chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マレさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/30

マレさんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 20 20 30 10 30 10 130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,173サイト
渓流釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 369サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,543サイト
アウトドアライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 675サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,054サイト
北海道情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,006サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,571位 16,135位 17,781位 20,068位 23,411位 23,526位 25,155位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 20 20 30 10 30 10 130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 886位 945位 1,001位 1,082位 1,147位 1,149位 1,187位 17,173サイト
渓流釣り 29位 28位 30位 32位 33位 33位 35位 369サイト
アウトドアブログ 374位 415位 478位 535位 611位 613位 643位 13,543サイト
アウトドアライフ 9位 9位 11位 13位 16位 14位 14位 675サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 181位 193位 216位 245位 278位 280位 295位 6,054サイト
北海道情報 24位 26位 32位 37位 42位 40位 43位 1,006サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 20 20 30 10 30 10 130/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,173サイト
渓流釣り 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 369サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,543サイト
アウトドアライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 675サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,054サイト
北海道情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,006サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 学生時代にリヤカーで引っ越しをしたことがあります

    今だから白状します。てっきりGoogleのブログだと思い、勘違いして始めたのがgooブログでした。ホームぺージ公開から、簡易なYahooのジオシティ(ブログ)へ乗り換え、そこを追い出されてgooブログへ転居するも、またしても行き先を探して徘徊漂流の身(Xとnoteはしてますが)Webでの交流・発信の手段が、これだけ増えて多様化してる中で、ブログの利用者が余り増えていないようです。ということで利用者が増えなければ、スポンサーもつかなくなり・・不採算部門のカット?選択と集中の企業戦略?はっきりとしたアナウンスが無いので、たくさんの???がで、エジプトを出る民の様に、?を目指して漂流を開始する。ーーー回りくどくてスイマセン。要するに、?「はてなブログ」へお引越ししますということなんです。1行で言えることを・・・...学生時代にリヤカーで引っ越しをしたことがあります

  • 学生時代にリヤカーで引っ越しをしたことがあります

    学生時代にリヤカーで引っ越しをしたことがあります

    今だから白状します。てっきりGoogleのブログだと思い、勘違いして始めたのがgooブログでした。ホームぺージ公開から、簡易なYahooのジオシティ(ブログ)へ乗り換え、そこを追い出されてgooブログへ転居するも、またしても行き先を探して徘徊漂流の身(Xとnoteはしてますが)Webでの交流・発信の手段が、これだけ増えて多様化してる中で、ブログの利用者が余り増えていないようです。ということで利用者が増えなければ、スポンサーもつかなくなり・・不採算部門のカット?選択と集中の企業戦略?はっきりとしたアナウンスが無いので、たくさんの???がで、エジプトを出る民の様に、?を目指して漂流を開始する。ーーー回りくどくてスイマセン。要するに、?「はてなブログ」へお引越ししますということなんです。1行で言えることを・・・...学生時代にリヤカーで引っ越しをしたことがあります

  • 読書のエトセトラ2

    読書のエトセトラ2

    1朝の残り物開館するとすぐに小さな人垣ができる。かき分けて前へ出るのも気が咎める、と言うか「気が小さい」のかなあ。中央図書館の「除籍本譲ります」コーナーの棚は、90センチ幅の3段それでも残り物の1冊~2冊がたまってチリツモ。S・キングの『グリーン・マイル』は1~6巻(全巻)ゲット!A・クラークの『宇宙のランデヴー』は、まだ読んでなかった。タダで得した気持ち、嬉しい!ありがとう!ーーー2ぺーパーからデジタルデーターへどれも古い本で、紙が黄ばんでと言うより「茶色」に変わっているのもある。でも、背中を裁断しスキャナーでザバザバと読取り、PDFにする。もう色も臭いも気にならない。電子書籍リーダー(8インチ)で読めば、文庫本もひと回り大きくなり、老眼鏡無しでも読める。・・すいません、白内障手術の件では、たくさんの方...読書のエトセトラ2

