韓国独自の原子炉 チェコへの輸出をなぜか米仏に差し止められてしまう
原子炉建設入札に関する米ウェスティングハウスと仏電力公社(旧アレヴァNP)の異議申し立てを受け行政審理が開始されている。チェコ経済競争保護局(UOHS)が4日発表した。 事案の複雑さから、審
企業がもうけの中から人件費にどのぐらい使ったかを示す「労働分配率」が、昨年度は大企業で過去最低の水準に落ちこんでいたことがわかった。企業内に蓄積された利益を示す内部留保は過去最高額になっており、働き手への「還元」を求める動き
近年、不漁などのため高級魚となっていたサンマですが、今年は豊漁で安く食べられそうです。埼玉県吉川市の「スーパーマルサン 吉川店」では、2023年はサンマが1匹322円くらいで販売していましたが、2024年9月5日の価格は1匹162円
【兵庫・京都】「電車賃貸して」現金詐取疑いで京都の無職男(79)逮捕 貸した高校生が追跡しジュース買う姿見つけ110番
自宅がある京都に帰るための電車賃名目で通行人から現金をだまし取ったとして、兵庫県警尼崎北署は5日、詐欺の疑いで京都市東山区の無職の男(79)を逮捕した。同署の調べに男は「本当は帰りの電車賃を持っていた」などと容疑を認めていると
走行中のクルマを次々と金属バットで襲う、まさかの事件が起きました。5日、岐阜県安八町で7台もの車を破壊した“金属バット男”。命の危険も感じたという被害者が当時の状況を語りました
シャープは6日、電気自動車(EV)事業に本格参入する方針を明らかにした。東京都内で開いた記者会見で種谷元隆専務執行役員は「数年後をめどに、販売を検討したい」と説明。親会社の鴻海精密工業と連携し独自のEV開発も視野に入れる。17
「私なら憲法を改正できる」「一度目は失敗するけど…」 小泉進次郎が明かしていた改憲戦略 〈自民党総裁選〉
9月6日に自民党総裁選への出馬会見を開く予定の小泉進次郎元環境大臣(43)。その進次郎氏が「私なら憲法を改正できる」と主張していたことが分かった。「2回、3回とトライしていけばいいんですよ」
日韓、事前入国審査導入を検討 国交60周年に向け人的交流促進
日韓両政府が、韓国からの訪日客を対象に飛行機への搭乗待ち時間を利用して事前に入国審査を実施する「プレクリアランス」の導入を検討していることが3日、分かった。日本上陸後の審査時間の大幅な短縮が見込まれ、観光客やビジネスマンの人的交
林官房長官が官邸のエレベーターに30分閉じ込められる…閣議開催遅れ出席できず 故障が原因か
林官房長官は6日、首相官邸内のエレベーターの故障で、「30分の間エレベーターに閉じ込められていた」と述べた。官邸では、午前10時から閣議が予定されていたが、林官房長官がエレベー
小泉進次郎氏、憲法改正に向けた戦後初の国民投票実施に意欲「否決されることがあっても」
自民党の小泉進次郎元環境相(43)は6日、東京都内の選挙事務所で記者会見し、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への出馬を正式に表明した。 このところ言及を続けてきた憲法改正をめぐり、戦後初めての国民投票
記者「知能が低いと国際会議で恥をかきますよ」小泉進次郎「お前の名前、覚えとくわ(ビキビキビキ)」
自民党の小泉進次郎議員が6日、都内で自民党総裁選出馬会見を行った。記者からの質疑応答では、「知的レベルの低さから国際会議で恥をかくのでは」という辛らつな質問も飛んだが、進次郎議員は笑顔で環境大臣時代の思い出を語った
【福岡】「一緒にプレゼントを買いに行く約束をすっぽかされた」 男性の頭に噛みつく 32歳女を逮捕
5日午後、福岡県新宮町で、男性の後頭部などにかみついてけがをさせたとして、自称アルバイトの女(32)が現行犯逮捕されました。5日午後1時ごろ、福岡県新宮町にある温泉施設の駐車場で、「男性客と女性客が
男性が「恋愛対象外」と思う女性の特徴は? 3位「お金使いが荒い」、2位「嘘をつく」、1位は?
