2019年5月
こんにちは🌟 今日は、トロントでクレームブリュレが食べられるカフェを見つけたので紹介します。 Craque de Creme 写真はクレームブリュレ。注文するとその場で炙って出してくれました💛 可愛らしい陶器に入っていて、冷たくひんやりしていました。 お店の名前からカフェっぽい感じだとは思わなかったのですが、店内はカフェのような感じ。ひとりで入っても大丈夫そうな雰囲気でした。 私は平日の15時頃行ったのですが、雨の日だったからか、お客さんもあんまりいなくて、くつろげました。 メニューはクレームブリュレだけではなく、ドリンクメニューも豊富で、パンもあります。 LOCATION St Clair …
留学先で日本人とどう接するか? 愚痴が含まれております、ご了承下さい…。 留学に来たらみんなが通る道、「日本人とどう接するか」の問題です😅 日本人が少なめの学校に通っていますが、4月に入ってから日本人をちらほら見かけるようになりました。私としては、学校に全く日本人の友達がいなかったので少し嬉しかった。のですが…ここにきて問題が。 英語になるとおとなしいのに、日本語だと威圧的というより少し失礼に感じる人 きっと英語で話すのは恥ずかしいんだと思います。それは理解できます、私も最初はそうでした。でも、日本語で話せるとなると、態度が横柄なのは違いません?笑 きっと無意識なんだと思いますが、この人は日本…
最近、やっと日本人の友達ができてきて、みんなキャラ濃いなあ〜と思いながらびっくりしています😱笑 そこで一番私がニガテとするタイプは、なぜか日本語と英語を混ぜた一文を投稿する人…。「まじ最高だったわ!!Thanks a lot ってかんじ!」みたいな文章です… 文章を打つときは考える時間があるんだから、なぜ混ぜるの…?と思ってしまいます。 話すときに瞬時に分けるのは難しい 逆に話すとき、日本語と英語をきっちり分けるのって難しい気がする。私は海外在住歴があるわけでも、英語をうまく話せるわけでもないので、混ぜる以前の問題ですが…。それでもカナダで韓国語を話そうとすると、頭の中で日本語と韓国語と英語が…
finch駅前のおいしいコリアチキンのお店「chicken in the kitchen」
以前、finch駅、sheppard yonge駅、christie駅にある「the fry」というコリアチキンのお店を紹介しましたが、また新たに美味しいチキンのお店を見つけました! chicken in the kitchen フィンチ駅の目の前にあるコリアチキンのお店「chicken in the kitchen」。 ガーリックソースで味付けされたチキンを注文。ほんとにおいしいかった〜〜! 韓国のある友達はthe fryよりこっちのほうが美味しいんだとか…。わたしにとってはどっちも美味しい。 他にもトッポッキなどいろいろなメニューがありました🌟 LOCATION フィンチ駅にくっついている…
毎年開催!コミックが無料でもらえる「FREE COMIC BOOK DAY」
FREE COMIC BOOK DAYとは? 毎年5月の第1土曜日に開催される「FREE COMIC BOOK DAY」。 世界中の加盟店で無料でコミックをゲットできるイベントです!2019年は5月4日に開催され、1人8冊まで。 1年で1回…行ってみたい!ってことで、加盟店を探して行ってきました。 私がゲットしたコミック これ、全部無料!!Netflixで配信されているRIVERDALEとか、有名なSPIDER-MAN、ポケモンももらえました。英語の勉強に役立ちそう☺️ 加盟店の探し方 加盟店は「FREE COMIC BOOK DAY」のホームページから郵便番号(Postal Code)を入力…
2019年5月
「ブログリーダー」を活用して、アンナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。