chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles" https://blog.goo.ne.jp/jimmyljm615

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

http://researchmap.jp/laijunming/?lang=english 内容は所属組織の見解ではなく、地理学者である筆者個人の見解にもとづくものです。

Jimmy Laai Jeun Ming
フォロー
住所
つくば市
出身
辰野町
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • 民主主義の敵が現れた。

    ポピュリズムの弊害で、若い世代が参政党や立花某に興味を持って投票率が上がるも、変なところに票が行ってしまって、問題ある政治家が増えている、みたいな識者の言説がある。西欧型近代民主主義を最善と考えるならば、そんな言説は許されないが、そんな状況が嫌だと言うなら、普通選挙制以前の時代に戻せばいい。無責任な投票行動は起きないはず。普通選挙制であっても、利益誘導で個人の投票が行われているはず。民主主義の敵が現れた。

  • 逃亡兵多数とか言われそう。

    2021年に開講した当初は40名近くエントリーして最終的に25人ほど合格してくれたのだが、今年度は24(第一回と第二回の間に5人以上入れ替わり)→18→12と受講者激減。現在もちゃんと出席しているのは6名ほど。輪講や宿題のノルマを果たしておらず、オンラインで聞いてるだけ、という人には単位を出さないので、最終的には一桁になるだろう。この2年は、留学生の劣化が気になる。第一回だけ出てやめる人も従前ここまでは多くなかった。裏番組が魅力的なのか、環境学といいながらよっぽど理系に耐性がないのか、先輩受講者のアンチ的な影響を受けたとも思えない。逃亡兵多数とか言われそう。

  • 「ガチ中華」とかいう表現は情弱っぽくて大嫌い。

    東北三省(旧満州)系の自称「台湾料理店」には行かなくなった。台湾料理なんかではない。「ガチ中華」とかいう表現は情弱っぽくて大嫌い。「中国東北農村低級料理」とでも呼べばいい。味がしょっぱすぎ、生臭い、というひどい店もある。店員はほぼ東北三省農村の出身。嫌がらせのレベルだが、まず福建語で注文。東北農村の漢民族なので通じるはずもない。台湾人じゃないのか、と嫌味を。しかも、服務員との会話が意外につまらない。それ先週俺に聞いただろ。もう忘れたんかい。教育レベルは高くない。調理師歴ない農民を無理やり調理師に仕立ててブローカーが送り込む例も少なくないらしい(以前は)。東京なら探せば中国各地の本格料理がある。行くなら100%そっちだ。地方都市だと、それでも地元住民はありがたがって行く。ゆえにクオリティは低いまま。小生町中...「ガチ中華」とかいう表現は情弱っぽくて大嫌い。

  • コンサル業界とは。

    1980年代(難関大学生)の進路観として、「アカデミア>官僚>シンクタンク>コンサル」と述べたら理解されなかった。じゃあ令和のコンサル業界が昭和末期とどう変化したのか調べてみたが、本質的に変わったとは思えなかった。(ITなど、)世の中全体がアップデートしているのは間違いない。我々の書いた文献を集めて結論言ってくる時点で、我々がなんでコンサル使うのか理解できない、とも感じる。彼らの成果は個人の業績にはならない。アカデミアや官僚であれば、業界では「彼の成果」と位置付けられる。令和の現在なら、(我々が教員として導入してきた)地理情報システム解析や数値シミュレーションなど、学生の実習課題ができればコンサルの仕事は問題ないと思われるが、昭和末期のコンサル経営者(OB)からの勧誘文句も「実習課題ができれば」であり、当...コンサル業界とは。

  • 上智大学講義実況「地球環境」(第12回)

    環境リスク(安心と安全)(リスクをどう評価するか、化学物質について)国立環境研究所の最新成果(2023~)から。生態毒性調査・研究を支える水生生物の飼育と分譲https://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20241030.html情報の大波を乗りこなせ!https://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20241025.html水銀に関する水俣条約と有効性評価https://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20240425-4.htmlちょっと古いものですが、環境リスクについて、国立環境研究所で一般向けに出している読み物です。化学物質のヒト健康への影響...上智大学講義実況「地球環境」(第12回)

  • ヒラ教授で十分。

    職場に対して「静かなる退職」をしたのは50〜55歳の間。その間以降も業界全体に対してはバリバリ貢献。仕事はやりたいものだけ選んだ。外でもらってたから稼ぎは減ってない。職場の肩書きだけ人並みに見えてたってとこ。ヒラ教授で十分。