男性のみなさんが、「恋愛対象外」と思う女性の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか。株式会社プラスエイト(東京都新宿区)が実施した「男性の恋愛の実情」に関する調査によると、約2人に1人の男性が「周りに恋愛対象として見ていない
古都・京都が臭い?「悪臭」訴える人が増加中 コロナ収束との意外な関連を指摘する声も
京都市に2023年度に寄せられた公害苦情件数は394件で、5年ぶりに増加に転じた。このうち「騒音」と「悪臭」が前年度から大幅に増えた。住宅やホテル建設が進んでいることや、新型コロナウイルスが「5類」に移行したことに伴いマスクの着用
岸田首相 ”これまでの経済運営の成果をまとめました。33年ぶりの高い水準の賃上げ、過去最高の設備投資…成果が現れています…”
これまでの経済運営の成果をまとめました。33年ぶりの高い水準の賃上げ、過去最高の設備投資、史上初めて600兆円を超えた名目GDPといった成果が現れています。 10月から適用される最低賃金も過去最高の引上げとなり、公的分野で
全国民にフードスタンプ発行、生活支援金をチャージした状態で配布検討
公明党が次期衆院選に向けてまとめた重点政策集の原案が判明した。食料品と交換できる「電子クーポン」の全世帯支給を柱とし、物価高に対応する家計支援に重点を置いた。 衆院選公約の骨子と位置づけており、28日
習主席「西側は自国を豊かにするためアジア・アフリカから過酷な収奪してきた。そして今の地位がある」
【北京時事】中国の習近平国家主席は5日、北京で開催中の「中国アフリカ協力フォーラム」首脳会合で基調演説を行った。 アフリカ諸国首脳が一堂に会する中、今後3年間で3600億元(約7兆3000億円)の
日本の介護保険がおいし過ぎる!「外国人”タダ乗り”」がとうとう介護保険サービスにも…いま増えている外国人利用者
「実は今、外国人、特に中国人高齢者が『訪問介護』など、日本の公的な介護保険を使うサービスの利用が増えているのです」こう語るのは、ある介護ジャーナリストだ。これまで、外国人が治療を目的に何らか
【韓国慰安婦】ソウル裁判所の決定により日本政府資産を差し押さえ
【ソウル共同】旧日本軍の元慰安婦らに対する慰謝料支払いを日本政府に命じた昨年11月のソウル高裁判決を巡り、原告側関係者は5日、韓国内の日本政府資産を差し押さえる手続きを6日にも始めると明らかにした。日本政府が韓国内に所有する
河野氏、原子力潜水艦配備の議論求める 河野デジタル相は5日の会見で、自衛隊への原子力潜水艦配備について議論する必要があるとの認識を示した。
野田元首相が描く「中道保守シフト」 自民離れの「保守」取り込みへ
立憲民主党の野田佳彦元首相(67)がきょう5日午後に記者会見し、代表選(7日告示、23日投開票)への立候補を正式に表明する。野田氏は、自民党を単独過半数割れに追い込むとして、党を「中道保守」路線へシフトさせる姿勢を見せているが、共
ベラルーシで「日本人工作員」として拘束の男性、現地の大学で日本語教師か
ベラルーシの国営テレビは4日、ベラルーシ国内で自国の当局が日本人「工作員」を拘束したと報じた。ベラルーシとウクライナの国境地域の情勢を探り、軍事施設を撮影したと主張している。
3メガバンクは2025年度中にも紙の約束手形、小切手の発行を終了する。三井住友銀行は25年9月に既存の当座預金を持つ顧客向けの手形・小切手帳の発行を取りやめ、他のメガバンクも終える予定だ。取引先の企業は電子決済や銀行振り込みへの移
美容外科業界2位「TCB東京中央美容外科」が新人看護師に”一斉クビ宣告”!「人権がないかのような扱いをされ…」看護師たちの悲鳴