  • blog難民再び

    blog難民再び

  • 引っ越し

    引っ越し

  • 読書のエトセトラ

    読書のエトセトラ

    その1こんな小説家は「時間泥棒」本当につまらない。選んだ自分が悪いのですが。誘拐ものの推理小説子供を誘拐された社長の会社に、平気で刑事が出入りする。身代金を運ぶ社長に、列車の中で刑事が話しかける。子供の命はどうなるんだい?設定、筋書きが破綻している。子供は気になるが、途中下車「この小説はフィクションです」と断っているのは、このことだったのか。残り少ない私の時間を返してくれ~!ーーーその2後ろから読んでもつまらない。「驚愕のどんでん返しが!」「最後の1行に感涙必至!」「予測不能の結末が!」期待を抱かせる、帯カヴァーのキャッチコピーで、本屋さんで最後の数ページ、最後の1行だけ立ち読みしてみた。とんでもなくつまらなかった。そうかもと思ったのは、「予測不能」だけだった。※先日透明ビニールパックされた文庫本を、初め...読書のエトセトラ

  • 若いって素晴らしい・・かな

    若いって素晴らしい・・かな

    参りましたね。こんなに若くていいんだろうか?「学生証」が有効期限切れになり、新しいのが届きました。面倒でもあり、「学生カルテ」(Web上)の顔写真を暫らく新しくしていなかった。結果、「学生証」の写真は、今より7・8歳若いまま!ーーー若いままなのは、まだあります。「防火管理者資格証」(32年前の顔、更新無し)そして最長不倒は、「アマチュア無線従事者証」(終身免許、更新無し)で、なんと27歳の顔!本人確認には役立たない、思い出のアルバム?近いところで、マイナンバーカードは、5年過ぎて電子証明書の更新をしても、顔写真は変えなくてよいそうです。顔写真は10年更新なのですが、判別できる程度の加齢はOKで、それ以上の場合は要相談?ーーー年取った自分の顔を見なくて済むのは、嬉しいのですが、人に見せるのは、かなりの勇気と...若いって素晴らしい・・かな

  • タイヤ交換とパニックと

    タイヤ交換とパニックと

    お山は、まだ真っ白でも下界は、除雪で積んだ雪だけが、みすぼらしく残る。履いてるスタッドレスタイヤが、どんどんすり減ってるような気がして、何とも落ち着かない。そこで、タイヤ交換(2台分8本)をしました。軽自動車の交換は余裕で、普通車の方は、ちよっと大変あと何年自分でできるのでしょうか?ーーー終わって家に入ると、パニックで騒いでいる人がいる。何だ!どうした!気をしっかり!「税務署の国税資金支払命令官から、督促状が!!」・・・覆面黒ラベルをはがしてみると、『国税還付金振込通知書』払い過ぎた税金が戻ってきます。納得&安堵でパニック収まる。多分この人、怪しい電話が来たら引っかかる人かも?ーーー「こちら支払命令官です」「本日午前中に振り込みが無い場合、裁判所への出頭命令・・」さあ、どうする!タイヤ交換とパニックと

  • 散歩は境界を越えて

    散歩は境界を越えて

    春と言うよりは、冬枯れ状態の川岸さんぽ帰りそびれたハクチョウが、住みついている。紛争の露国(シベリア)を避けて、帰化したらしい。しばらく歩いて行くと、やけに目立つ黄色の看板が!いつしか「人間界」のはずれまで来てしまったようだ。右手で手形を切りながら、「すいませんが、通らせてもらいますョ」さらに進むと・・何あれ?縄文時代にタイムスリップ?いや、農耕の跡があるので「弥生時代」か?文明の利器を排した、人類と野生との攻めぎ合い。ぐるりを枝で囲い、菜園を営む人に会ってみたい。野生動物との知恵比べや、防御の苦労はどんなだろう。また、さんぽの楽しみが増えました。ーーー街歩きもいいけど、自然の中の散歩もやっぱりいいですね。散歩は境界を越えて

