chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Android12になってから緊急通報の誤動作が多くなった件

    最近Android12が降ってきたので、何も考えずにアップデートしました。最初のうちは気にならなかったんですが、ここ2~3日で緊急通報の誤動作が目立つようになりました。普通にスマホを持って階段を上ったりトイレに行ったりした時に、急に「お待たせしました。どうされましたか?」と言う声がするんです。最初はびっくりしましたね。誤動作である旨伝えて電話を切りましたが、これが3回も続くと何とか対策を考えなければなりません。スマホの設定画面で色々探した結果、「設定」>「緊急情報と緊急通報」>「緊急SOS」>「緊急SOSの使用」をOFFにすることで解決しました。これがONになっていると電源ボタンを5回以上押すと緊急通報を発信するようですが、デフォルトでONになっているので今までなかった機能だけに対応に困りました。ちなみに、スマ...Android12になってから緊急通報の誤動作が多くなった件

  • Windows11からWindows10に戻しました

    Windows11にアップデートしてちょうど10日、Windows10に戻しました。アップデートした当初はあまり気にならなかったんですが、使っていくうちにアプリ全般につっかえるような感じが出てきました。デバイスは問題なく動きますが、何をするにしてもワンテンポどころかフリーズするような暫く待つ状態が続きました。使い続けるには難があるし、Windows11を使わなければならない理由もありません。パソコンは道具なので、動いてほしいときに動いてくれないと意味がありませんよね?システムの回復から復元したんですが、Windows10に戻ってからフォトとメールが英語表記になってしまいました。画像をクリックすると大きい画像で見られますこれを日本語表記に戻すために、ダグッて(最近検索エンジンをGoogleからDuckDuckGo...Windows11からWindows10に戻しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青ペンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青ペンさん
ブログタイトル
青ペンのIT事情
フォロー
青ペンのIT事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用