2023年9月に美容外科業界最速の創業8年9カ月で全国100院を達成した、東京中央美容外科(TCB)。急成長を遂げる同院で、今年春に入職した看護師などのスタッフが大量に“クビ宣告”されていることが「 週刊文春 」の取材で
【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)が4日発表した全米12地区の連銀景況報告(ベージュブック)では、9地区で経済活動の横ばいや落ち込みが示された。7月の前回報告の5地区から増え、一段の景気鈍化が浮き彫りとなっ
【マジやめて】セブンイレブンから毎日苦情がくるラーメン屋が苦悩 / 解決法は? 店主「未熟な私にご教授ください」
人気のラーメン屋『野良裏家』(千葉県千葉市中央区今井2-12-1)が苦悩している。コンビニエンスストアのセブンイレブンから迷惑駐車の苦情が寄せられており、ほぼ毎日、謝っている状況だという。
ほぼ脂身…しゃぶしゃぶ温野菜のイベリコ豚お肉が物議 運営会社「本来提供から除くもの」
だしにくぐらせた肉をポン酢やゴマダレで食べる「しゃぶしゃぶ」。食欲の秋にもぴったりです。ところが、その肉を巡って波紋が。全国チェーン食べ放題の専門店「しゃぶしゃぶ温野菜」で客に提供された豚
万博中のIR工事、中断で100億円超の追加負担も 大阪府市が苦慮
2025年大阪・関西万博の会期中に、会場隣で進むカジノを含む統合型リゾート(IR)の工事中断が求められている問題をめぐり、万博の国際機関トップが9月末までの対応を要請している。一方、大阪府市は中断によって、IR事業者に100億円超の
日本独自の食文化?おかずを食べて白飯を食す「口内丼」に賛否 外国人の多くが驚く食べ方
インバウンド観光客の増加に伴って、日本食にも注目が集まっている。中でも外国人の多くが驚く食べ方がある。「口内丼」だ。おかずを先に口に入れて咀嚼、その後、白飯をいれて「口の中で丼を完成させる食べ方」のことだ。定食屋などでは
若者のリアルなお財布事情! 自由に使えるお金は「月2万円未満」が約半数【ライフネット生命調べ】
ライフネット生命保険は、「お金と幸福度に関するアンケート調査」を実施した。20代・30代の男女計1,000名が回答している。20-30代が自由に使えるお金は「月2万円未満」が約45%まず世帯年収を聞くと、20代では「300万
自転車の女子高生 カバンを奪おうとした男から暴行受けケガ 髪をつかまれ、背中にひざ蹴り 男は逃走中
京都府宇治市で、自転車に乗った女子高校生が、カバンを奪おうとした男に胸や腹などを複数回殴られました。男は逃走しています。1日午後9時半ごろ、宇治市大久保町の路上で「ひ
主力の緑茶飲料「お~いお茶」で米大リーグの大谷翔平選手とグローバル契約を結んだ 伊藤園が2日発表した2024年5~7月期の連結決算は、純利益が前年同期比35%減の44億円だった。原材料などのコスト増が響いた。国内で主力の緑茶飲料「お~
「日本工作員」拘束 ロシア影響下のウクライナ隣国―ベラルーシTV
ベラルーシ国営テレビは4日、「(同国)史上初めて日本の情報機関の活動が阻止され、日本から来た工作員が拘束された」と伝えた。5日に放送するというドキュメンタリー番組の映像の一部を紹介した上で、巨大経済圏構想「一帯
【ニューヨーク=川上梓】USスチールは4日、日本製鉄による買収が成立しなかった場合、製鉄所を閉鎖し、本社をペンシルベニア州ピッツバーグから移転する可能性があると表明した。買収を巡っては民主党の大統領候補のハリス副大統領も2日
【ロンドン=湯前宗太郎】スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーは4日、2030年までに全新車を電気自動車(EV)とする目標を撤回すると発表した。EVへの需要の伸び悩みや各国政府の補助金の打ち切りなど、事業環境が厳しくなっている
立憲・野田と枝野、安保法制容認 →共産党「戦争法廃止が野党共闘の一丁目一番地だ」