  • 暗琉天破をカイオウに食らったケンシロウ状態

    10日ほど前、夜雨の中ビアホールに出かけたおり突然異変を感じる。北斗の拳・修羅の国の羅将が使う暗琉天破をカイオウに食らったケンシロウ状態に気がつく。左だけ聞こえにくい。ホールの中で、人の会話がずいぶん遠くに聞こえる。三半規管は無事なのか。翌日以降は高音の背景騒音(実在ではない可能性も)が始まった。高次元世界との聴覚チャンネルが開通したとかなら面白いかもしれないが。もともと小生は自称地獄耳。遠くの会話をかなり拾ってしまい、聞くべきではない話まで聞き取ってしまっていたのでちょうどよかったり。数日後の健診でも指摘されたり、大学の講義がやりにくかったり。左だけ耳道が腫れている感覚もある。さきほど久々に耳鼻科というところに行ってきた。20年前にお世話になったクリニックがこの春に廃業。新規開拓。耳道の掃除機なるものが...暗琉天破をカイオウに食らったケンシロウ状態

  • ホンマでっか!?TV放送終了

    今回も炎上しそうな扱われ方で不安です。ホンマでっか!?TV放送終了

  • 宝くじ入試の現実

    質問。共通テスト930は共通テストだけの偏差値ならどのくらいですか。おそらく65程度かもしれません。誰にでもチャンスがあります。中国の高考が地獄なのも全く同じ理由。やってみないと誰が受かるかわからない。それほどの団子レース。共通テスト対策だけでいいならガチ勢みんなそのラインイケちゃう。ボーダーライン上の人には誰でもチャンスがあるという意味で宝くじです。高校3年間でボーダーに残れない人には最初から関係ない。宝くじ入試の現実

  • 永久に返せないという地獄。

    (日本)600万円奨学金を借りて私文に進学し、ブラック企業に就職。(中国)奨学金もなく3000万円(知人、親族、不労所得、、、)かき集めてアメリカに留学し、帰国後月給10万円(5000元)のところに就職。永久に返せないという地獄。生涯収入で1億円余計(院卒と高卒の差とか)にもらえる目算があるなら、1億円まで借金していいのだろう。能力形成が不十分な人材に苦役(法律で禁止)を課して働かせるより、能力形成させてから働いて借金返させたほうが効率的。4630万円溶かしちゃったあの青年しかり。レジ打ちとかでは返せない。永久に返せないという地獄。

  • 2025年6月山口湯田温泉(YCAM)

    1985年8月。青春18きっぷで広島平和記念式典および関連した大学生協の全国行事をめざし移動中の小生は、この辺でホームレスのごとく地べたで仮眠。アラサー位のスカートの女性も同じことやってて、通行人に通報されてた。語呂が最悪ジャーToJudaHotSpring.Thedestinationtoday.辻説法お世話になりました。ルネッサ〜ンス、ではない。開けるな危険。そもそもカード持ってない。ブラックというのも。こういう質問する時点で君は何もわかっとらん。実際どう書くのかしら。そもそも口座すら持っていないのに、なぜか携帯に着信。カードでも置き忘れたのかと焦ったら、なんと金利が上がってるので、、、という類の勧誘電話だった(怒)。こういう嫌がらせはもっぱら野党だったりしたのだろうか。1989年当時、代々木の質問は...2025年6月山口湯田温泉(YCAM)

  • 6月25日「ホンマでっか!?TV」クレジット出演

    「ホンマでっか!?TV」にて、さんまさんと共演(クレジット出演)。ご視聴ください。---放送日:2025年6月25日(水)21:00〜21:54TVer…同時配信&1週間の無料配信FOD…1年間の有料配信FANYチャンネル…1年間の有料配信上記3媒体にて配信がございます。6月25日「ホンマでっか!?TV」クレジット出演

