chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles" https://blog.goo.ne.jp/jimmyljm615

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

http://researchmap.jp/laijunming/?lang=english 内容は所属組織の見解ではなく、地理学者である筆者個人の見解にもとづくものです。

Jimmy Laai Jeun Ming
フォロー
住所
つくば市
出身
辰野町
ブログ村参加

2019/03/28

  • 悪い意味でのド文系の典型とはこういう人なのだろか。

    かなり前のスタッフだが、大河川流域の水資源逼迫の度合いを、自然条件は一切考えず、地域の農民の教育のレベルだけで説明しようとしている人がいた。難関大学の修士課程(農学)に留学中だった。奨学金はなく、我々のチームに雇用される以前は、夜に居酒屋で焼き鳥を焼き、日中は大学の授業でうたた寝、という感じ。とても優秀とは思えなかったが、知人からの推薦理由で、我々の研究テーマに最も近いと判断されたため雇用されたということらしい(小生に最終決定権はない)。東京の学生寮からつくばに通勤してもらうわけだが、生活態度がだらしなく、遅刻、体調管理不十分での病欠が多かった。業を煮やして、つくば市内の若手研究員の下宿に家賃半額負担で居候させたが、せっかくそのようなありがたい合意形成がなされたのに、喫煙習慣がやめられず、一日で関係が崩壊...悪い意味でのド文系の典型とはこういう人なのだろか。

  • 最近の気になる話題

    BOTに、BOTだろ、って言ってみたら。BOTは、相手の悪意を読めない。素直。性善説。ゆえに、犯罪ツールとしても不十分。TUS48。(世の中が言い出す前にオリジナリティー主張)安倍さん関係ねえし。身近な課題。ボランティアで家庭教師したこともあったが、結局失意の帰国。母国でも落伍。親のエゴで中途半端な時期に来日させたら人生ハードモード決定。何者にもなれずに終わる。ネパール人世帯の悲劇も。高校へ進学せずに帰国し、祖父母の介護に従事する事例も少なくない。日本の中学に学んだ意味は?地方へ親の都合で子連れ移住した場合の事例と似ている部分があるかもしれない。ほぼ予言通りになった。500という安全圏も当てた。下位に沈んだ候補の立候補声明を読むと、いろいろな問題点が見えてくる(落選理由など)。チャットGPTは町政にいらな...最近の気になる話題

  • 英利アルフィヤさんご当選(祝)

    خۇشال乱立ではなかったら厳しかった。支持政党ではないが、とにかく送り込めてよかった。さて、次の一手は(中国報道にも注目)。新浪微博に当選祝いアップしたら、さっそく五毛がかみついてきました。あの日、御本人も演説会も無事で何よりだった。自民だからダメ、とかいうつもりはない。当選後は「補完勢力」的な役割を担うリスクも否定しないが、この人ならではの通したい理由がある。(今井某、三原某は取り上げるまでもない。)「日中友好」という言葉を小生は使わない。隣人同士が相互の持続可能性を考えることこそが最も大切。仲の良し悪しの問題なんか正直どうでもよい。FBの友人申請あるある。大陸式のピンインで姓を書いている時点で台湾人になりすましたBOTであることは明白。最近こういう仮傘コンタクト多いかも。これを指摘したら、自ら削除し...英利アルフィヤさんご当選(祝)

  • 小牧さん作戦ちゃんと考えたほうが、、、

    都議選終了。楽しいインディーズ(失礼)の世界。当1,569高月真名1,568中村尚之・・・820李小牧・・・117山下ギルド当森とおる1,494わがい哲代1,479・・・へずまりゅう381当中根大1,191山田いぐみ1,157・・・AIジョー512・・・DJティアラ312票当洞口朋子2,632・・・小林華弥子2,344当おおば正明3,621三井みほこ3,620・・・吉川はすみん1,263小牧さん作戦ちゃんと考えたほうが、、、

  • こちらに出演いたします(メタバース空間と映画)。

    にせでんじろう(二瀬傳治郎)メタバース空間初登場。小生のトークショーは9日夜と14日昼。東北、関東、中部などで複数拠点居住を実践しながら制作活動を続けているアーティストの方のお話を聞き、作品を見るよい機会となりますよう。ご視聴ください。トーク「ForBeginners—極私的同時代ならこの3つxx篇」5/9(火)19:00-19:30「観測データ篇」一ノ瀬俊明(都市環境学)直接対話出展アーティスト/科学者がメタバースと、メタバース空間で直接対話してみませんか。【5/14(日)】16:00-17:00大槻唯我・一ノ瀬俊明ペアhttps://www.fundamentalz.jp/post/20230508-fzfmmeta名古屋で上映予定(出演映画)。【特別上映】『WENDEヴェンデ2未来へのアプローチ』『...こちらに出演いたします(メタバース空間と映画)。

  • 大学院で環境学を専攻しようと思っている皆様へ。

    この案内、英語版や中国語版が欲しいところではありますが、例年自作しています。名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻持続発展学コース連携教授:一ノ瀬俊明(国立研究開発法人国立環境研究所社会システム領域)https://www.nies.go.jp/renkei/setsumeikai/setsumeikai_2023.html大学院で環境学を専攻しようと思っている皆様へ。

  • esse-senseにインタビューがでました

    直前で写真差し替え。選挙に出る場合もこれ使いましょうか。「政治も社会実験だ!実験系YouTuber参戦」みたいに。政治家になりたかったとインタビュー冒頭述べていますが、コスパ悪いのでイカサマ「軍師」とかで十分と思ってます。---都市部の気温がその周辺よりも上昇するヒートアイランドは、世界中の都市で問題になっています。今回インタビューした国立環境研究所の一ノ瀬俊明さんは、日本において最大のヒートアイランドが起きている東京で、人間の活動によって発生する熱に注目。「いつどの場所で、どのくらい出ているのか」までを明らかにして地図情報として表現しました。熱は、もっとも身近なエネルギーですが、環境省は都市の熱を「汚染物質」と位置付けているそうです。熱をキーワードに自分が住むまちを見渡すと、海や川の水、山から吹き下ろす...esse-senseにインタビューがでました

  • ポストコロナの国際関係と教育

    直近の大卒就職率20%以下(某国)。フェーズが日本と半年ズレているが、韓国のチルポ(七放)問題、日本の昭和初期と同じことになりそうだ。脱ホワイトカラー社会へのシフトが起きるか。日本で議論されている教育コスト、親ガチャ論争の比ではない事態になるのか。モラトリアム留学も増えるだろうが、高度職業人養成の手は抜かないので、その覚悟で進学すること。日本人の就活生も、彼らと競う覚悟を。コロナ禍でのホワイトカラー業界崩壊か、学部新卒就職率20%程度です。中間層以上は日本の修士へモラトリアム進学すると予想されるので、受験コンサルタントとしてはビジネスチャンスですが、ダメダメ受験生の事例も増えるとみます。日本は低学歴社会。英語1ヶ国語ごときでガタガタ言ってんじゃねぇ、ってこと。私も学部生時代からそう思っていた。GMARCH...ポストコロナの国際関係と教育

  • 今日はマルチミッション

    1000職場1200文京区RuralCoffee(フランスカレー)IledelaRéunion1330ジオ展(日本地理学会企画専門委員会として)この季節これだけ暑いと某所から電話殺到か。ジオ展に避難中。執筆陣ではありませんが、監修業務には参加しました。お勧めします。Respectingancient.スラヴ人の祖、リューリクはスウェーデン人だった。1500上智大学「地球環境システム学」第2回1800高田馬場(ウズベキスタン飯)高田馬場の中央アジアはコロナ禍で滅亡日本の地方都市で増える「台湾料理」店。日本人が馬鹿にされている印象。其の実、低品質「東北農村料理」店も。南方出身の留学生も、行きませんと。小生も、嫌がらせみたいだが、福建語でオーナーに話しかけ。ガチ中華と呼んではいけない!本当の中国料理に失礼。今日はマルチミッション

  • 喧嘩上等

    衛星リモートセンシングの分野で「新発見」のようにもてはやされうる話の中には,気象学の常識的知見との矛盾を克服できていないものが存在する。もし正しいというならば,それは伝統的な気象学の教科書が書き換わるほどの話であり,そこを自覚せずにさらりと出せるようなものではないと考える。一ノ瀬俊明(2023)リモートセンシング分野における都市熱環境研究のミスリード.日本地理学会学術大会,東京,令和5年3月;(同発表要旨集,103,51-51)https://doi.org/10.14866/ajg.2023s.0_8MDPIの編集者や臆面もなく問題論文を生産し続ける若手(およびその指導者)の眼に触れるところへ注意喚起を出した。小生のかわりに、同じことを指摘してくれる人が増えてくれれば十分。こっちも暇になるのでWin-W...喧嘩上等

