chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Paradisia
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/29

arrow_drop_down
  • クリローに迫る:フレクトゴンでマクロ撮影

    マクロにも強いフレクトゴンに、さらにヘリコイドアダプターを付けて、クリロー(クリスマスローズ)に迫ってみました。 いつもうつむいて咲くので、水に浮かべています。 下のほうにマクロレンズで撮った写真がありますが、ブログで見る程度では、フレクトゴンでも遜色ない感じですね。 関連 ぶら散歩ならこれ:Flektogon 35mm F2.4 撮影機材など カメラ:α7RⅡ ホワイトバランス:オート (RAWで撮っているので必要に応じて現像で調整) ISO感度:オート (下限:100、上限:3200) 今回の写真は全てISO100です。 DRO/オートHDR:Dレンジオプティマイザー・オート 手ブレ補正:…

  • ぶら散歩ならこれ:Flektogon 35mm F2.4 

    今回のレンズは、フレクトゴン35mm(Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm/f2.4 )です。 ぶら散歩に持っていくとしたら、候補の一つですね。マニュアルフォーカスですが、やや広角の35mm、絞ればパンフォーカス的で、マクロ撮影もできるレンズです。 タイトルですが、最初は、「ちょっとした旅に・・・」でした。しかし、スマホで簡単にスナップが撮れるようになってきた昨今、このレンズの出番はないかなと(笑)。 むしろ、見慣れた風景でもおもしろく撮れそうな「ぶら散歩」に切り替えました。 装着例:α7RⅡへの装着例 主な仕様など:カールツァイス・イエナ製です レンズ単体とマウントア…

  • 海外のフリープリセット:ライトルームのプリセット(2)

    ライトルームのプリセット、今回は、海外のフリープリセットの利用例です。 どの部分がどう変更されるのか、そのあたりにも迫っています。 関連 使ってみよう:ライトルームのプリセット プリセット利用例 海外のフリープリセットにはいくつもありますが、今回は以下を紹介します。複数のプリセットファイルが一括してダウンロードできます。 サイト:Photographypla.net/ ダウンロード方法: 1)メールアドレスを入力すると、メールが送られてきます。 しかし、2020年3月現在、リンク先がありません。→2)参照 2)送られてきたメールにある「 Free Photography Bundle here…

  • 使ってみよう:ライトルームのプリセット

    今回は、現像ソフト、Lightroom のプリセットの話です。 機能が多いのはありがたいのですが、いろいろありすぎて面倒な現像処理の調整が、マウスオーバーですぐに反映され、クリック一発、一瞬で適応できるのがいいですね。 組写真など、多くの写真でも同じ効果が簡単に適用できてしまいます。 今回、デジタルカメラマガジン(2019年10月号と2020年2月号)で紹介されていたプリセットを例に紹介します。 人気写真家のプリセットということで、それぞれには、もっともらしい名前がついています(笑)。 しかし、それらは紹介された写真で最適になる条件で、すべての写真で必ずしも同じ効果が得られるわけではありません…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Paradisiaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Paradisiaさん
ブログタイトル
レンズを絵筆に、光を絵具に
フォロー
レンズを絵筆に、光を絵具に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用