  • 老眼が治った・・ような・・気が

    老眼が治った・・ような・・気が

    昨年夏ごろから、小さな文字が良く見える。もう老眼鏡など必要ない!たまげる知人に、得意になって講釈いいですか・・1日30分は車の運転をし、緊張しながら遠くや辺りに目を配る。・・1日3時間は、机にへばりついて書を読むとか、人にものを教えたがる悪い癖がでる。それでも、うなづく知人にかすかな優越感を感じる小さな人間半年過ぎて、「果たしてそうだろうか?」と疑念が膨らむ。で、調べてみたら、衝撃の警告が!老眼が軽くなったように感じる場合は要注意!「老眼が治った」のではなく「白内障が進んだせい」かも、眼科を受診してください。「鼻っぱし」を折られる。ーーーそう言えば、対向車のライトがやけにギラギラ眩しい。そろそろレンズの入れ替え時期なんですね。でも、眼球を切開して濁りを吸い出して・・・こんな恐ろしいことがまかり通る世の中。...老眼が治った・・ような・・気が

  • 新米宅建士の反省です

    新米宅建士の反省です

    入学・就職・転勤シーズンは、アパートやマンションを探すのが大変でも、早まってはいけません!仲介業者の「重要事項説明書」や「契約書」をしっかり読まないと。ーーー〇「お部屋のカギと錠を新しくしますので〇千円頂きます」防犯上の配慮ですが、入居時のカギ交換は、大家さんの負担が基本です。〇「退去時は、原状回復費用を頂きます」経年劣化や通常摩耗、既損傷の修復費用は、借り手の負担にはなりません。入居時の状態をチェックリストや写真で記録しておくことが大事〇「敷引特約」??などなど、「契約書」の「特約」で借り手が了解したことになっていれば抗弁できません。結果、カギ交換も退去後の新たな借り手のための、ハウスクリーニングやグレードアップ費用まで、負担することになりかねない。ーーー実は、知り合いから「契約書」を見せてもらう機会が...新米宅建士の反省です

  • 春彼岸のお参り

    春彼岸のお参り

    彼岸の入り(17日)に20㎝を超える雪が降った。ふかふかの雪が一晩で穢れを払うように、世の中を真っ白にした。ということで、翌18日お墓の雪かきに行ってきました。よそ様のお墓に雪がかからないように道をつけるのが、ちょっと大変。これはこれで良い雰囲気ですが、ご先祖様から『手抜き』と思われないよう、頑張って道をつけ、お墓の雪を払いました。で、20日に正式のお参り。その時には、もう辺りの雪も三分の一くらいに減っていました。ーーー近年の霊園は、鹿の群れが縦横無尽で、お参りの後のお花は回収し持ち帰り。周囲の花壇に花も植えられなくなってしまった。お墓参りに来られない遠方の兄弟には、メールでお墓の写真に手を合わせてもらう。少し寂しいご先祖供養ーーーWeb上にバーチャルお墓参りのサイトを作ってみようかな?クリックするとロウ...春彼岸のお参り

  • 板についた人と「にぎわい」の人

    板についた人と「にぎわい」の人

    久し振りにスーツとネクタイ姿ワークマンスタイルに慣れた身には、何となく気恥ずかしいし、首も苦しいし。ーーー残っている役職が一つだけ、いつまで続くのだろう?忘れた頃に「招集案内」が来て、懐かしい顔に会えるのが、ちょっと嬉しいのですが。スーツにネクタイ、スニーカーで出かけようとして、慌てて戻る。アブナイあぶない!ーーートップに就いた後輩に、「すっかり板に付いたね・・かまぼこみたいに」と余計な冗談を言ってしまった。親子ほどにも年齢差がある、若いCEOに失礼しました。冗談も程ほどに、気をつけよう(自戒)ーーー後を継ぐ若い人たちの活躍を見るのはいいものですね。「招集案内」が来たら、また元気をもらいに行ってみよう。枯れ木も山のにぎわい・・とか板についた人と「にぎわい」の人