  • 二の宮が熱くなりそうだ。

    居酒屋どこいった?テナント評価ミッション開始か?女性用のシェアハウス需要が伸びているらしい。さきほどオーナーさんにお話を伺ってきました。小生の(にせでんじろう)講演(公演)にもいらしてくださっていた。レンタルキッチンスペース(臨時テナント)もあるので、小生の開拓してきたエスニックレシピで誰か商売はじめてもらえないだろうか。以前は歩いて行ける範囲にもあった中国東北家庭料理(「ガチ中華」と呼ぶ人も)が復活するのはうれしいです。二の宮が熱くなりそうだ。

  • 木村龍治先生

    異字同音で「同姓同名」というリスクはバカにできない。自虐ネタとしては使いよう。木村先生には30年前に小生アレンジの分野横断地球環境研究会に入っていただいた。先生の地球流体力学の教科書は自然地理学徒にはハードル高いが、気象学の室内実験は、つい真似したくなってしまう(先日も線香使って一本動画にしてみた)。巨人の選手はよく知らない。最近では「八田與一」なる人物も話題になってた。彼を知らない土木工学士は卒業証書を返却すべし。ちなみに、「頼俊明」という横領犯となった郵便局員もいるらしい。木村龍治先生

  • 高校「地学」の危機

    理系学部に進学すれば、自分の専門や就職する業界の内容にもっとも近い高校教科は地学、生物、地理という人も少なくないはず(建設系、農学系などなど)。化学>>物理(理論系だけを生かせる業界は少ない)>数学(銀行やITでチャンスは広がって)という感じだが、地学、生物、地理は、物理や数学と比較するとどうだろか。物理も数学も基礎をしっかり学んでおかないと、進学後に地学や生物、地理を専攻しても、高度な段階に進んだ時に困ることになるので、高校時代にしっかり習得して欲しいが、だからといって、地学や地理(再必修化に成功)を高校で開講しないとかは、いろいろ不都合なことになるだろう。歴史(特に日本史)は普通に開講されていて、今後もなくならないが、歴史で飯を食える人は多くない。国語(や英語)も基本中の基本だが、直結する業界だと出版...高校「地学」の危機

  • 辰野町議選挙

    2016年に地域創生研究を始めて以来主張してきた内容がついに実践段階へ。議員報酬が年金みたいな位置づけになってはいかん、という意味でぜひ頑張って欲しいです。曾祖父が村長、祖父が町議会議長、親父(入り婿)が教育長という町政との関わりだが、小生自身は勝手に政治評論家。今回茨城県議選はなかったので、関係人口(元旧住民)している某選挙区のボートマッチングやってみた。この予想あたりそうな予感(現在午後8時ゆえ選挙違反でもない)。無所属現職のスタンスもはっきりした。原候補と瀬戸候補の支持層が重複する可能性。清水候補は安泰か。辰野票がどう動くかも重要。国際情勢も影響するだろう。大正解。予想屋ならお任せを。選対軍師のご用命は小生まで。辰野町議選挙

  • 上智大学「地球環境システム学」開講

    「地球環境工学ハンドブック」オーム社1991年。大学での環境研究・教育に従事し始めたころ。当時こんな百科事典を教科書的に読むなんて想定外だったが、地球環境の講義を3年もやってると、基本的な教科書は読み終わってしまい、付け焼き刃するならこんなのを読むことになる。執筆陣は小生の恩師たち。年齢的には現在の小生より若い。内容は古いが、不易の知見も少なくない。小生の講義で使う必要性は皆無なので、全面禁止にしましょう。---ChatGPT等のAIチャットボットを使用してレポートや論文等の一部ないし全部を作成する行為を禁止する(但し、科目の担当教員が事前に使用を許可している場合は除く)。学内でも講義のガイドラインが突然回って来た。使えるもんなら上手に使い倒してみいや。東大本郷界隈が熱いぜ。アクバール!オーナーとウイグル...上智大学「地球環境システム学」開講

  • 「ピジン化の悲劇」

    帰化二世の日本人で、ご両親の(当初)母国語がほとんど運用できない、という人は少なくない。幼少期に来日し、日本語による義務教育段階を経ていればそういう感じになるのだろう。中国や韓半島の血統であれば、高等教育段階で第二外国語として学ぶ人も少なくないだろう。一方、東南アジアや南アジアからの移民世帯であれば、ご両親の母国語を運用できるまでに学習するチャンスはあまりないのではないか。結果、ご両親の言語文化は十分に引き継がれることはなく、定義は異なるが、ピジン化、クレオール化のような状況になっていく。タイ北部のメーサロン(国民党村)で小生がみた若い世代の中国語もそのような状況であった。聞いてある程度理解できるが、読む・書く・話すのは困難、というケース。大学院時代の後輩のタイ人でSongmai(もしくはSonmai、忘...「ピジン化の悲劇」

  • 四川大学オンラインシンポジウムで講演(中国語)

    BooB、じゃなくてVooVのテスト中。講演は明日午後。ハウリング大丈夫か。40分の中国語講演(まる3年ぶり)。イヤホン装着で解決。もちろん中国語オンリー。40min.onlinelectureinChinese(3yearshavepassedsincethelatestone.)今から彼らに直接ケンカ売ります。聴衆にいるかも、ってことです。無事終了。中国語錆びてはいなかったと思いたい。四川大学オンラインシンポジウムで講演(中国語)

  • 最初から3教科に絞る前に

    中国のオンライン講演会を終えて、(直接関係ないが、)「高校で5教科7科目ガッチリやって国立大学行くより、最初から3教科あるいは2教科だけ(専門職のように)一生懸命勉強して、早慶とかGMARCHに行くほうがコスパがよい」みたいな議論をしていると、ある意味中国にバカにされるだろう、とふと感じた。共通テストレベルとはいえ、あちらの高考(全員に必須)では750点満点で5教科必要(科目選択はあるが)。(以前はほとんどなかった)私学で教える機会も増えているので、今ここに座っている彼らの少なからぬ部分はそういう高校時代を過ごしていたと理解して講義しなくてはならない(それ習ったことないんです、、、みたいな)。しかも、古典(古文漢文)すらたいしてやらず、入試は現代国語と英語(+政治経済)だけ、って人も少なくないわけだ。「俺...最初から3教科に絞る前に

  • 今年は何人受講するだろうか。

    参考図書です(地球環境システム学)[授業掲示板:Classbulletinboard][講義関係]一ノ瀬俊明(2016):UNEPGlobalEnvironmentalOutlookの舞台裏〜GEO-5日本語版(上)の勧め〜地球環境研究センターニュース2016年7月号[Vol.27No.4]通巻第307号201607_307005今回のメインテキストはVersion6ですが、Version5は日本語化されています。内容はまったく違いますが参考になると思います。UNEP(国連環境計画)編,青山益夫訳:GEO-5地球環境概観第5次報告書上―私達が望む未来の環境―.一般社団法人環境報告研,2015年,290p.,2,500円.上巻はトピック編、下巻は地域編です。一ノ瀬俊明(頼俊明)(2019):「頼子百万里走単...今年は何人受講するだろうか。

  • R.I.P. Prof. Ryuichi Sakamoto.

    1980年(高2)だったか、FM放送でYMOの特番があり、FUJIFILMの不思議なCM(カセット)に出ている彼らのことを初めて知った。その後校内でも異様に流行し、我々の世代はみな繰り返し聞いていた。1999年2月末に1年のドイツ留学から帰国し、その後日本社会と日本文化に復帰すべくレンタルレコード店でたまたま手にした1993年のアルバム(CLASSICOPERA)。ベトナム戦争から帰還した兵士が当時の流行のとある楽曲に癒されたように、小生もこのアルバムに留学疲れを癒してもらい、これからの研究人生戦略に思いを巡らせた気がする。また一つ、昭和が遠くなった。坂本教授、すばらしい作品をありがとうございました。1985年ころだったか、初めて成田空港を見学しに行ったところ、YMOに影響されて買っていた赤い星付きカーキ...R.I.P.Prof.RyuichiSakamoto.