  • 美大芸大出身者

    ファンダメンタルズのコミュニティでは、数多くの美大芸大出身者にお目にかかることができました。多数派はタマビやムサビのみなさんのようですが、国立大教育学部の美術ご出身のみなさんとはキャラや人生がかなり異なるのでしょうか。懇親会で多浪話など、サイエンティストの世界ではまず聞くことのないようなストーリーをうかがえました。哲学のみなさんとも楽しくお話できました。我々の世代ですと、美学と聞けば、文学部での失火事件で学生を処分したI文学部長が思い出されます。(我々、と久々に書きますが、)「左」界隈の学生の間では、分野の中身を論じる以前に、忌避の反射神経が働いてしまっておりましたが、今伺うとファンダメンタルズの地下水のような分野として押さえておきたいところです。(長らく教員側に身を置いてみれば、あの歴史はやむなし、と思...美大芸大出身者

  • 上智大学講義実況「地球環境」(第11回)

    水域(海洋など)と沿岸域(海水の性質、海洋大循環、水、物質、エネルギーの動き)国立環境研究所の最新成果(2023~)から。霞ヶ浦や琵琶湖での長期モニタリングの新たな活用方法とその背景https://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20250127.html都市型水害についてhttps://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/78/column1.html広域を航行する船舶で温室効果ガス(GHG)の分布を連続的に観測するhttps://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20240425-3.html海洋沿岸域の熱帯化https://www.nies.go.jp/kokkanken_v...上智大学講義実況「地球環境」(第11回)

  • なわきゃねえだろ。

    あ゛?なわきゃねえだろ。(うちは職場一括で実施。研究者個人では対応不可。)---国立研究開発法人国立環境研究所一ノ瀬俊明様以下の機体について、更新期限までに更新手続きが完了しなかったため、登録を無効にしました。無効となった機体は、飛行させることができません。なお、更新期限までに更新申請を行っている場合は、引き続き、更新手続きを進めてください。更新手続きが完了すると、登録が有効となり、機体を飛行させることができます。また、更新期限までに更新申請を行っていない場合は、現在手続き中の他の手続き(変更手続き等)を無効にした上で、一定期間経過後に削除(抹消)処理を行います。再度、機体を飛行させる場合には、ドローン登録システムにログインの上、新規登録をしてください。なわきゃねえだろ。

  • この子の未来は?

    父も母も東京出身。MARCH卒業で意識高い(系?)。自分たちには故郷がないのが寂しい。20代は都会のそこそこの企業で働くも、生活に限界を感じ、地方移住を選択。身の丈の生活(収入)で、子育てものんびりと(自然の中で遊ばせる)。地元の子たちは中学生になってものんびり。微妙な同調圧力があるのか、中学生活も友達ファースト。そうこうするうちに高校受験。選択肢には偏差値50くらいの学校が。さて、この子は大学どうするんだろう。人材の縮小再生産はありえるのか。この子の未来は?

  • さらば別刷り。出張先での配布はこの一枚だけ。

    Nomorereprintsinourattachécase!さらば別刷り。出張先での配布はこの一枚だけ。

  • 札幌テレビ「どさんこワイド179」本日夕方クレジット出演

    クレジット出演(北海道地区)します。本日16:00頃から札幌テレビ「どさんこワイド179」服の色と熱中症について---この季節は毎年あわただしい。最近北海道多め。北国ほど温暖化の影響が深刻なのだろう。札幌テレビ「どさんこワイド179」本日夕方クレジット出演

  • 日本社会の二極化は氷河期に始まった

    業界の同僚(地方大学)の分析によれば、大企業で勤務される方は全就業者の1割未満。都心の私学へ子供を入れるには、都心に通える範囲に自宅がないと難しい。湘南新宿ラインがそれを可能にした。秋田大や、室蘭工大の事例(小生自身も大学生協の学調を担当したことがあり、東大の数値は直接見ている)によれば、学生の親御さんは農業や地元の企業、農協で働いていて、年収300万ないため、必然的に国立一択の自宅生がほとんど、という感じに。東京のリモートワーク可能な企業にはインターンシップに参加できないので就職できない。どこに生まれたかで差がつき、その差が広がっていく、という。これは首都圏にいると気がつきにくいが、ひとつの指標として、母校中学→母校高校→母校大学が安定して出ているかどうか、が使えるだろう。データは1990年までしかなく...日本社会の二極化は氷河期に始まった