共産、安保法制反対維持を要求 立民代表選候補に 共産党の小池晃書記局長は3日の記者会見で、立憲民主党代表選(7日告示、23日投開票)の立候補予定者に、集団的自衛権行使を容認した安全保障関連法への反対
アフリカのコンゴ(旧ザイール)政府は3日、首都キンシャサの刑務所で2日に収容者が脱獄しようとし、警備担当者の発砲などで少なくとも129人が死亡したと明らかにした。AP通信によると、刑務所の定員は1500人で国内最大だが、1万2千人以上
セブン、270商品値下げへ 「うれしい値!」で節約ニーズに対応
セブン―イレブン・ジャパンは3日、物価高を背景に、コンビニ利用者の節約ニーズが高まっているとして、値ごろ感のある商品を拡充すると発表した。対象商品には「うれしい値!」と銘打ち、9月末までに約270商品を展開する。
トランプ氏「日本は再軍備を始めた」「第三次世界大戦が起きる可能性十分ある」「中国が南シナ海でいくつかの島を取った為」
11月の米大統領選で返り咲きを目指す共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)は3日に公開されたインタビューで、国際情勢が不安定化している例として、「中国が(南シナ海で)いくつかの島を取ったため、日本は再軍備を始めた」と述べた
「美容室」の倒産急増、前年比1.5倍で過去最多ペースに 「赤字」経営が4割、コスト高と節約志向が打撃
美容室の淘汰が加速している。2024年に発生した美容業(美容室)の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、8月までに139件発生した。23年の同期間に比べて約1.5倍となったほか、年間で最多だった2019年(166件)を大きく上回る勢
年末調整を廃止、全国民にマイナンバーカード確定申告を義務化、河野太郎が公約
河野太郎デジタル相は3日、必要な人に対象を絞って物資や補助金などを支給する「デジタルセーフティーネット」をつくる意向を示した。税や社会保険料など所得に関するデータを国が一元的に管理する。
[ニューヨーク 3日 ロイター] - 米ニューヨーク州のホークル知事の元補佐官が、中国政府の「代理人」として活動していた罪で起訴された。同州ブルックリンの連邦検察当局が3日発表した。起訴されたのはリンダ・サン
【悲報】ほっともっと「のり弁当」値上げで400円に やよい軒も値上げ
持ち帰り弁当店「ほっともっと」や定食店「やよい軒」を運営するプレナスは今月から、一部メニューを値上げした。原材料費の高騰などが理由で、ほっともっとでは1日から税込み10~80円引き上げ、やよい軒は3日から同20~30円上
中国の全固体電池開発が世界をリードし実用段階へ。日本も頑張っていたのに先越されてしまう
トヨタ自動車、日産自動車、ホンダなどが2020年代後半にも実用化を目論んでいる「全固体電池」。経済産業省も日本の自動車メーカーによる世界初の実用化を後押しすべく設備投資支援を表明しているが、中国企業の躍進は凄まじく、量産化
生成AIプロジェクト、3分の1が2025年までに中止か–Gartner予測
企業はすでに着手した生成人工知能(AI)プロジェクトから価値を見出すのに「苦労」しており、最終的には3分の1のプロジェクトが中止されることになると、調査会社のGartnerが最近のレポートで報告した。
牛肉から基準超の放射性セシウム検出。 中国「な?絶対に輸入再開できない」
福島県浅川町の牛の肉から国の基準を超える放射性セシウムが検出され、この牛に13年前の原発事故直後に集められた稲わらを食べさせていたことが原因だとわかりました。この肉は市場には出回っていないということで、県は今
国民年金の納付率 12年連続で過去最高77.6% 納めないとどうなるの?