  • 20歳で「軌道」を外れてからの外様な人生

    外様な人生は悪いのか。(外様ゆえにできたこともある)環境学は方便だったのか。(結局地理学をやっていたんじゃ)今最終講義をやれと言われたら、こんなテーマをつけるかもしれない。便乗商法で生き残り、関心を持っていることへの取り組みだけは堅持してきた。コロナ禍以降、高校時代までやりたいと思っていた世界(天文〜地球)をのぞいたりもしている。多数派の感がある「経済学」風の研究を聞いても心が踊ったことはない。課題解決に必要なアプローチとは理解しているが。20歳で「軌道」を外れてからの外様な人生

  • 卒論クオリティの差は偏差値由来なのか

    大学(学部)受験偏差値の差より、卒論クオリティの差のほうがエグいことになっているのでは。直接指導、あるいは発表会で評価、という範囲ではサンプル不足の感もあるが、目下例外はほぼ見られない(あくまで理系における相対評価、小生が30代前半~40代前半)。文系はもっと悲惨か。「何が偏差値だよ」と言うべき状況かもしれない。東大卒論:小生との共著論文(国際誌)で引用700回超え、IPCCでも引用。小生が学会賞を受賞した論文で謝辞に。作業の一部(応用編)を担当。東京理科大卒論:小生の論文で謝辞に。作業の一部を担当。(×2名)指示した通りに作業してくれて、想定通りの成果を出してくれた。日東駒専の某大卒論:小生の解説記事をコピペ、適当に加筆した印象。「卒業するのですか?」と小生に言わせる。偏差値で若干上位相当の国公立でも類...卒論クオリティの差は偏差値由来なのか

  • 年度末の「家事手伝い」(辰野町)

    Sehrschowaisch.昭和を感じます。いにしえの歌声喫茶みたいな。Некоторыеприбывающиетуристывсалонебизнес-классатакженепридерживаютсяпривычнойманеры."Пожалуйста,используйтевнешнеепространствосалона."今現在が1979年3月(中学卒業時)だと言われても信じるかも。変わっていない景色も少なくない。辰野町のまちづくりステークホルダーおよび「関係人口」の皆様で、私が誰なのかギモンなままのかた。私は「かねき」(屋号)の13代目です。実家の前のバス停の名称=うちの屋号です。漢字では嘉禰喜と書きます。曽祖父が村長(戦前)で、村内で電話を開設したのが3番目(村役場、郵便局、村長宅の...年度末の「家事手伝い」(辰野町)

  • 3年ぶりに対面での講義(名古屋大学6月6日+13日)

    6月10日から久々の「ほたる祭り」らしいので、フィールドワークもできそう。中止となった2020年のポスターがこちら。LecturesofGraduateSchoolofEnvironmentalStudies,NagoyaUniversity“EnvironmentalSystemAnalysisandPlanning”(Tue,10:30-12:00,Env.Build.3rdfloor)ICHINOSE,Toshiaki,Prof.Dr.Eng.606(theory),613(trainingofinstruments)“Urbanwarmingandlowcarboncities”3年ぶりに対面での講義(名古屋大学6月6日+13日)

  • 校則違反で卒業式出られず、、、

    いろいろ考えさせられるニュース。1982年当時、大学入試が3月5日ころで合格発表が3月20日。その合間の式だったから、一般的な高校生のように、楽しみとか、お祝いなんて心の余裕はない。最後のホームルームでの各種手続き、駿台特進クラス(授業料免除枠)への申し込み(結局この枠使った数名の半分はこのあと不要になって顰蹙を)、受験疲れで風邪っ引き、当日の談論会(弁論大会)でも同級生から語られるのは落ちた話ばかり。気が滅入る。これが小生の高校卒業式。陸上部の同志も、旧帝、早慶、MARCHなど、卒業式当日段階までは合格ゼロ。いつぞやのメダルなし危機直面のオリンピックか世界選手権状態。てなわけで、20日以降にやっと祝卒業の余韻に。昭和でも令和でも、こういう校則がない学校を最初からめざすのが正解、という意見が少なくなさそう...校則違反で卒業式出られず、、、

  • この1年、本業はいったい何だったのか?

    高垣博也監督映画「Wende2〜未来へのアプローチ〜」(2023年2月)出演ファンダメンタルズフェスmini(2022年12月24日-12月25日)出演(東京大学駒場小空間)ファンダメンタルズバザール(2022年7月23日~24日)出演(辻説法式レクチャー+対談)つくば科学フェスティバル2022「つくば科学教育マイスターによる科学教室:実験系YouTuber黒マスクおじさん」(2022年11月12日)出演ウェザーニュース(2022)熱中症予防に効果的な服の色は?表面温度は20℃の差.Youtube(https://www.youtube.com/watch?v=P0jOXKfZ7Is)クレジット出演2022年4月12日フジテレビめざまし8「各所で夏日黒マスクで温度変化は?」クレジット出演2022年4月25...この1年、本業はいったい何だったのか?

  • 洞峰公園問題関連で講演(4月15日)

    市民パワーがすごくて有識者たる小生の出番はなさそう。グラヘル粉砕、てか市民向けにドイツの都市環境政策についてミニ講演。かみさんの友人、長女の同級生のお母上、学生時代の知人、などなど。完全アウェイだ。ちゃんと準備していって正解だった。コロナ期以降オンライン講演を積み重ねた結果、ショートトークにおける臨機応変は上達したかもしれない。専門家としての地域貢献をつくばでやるのは嫌だった。市民がハイレベルすぎるからだ。特に都市環境、地球科学。学友や教え子、同僚や部下がやってくれれば、小生自身が出馬する必要はない、と思っていた。この問題に関連しての市民向け講演会に出演です。https://www.doho-ikimono.org/cont13/41.html洞峰公園問題関連で講演(4月15日)

  • 日本地理学会春季学術大会(南大沢)

    国内の学会で対面の口頭発表するのは丸4年ぶり。若手のみなさんにとって、小生は教材や著作(学術論文)、動画(YouTube)、メディア(報道)の中の人みたいに見えていたかもしれない。この3年、学会のオンライン行事にも出まくったので、初対面の若手に声かけられることが何度もあった。いつしか「知らないオジサン」では済まなくなっていた。久々の対面学会で、うっかり余分の名刺を持たずに来てしまい。幸い会場では切らさずに済んだが。高校生ポスターセッションの子たちには、市役所が作ってくれたこちらを渡した。つくば地区からの参加が多い。冗談で、「おじちゃんのこと知ってるか」と聞いてみたら、意外にも、市役所とかのPRポスター見てる子はちゃんと見てる。AtsumuŌmura(1942inBunkyō,Tokio)isteinjap...日本地理学会春季学術大会(南大沢)

  • 質の低い「ガチ中華」には行かないほうがいい

    在日華人的には、「ガチ中華」なるコンセプトはない。この20年以上、彼ら(店舗や顧客を含む)に取材したり、店舗の顧問みたいな活動を積み上げてきての結論。しいて言えば、「偽台湾料理=中国東北農村料理(素人が作っていることが少なくないので、在日華人は評価していない)」というべきだろう。小生だけがディスっているのではない。小生の上海ボス(華師大教授)に連れられて、南方出身者(在外華人を含む)の飲み会に出た時、開口一番、この日の食卓の東北料理の悪口をさんざん聞かされた。このあたりは拙著(2019)でも詳述している。小生普段町中華に行くこともないが、最近では「偽台湾料理」の低品質にも失望させられることが少なくない(雑味、臭い、手抜き、しょっぱい、などなど)。経営者と話し込んで、ここに至るまでの経緯を語ってもらったりし...質の低い「ガチ中華」には行かないほうがいい

  • 2013年3月名古屋鶴舞公園で冷酒飲んで接待花見

    以前当方経費で訪問させていただき、講演させていただいたホストの先生をディするのは不本意ながら、こちらのプロジェクトメンバーに多大な迷惑をかけることになってしまい。アカデミアだが、大学の先生ではなく、国家機関の上級幹部であり、小生の上海ボス(教授)によれば、ご自身で出張のアレンジとかやったことがないんじゃないか、と。深夜に中部国際空港着も、名古屋までの交通機関をろくにしらべず、中国国内のつもりでタクシーに乗る。結果、手持ちの日本円がほぼなくなる。小生は普段つくばにいる、となりの研究所には同じ分野のぜひ交流して欲しい先生がいる、などといって聞かせたが、当方の趣旨を理解できず、つくばにいく予定はない、とか言ってきた。そうか、名古屋で交流したい相手がいるのだろう。滞在開始後、うちのプロジェクトリーダーから「あの先...2013年3月名古屋鶴舞公園で冷酒飲んで接待花見