  • 信州大学農学部

    実家が細いので自宅から通える国立しかダメだった、という知人の話を聞いて、もし小生自身がそんな状況だったらとシミュレーション。現在の難易度をそのまま使用してみる。地学、物理、生物という志向だったし、偏差値はなるべく高いところへと動いたはずなので、林学科を選んでいたと思われる。家の近所に担当区があったけれど、営林署のことなんて何も知らなかった。化学コンプレックスがあったので、当時人気だったバイオ系は選ばず。共通一次は660くらいでよいか。二次試験も数IIBまでと理科一つ(物理か生物で)。出願直前に言われたとしても、ムカついて「一夜漬け」なんて考えたりはしないだろうが、二次配点33%なのでズッコケることはないだろう。すでに原付持ってたので、自動二輪にアップデートしつつ、早めに普通自動車を入手。ローカルバス+飯田...信州大学農学部

  • 免許更新から大学講義へ

    当時はここまで国際化していなかった気がする。SehrgeehrterHerrMeisterTilSchlaak,Vielendank.MeinVateristvonYamagataDorf.今のクラスに「カイコウケン」くんがいる。学生時代、開高健さんの冒険記は読んでいた。午前10時01分。警察事務員「10時までなんですけど。」小生「オンライン講習済みですが。」警察事務員「受付10時までなんですけど。」しっかりせいや。JapaneseConsumers'Co-operativeUnion?日本生活共同組合連合会でしたっけ。生協は100年以上、LGBTは50年。IcookedLagmanofCentralAsia.流動性が欲しいところ。子どもがいる家庭自体がすでに下流ではなくなってきているから研究者志望も安定...免許更新から大学講義へ

  • もういい加減ホロコーストに言及するのもやめよう

    ナチズムが擁護されることはないと思うが、もういい加減ホロコーストに言及するのもやめよう、という動きにはなりえるかもしれない。隣国が戦前を持ち出して日本を叩く際にホロコースト云々を言えなくなるのはよいことだ。案の定歴史修正主義だとか糞奴(憤怒)青年噛みついて来たが、中国にいえた義理か、って話かな。普段は中国に忖度して天安門にもチベットにもウイグルにもスプラトリーにも尖閣にも言及しませんが、この期に及んでなお、いつものようにホロコーストを持ち出して言い訳してくるから、もはやつける薬はない。選択的夫婦別姓に固執する人に知って欲しい。アカデミアの業界では旧姓使用問題なし。しかし、敢えて新姓でも膨大に論文著作を生み出して、学術会議でも要職についてる同僚あり。勝った負けたの言い訳をそこに求めるならば一言いいか、って話...もういい加減ホロコーストに言及するのもやめよう

  • 6月26日明治大学講義 中国における環境問題と対策

    上智大学講義が後半戦に突入したタイミングで例年のこれが。アップデートのコンテンツを確認。MylectureattheMeijiUniv."ChineseEnvironmentalIssues"(June26,lateafternoon,Surugadai)明治大学全学共通総合講座「環境と政治・経済・社会Ⅰ」(駿河台キャンパス,5限)6月26日明治大学講義中国における環境問題と対策

  • だいたいこんな数字ではないだろうか。設計は合理的。

    中企業の年収(キャリア公務員の場合10歳以上若い)なし400万(公務員なら係員)主任500万40歳(公務員なら係長)係長650万45歳(公務員なら課長補佐)課長800万50歳部長950万55歳学者の世界だと(副業を含む)助教500万30歳(定年後の特任教授などもこの水準)講師650万35歳(このあたりからパーマネント)准教授800万40歳教授950万45歳だいたいこんな数字ではないだろうか。設計は合理的。

  • 上智大学講義実況「地球環境」(第10回)

    6月20日では、砂漠化と陸域生態系(森林など)(土地利用・被覆変化、バイオマス、生物多様性、エコロジカル・フットプリント、エコツーリズム)について講義します。陸域生態系は、Version5の第3章陸、第5章生物多様性が参考になります。また、以下も参考になります。一ノ瀬俊明:(2005)土地利用・被覆変化のモデリング.環境科学会誌,18,403-410https://doi.org/10.11353/sesj1988.18.403国立環境研究所の最新成果(2023~)から。日高山脈で永久凍土を探すhttps://www.nies.go.jp/kokkanken_view/deep/column-20250122.html「奄美大島マングース根絶の舞台裏」-外来種駆除現場で生物多様性研究者は何ができるか-(後...上智大学講義実況「地球環境」(第10回)