国民年金の納付率 12年連続で過去最高 加入者数は過去最少に自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率は昨年度77.6%で、12年連続で前の年度を上回って過去最高となりました。一方、加入者数はおよそ1400万人と過去最少となっています。
経済同友会の新浪剛史代表幹事は3日の記者会見で、株式の配当や売買にかかる金融所得課税は「25%くらいあってもいい」と述べた。現在の一律20%から「少し上げてもいい」と語った。個人の金融資産を増やす流れに「水を差
【補助金疲れ】岸田総理、電気ガス補助、早期の段階的終了表明 補助金累計額は11兆円超
政府は3日、電気やガス、ガソリンなどの価格を抑える補助金に9891億円を追加支出すると閣議で決定した。家計支援の一時的な措置としてガソリンの補助金は22年1月に、電気・ガスは23年1月に始まった。補助金の累計額は11兆円を超えることになり
4日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日終値からの下げ幅が一時1500円を超え、3万7000円台まで下落した。前日の米株式相場でエヌビディアが10%安となるなどハイテク株を中心に売りが広がり、ダウ工業株30種平均が大幅安となった。
【米国市場】エヌビディア時価総額、1日で2790億ドル消失 米史上最大
[3日 ロイター] - 3日の米株式市場で半導体大手エヌビディア(NVDA.O)の株価が9.5%下落し、時価総額は2790億ドル減と、米企業の1日の減少幅として過去最大を記録した。低調な経済指標を受けて市場が全面安となる中、人
アメリカ、中国を本気にさせてしまう… 半導体の必須原料輸出規制で再び世界的な半導体不足へ
半導体が再び大量に不足するのではないかという危機感が高まっている。中国が、半導体に不可欠な原材料の輸出に規制をかけているためだ。テック業界は、少し前の世界的な半導体不足から回復したばかりだ。前回の半導
【モンゴル】プーチン氏逮捕されず式典へ 記者の眼前…「殺人者」叫んだ男性連行
モンゴルを訪問中のロシアのプーチン大統領は3日、首都ウランバートル中心にあるスフバートル広場で歓迎式典に出席した。プーチン氏に対してはウクライナ侵攻をめぐって国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を発行しており、加盟国のモンゴル
海外へのコメ輸出量 過去最高 農水省「輸出用と国内消費用は別だから」
国内でコメの品薄状態が続く中、海外へのコメの輸出量が過去最高となりました。農林水産省が3日に発表した今年の1月から7月のコメの輸出量は、前の年の同じ時期と比べて23%増加し、2万4469トンと過去最高となりました。
「オレが頭にきてるのは、日本に来てみて大学生や若い人が楽しそうだったこと」日本で就職したい…中国の高学歴若者
東京都内のJR中央線沿線のコンビニ。レジに立つ中国出身の男性アルバイト、王俊宇さん(25)=仮名=は、中国の「地方重点大学」の中でも屈指の名門校で機械工学を専攻した。2022年春、王さんは大学院進学を目指して来日した。入学した日本語
<独自>フリー客引き被害、「男娼」への対応強化 神奈川県警、県条例改正を本格検討 (中略)一方、売春行為のために客待ちなどをする行為は売春防止法違反に該当するが、同法の「売春」は女性が対償を受けるなどし、不特定の相手と性
立憲泉「ベテランが誰を応援しようが構わない。ただ新代表に賭ける事の繰り返しで総選挙に勝てるのか」
どのベテランが誰を応援しようが構わない。 ただ言いたい。 新代表に賭けることの繰り返しで総選挙に勝てるのか。我々自身が問われている。
フォルクスワーゲン、ドイツ工場閉鎖か EVに注力したはずなのになぜ…
ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は、一段のコスト削減を目指し、ドイツ国内の工場閉鎖を検討している。実際に国内工場閉鎖となればVWとしては初めてで、ショルツ政権にとって新たな打撃となりそうだ。
【赤ちゃんポスト】赤ちゃんを早く養育先家庭へ 慈恵病院、預かり最多で体制整備訴え