  • 日本のツーリズム崩壊か

    東京のホテルがヤバい。予約が取れない。オンラインの株式トレードみたいになっているのか。南大沢での学会(週末)、朝9時の講演にされてしまった(つくばの小生に嫌がらせ?)。京王線沿線か横浜線沿線で探すと、常識的な価格のホテルがほぼ出てこない。システムエラーも起きているような動き。と、一瞬8700円の多摩センターが残1で表示され、ボタンを押す。そしてまた表示されなくなった。一瞬のスキをついて予約成功。今現在は教授クラスの等級で旅費が支出されているからいいが、助教クラスの皆さんは持ち出しが当たり前になりつつあるのでは(ニューヨークとかに限らず日本の大都市でも)。日本のツーリズムが崩壊しかかっている。中途半端に復活してきたインバウンドも悪影響をもたらしているという指摘が。先月は名だたるスキー場がそんな感じになってい...日本のツーリズム崩壊か

  • 就活と受験の類似と相違

    就活の募集人員枠といえば、1~10くらいと考えればよいだろうか。同じ職場の同期で同じ条件での採用枠がそのくらいの人数ということである。小生の最初の就職先は農林水産省林野庁。キャリア公務員の砂防職(合格定員15名)というくくりなので、林野庁の例年の定員は1だが、東大修士でしかも農学以外というユニークな出自だったので、無理して引っ張りこんでくださったと思われる(結果的には1年半で出て行ってしまったが)。この時ほかの就活は一切していない。土木職に落ちたその日に林野庁から電話がかかってきて、面接にこい、という話になり、そこで観念した、というわけだ。今の私立文系就活生からしたら、びっくりするくらい贅沢なパターンなのかもしれないが。そこでみなさんに質問だが、募集定員が500人もしくは1000人の超難関大学(学部学科)...就活と受験の類似と相違

  • 「人生は6割の勝ちを目指すべし」

    小学生(6年生の途中)までは「のび太君」みたいなポンコツさを内包した子供だったし、関連する記憶もないが、「ゴール(目標)から逆算して準備」するバックキャスティングの習慣を身に着けた中学以降はこんな感じだった。中学96%、高校86%。これは、ここまで取れれば満足(御の字)、という定期試験のスコアだが、これが(母校の)大学入試(二次試験)になると一気に56%に下がった(高得点勝負の難関私大文系とかではありえない数字かも)。得点開示していない時代なので、冠模試と比較した手ごたえでは6割だったか。中学時代の試験なんて、自動車教習所の検定試験(あるいはクイズ王選手権の択一問題)みたいなものだったわけだが、生死が定かではないガチな戦場みたいな試験でも勝ち抜く力はあったようだ。逆に現在、〇×や択一は好きではない。ひっか...「人生は6割の勝ちを目指すべし」

  • 1848年二月革命

    1982年、教養学部1年だった(自称)世界史オタクの小生は、西川正雄先生の西洋史を迷うことなく選択。しかし評価はC。内容はこのあたり。高校の世界史でもあまり扱われず、共通一次(共通テスト)でも出にくいあたり。しかも(自称)「左」の世界に片足突っ込みかけていた小生がこの内容でこの評価とは屈辱的。18歳の理系学生には厳しい内容だったか。この時代のなんたるかが初めて実感できたのは、1998年の現地(ドイツ)留学時期。やはり現地に学ぶのがよい。先生の講義ノートはまだしっかり保管。先生は小生が10年ぶりにフライブルクを訪れた2008年に70代で逝去されている。1996年エッセンでの国際会議の折、オペラ「レ・ミゼラブル」を鑑賞。ここでも1830年の革命が描かれていた。小生がなぜ自称「左」だったのか。それはまさに、中世...1848年二月革命

  • 2023年3月野沢温泉

    「はくたか」のグリーン車が外国人(タイ人とか)で混んでいる。インバウンドブーム復活か。今日から冬季自然地域調査技法研修(野沢温泉)。NozawaOnsenhasrecoveredinboundguestsfromtheimpactofthepandemic.バックカントリーやばい。宿のアシスタントはケルン出身のドイツ人女性。彼女にとっては実にサプライズな客になった。DieHotelassistentinisteineinKölngeboreneDeutsche.IchbinihrÜberraschungsgast.すげえあっぶねえ。1週間ズレてたらアウト。直前に入れるべからず。交通費宿代かかってるし。Mountainouscourseof5Kmneeds45min.Morethanthedoubleofa...2023年3月野沢温泉

  • 「ゴルゴなリカバリー」

    今回お世話になった宿のおばちゃんが帰り際に持たせてくれた定期購読誌。人生の指針にしているものだという。帰り荷物を増やしたくはないが、大変よくしてくださったのでいただき、会計時に少し話し込んでいたら、うっかりルームキー(薄っぺらいタイプ)を返しそびれてしまった。ポケットから出てきてそれに気がついたのはチェックアウトから20分後のバスの車内。どうする、ゴルゴ。瞬間的に、先ほどいただいた定期購読誌の入った封筒が、発行元から届いた時のもの(住所が書いてある)であることに気がついた。最寄り駅に到着後、大きな荷物を預け(幸い無料)、雨の中400m先の郵便局へ移動。封筒にキーと名刺を入れ、定型郵便物のサイズに折りたたんでセロテープでとめ、窓口へ。簡易書留で400円ちょい。駅に戻ってから電話でこれを伝えたところ、手際のよ...「ゴルゴなリカバリー」

  • いまさら学歴厨?

    いまさら学歴厨、ではない。日本語学校在学生や、渡航前の留学希望者からの相談が急増し、彼らの理解が正しいかどうかを確認しなくてはならなくなった。修士課程修了と学部卒業とでは、偏差値競争的な要素のウェイトが異なってくる。学者を目指すなら、そんな世界にこだわりすぎる必要はない(学閥はあるので一定は必要、と言っている)。しかし、修士を出て日本で就活、とか甘く考えている文系学生も少なくないので、どちらも気にしたほうがよいはずだ。---コロナ期以前(2019年度まで)は、YouTubeで大学受験モノの番組を見ることもなかったので、業界でお付き合いの多い東京一工旧帝早慶の世界しか、よくわかっていなかった。MARCH(関関同立)とか、日東駒専(産近甲龍)などという用語も実は知らなかった(就職先としても考えようとしなかった...いまさら学歴厨?

  • ウイグルやチベットは頻出(昨今の世界史入試問題)

    世界史と地理に関して中国についての出題を10年ほど分析しているが、ウイグルやチベットは頻出。しかも攻めまくっている感じ。中国SNSで紹介すると炎上、あるいは人工知能に弾かれるレベルも。今年の東大はニッチだが無難な印象。慶應文の事例。中国SNSで弾かれた京大の世界史出題(中国史)この問題満点とれるわ。お得意分野。歴史ドラマでも頻出。ウイグルやチベットは頻出(昨今の世界史入試問題)

  • そろそろ国際舞台復帰です(My online lecture in Chinese, Apr. 8th.)

    WhatisVooV?IknowBooBonly.VooVってなんやねん。BooBなら知ってるぞ。そろそろ国際舞台復帰です(MyonlinelectureinChinese,Apr.8th.)

  • 現代国語の力が低い人たちが騙される

    ChatGPTをありがたがって、シンギュラリティとか言っている人は、現代国語の力が低い人たち、というのがこの間のChatGPT実装らしきアカウントとのやり取りで見えてきた。日本語の文章の中には、解釈の揺らぎを許さない厳密なものも少なくない。お役所系の文書の多くはそういうものだ。また、日本語は行間、紙背に書き手のいろいろな思惑が読める言語でもある。行間や紙背を読まなければならない言語といってもよい。日本語として添削してみた時に、真っ赤になってしまう文章は間違いなく人間の書いたものではないだろう。それに騙される人は、自らの「レベル」を自覚して、被害にあわぬよう、上げていく努力が必要。業務メールのやり取りでも、現代国語の教員ではないが、指導を入れたい場面は少なくない。と言ってる小生は、共通一次(現・共通テスト)...現代国語の力が低い人たちが騙される

  • 2月の帰省で(辰野町)

    この時間はまだ寝てる。TohYokoGirlsarestillsleepingnow.以前著作いただきました懐かしのバンタイも3年ぶりで見た景色中央線なら故郷は近い。実家玄関の信楽焼たぬき。深夜にカメラオンにすると結構怖い。人の形に近いので。今朝のたつの新聞にもタイ鍋Jimjumishardformydad.巨大なブロッコリーを粉砕してみた。その後煮込んで。Foodprocessorisgreat.飛び道具はルール違反か?(町のフォトコンテスト)実に素晴らしい。学科(小生は大学院と教員としてなので学部は違う)の後輩(直接の教え子よりは下の世代)が、小生の故郷でこんな学びの場を立ち上げてくれた。子連れ移住者必見。開校はいつだったのか。辰中の後輩諸君、世界にはばたけ。昨日公開の地番図面対応データベースですが、...2月の帰省で(辰野町)