  • とある「党生活者」との対話

    彼らは決して万国の人民労働者のためではなく、イデオロギーのために活動している。---日本共産党の主張は概ね正しいと思うけれどそれに自分を委ねるのは嫌だ。本当に党員でいいのだろうかと最近常々思っている。群れると人は弱くなるjunming.lai.35学生時代の同志たちはもう誰も残っておりません。組織に無理があるようです。新しい同志も入ってはきています。確かに過去と比べたら衰退していることは間違いありませんが、今とこれからを大事にしたいです!junming.lai.35「一将功なりて万骨枯る」組織に未来は感じません。まあそれは20.30年後の歴史が証明することでしょう。私は今を頑張るだけですjunming.lai.35上意下達や他人の養分になるのを我慢できない人はそもそも代々木を選ぶべきではない、というのが我...とある「党生活者」との対話

  • 今年はほたる祭り行けずに残念

    EasternTibetanRegionfacedclimatechangerisks(Jiuzhaigou,May2004).Weneedtoprotectglaciers.チベット高原東端の四川省九寨溝にて(2004年5月)。氷河の融解、気候変動(気温と降雨)による洪水の増加は当時から問題だったようだ。資金不足なのかインフラ整備も進んでいない。あないみじいにしへびとのめづるらむスマホタルなきつゆのよるかなほたる祭り始まりました。今回行けなくてすみません。2017年の記録です。穴埋め問題。いろんな解答パターンありそう。---自称(笑うと)菊池■■といううちのかみさん。特に反論の余地もないが、私の感覚では、ブチ切れると工藤■■(怖すぎ)。大昔の■■■のコマーシャルのイメージが近い。私自身はポンコツ版の■■...今年はほたる祭り行けずに残念

  • ゴルゴになろう

    作品中で確認できるのは、英語、日本語、ロシア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、アラビア語、トルコ語、ペルシア語、ヒンディー語、北京語、広東語、台湾語、イヌイット語、イタリア語、ヘブライ語、タガログ語、パシュトゥー語、ダリー語、ポーランド語、ハンガリー語、デンマーク語、モンゴル語、バスク語、インドネシア語だそうです。英、日は数えないとして、独、北京は仕事用です。生活用に韓、タイ、広東。おお、ここはゴルゴに勝ってる。入門編終了は仏、台湾、上海。いまだ入門編が西、伊、越南。リアルゴルゴになれるのはいつでしょうか(ポリグロットより先に、ポリグリップになるんじゃ?)。バスク語とチベット語は教科書買ってあります。ゴルゴになろう

  • 「学歴」厨は偽警察詐欺にかかりにくいのでは(仮説)。

    私も元キャリア組なので、何歳くらいでどの職場にいるなら階級はおおよそわかります。警察官を名乗って着電した場合、必要なら最寄りの署に出頭します、と使え、相手の階級(職位)と所属を聞きます。これは自衛隊とかでも同じです。いや、国の機関や県庁とかでも使える方法でしょう。相手が警視、あるいは重要案件のレベルでもないのに警部とか名乗ったらまあ嘘じゃないですか。警部なら本省だと係長(よほどの案件でもないかぎり現場の所轄から連絡来るでしょ)、所轄の警察署なら課長(場合によっては大きい交番長)なんで。「階級厨」とでも呼んでください。着電一回だけありました。「第一発見者(らしい)」になった時です。電話で30分事情聴取受けただけでした。最終的になくなられたのかどうかは教えてもらえませんでした。AEDに途中まで立ち会いました。「学歴」厨は偽警察詐欺にかかりにくいのでは(仮説)。

  • 「語学留学です」っていう時点で極楽とんぼか負け組

    実は「語学留学です」っていう時点で、極楽とんぼか負け組なのか、と思ってしまった。留学する前に語学は鍛えておかないと、滞在中の時間もチャンスももったいない。第二外国語のまんまでドイツに留学し、街中でフランス語は通じる(南西ドイツ)が英語はほとんど通じない、とショックを受け、研究活動でもなるべくドイツ語を使おうとした。研究活動の効率は悪かったと素直に認めるが、得たものは大きかった。来日して(大して上手くもないくせに)英語だけで日本生活なんとかなるという中国人研究者(留学生ではない)には、おいしいものにも楽しいことにもありつけず、真面目に頑張ってくださいご愁傷様、という感覚だった理由はそれ。「語学留学です」っていう時点で極楽とんぼか負け組