「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)や「内密出産」に取り組む熊本市の慈恵病院が、赤ちゃんを早期に養育先家庭へ移すための体制整備を求めている。院内で預かる赤ちゃんが一時、過去最多の7人に達したためで、熊本市児童相談所に対し
技能実習中に失踪した外国人が2023年は9753人で過去最多だったことが2日、出入国在留管理庁への取材で分かった。入管庁は人権侵害を受けた実習生が職場を嫌って失踪した例が一定数あるとみて、パワハラやセクハラに遭った場合などに転職しや
泉代表もまだ出馬表明できず 忠誠薄い「グループ」、立憲特有の悩み
立憲民主党代表選の告示まで4日を切る中で、現職の泉健太代表(50)が立候補を表明できずにいる。代表選の構図がいまだ固まらない背景には、「推薦人20人」の壁のほか、自民党の派閥に比べ、締めつけが緩やかな「グループ」を形成する立憲特有
自民党総裁選に立候補する小林鷹之前経済安全保障相は3日、株式の配当や売買にかかる金融所得課税の強化に反対の立場を強調した。課税強化の方針を示した石破茂元幹事長の発言に反論した。総裁選の論戦のテーマとなる可能性がある。
河野太郎氏、自身の支持下落要因は「マイナ保険証への一本化推進」 次の自民総裁巡る調査
河野太郎デジタル相は3日の記者会見で、次の自民党総裁に誰がふさわしいかを問う世論調査で自身の支持が下がっている要因に関し、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせるマイナ保険証への一本化推進を挙げた。「『なぜこんなこと
【滋賀】「君が死ななかったら1000回困らせるよ」「俺は君と死ぬ」と女性を脅迫…24歳のベトナム国籍の男を逮捕
女性に対し、「君が死ななかったら1000回困らせるよ」などとメッセージを送り脅迫したとして、24歳のベトナム国籍の男が逮捕されました。脅迫の疑いで逮捕されたのは、岐阜県大垣市に住むベトナム国籍のダン・コン・
【値上げラッシュ】第一三共、ロキソニンなど値上げ 10月から最大19%
第一三共傘下の第一三共ヘルスケアは2日、鎮痛薬の「ロキソニン」など13品目の価格を引き上げると発表した。改定率は出荷価格ベースで6~19%。10月1日の出荷分から適用する。エネルギー高や原材料高を価格に転嫁する。
【大阪】「買い物なんかせえへんよ、もったいない」「高い。最悪」日本人にも外国人にも嫌われる”黒門市場”変わり果てた姿
’24年の訪日外国人の数は3450万人、消費額は約7兆円に上ると予測され、過去最高を更新する見通しだ。だがその水面下で日本の繁華街が今、外国資本に買われているという“地殻変動”も起きていた。
【自民党】岸田派、3日にも正式解散 総務相に届け出、67年に幕
岸田文雄首相が会長を務めた自民党岸田派(宏池会)は、週内に政治団体の解散届を総務相宛てに提出する調整に入った。早ければ3日に行う方向だ。政治資金規正法に基づく手続きで、67年の歴史に幕を下ろす。党内6派閥のうち解散届の提
プーチン大統領、モンゴルに到着…逮捕状が出て以降、初のICC加盟国訪問 「ノモンハン事件」戦勝85周年を祝う式典に出席
ロシアのプーチン大統領は2日夜(日本時間同)、国際刑事裁判所(ICC)加盟国モンゴルを公式訪問した。日程は3日まで。ICCは昨年3月、ウクライナ侵攻に絡む「戦争犯罪」でプーチン氏の逮捕状を発出。ICC設立条約を批准した国は
自民党の石破茂元幹事長は2日のBS日テレ番組で、首相に就任した際は、株式売却益などの金融所得への課税強化について「実行したい」と強調した。金融所得課税強化を巡っては、岸田文雄首相が前回2021年の総裁選で格差是正策の検討課題
河野太郎氏「効率が上がらない企業は終わりに…」「働いている人は保証」 政治ジャーナリスト「血を見る改革。議員票が取れるか心配」
9月27日におこなわれる自民党の総裁選挙に向けて、8月27日に出馬表明会見をした河野太郎デジタル大臣。そこで語られた経済政策「民間主導の経済成長」について詳しく聞いた。 政治ジャーナリストの青山和弘氏は、これまでの自民党による“ば
「ブログリーダー」を活用して、naobowさんをフォローしませんか?