  • 2期目スタート。某学会理事。

    記念シンポジウム冒頭の基調講演で、「特務機関」における小生の前任のF先生(元会長)が、科研費における「環境学」の扱いを総括。小生の懸念とかぶる部分もあるが、周辺分野からの草刈り場になっていて、ハードルの高さで言えば、旧来分野に研究費を申請するほうが容易である印象も。長年の協賛事業に今回感謝状を送った某団体ご来賓のご挨拶で、我々の学会名を、類似学術団体のそれと再三間違えて。笑いをこらえつつ。役員一同微妙な雰囲気に。ボナンザタワー、だったっけ?2期目スタート。某学会理事。

  • 今年度は教材を一新。

    「地球環境システム学」上智大学大学院地球環境学研究科GEO-6地域編(2016)の輪読15分x3人(10分発表+5分質疑)約30のパートから担当したい部分を1つ選んでください。(面白くなさそうな箇所は残ってもよい。)30人受講してくれないとちょっと辛いことになる(開講は4月14日)。人気なのはどこか。RegionalAssessmentforAsiaandthePacific226p(4人で)RegionalAssessmentforWestAsia156p(3人で)RegionalAssessmentforthePan-EuropeanRegion376p(7人で)RegionalAssessmentforNorthAmerica325p(6人で)RegionalAssessmentforLatinAm...今年度は教材を一新。

  • (祝)後輩が宇宙飛行士に

    2007年の地理学教室名簿には載っていません。2006年に地学科(地質学教室+地理学教室)は地球物理学科に吸収されました。つまり彼は地質学教室の出身ですね。私も一回目の3年生はそちらで過ごしてドロップアウトしました。山にこもって一ヶ月の地質調査もやられているので立派です。教え子(元部下)が幼稚園から土浦一高まで一緒。私自身が東大からつくばに移って以降に地学科に進学されているので接点はなく、大学院はアメリカに行かれているようなので新領域(本郷→柏)の授業でも教えていません。(祝)後輩が宇宙飛行士に

  • エネルギー消費量=人工排熱量(1996年の博士論文から)

    Thereasonthattheenergyconsumptionequalswiththeanthropogenicheat.エネルギー消費量=人工排熱量とした根拠。博士論文(1996)とある資格試験の過去問を精査しつつ、作題作業に取り掛かり、四半世紀前の詰めの甘さに気がついた。夜間はこのモデリングで間違いないが、日中は屋内への浸透熱に、外壁の日射吸収分の一部が含まれていることに留意すべき。しかし、空調が動いていなければ、建物が吸熱体蓄熱体として機能し、その分屋外への排熱量も減る(ただし夜間に時間遅れを持って放熱)、ということになる。つまり、時間積分すれば、上の仮定は正しい。電気エネルギーを投入して、同じ量の熱の動きを早めているというわけだ。これもレポート課題にしてみよう。---室外機は人工排熱の一部分...エネルギー消費量=人工排熱量(1996年の博士論文から)

  • 中国世論は変化(侵攻から1年)

    ウクライナ侵攻1年。もう誰も噛みついてこない。支援する以上は、自らも戦闘に加わっているという自覚と覚悟が必要なのかもしれません。原状復原も果たせぬまま、何事もなかったかのように、国際舞台で彼らにへらへらするのだけは絶対なしです。徹底抗戦するな、早期に降伏を、と主張する人にはこれを厳しく問いかけています。自分ちに土足で踏み込まれても原状復原の権利を放棄しろ、という異常さに気がつくべし。中国世論は変化(侵攻から1年)

  • 中国人技能実習生とはまったく違う彼ら

    小生「XinChào」自転車の技能実習生たち「・・・(無反応)」こんな実験何度かやってみたが毎回同じ。小生以前筑波学院大学の入門コース6ヶ月修了して初級編に進んだゆえ発音は悪くない。中国人技能実習生に「你好」ならほぼ確実に返事が返ってくる。この差を社会学的に考察してみたいところ。日本社会での処遇やメンタルな余裕とか。中国人技能実習生とはまったく違う彼ら

  • 男優業再び。

    高垣博也監督「Wende2〜未来へのアプローチ〜」(2023)3/16まで京都みなみ会館にて上映中。出演しました。ドローン飛ばしながら講釈垂れています。中部地方のあちこちが舞台です。https://eigawende2022.wixsite.com/wende2男優業再び。

  • 日本地理学会公開行事のご報告

    G空間EXPO2022日本地理学会主催シンポジウム、今回はパネル司会(モデレータ)として登場です。地理学の社会実装:ビッグデータ・AI・マイクロジオデータの最前線E-journalGEO,18(1),36-39https://doi.org/10.4157/ejgeo.18.36日本地理学会サマースクール、今回はコメンテーターとして登場です。都市開発分野の国際協力と地理空間情報の活用E-journalGEO,18(1),33-35https://doi.org/10.4157/ejgeo.18.33日本地理学会公開行事のご報告

  • 相対的学力低位、理数英が苦手過ぎ、みたいな事例(日本語を専攻した理由で)

    中国の大学(学部)で日本語専攻だった学生(理系科目は苦手という理由で選択したケース)を指導している先生方に聞いてみたいところですが、大学院での研究に支障が感じられるほど基礎学力不足(特に英語力)という留学生は、約600校のランキングでいうと、どのあたりから下ですか。300位あたりですか。「今君は博士課程なのにその単語知らなかったのか」とブチ切れたことが最近ありました。日語系出身の留学生をたくさん見ていると、相対的学力低位、理数英が苦手過ぎ、みたいな事例も少なくない。それでもなぜか日本の地理学専攻に挑んでくるが、後のことを考えれば一定以上の理数英の能力はないと困るし、(その先どこかの分野に進むであろう)語学系でこういうスクリーニングをやっていただくのはよいこと。語学は専門じゃない。ツールに過ぎない、といつも...相対的学力低位、理数英が苦手過ぎ、みたいな事例(日本語を専攻した理由で)

  • 最近の時事ネタ(続き)

    就活(1988)の思い出。官庁面接(呼ばれたのは9月、事前訪問していないところ)ではガクチカなんて一切聞かれなかった。世間話のレベル。圧迫面接も一切なし。むしろ隠した部分は少なくなかったかも。五月祭常任委員会、大学生協院生委員会については話したが、学生自治会委員長については語らず。あとは研究の話だけ。天下国家、国際社会については多少。留学生サポート活動も。代々木の諸兄も独占資本にするっと就職。(うちの親族みたいな)高齢旧住民的にはびっくりするくらい「高学歴」なのに移住してマイクロビジネスに従事する若者が増えていますが、彼らのポテンシャルはそこにとどまっているべきレベルではないと思えるので、たとえば協力隊員を卒業したらそのタイミングで地方議員に、と強く勧めています。そのアイデアに対して、税金投入した人材にま...最近の時事ネタ(続き)

  • 人工知能との仁義なき戦い

    ChatGPTの実装、とフォロワーさんからご指摘いただきました。残念なくらい賢くないです。笑。ChatGPTisnotclever.人工知能のシンギュラリティには100年早い。もしこれが本当なら、同姓同名で混乱が起きていたはず。実際この姓名の人物はいない。(相当する業績の方は存じ上げている、が別名。)人工知能との仁義なき戦い

  • 玉川百科大辞典(1977)

    中学生の時、家で読み漁っていたらしい。世界はヤバいほど変わってしまった。書く立場となった現在、まず執筆者をチェック。当時のそうそうたる顔ぶれが。世界地理の部400pをたった4人で書いてるって驚愕。1800文字x100p。半分は図や写真。10万字なら、論文10本分。ありえる範囲か。ナンセンス!武装じゃねぇだろ。執筆陣が偏向してたかも。玉川百科大辞典(1977)