  • 「学歴フィルターはよくない」とか議論しているのは日本だけ。

    ヨーロッパでは高収入になれるのは修士以上(総合大学)。そもそも専門職大学とかを4年で出ただけの人が彼らと同じ処遇になるはずはない。日本のサラリーマンの平均レベルにしかならない。そもそも日本人が論じるのが好きな学歴って校歴でしかない。たしかに、ヨーロッパ人は校歴なんか論じない(高校どこ、みたいな質問)。つまり、ヨーロッパでは「学歴フィルター」は普通に機能しています。ジョブ型雇用で、このジョブで高い報酬をもらえるのはこの学位以上、と決まっているから。一方、グランゼコールみたいに大学ランキングの外にある名門校も存在する。また、ブルーカラーといえどもマイスターの世界の評価は別もので、堅固な体系を持っている。「学歴フィルターはよくない」とか議論しているのは日本だけ。

  • 免許更新の今

    1500円払って連携したのになぜ。今朝警察からアプリに連絡あって、無事受講開始。中で人間が捜査、じゃなくて操作してるんかい(遅い)。あとは警察署でもらうのみ。AllstudentsareONLINEtoday.全員オンラインの日。やりにくい。学生時代から気にはなってたが初めて入った。オルソドクスの教会は25年前にライプチヒで入っただけ。参院選近し。いつもの模擬投票、中国SNSで始めました。実は両国で差がなかったり。1968年か。造反有理。聞いたことあるかな?やはり留学生たちもこう感じていました。思ったとおり。免許更新の今

  • 怪しすぎて訓練になっていない

    職場の訓練らしいが、怪しすぎて訓練になっていないだろう。---お使いのメールアカウントへの最近のサインインに関して、不審な点が見られました。お客様ご本人のアクセスであることを確認させていただく必要があります。添付ファイルをご確認いただき、これらがお客様のご本人のアクセスでない場合、悪意のあるユーザがお客様のパスワードを使っている可能性があります。最近のアクティビティをご確認のうえ、手順に従って必要な対策を講じてください。Zipパスワード:20250610メールシステム管理者高考ちょうど今やってるらしい。最近では早い段階でこの競争を下りて、芸能とかスポーツとか海外進学(EJUなどで)の学校を選ぶ子供が増えているという。EJUの場合は「東大を」とか指名できないが、どこかには確実に留学できる。中学で不登校、高校...怪しすぎて訓練になっていない

  • 詐欺は次々に

    やはり論文読者を装ってライン交換要求してくるやつだった。---不行。家人专用的。在2025-06-0819:25:46,"caienli"<>写道:MybelovedProfessorToshiakiThankyouverymuchfortheinformationthatIreceivedduringmybusyschedule.Itispossiblethattheboxwillbereturnedtoyou.Ihavemadeahugecontributiontotheresearchenvironment,andsincethenIhavelearnedalot.Forconvenience,IcantalktoyouviaLINE'sIDorcontactyou,soIcantalktoyoum...詐欺は次々に

  • 技能(テクニック)、技術(エンジニアリング)、学問(サイエンス)

    共テなしで国英2科目入試の人。高校までの現国と英語は技能レベル。技術になるのが大学教養課程、学問と呼べる英語は専門以降。数理社をやってこそ学問。技能だけで入学ってそんな国日本だけじゃないか。数学あり受験かどうが人材の分かれ目(理系は英語をちゃんとやってるかどうか)。国英世に特化で難関私文入ったという人とその三科目で勝負したら。ただし、漢文はマストで。元官僚、英語で講義、論文執筆多数の世界史ヲタです。国立文系志望者が併願で負けるという相手の実力や如何。技能(テクニック)、技術(エンジニアリング)、学問(サイエンス)

  • 上智大学講義実況「地球環境」(第9回)

    宿題に関して参考にご視聴ください。G空間EXPO2023日本地理学会主催シンポジウム「地域に飛び込む若者:なぜ今地域か?」https://www.youtube.com/watch?v=oImBSY9e4Xs食糧と水資源(農業と食糧需給、水利用、バーチャルウォーターの考え方)以下も参考になります。一ノ瀬俊明:(2007)「千里走単騎」中国単身現地考察活動.pp.203-216;In竹内邦良,福嶌義宏編:メコンと黄河~研究者の熱い思い~.学報社,東京,pp.267+https://www.gsj.jp/data/chishitsunews/07_02_06.pdfIchinose,T.,K.Liu:(2017)ModelingChinesedomesticcerealflowduetostockandeco...上智大学講義実況「地球環境」(第9回)