立憲民主党は改選22議席から積み増す方向だが、選挙区での取りこぼしが目立ち、伸び悩む可能性がある。野田佳彦代表は参院選を政権交代への「ステップ」と位置付けていたが、飛躍は難しい情勢となっている。
1: ナガタロックII(宮崎県) 2025/07/20(日) 21:47:19.89 ID:IroBw5iA0● BE:675960865-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/cinara.gif 参政 神谷代
【参院選速報】自民党内から石破退陣論強まる 麻生氏は周囲に「続投は認めない」テレビ朝日系(ANN) 今回の惨敗を受け自民党内では石破総理の退陣論が強まっています。
参議院選挙に自民党から比例代表で立候補した鈴木宗男氏(77)が、21日午前4時半ごろ、札幌市内の選挙事務所で会見し、当選するには厳しいという認識を示して政界を引退する意向を示しました。
◆4:56 自民・杉田水脈氏の落選確実に 自民党の比例代表で、杉田水脈元衆院議員の落選が確実になった。 杉田氏は少数者に対する差別的な言説を繰り返し、レイシスト(人種差別主義者)
【速報】自民党の鈴木宗男氏が政界引退の意向「これが最後の戦い、この言葉に変更はありません」北方領土問題を解決できなかったことが悔い 参議院選挙に自民党から比例代表で立候補した鈴木宗男氏(77)が、21日午前4時半
石破首相は、自民党の森山裕幹事長や木原誠二選対委員長ら党執行部を続投させる意向を固めた。関係者が21日未明、明らかにした。
「石破首相は辞めない」政権幹部、開票前に語る 比較第一党として政権継続の意向参院選で与党が過半数に届かない場合の石破茂首相(自民党総裁)の進退について、石破政権幹部は20日の開票前、「首相は辞めない」と周囲に語った。自民が衆参両院で最
参院選比例代表で日本保守党の新人、北村晴男氏(69)の初当選が確実となった。
20日に投票が行われた第27回参議院選挙は開票作業が進んでいます。今回の選挙で自民・公明両党は過半数の議席を維持できず衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。石破総理大臣は比較第1党としての責任は重いとして総理大臣を続投する意
はっきり言って、社民や共産などのリベラル政党は、あんたらのために、すごーく頑張ってきたよ。それを見ずして理解せずして、参政やら国民民主やらに飛びつくなら、正に「肉屋を支持する豚」なんだよね。
「イット!」が連日報じている、サーキュレーターなどの身近な商品を巡るSNSでの偽広告問題。SNSでは新たな偽商品被害を訴える声が上がっていました。それは、「フリマで株主優待券の偽物が出回っている」というもの。
愛知県刈谷市のスーパーで7月18日夜、うなぎ2パックを万引きし、警備員の腕に噛みつくなどの暴行をしたとして、中国籍の女が現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは刈谷市に住む職業不詳の中国籍の女(52)で、18日午後8時すぎ、市内の
出生率の低下が顕著な国々の多くは高所得の先進国ですが、タイの総出生率(TFR)は昨年1.0にまで低下し、 日本の1.2を下回る水準となりました。
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が19日までにX(旧ツイッター)を更新。「106億円を熔かした男」こと、大王製紙の社長と会長を務め、カジノに自社の資金をつぎ込んで実刑判決を受けた東大法学部卒の井川意高(もとたか)氏(60)と、「2ちゃん
社民党副党首で、参院選(20日投開票)に全国比例で出馬している現職の大椿裕子氏(51)が19日、X(旧ツイッター)を更新。都内の党本部に、大椿氏の名前で宅配ピザが注文されたとして、被害を訴えた。
参政党の神谷宗幣代表は19日、参院選の期間中にX(ツイッター)で党関係者や支援者のアカウントが凍結される事態が発生しているとして、Xを買収したイーロン・マスク氏宛てに凍結理由などの情報開示を求める投稿をした
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover 仮に参政党を非合法化しても、健全な民主主義国家の範疇から、逸脱することにはならないだろうと思う。
ウクライナ出身の政治・外交評論家、ナザレンコ・アンドリーさん(30)は昨年10月、日本に帰化して日本人になった。「永住ビザより簡単」と批判もある帰化制度とは、どんな手続きなのか。ナザレンコさんは「重視されるのは経済面ばかりで、国へ
「次世代のための党」を標榜(ひょうぼう)する日本維新の会は、20日に投開票される参院選で社会保険料引き下げを看板に現役世代への支持拡大を期す。ただ、躍進する参政党に保守層切り崩しのお株を奪われ、「埋没してしまっている」との危機感が強い。「維
自治会からなぜ、入学祝いの案内状が? 名簿流出を心配した家族が提供元を調べたら<ニュースあなた発> 「娘の名前や年齢は自治会に知らせていないのに、教育委員会が新入学児の名簿