  • 偏西風って知ってるか。

    報道官はド文系。偏西風って知ってるか。ロシア上空も飛べんわな。そもそもエンジンついてないものを地球上空半周以上正確に飛ばせない。気象学者以外はごちゃごちゃ言うなという話題。この話題、上智大学の講義(オゾン層のあたり)でレポート課題にしよう。例年受講者は中国人が7割。---報道官発言にサイエンスを無視したものがでてくることは問題です。中国からアメリカなら一定の制御が可能かもしれませんが、高層大気に明るい人であれば、一定の確率でコースを外れて迷走する可能性を指摘するのでは。電池でプロペラ、というなら偏西風に逆行というパターンは無理かと思います。すると、極域に閉じ込められているものはもっと多いかも。ゴミ捨て場みたいに。極域高層大気のモニタリングデータの検証は行われていますか。偏西風って知ってるか。

  • 彼らがノーベル賞をとれない理由

    旧帝など、日本の難関大学の記述型入試問題は一般に難しい。最優秀な学生群が9割正答できる(つまり共通テストみたいってこと)中国の高考では出題されないレベルであり、欧米のどんな著名大学でも、こんな出題の得点(6割で十分とか)だけで合否を決めるところはないと思われる。その影響とは思ってもみなかったが、留学生に研究させてみると、教科書の基本問題みたいなオーソドックスな作業はやたらに得意だが、東工大の数学入試みたいな関門を突破するような、こちらをあっと言わせるような、自由でユニークな発想をもとにオリジナリティを主張する能力には疑問を呈したくなる場面が少なくない。これは小生だけではなくて、日本に留学し、中国に就職した先生が、2019年の小生の講演を聞いた後に述べていたことでもある。ノーベル賞とろうとか思う前に、こうし...彼らがノーベル賞をとれない理由

  • 国際的には一発屋タレントだったのか

    小生国際的にはいわゆる一発屋タレントだったのか。これが国際舞台デビュー戦(博士研究の内容)。現在までに全世界で750近い引用。古い冊子を開架から永久保存箱に移す前にちゃんと読んでいなかった部分を読んでみると、意外にもポンコツな作品が多く、相対的に小生のは受賞レベル。査読に3年かけた編集者(留学時以来の恩人)にも恨み節。その後20年、大した活躍はしてないのに国際的にいろいろ引っ張り出されてきたのはこれのおかげか。(著名な論文5本程度でもノーベル賞受賞の先生は身近にいらっしゃった。)国際的には一発屋タレントだったのか

  • 中国高考と日本の旧帝大二次試験との違い。

    一般向けの日中交流行事で、中国の高考は地獄、日本の大学受験はぬるま湯、みたいに言われる場面は少なくないが、北京や清華>東大や京大ってわけじゃない。前者は共通テスト利用入試での極限競争、後者では、IQで測られるような基礎的な情報処理能力とかではなく、複雑な思考力が問われる。これが中国高考と日本の旧帝大二次試験との違い。フォロワーさんから「中国の高考は偏差値競争ではない」というコメントをいただいたが、得点と分布が存在して上から合格させる以上、偏差値は定義できるので、それは統計学や数学を勉強していない人の発言だ。中国高考と日本の旧帝大二次試験との違い。

  • 過去問は何年分やればいいのか。

    出題傾向が変わるので10年分とする説が多いようだ。1982年は共通一次から二次試験まで一ヶ月半あり、本番と同じ時間割でタイムトライアルすれば、自己採点も含めて20年分は可能だ。実際2月の生活は、市毛良枝さん主演の昼メロを母親とみながら飯を食ったり、休憩時間に飼い犬と遊んだり、という記憶だけが鮮明に残っている。1960年~1981年の分はゆうゆう終わっていたということか。部分的には以前に解いたことがあったものも少なくなかったはずだし、それらは対策済みなので、その時点で正解できていたと思う。つまり夜は、できなかった部分とZ会などの教材を徹底的につぶしていくくらいの時間的余裕もあったというわけだ。基本の参考書、問題集は定期試験の際に終わらせるようにしていたので、苦手な部分のフォローをやっただけ、過去の各種模試の...過去問は何年分やればいいのか。

  • 愛校心をくらべると(東大と早慶)

    早慶とかにくらべれば、うちの母校は愛校心が強くないといわれているらしい。たしかに、学生時代から教員時代を通して神宮に行ったことはない。入学直後にポンコツな動機で半月ほど応援団に属してしまうも、自分自身は人を応援するようなキャラじゃないと気がついて「脱走」した経緯もある。なんか後年の舒明、いや「除名」事案と経緯が似ている。もしかして、地質→地理転学留年の経緯にも似てないか。そして都市工進学にも。たしかに母校の身近なOBで、同窓とつるんでいるやつはほとんど知らない。小生に人望がないせいか、親友、同志の類はあまり多くない(実は外国人のほうが圧倒的に多い)。それら未満の薄まった人間関係をあまり求めていなかったことも、後年自覚した。いや、OB全体が基本そういう連中の集まりみたいなもんだ。他人に依存しない、一騎当千の...愛校心をくらべると(東大と早慶)

  • フリガナは必要か?

    常陽銀行とかでも普通に発生している案件。アメリカでは、アルファベットつづりの氏名だけでちゃんと登録できるだろ。フリガナは必要か?---履歴書の名前のフリガナが■●■■になっていますが、これは本人等の来日時の誤解にもとづく誤登録(銀行口座など)で、うちの職場ではすでに修正済みのはずです。■▲■■(音読みのまま)が正しいです。漢字文化圏(韓半島、ベトナム、華人社会)のどこを見ても、Nの文字をカ行で表現するケースはありません。最近も公共機関以外の窓口対応での不十分な対応(窓口スタッフが耳で聴きとってカタカナ表記)で、このような事例が発生しており、注意が必要と認識しています。---シュー→シュン、というケースもあった。ダせぇ。フリガナは必要か?

  • 小生へ安直に依頼してくるからこんな目に合う。

    そろそろ正体がばれて負の意味での著名人になっているころかと。気象学をなめるなよ。最後の文章は編集者にだけ。---Youhavenotclearedmyformerquestionsandpapersyoucitedheredonotsupportyourunderstanding(story)atall.Thisclearanceisnecessaryforyoutosaytheabove.ThiscannotbeareasonwhyyoucanescapefromthediscussionswhichIaskedhere.Becauseweareobligedtodoubtthehypothesis(ontheheattransfer)youwrotehere.Thispointisessentiali...小生へ安直に依頼してくるからこんな目に合う。

  • 土木学会で環境研究をする場合の参考。

    現在では、7つの部門のそれぞれに対して対応する英文誌もありますが、当該分野での投稿事例や潜在読者数が多いわけではありません。また、特集号的位置づけの論文集は7つの部門それぞれにあり、これらは土木学会論文集G-Iみたいに枝番がつく表記となるほか、雑誌の第二名称(たとえばG-Iであれば地球環境研究論文集など)があります。この制度を決めた時期に、私は委員(幹事長など)をやっておりました。G-I、G-II、G-IIIはそれぞれ地球環境(一番理系っぽい、水文が多い)、環境システム(最近では環境経済とかが多い)、環境工学(あいかわらず水質や廃棄物が多い)、という感じです。日本建築学会のほかは、日本地理学会、環境科学会でもマッチするテーマは少なくありませんが、視点によって最適の投稿先が変わるため、それらの差異を気にしな...土木学会で環境研究をする場合の参考。

  • 高校の授業か、短大のゼミのようにも見えますが

    Ataclassroomofanelementaryschool,6thgrade.高校の授業か、短大のゼミのようにも見えますが、本日行われた小学校での研究発表会です。みなさんすばらしい。リケジョがどんどん生まれるといいですね。お疲れさまでした。2/1に谷田部南小学校5、6年生の研究発表会があります。つくばSTEAMコンパスみんなの「ものさし」で世界をさぐる!研究者とつくる研究計画2022年12月7日および2022年12月14日(谷田部南小学校5-6学年)「同じ日時でも場所が違うと温度はどれだけ変わるだろう?」中間報告してもらったら、金属でもガラスでもなさそうな壁にぼんやりと心霊みたいなイメージが。高校の授業か、短大のゼミのようにも見えますが

  • Liebe Frau Kasue

    ツッコミどころ満載。オーストリアのアドレス(.at)から。ドイツ語で返事を書いてみようか。---私の名前はあすかかずえ私は日本から来ました。私が交わした約束を果たすのを手伝ってほしいのです。この手紙を読んで驚かないでください。私のメッセージの要約は、亡くなった夫の資金を受け取ってほしいということです。彼は私の名義で米国の非居住者口座にいくらかのお金を残しました.あなたはお金を受け取り、あなたが選んだ慈善団体に寄付します。これは、私が生命を脅かす病気(乳がんと咽頭がん)に苦しんでいるためです。そのため、医師は先週、私は2か月以上は生きられないだろうと言いました。この機会に、私の遺産を慈善団体に寄付したいと思います。世界中、特に恵まれない子供たちの間で多くの苦しみがあるため、私はこれを行うことにしました.私は...LiebeFrauKasue

