chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きれいの素 https://www.kirei-no-moto.com

花、空、自然が好きな50代主婦。 網膜色素変性症という目の難病を持っていて、できないことが増えますが、できることを見つける楽しさがあります♪ 人生一度きり。 息子たちが独立し、ここから先は自分らしく自由に生きたい。

もみじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • 電気圧力鍋を初めて使ってみた!「アイリスオーヤマKPC-MA2」

    こんにちは。もみじです♪ 息子が独立してから数年以上、夫と二人暮らし。 この歳になり、初めて圧力鍋を買ってみました〜(^^)*・♬* 思ったよりもシンプル 白米を炊いてみた 大根と豚肉を煮てみた スペアリブ挑戦 煮込みハンバーグ 実際に使った感想と失敗談 まとめ 思ったよりもシンプル はじめて購入した圧力鍋は アイリスオーヤマ 電気圧力鍋2.2L 品番【KPSC MA2】 はい!使いやすいです\(^^)/ ゴチャゴチャした部品を洗うことのないシンプルな作り(^.^)♪ レシピ本が入っていて「ほっ」(^.^) 新しい家電製品を買った時は、きまって、取扱説明書を読んでいるうちに、ややこしく難しく感…

  • ネモフィラが発芽しました♪来春、お家の庭を花畑に…。

    こんにちは。もみじです♪ 先月末に撒いたネモフィラの種が発芽しました(^^) 種は、すぐ届く通販で 種まきから発芽まで おわりに 種は、すぐ届く通販で 国営ひたち海浜公園の壮大なネモフィラのお花畑をテレビやネットで見るたびに、 「一度は行ってみたいなぁ〜 でも、人混みは苦手だし…」 とずっと思っていて… ↓↓↓ ネモフィラ – 国営ひたち海浜公園 ならば、小さなお花畑を庭に作ろう\(^o^)/ と…思い立ち… 種を買いに行くにもホームセンターには車でないと行けないので、 今回は通販しました。 注文したら翌日、ポストに入っていて楽チン(^.^)♪ 種まきから発芽まで 10月30日 種まき♪ 初め…

  • 食洗機を外したあとにワゴンを設置。ステイホームを快適に♪

    こんにちは。もみじです♪ 先日、食洗機を撤去し気分スッキリ(^.^) 撤去したあと、ぽっかり空いたスペースをどうするか考えた末… 奥行きがありすぎて… 木目のワゴン購入 困ったこと2つ! 「滑り」と「キャスター」これで解決! ステイホームを快適に まとめ www.kirei-no-moto.com 奥行きがありすぎて… 先日、長年使わずにいた食洗機を撤去する工事をし、そのスペースに「DIYで棚を作ろう」と思っていたのですが…^^ いろいろと考えた結果、 棚作りはやめました(*^^*) 【理由は…】 ①奥行きが深いので、棚を作った場合、奥のものを取り出すのが大変! →引き出し的なもの(箱)を置く…

  • 使わなくなった食洗機の撤去工事、気分もスッキリ!

    こんにちは。もみじです♪ 10年以上使っていなかった食洗機を撤去‼ スッキリ〜\(^o^)/ だんだん使わなくなった食洗機 使わなくなった理由 一度目の相談では納得いかず 撤去だけなら価格は3分の1以下‼ 撤去開始…想定外の事態… プロの技で撤去完了! まとめ だんだん使わなくなった食洗機 20年前、家を建てた際に憧れのシステムキッチンとして食洗機をつけ、 家族4人で生活している時期、とくに息子たちが「3食自宅で食事をしている年齢のころ」は、私も仕事が忙しかったこともあり、食洗機はフル稼働していました。 やがて息子たちが成長し… バイトや仕事で、家で一緒に食事をしない日が増え、 それぞれ独立し…

  • 「叶えたいことリスト」故郷の海と空。

    こんにちは。もみじです♪ 久しぶりに故郷に帰省してきました。 ミッションは、昨年房総半島を襲った台風15号で荒れてしまった実家の庭を復興。 穏やかな凪 ソテツ引取拒否 使命は果たせず… 「あれですね〜」で会話ができる 青い空と海 夕暮れの美しい景色 叶えたいことリストの1つだった おわりに 田舎でひとり暮らしをしている母。 昨年の台風被害で大規模に壊れた家を修繕し、荒れ果てた庭を親族でぼちぼち復興しています。 www.kirei-no-moto.com ソテツ引取拒否 使命は果たせず… 春からのコロナ禍でなかなか帰省できず、、 かれこれ約一年^^; 感染対策の要領を得た昨今、息子が「おばあちゃ…

  • 「持続化給付金」オンライン申請、まさかの【修正依頼】が!再申請後7日で振り込まれました。

    こんにちは。もみじです♪ 昨今、返金手続きする人が急増の持続化給付金。 正直に誠実に申請し、ありがたく、安心して給付を受けたいものです。 9月1日からは別サイトで 【修正依頼】がきた(*_*) 「LINEチャット相談窓口」と「電話相談窓口」で 納税証明書(その2)請求方法 納税証明書 交付請求書の記入例 再申請後、振り込まれてきた! まとめ 9月1日からは別サイトで 9月1日以降の申請からサイトが変わり、添付書類も変更!? ということで、今回の私の申請から振り込まれるまでの実体験を記します(^^ゞ 持続化給付金の申請条件は、 ざっくりですが、前年同月の収入が50%以下だった場合、申請できます。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみじさん
ブログタイトル
きれいの素
フォロー
きれいの素

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用