レールの温度が60度の規制値超え、JR予讃線が一部運行見合わせ JR四国は21日午後、愛媛県大洲市の伊予大洲駅でレールの温度が規制値(60度)を超えたため、予讃線松山―宇和島駅間の一部で運行を見合わせている。
国語辞典編纂(へんさん)者の飯間浩明氏が21日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、ジャーナリスト池上彰氏が時事問題などを解説するテレビ朝日系番組「池上彰のニュースそうだったのか!!」の内容について、意見を表明した。
毎日放送(MBS、大阪市)は18日、関西圏で放送しているバラエティー番組「ゼニガメ」(水曜夜)の17日に放送した古物の買い取り業者に密着する企画で、家屋から見つかったとされた金の延べ板(1キロ)が入った金庫は、その場になかった
昨日、サイバーセキュリティ技術会社 CrowdStrike が Microsoft のユーザー向けに提供したソフトウェア アップデートに欠陥があったため、多くの航空会社が業務を停止した。世界最大手の航空会社の中には、フライトをキャンセルしたり、飛行
憲法9条の碑建設への思いを語った賛同者=長野県上田市で2024年7月11日、去石信一撮影 日本国憲法で戦争の放棄、戦力と交戦権の否認をうたう「9条の碑」を長野県上田市に建立するため、「上小(じょうしょう)地域憲法9条の碑を建てる
喫煙と飲酒行為の発覚によって、パリ五輪の日本代表を辞退した体操女子・宮田笙子選手の処遇が波紋を呼んでいる。 現在19歳の宮田選手は成人だが、日本の法律では喫煙と飲酒は20歳から。
今月4日、川口市の貴金属などの買い取り専門店で、男が刃物で店員を脅し、現金およそ32万円が入ったポーチを奪い逃走した事件で県警は、20日市内に住む23歳の男を強盗などの疑いで逮捕しました。
新型コロナウイルスや物価高騰などの資金難に苦しめられ開催を見送っていた鎌倉花火大会が、5年ぶりに復活しました。一方で、全国では中止を余儀なくされている花火大会も。夏の風物詩、花火大会の現状を取材しました。
7月17日トーハンの週間ベストセラーが発表され、ノンフィクション・ライトエッセイ第1位は『メンタル強め美女白川さん6』が獲得した。 第2位は『頂を目指して』。第3位は『書いてはいけない 日本経済墜落の真相』となった。
2024年7月19日、韓国のインターネット掲示板にこのほど「日本に着いた…と感じる瞬間」と題する投稿があり、話題となっている。投稿者は、旅行などで日本を訪れた際に、日本に来たことを実感する瞬間
パワハラ疑惑が取り沙汰され、日に日に辞職を求める声が高まっている兵庫県の斎藤元彦知事(46)。過去の取り組みも掘り起こされ、改めて批判が集中している。今年3月に兵庫県・元西播磨県民局長だった男性が、知事のパワハラや贈答品
金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が打ち出した「平和統一」政策の放棄と韓国を「同族とはみなさない」という新方針について、北朝鮮は在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の内部でも徹底するよう求めている。
中国「強烈に不満 断固反対」日本と台湾の海保合同訓練に抗議日本と台湾の海上保安当局が初めて合同訓練を行ったことについて、中国外務省の報道官は強く反発し、「中国と日本の関係を妨害しないよう求める」と述べ、日本側をけん制しました。
体操日本代表で五輪メダリストの池谷幸雄氏(53)が19日、MBSテレビ「よんチャンTV」(月~金後3・40)に出演し、未成年にもかかわらず喫煙と飲酒の行為が発覚した宮田笙子(19)についてコメントした。
就職も求職もせず理由もなしに「ただ休んでいる」人口が、新型コロナのパンデミック時を上回り過去最大となった。景気減速に加え雇用ミスマッチの影響も強く出ているとみられる。
【ベルリン時事】欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表した1~6月期の欧州連合(EU)域内の新車販売台数は、前年同期比4.5%増の568万3843台だった。電気自動車(EV)が失速する一方、ハイブリッド車(HV)が好調。日本勢全
1: ごまカンパチ ★ 2024/07/20(土) 14:41:12.49 ID:7MzLN6VI9 武見敬三厚生労働相は19日、中国の保健衛生当局トップの雷海潮・国家衛生健康委員会主任と北京市内で会談した。新型コロナウイルスの感染拡大を
まるか食品(群馬県伊勢崎市戸谷塚町、丸橋嘉一社長)が同市社会福祉協議会に「ペヤングソースやきそば超大盛」を寄贈し、19日までに初めて市内の全小学生に配布された。給食がなくなる夏休みに活用してほしいとの関係者の思いが込めら
民主党議員37人、バイデン氏に大統領選の撤退要求も 「来週から選挙活動再開」本人は撤退拒否の姿勢変わらず