  • 昨今の大学受験と人生の「コスパ」

    そこまで課金してその大学、年収って、コスパ悪すぎて親に申し訳なくないか、とか思われるケースが意外に少なくない、というのが今の世の中なのかも。早めに子育て終わってよかった。孫はどうなるのだろうか。小生自身はローコストローゲインだったのかも、とか言いつつ今年も副業の節税対策作業中。コストかけないと上昇できない人が自然淘汰されるのは悪いことじゃない気がする。全員がホワイトカラーになる国は不自然。子供の多い時代のほうがはるかに競争が激しく、みんな勉強しました。うちの高校偏差値今は64ですが、私の同期は一浪以内でGMARCH以上に行く人が過半数でした。塾は少数派。公教育がしっかりしていました。倍率3倍の難関大学における競争とはこんな感じ。冠模試の段階でボーダー(赤線)を取れるとB判定が与えられる(駿台の事例)。下位...昨今の大学受験と人生の「コスパ」

  • 地方公務員になれる人は

    昨今地方自治体も優秀な人材が欲しいので、「自宅から通えるから」みたいな志望動機だと採用されない、とどこかで聞いた。地縁がなくても優秀な人歓迎、ってとこか。大卒枠はそうなのかもしれない。(今日とどいた最新号の論文にも気になる文章が。)---高校生白書によると,高校生の将来就きたい職業の1位は「公務員」である。公務員志望が多いのは安定志向の現れとも言えるが,地元に残り何らかの社会貢献をしたいという意識が根底にあるとも解釈できる。中口毅博(2023):SDGs達成のための次世代主体の地域創生活動に関する考察̶協働活動の方向性と内容̶.環境科学会誌36(1):6‒14より地方公務員になれる人は

  • 今までに得た科研費が

    今までのJSPS報告書が白日の下にさらされていました(代表のみ)。いかにも無理しているところが見え見えでお恥ずかしい部分も。いい論文は、プロジェクト終了後しばらくして出ていたりする(ので、この報告書には間に合っていない)。https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K06279/https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22510168/https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20404012/https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17404013/https://kaken.nii.ac.jp/gr...今までに得た科研費が

  • 皮肉だらけの日常

    Iターン新住民あるある。たツノ、すワ、いナ、と読むべきところ、タつの、スわ、イな(お代官様か)、と読むモグリ多すぎ。半年経過でもなお。兵庫県たつの市はどこにアクセント?てか、たつの市を知らない関西出身の移住者もいた(怒)。地名の場合は、地元民とのコミュ不足に起因する事例を知ってます。イントネーションの多様性とアクセントの間違いは別の問題です。インド飯屋あるある。「バターチキン、辛さ普通で。」このセリフでほぼほぼビギナーとわかる。世の中猫も杓子もバターチキン。マトン行く人まじリスペクトします。実はマトン=ヤギですが。「関係人口が増えることの旧住民へのメリットを論じよ。」環境学の講義での課題にしよう。この辺が曖昧なまま政策が盛り上がってるのでは、との懸念も。増やすことが主目的ではない。来月不在地主となる予定な...皮肉だらけの日常

  • 「現代国語はノー勉」ですか?

    高校生あるあるだが、いいたいことは非常によくわかる。(古典や)英語も語彙が増えて日常生活で運用する次元となれば同じ感覚になるのだろうか。文法、語彙、運用力がネイティブに及ばないうちは、現国に対するようなモヤモヤ感を感じることはない。社会、理科、数学については、一定の現国力がないと不利。あとはコツコツ勉強するだけ。現代国語(の勉強)とは、言語についてのセンスを磨くことなのか。センスのいい人は一本のエッセイからでもいろいろ吸収するだろうし、悪い人は読書百遍でも現国の点が伸びないのでは。中学高校の同級生に文学青年は少なくなかったが、あんなふうに読書に時間資源を割くことには、コスパの視点で抵抗があった。小生理系だったし。日本語専攻だった留学生にもこの状態の人は少なくないようだ。英文和訳・和文英訳レベルの和文中訳・...「現代国語はノー勉」ですか?

  • 日本地理学会「地理学事典」発刊

    編者および著者として刊行事業を担当いたしました「地理学事典」が日本地理学会編で丸善より出版されました。みなさんが関心をお持ちの事項についての最新情報を包括しています。学生が個人で買うには高いですが、図書館で見かけましたらぜひご利用ください。農業の6次産業化・地域再生・人口移動(定住・同化)・中山間地域・過疎化・農村空間の商品化・多自然居住と田園回帰・空き家不動産のリノベーション・(持続可能な)地方創生・雇用事業と地域づくり・ルーラル(農村)ツーリズム、、、などを論じています。日本地理学会「地理学事典」編集委員一ノ瀬俊明日本地理学会「地理学事典」発刊

  • 学歴ロンダリングとは

    大学入試(学部)時点での偏差値において、相対低位のA大学L学部X学科を卒業した人が相対高位のB大学M学部Y学科に直結する大学院修士課程(大学院M学系研究科Y学専攻)に進学することを学歴ロンダリングと呼ぶらしい。大学院重点化以前の1980年代まではハードルも高く、事例も多くなかった。小生自身も同じ大学において理学部→大学院工学系研究科だったので、こういう意味での学歴ロンダリングには該当しないと思われるが、公務員試験や教員任用において、出自ゆえの不利を感じる場面は確かに存在した。一般論として、学歴ロンダリングにおいてあとあと困った点にはどんなことがありうるだろうか。18歳段階の地頭(じあたま)や受験対策レベルの差が、後々あまり影響しなかったとしても、学部卒業段階における当該専門分野への習熟度の差はどうだろうか...学歴ロンダリングとは

  • 最近のニュースから

    F■ン臭が。「東京国立科学大学機構」(と名大岐阜大方式)でよかったんじゃ。関東連続強盗、某国案件ではなさそう。貧すれどカタギ(日本人)には手を出さず、という矜持が彼らにもあるとよいが。息子にために母親が盗撮という事件。ムサカリ婚(冥婚)の相手を探して生きたまま合葬してしまう親のドラマを連想してしまった。次元は違えどもアナロジーを感じる。松沢先生のニュース。2013年夏、文部科学省の大目付ミッションで先生の施設を訪問。小生の責任ではないはずだが、こういう闇にはまったく気がつけなかった。今現在も、研究成果の見せ方に関しては先生の真似をしている。高橋幸宏さん訃報。赤い人民服に憧れました。合掌。再び感染拡大。気の緩んだ中年以下がスプレッダーになっている(政治が悪いせいだとかいうならば、まさしく彼らが放置されている...最近のニュースから

  • 過去に受験した試験問題をどれだけ覚えているか

    「覚えておく必要のない過去は、早く忘れる事だ」(ゴルゴ)人生において過去に受験した試験問題をどれだけ覚えているか。中学3年間の5教科定期テスト(9回):高校入試:高校3年間の5教科定期テスト(15回):高校時代の各種模試(10回くらいだったっけ?:全国および校内):ここまでは全く記憶にない。大学入試(共通一次):同じく。点数だけはおおよそ記憶している。大学入試(二次):(意外にも)同じく。駿台や河合の模試と同じような調子の問題だった、ということくらいか。(成績非公開の時代ゆえ、手ごたえだけは記憶。)<こんなんでよく、7年以上家庭教師(主に中学生)が務まったものだ。>大学教養の期末テスト(4個学期):ガチな計算問題もあれば、A4表びっしりの記述もあった。物理、化学、生物、地学いずれも思い出せない。大学専門の...過去に受験した試験問題をどれだけ覚えているか

  • とてもハイレベルな二年生(つくば市二の宮小学校)

    小学校二年生からの質問「植物は二酸化炭素をすっています。だけど夜になったら植物も二酸化炭素を出してしまっているのはなぜですか。」---よいしつもんです。中学生になると理科の時間にならいます。人間やどうぶつは、いつも二酸化炭素を出しています。ごはんを食べて、えいようをとって、エネルギー(パワー、ちから、元気)をつくる時、酸素がひつようです。つくったあと、二酸化炭素がのこりますが、これはいらないので、からだの外にすてます。これが「はくいき(息)」です。じつは、植物も夜はこれと同じことをやっています。しかし、植物はどうやって「ごはん」を食べますか。根っこからえいようをすいますが、それだけではたりません。そこで、葉っぱから二酸化炭素をすって、「ごはん」の一部にしています。そして、これは植物のからだをつくるざいりょ...とてもハイレベルな二年生(つくば市二の宮小学校)

