再々スタート256日目。 今日は漢字の日。 今年の漢字は「金」でしたね。 私の今年の漢字は何かな? 職場が変わったので「新」、 比較的何もなく終わりそうなので「温」、 通勤で渋滞するので「忍」、どれもピンとこないな
再々スタート256日目。 今日は漢字の日。 今年の漢字は「金」でしたね。 私の今年の漢字は何かな? 職場が変わったので「新」、 比較的何もなく終わりそうなので「温」、 通勤で渋滞するので「忍」、どれもピンとこないな
再々スタート250日目。 本格的に寒くなってきました。 ミョウバンを氷水に入れてとり出すのも氷水の中で冷やすと体積が小さくなるも、かなり苦戦しながら行うことができました。 インフルエンザをはじめとする感染症もこの寒さ、この乾燥
再々スタート248日目。 朝がめっきり寒くなりました。 ようやく12月らしい雰囲気になってきました。 とはいっても、今頃イチョウの色づきがピークだとか、マリーゴールドの花が元気いっぱいに咲いているとか、季節感がずいぶん変わって
再々スタート245日目。 気温がたかいせいもあってか、いつの間にか12月になっていた。 このままいくと、いつの間にか2024年が終わってしまった、ということになってしまう。 「忙しい」は禁句だけれど、まあ時間がない。 花博が終
再々スタート238日目。 先週は本当に忙しかった。学校もだし、くまもと花博の最後ということもあって、いろいろな意味で、かなり疲れた。 昨日、今日はゆっくりできた。 とはいっても、昨日はくまもと花角でコスモスプロジェクトに参加し
再々スタート230日目。 今日はくまもと花博のボランティアの日。 始まる前は、まだかまだか、という感じだったけど、あっという間に終わる雰囲気。 上通の花も変わっていた。 あったかいの、とか言いながらも、月日は進む。
再々スタート226日目。 まさか、この年になって研究授業をすることになるとは思ってもみなかった。 小研ではあるけれど。 それなりに準備し、それなりに計画し、それなりに実践し。。。 反省だらけだな。 昔だったら、研究会でしちゃか
再々スタート224日目。 昨日は、ジェーンズ邸のイベントに参加しました。 植物の育て方相談会ということでしたが、相談に来られた数はそれほどではありませんでした。しかし、相談に来られた方々は真剣にお話をしてくださいました。&nb
再々スタート223日目。 立冬を過ぎた。 朝はけっこう冷えている。ただ、昼はまだまだ。 「秋」が難しい。どう扱えばいいのか? 理科4年生の私の住む地域の教科書では単元名が「秋」である。うーむ。 こんな光景くらいしか
再々スタート217日目。 いつの間にか11月になっていました。 月日の経つのは早いですね。 相変わらずの雨男なのか、昨日のボランティアは中止。まあ、あれだけ激しい雨なら仕方ないですね。 ようやく今日、初のくまもと花
再々スタート211日目。 先週の金曜日、久しぶりに他校の授業を参観させていただく機会にめぐまれた。 初めて行く場所。 小さな学校だったが、なんと7本の授業。 もちろん全部の授業を参観できないので、ある学年の学習だけを参観。&
再々スタート210日目。 10月19日のくまもと花博開幕日。私はボランティアの予定でしたが、雨で中止。 そして、昨日10月26日。今回こそ初ボランティアかと思いきやまたまた雨。 私は雨男? そういや修学旅行引率で、
再々スタート203日目。 昨日から、くまもと花博2024が始まりました。https://kumamoto-hanahaku.com/ 一昨日は、先日作成したハンギングバスケットを辛島公園に設置しに行きました。 しかし、まあ、暑
再々スタート197日目。 3連休も終わりますね。 3連休の中日、昨日は動植物園のプランターのお世話に。 2時間ほど、スーパートレニアの剪定やジニアの整理などにおわれました。 動植物園のこの時期はコスモスが見頃。 ところが。。
再々スタート195日目。 いやあ、楽しかった。 人生で初めて、本格的にハンギングバスケットを体験。 奥が深かった。 わからないことだらけ。 指導、アドバイスしてくださった方々のおかげでなんとか仕上げることができた。
再々スタート192日目。 くまもと花博が近づいてきました。https://kumamoto-hanahaku.com/ コスモスプロジェクトに参加しています。 猛暑と、台風での避難と、害虫の影響等に悩まされ思うように育ちませ
再々スタート191日目。 よく考えると、私は半年間の契約で9月末でいったん契約は満了して、10月から延長されていたのであった。 教員になった頃、まさかここまでフルタイムで教師をやっているとは思わなかった。 最近は目がかすんだり
再々スタート184日目。 今日から10月。 今頃になって、ヒガンバナがたくさん咲きだしました。 酷暑のせいでしょうかねえ。 いつも、決まったように彼岸に咲いていた花ですけど。 魔の11月とか言われていましたが、これ
再々スタート181日目。 9月半ばから、朝夕がめっきり涼しくなりました。 ちょうど5年生の「植物の実や種子のでき方」に入る前日からアサガオが少しずつ咲きだしました。 今年は気温が高いので、アサガオ咲かないのかな?と思っていたところでしたの