  • ResearchGateやLinkedinでも要注意だ。

    Caution!AmountofstrangecontactstogetLINEaccountareincreasing.TheypretendtobeareaderofmypaperinResearchGateorLinkedin.最近学術系SNSにおいても、論文の読者を装ってLINEのアカウントを聞き出そうとしてくる怪しいメールが増えている。ResearchGateやLinkedinでも要注意だ。---家人专用。非公开。-----元のメッセージ-----From:"WantingLin"<niurouhuoguo888@gmail.com>件名:Re:ClassificationofStructureofWaterResourceDemandandSupplyintheYellowRiverBasin...ResearchGateやLinkedinでも要注意だ。

  • 今日のダイヤモンド・オンライン「東大生の生活と性格」

    つい数年前まで大学群(MARCHとか)を知らなかった。JARWAKは記憶にあったが「何それ」だった(私学は経済的に無理だった)。TIKTOKw(wは早稲田)は知ってる。芸能人には詳しかった(一回歌聞けば記憶に残るので、好きにならんものを何度も聞く必要はない)。学内恋愛のほうがハードルが低くて楽しかった(「神田川」の歌詞みたいに、「同志」と「戦闘」する前に銭湯行った。風呂付物件ではなかったし)。これが実態じゃないかしら。---今日のダイヤモンド・オンライン「東大生の生活と性格」ほとんど勉強しろと言われなかったという人もいる。だが、大半の人はいろいろなことを犠牲にして、必死に受験勉強をしてきている。「家にテレビがなく、芸能人の名前を知らない」といった人も。それを取り戻そうと大学デビューを企ててつまずくケース、...今日のダイヤモンド・オンライン「東大生の生活と性格」

  • 埋伏の毒なのか。

    岩屋毅大臣はさきがけ創設メンバーだった。後に与党自民党で閣僚となり、昨今いろいろ某野党みたいな姿勢で物議をかもしているが、もしかしたら「革新」勢力側の「埋伏の毒」だったのだろうか。小沢一郎氏、鳩山由紀夫氏にしても、昨今「左」の頭目みたいに思われているのかもしれないが、政界には自然生態系みたいな力学が働いていて、日本社会党、日本共産党が担っていたポジション(役割)を、彼らが衰退した後で一部継承(乗っ取る)みたいな構図があるようにも感じる。岸田さんや石破さんが言ってることには、かつての鳩山さんと似たような部分もあるんじゃないか(ゆえに批判されている場面も)。この国では左翼が見かけ上衰退しても、与党政治家には常にその立ち位置を政治利用しようとする人が現れるのかもしれない。国民もそれをわかっているなら、一方的に与...埋伏の毒なのか。

  • こりゃ大目玉だわ。

    「新疆ウィグル自治区がイスラム教文化圏なんて全然知らなかった」とか、非常に不安にさせるセリフを残し、50代のお嬢さんに付き添われてトルファン旅行に出発した80代半ばの小学校恩師が無事生還。恩師じゃなくて教え子のセリフだったなら地理学者として大目玉だわ。こりゃ大目玉だわ。

  • 出版ネタいろいろ

    就活で「左」の学生だったことが不利に働かない大学のランクはどこからか。家庭連合の活動家たち。高齢者しかおらん。「1970〜80年代にキミらに左認定され、公安に情報売られて不利益被った同志たちの恨みを忘れてないから。」って詰め寄っても彼らじゃ何も答えられんだろう。諏訪のとある不動産屋さんがAIで作ってくれました。実家のご近所さんのイメージにも重なります。各市町村のも面白い。なんでハエかと、、、「環境アワスメント」に参加した時の報告書が出てきた。バブル崩壊でアセス前に計画中止。「アワスメント」の実態がよくわかった(真理の探究とは真逆のプロセスだ)。お蔵入りだったのだが、資料としての価値があるので使いまわしできないものだろうか。その後の研究活動にとっては薬にも毒にもならなかったはず。中国SNSのユーザー比較。新...出版ネタいろいろ

  • うちの教え子はピンパブのキャストと違うやろ!