  • 心温まる話と怖い話と

    心温まる話と怖い話と

    <続老人文学?>1『政と源』(三浦しおん)つまみ簪(かんざし)職人の源二郎と元銀行員の国政は、同じ町内で70年以上の付き合い。国政は退職を機に妻に去られ(別居)、娘とは疎遠に。源三郎は愛妻に先立たれ、通いの弟子を相手の日々。ーーー性格も見かけも言動も正反対、でも、なぜか気の合う幼馴染お互い、時に強がっていても、しっかり支えあって生きている。江戸の人情・・いや日本の人情が恋しくなるお話です。三浦しおんは、私にとって「ハズレ」の無い作家の一人ーーー2『定年漂流』(西田小夜子)定年夫婦にまつわる15の実話他人が一緒になる「結婚」より、他人で無い二人が定年後を共に過ごす方が難しいときもある。ーーー「病める時も健やかなる時も」とは誓いましたが、「1週間に7日を朝から晩まで・・」とは誓っていません!お疲れさまでした。...心温まる話と怖い話と

  • ああ勘違い

    ああ勘違い

    アンニョハセヨ、カムサハムニダ、ニイハオ、シェイシェイ・・・忘れないようにぶつぶつ言いながら到着したのに、それらしい人たちは、ほとんどいない。例年は大挙して訪れるインバウンド「祭り」にしては、やけに静かで駐車場はガラガラガラガラヘビ年の「末吉」を引きずる大失敗!『支笏湖氷涛祭り』は、3連休最終日で終わっていた。会場は立ち入り禁止で、片付けの重機が動きまわっている。ただ、ふと見ると珍しい国の方が、この寒中に写真撮影中カンボジア?タイ?辺りの方だろうか?クメール語は練習してこなかった。結局、二人はそっと傍を通り過ぎただけ。ーーーでも、群青の湖面と遠くの白く光る山並みが奇麗だった!無口な二人に静けさもまた良しとしましょう。ああ勘違い

  • 検診結果出ました

    検診結果出ました

    昨年5月に案内を頂いて、すっかり忘れていた「タダとく検診」2回目の案内(1月)が来るのは、認知機能低下気味の私(高齢者)への配慮でしょうか。ありがたいことです。タダの物には、すぐ飛びつくのですが・・2月28日〆切とのこと。で、忘れないうちに即行ってきました。結果、コレステロール高め、血糖値も高め、血圧も前から高め、お米も高め!幸い、五臓六腑は、がん検診も含めて異常なし。ただ、身長が昨年よりも2㎜縮んでいたのは悔しいが、「骨粗しょう症ならもっと縮みます!」とのこと。血糖値は6.0%以上が続けば「糖尿病予備軍」だそうですが、ぎりぎり5.8%。ーーー胃袋が三分の一しか無い(昔胃癌で)のに、どうしてこうなる?<対策>1値上げ攻勢に対抗し節約・節制するために、食べる量を半分くらいにする。2頭(脳)を使って糖を消費す...検診結果出ました

  • クリフトンの沼へ

    クリフトンの沼へ

    『シャィロックの子供たち』池井戸潤三菱UFJ銀行の貸金庫事件には驚かされましたが、本作は、閉鎖された銀行内部での人間模様が描かれています。第十話まで様々な人間が登場し、てっきり「短編」と勘違いしていたら、最後に全てがつながってビックリしながら感心!2008年11月第1刷で、何と2023年には第53刷!に惹かれて読んでみました。『嘘ばっかり』ジェフリー・アーチャーこちらは正真正銘15の短編です。まあ嘘つき、ほら話だらけですが、200文字(訳前)限定の短編とか、結末が3通り用意されていて「お好みでどうぞ!」とか。そして16話目は、作者が「他の追従を許さない小説の構想を得た」と豪語する、次作長編(『クリフトン年代記』に続く作品)の最初の3章を付録(?)に付けている。ジェフリー・アーチャーの作品は、ストーリー展開...クリフトンの沼へ