再々スタート175日目。 暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので、一気に秋の風に変わってきました。 土曜日、彼岸の法要に行ってきました。 このようなお話も、年齢を重ねるたびに少しずつですが、意味が分かってくるようになってき
新生活264日目。 2学期の、そして2023年の私の授業は今日で終わり。 と言っても、インフルエンザの休校などもあって、最後は楽しい実験で終わる予定が残念ながら、テストで終わりになってしまいました。 コロナ禍も終わりになって、
新生活262日目。 6年生に卒業式の花苗植えを行うことができました。 ちょっと寒かったですが、がんばってくれました。 校長室前におきました。 まるでお花畑です。 順調に育ってくれるといいですが。。。
新生活261日目。 今日は第5回緑のマイスタースキルアップ講座。 久しぶりに発表させていただく機会を得た。 セミナーで発表をしていた頃は、何度も話をしていたけれど、本当に久しぶり。 言い訳はできないが、インフルエンザのためちょ
新生活261日目。 阿蘇神社の楼門が熊本地震以来7年8か月ぶりに復活しました。https://www.yomiuri.co.jp/national/20231208-OYT1T50060/ 阿蘇神社の楼門復旧、 「日本三大楼門」が
新生活259日目。 昨日から現場復帰。 昨日は、まだ学校閉鎖だったので、実質今日から復帰と言うところ。 クラスによっては、空席がかなり多い。猛威、というしかないな。 予定が変わってしまって、2学期の終わりの授業は5
新生活257日目。 インフルエンザ罹患から、今日で3日目。医師から、他人にうつす心配がないと言われた日となる。 学校に行っても、と考えたが、そもそも休校なので、無理をしなくてもいいのと、まだ、歩いているとふわふわした感じがある
新生活256日目。 インフルエンザの罹患者増をはじめとしてなかなか予定通りに学習が進まない要因が多かった2学期。 5年生は、ここまではやっとたどりつきました。 ミョウバンで、水溶液の温度を下げるのはうまくいかないときもあります
新生活256日目。 インフルエンザの薬を飲用して解熱。しかし、解熱後2日間はまだ人に感染させるリスクがある、ということで、今日も布団の上でゴロゴロ。妻以外の人には会っていない。 まあ、でも、熱がまたでることもなく、これくらいで
新生活255日目。 体温はほの平熱にまで下がった。 薬の影響で、解熱後2日間は、まだ人にうつす危険性があるので、少なくても明日までは休養。 めーるでしかわからないが、学校でもインフルエンザの罹患者が増えているようだ
新生活254日目。 インフルエンザの薬を昨日家に帰ってすぐに飲用。なんと、タミフルなら5回は飲み続けるのだが、新薬では1回のみ。 進歩しているのだあ。 しかし、効果があるかは別。 今回、そもそも体温は、胃炎の帰って薬を飲む直前
新生活253日目。 ポカポカ陽気で、久しぶりにオフだったので、家の植物のお世話を。 よくよく見ると、家の紅葉もなかなかのものだと感心しながら。 少し汗が出てきて、ちょっときつかったので、念のため体温を測ってみると、
新生活252日目。 朝と昼の気温差が激しいですね。 朝、ゴミ出しに行くときはかなり寒く。 でも、白い月に見送られての通勤。 気分いいですね。 昼はあたたかく、植物も水が欲しそうでした。 明日もあたたかい一日のようで
新生活251日目。 今日は熊本市で行われている教師塾「きらり」の一環として、本校に田中博史先生が来られました。 残念ながら、私は授業は見ることができませんでしたが、後の講話には参加させていただきました。 授業は1年
新生活250日目。 夜の熊本ローカル番組(熊本放送RKK)「週刊山崎くん」を見ていた。 ホルモン特集ということでそんなに関心があったわけではなかったが、なんと、親戚の店が出てきた。https://blog.rkk.jp/yam
新生活249日目。 昨日、今日とお休みをいただいて病院に行っていました。 昨日は検査で、今日はその結果説明。 医師は丁寧に説明してくださった。ただ、聞けば聞くほど、どうしたらいいか迷ってしまいました。 結局、今回は
新生活247日目。 今日は、熊商デパートに行ってきました。 昨日からだったのですが、昨日は大盛況だったようです。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/871536 熊商デパート開店1時間で約250
新生活246日目。 今日は久しぶりのオフ。 病院に薬をもらいに行ってから、このところ、あんまりお世話できなかった学校の植物のお世話に。 まだまだがんばっているキバナコスモスやコスモス キクも美しく、華麗
新生活245日目。 早いですねえ、もう12月。年々、月日の経つのを早く感じます。 暖冬とか言われながらも、今日は冷えました。 動植物園では、先日、山茶花が咲いていました。 熊本では「肥後六花」というものがあります。
新生活244日目。 ちょうど学力検査の時期なのですが、インフルエンザと溶連菌感染症が影響してなかなか終わらないです。 チェックする役目の私ですが、けっこう大変です。 くまもと花博があったり、他の行事もあって、なかなか行けなかっ
新生活243日目。 早いもので、もう11月も肉の日。 私は単純なので、今度はちょっといいことがあったので、もうすっかり(とまではいかないかもしれないけど)気分も落ち着いてきた。 あとひと月しかないので、引きずってい