    留学を希望する学生が来日して大学院を受験する場合、中国などビザが必要な国からは招聘手続きが必要となる。大学教授の立場であれば、先生個人の資格でとれる招聘手続き書類は簡単であり、その学生はその先生の研究室の学部研究生(これから修士課程を受験)に直接なることができる。この招聘をしてもらえない学生、たとえば日本語専攻の学部生や既卒者の場合、専門分野への適性も未知であるから、高額を払って留学仲介会社を使い、いったん日本語学校に留学する。ここでも無駄なお金を払わなくてならない。一方、うちの職場(国立研究開発法人)の連携大学院教授の場合そうはいかない。うちの職場で公式に招聘ができるのは理事長1名だけである。これから受験、しかも受かるかどうかわからない(どこの馬の骨ともわからない)学生のために事務方は動いてくれない。日...うちの教え子はピンパブのキャストと違うやろ!

  • 辛口評論全開

    さんまさんの「ホンマでっか!?TV」。今月クレジット出演決定。この夏も何度かお茶の間におじゃまいたします。一体何年続くのかしら、、、6月25日放送予定「友達リクエストを送ろうとしたのですが、うまくいきませんでした。Facebookで友達になれるよう、私にも友達リクエストを送ってください。」これへの返信で大喜利してみたい。例「プロフ確認いたしましたが、その必要性を感じませんでした。」みたいな。日中友好行事でも、ステロタイプにパンダとか餃子とか出してくるレベルのとこなら行かない。中国通の人なら馬鹿にされてる感覚ではないか。「大連日本人2名殺害事件」と聞いて、出張中の1名は環境科学者・大学教授、もう1名はその友人で、現地で大規模機械工場を営む経営者、現場は夜の街「五彩城」、とか連想した同級生はいないか。そこまで...辛口評論全開

  • 令和の天皇機関説

    学生時代は左を自認していたので、立憲君主制(世間に言う天皇制)はおかしいとか思っていたら、クメールルージュと国王が手を結んだ故事もあったりと、よくわからなくなった。そののち国際的な皇室へのリスペクトによって、日本が外交上の特急券を持っていることのありがたさも重要だと考えるようになった。例としては、アメリカの大統領が、英国国王、ローマ教皇、日本の今上天皇に対してしかしない行為がある。これはある意味、天皇機関説の立場に近いのかもしれない。では、うちの近所に住んでいる野原家のしんのすけ君が皇配となり、その子が内親王の次に即位したら、「天皇機関」としての役割が果たせるのか。サザエさんちのカツオ君とかタラちゃん、野原さんちのしんのすけ君が皇配になるのでいいのですか。女系派のみなさん。嫪毐みたいなのが長信侯とかに封ぜ...令和の天皇機関説

  • 「予備役」でしたが再び登場します。

    【「ファンダメンタルズバザール2025」開催します!】当プログラム第2期初年度最初のイベントとして、「ファンダメンタルズバザール2025」を開催します。科学者6名、アーティスト13名に、哲学研究者3名が加わり、様々な形の対話を行います。2日目を一般公開しますので、是非ご来場ください(要参加登録)。「ファンダメンタルズバザール2025」概要■日時:2025年6月21日(土)、22日(日)■会場:山口情報芸術センター(山口県山口市)■共催:山口情報芸術センター(YCAM)、科学技術広報研究会(JACST)隣接領域と連携した広報業務部会■詳細・参加登録:https://www.fundamentalz.jp/post/20250622-bazaar2025「予備役」でしたが再び登場します。

  • 「已に久しく酒を把りて死の耗(たより)にも念(おも)いは留まり悦(よろこ)ぶ。」

    Ihavebeendrinkingforalongtimeandmissthenewsofdeath.私は長い間酒を飲んでいたので、死の知らせを聞き逃した。「已に久しく酒を把りて死の耗(たより)にも念(おも)いは留まり悦(よろこ)ぶ。」已久把酒念留悦死耗。(1989年6月4号)人工知能にはこういう時にこそ頑張ってほしいわ。目下中国SNSのrednote(小紅書)の人工知能は「1989年6月4号」のメッセージに気づいていない。間抜け。「已に久しく酒を把りて死の耗(たより)にも念(おも)いは留まり悦(よろこ)ぶ。」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jimmy Laai Jeun Mingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jimmy Laai Jeun Mingさん
ブログタイトル
頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"
フォロー
頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用