  • 寝起きが悪く動きもわるいので

    寝起きが悪く動きもわるいので

    起動に2分半、動きももっさりいえいえ、私ではありません。私のノートパソコン(Windows7)のことです。でメモリを4GBから8GBに増設してみた。がしかし、やっぱり動きが遅い。実装8GBは認識されている。しかし、よく見ると、何と!働けるのは3GB以下!※4GB中1GBはWindowsの動作や、描画機能で必要な容量ーーーで、メーカーのHPで調べてみると、本機はセブンの32ビット版でメモリの上限が4GBなんだそうです。今はWindows11、64ビットが当たり前の時代ですよね。11へのアップグレードもメモリの増設も出来ない、老体ノートパソコン。忙しかった時代の思い出が沢山の、愛着のあるノートパソコンですが。ーーーアマゾンには1,800円の授業料(メモリ代)を払いました。今のところデスクトップPCとタブレット...寝起きが悪く動きもわるいので

  • 宅建士への道・・蛇足ですが

    宅建士への道・・蛇足ですが

    ところで宅建士手続きの<疑問>「士業」は「さむらい業」とも言われるようですが、諸手続きの中で再三「身分証明(書)」(運転免許証や市発行の身分証明書)を要求された。でも「身分」と聞くと、士農工商とかカーストとかを思い浮かべてしまう。実際は、「本人、身元、潔白等を確認できる物」を指しているようですが?ーーーしかし、しかしですね「毎日が日曜日のいいご身分ですね」と言われたり、愛犬と一緒に散歩のご夫婦が、ワンちゃん先頭、次奥さん、最後尾旦那様だったり、・・身分とかカーストとかあるような気もしてきますが?ーーー以前「上級国民」が話題になりましたが、ちょっと「身分証明」に違和感があったので、ヘビ年の蛇足でした。※「すべて国民は、法の下に平等であって人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、・・・差別されない」(日本...宅建士への道・・蛇足ですが

  • 宅建士への道9 The Long and Winding Road

    宅建士への道9 The Long and Winding Road

    今日「宅建士証」が届きました。昨年10月末に受験し、合否発表を待たずに「登録実務講習」申込み、正月早々、二日間札幌市で缶詰講習。修了試験クリアーで「宅建士登録」完了し、2月7日「宅建士証」到着!合格後の諸手続きだけで、2カ月と少しの長~い道のり。勉強開始からだとこれに6カ月プラスになります。長く険しい道・・と言うのはオーバーですけれどね。ーーーああ終わってしまった。「知らない世界」のちんぷんかんぷんから、試験合格までの薄皮を剥いでゆくような勉強の日々。はらはらドキドキとちょっと緊張感のある、一難去ってまたハードルのロールプレイングゲームの様な日々。ーーー80歳を目前に「初めて知る世界」(不動産取引)に興味津々、なるほどフンフン、そうだったのか!の時間でもありました。・・楽しませてもらったのかな?喉元過ぎれ...宅建士への道9TheLongandWindingRoad

  • 後遺症とカミ対応

    後遺症とカミ対応

    市役所2階の談話室初めて行きましたが、個人ブースも有りゆっくり読書も出来そう。ただフリーWiFiを繋ごうとしたらパスワードを要求された。当てずっぽうで3回試したうちの、一番簡単なパスワードが当たり。ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)と言う程のことでもない。真似しちゃいけない名目セキュリティPW(※後から分かったのですが、市役所HPに誰でも見られる状態でPWが載ってました)ーーー次は、登録メールアドレスを開いて、認証手続きをしてくださいとのこと。ネットに繋がらないうちに、メールを見てくださいって??ネット接続しないとメールが開けません・・が、仕方がないので、iPadのモバイル通信ギガ持ち出しで繋ぐ。次回からは自動で繋がりますね。ーーーそんなことより宅建手続きで滞っていた、放送大学の「履修科目登録」手続...後遺症とカミ対応

ブログリーダー」を活用して、マレさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マレさんさん
ブログタイトル
マレさんの休日2
フォロー
マレさんの休日2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用