  • J-Popの世界

    高校時代まで楽曲の世界にはほとんどのめり込まなかった。特定のアーティストのファンになって作品を買うということもなかった。そんなわけで好きなドラマや映画の主題歌、CMソングに採用された作品だけをカラオケで歌う(いや、正確に模倣する)機会が多かった(後年のC-Popでも同じく)。洋楽をラジオで聞き始めたのも大学に入った1982年で、MTVが突然充実し始めた年だったのは幸い。受験のストレスから解放され、そういう世界に眼が向く余裕ができたのだろう。J-Popはといえば、万人ウケするアーティストや作品より、(現在もそうだが)歌唱力が求められて、多少クセのあるそれらにこだわっていて、カラオケで歌う曲にもそんな傾向があった。当時全盛の松田さんとかにはまったく興味が向かなかった。推しは徐々にシフトする。1982年中森さん...J-Popの世界

  • 共通テスト地学

    従前世界史(中国関係)や地理(中国関係)、漢文、中国語の出題を分析してきたが、小生は本来自然地理学者(気候学者)なので、こういう出題についても論評しなくてはならない。まあ眼をつぶってもできないといけないレベル。科挙科拳共通テスト誤植ありわざと「拳」とタイプしたとしか。けんwww共通テスト地学

  • 二の宮小学校2年生のみんな、お疲れ様でした。

    ラオスのバタフライピー茶を使いました。二の宮小学校キッズは1年くらい先取りで成長している印象です。今日は2回ほどひやっとした場面があったかもしれません。授業で「SDGsは、テレビ画面の向こうのどこか外国の話ではない。二の宮を歩いていてもいろいろな人(貧困とかの意味も込めて)に出会う。つくば、そして二の宮の問題かもしれない。」普段住んでいての実感ですが、子供にゆがんだ印象を植え付けたくはないです。高学年になれば、おのずとこの辺がわかってきて、貧困層を見下したり、といった感覚は生まれてきてしまうかもしれません。(実際今本人がそういう環境で育っていればナーバスになってしまう。)事後の反省会にて「旧町村部の小学校との温度差をあらためて感じた。」これは実際の体験にもとづく正直なところですが、「子供たちの出来が違う」...二の宮小学校2年生のみんな、お疲れ様でした。

  • グラスじゃダサいので、人形劇っぽくしてみる。

    明日のリハーサル。アラジンに出てくる魔法のランプには見えないが、ここから石油を供給。インド製。グラスじゃダサいので、人形劇っぽくしてみる。

  • パワハラだったとしても(怒)

    パワハラと受け取られれば致し方ないが、久々にブチ切れ寸前に。小生、名古屋大学連携大学院教授として博士号を授与してきた立場ゆえの矜持もある。「学会での口頭発表経験はありません。学会って偉い先生だけが講演するところと思ってました。修士論文を投稿する計画はありません。」「って、お前さん今博士課程1年だろ。アカデミックスタッフとしてうちから給料もらってんだろ。田舎の中学高校教員の自主研究じゃないんだぞ。そんな認識だったらやめちまえ。」もちろんそんな口調ではないが、趣旨としてこういうことは伝えなくてはならない。しかもやめられては困るのだが。うちの親父も小学校教諭として歴史の研究とか時々超ローカル学術団体で発表していたので、こういう世界の内情は知っている。優秀な先生はその後大学に転身したり。まあ、彼の指導教官の責任な...パワハラだったとしても(怒)

  • おんしつこうかガスはどうしてふえるのですか?

    二の宮小学校2年生のみんなに質問。おんしつこうかガスはどうしてふえるのですか?

  • 入試の現在に思うこと

    「入試制度は平均点や総合力に重点を置かない、個人を尊重したものに変えて欲しい。」昔からこういう意見はあちこちで拝見します。高校入試では5教科の総合点勝負なので、弱点がある人は不利になるでしょう。その先の人生を考えれば、高校入試程度でオタオタするな、と言いたいところですが。しかし今日、多くの大学入試はそうではありません。一部の難関校のみが、旧来型の総合力を求めています。その先の人生でもそれらが必要となる人材を育成しているので、それらを問わなくする、というのはあり得ません。そして入試の多数派においては、得意な科目だけで評価され選抜される場になっています。そのため、早い段階で数学やらない、古典やらない、理科・社会の一部やらない、みたいな高校生が増えている。結果、「偏食」みたいな人材が増えている。そして彼らの進路...入試の現在に思うこと

  • 明日の部内セミナー

    Myinhouseseminaroftomorrow."ResearchMisleadingofUrbanThermalEnvironmentintheDisciplineofRemoteSensing"明日の部内セミナー

  • 久々の地方語

    かくして入門編はとっくに終わり、初級者ってとこか。香港の街中でもあまり不自由しなかった。映画を見るのも楽になっている感じ。上海語の発音か。徐家汇。小林(2023)地理学評論。今月号久々の地方語

  • 山本義隆先生今も、、、

    今もご活躍だった。小生が定番の軍帽を愛用するのはこの方に影響されたためでもある。敬愛。イーロン。この方もイーロン(义隆,義隆)なのか。取手の上に我らの世界を、、、愛読書でした。ついでに、格差社会が進行し、このまま中世に戻るという人がいる。最もエコな社会でもあったというが。江戸時代のエコな側面を評価している「左」の人が、「封建社会を肯定する」という矛盾を、リベラル(むしろ「右」)の論客につつかれていた。人民解放軍が攻め込んできても、兵站(エネルギー、食糧、物資)や言語の問題があります。自衛隊はそもそも、帝国陸軍のように中国へ行くことはできません。山本義隆先生今も、、、

  • 共通テストの社会を分析(中国関係の出題)

    新浪微博で世界史Aだけリツィート不可にされたので、どこかにNGな部分あり。なんとなんと、小生の著作にバッチリ答えが書いてある出題が。問題は数年前に作られているとしても、査読がギリギリ間に合って、作題の先生が利用された可能性も。一ノ瀬(2021):中国のゴミ問題,In漆原和子ほか編:「図説世界の地域問題100」,136-137,ナカニシヤ出版,219p(ISBN978-4-7795-1613-9)共通テストの社会を分析(中国関係の出題)

  • 田園回帰論考

    日本地理学会「地理学評論」今月号。こういう移住者はわが故郷にも増えてくれるのだろうか。そして子供世代の狙う進学先は、上田、野沢北、佐久長聖になるのか。おひざ元の軽井沢高校が存亡の危機とする文献も見た。ここ数年若い世代の田園回帰についてみてきたが、大都市におけるハイコストな競争社会からの脱落組がダウンシフティングな田園回帰を選ぶ、ということか。たとえばGMARCH以上卒で40歳1000万円が可能ならギリギリ都会で子育てはありそうだが、それ未満だと帰郷やIターンを選ぶという感じなのだろうか。地方私大の先生に実態を伺ってみた。現状では、地方にもよるが下宿を前提に首都圏へ進学させるのは困難らしい。首都圏に居住して親元から通えるGMARCH以上の学生が勝ち組ということか。地方在住で地方の国立大学を積極的に選ぶケース...田園回帰論考

  • 市民を舐めたらあかん

    つくばはフツーの日本の田舎じゃないので、テキトーな仕事していい場所じゃない。常在戦場のつもりで。二の宮ハウスの住人(外国人研究者)は回数券なんて使うのか?Suicaやスマホとかでは?市民を舐めたらあかん

  • 20年前の予言。

    れいわ新選組の大石晃子議員はまさに「環境で国会に一議席」。一ノ瀬俊明:(2002)地理学の際に夢みたこと第1回この17年の想い.地理,47-10,92-95先輩の教え子らしいので。20年前の予言。

  • 大激闘マッドポリス

    AsceneofaJapaneseactiondrama(1980)lookinglikeanIndianmovie.1980年の日テレドラマらしいが、このカットはインドのアクション映画かと勘違いさせるかも。大激闘マッドポリス

  • 岡田奈々さん、、、

    中年からの質問、、、岡田奈々さん、、、

  • 書評いただきました。

    今気がつきました。書評をいただいておりました。ご購読ありがとうございます。取材は10年以上前に始めたので、10年前の様子も書かれています。書評いただきました。

  • アウトリーチ的な都市気候研究が流行

    Mystarringfilmisalsoakindofoutreachingresearchactivityonurbanclimatewalkingtour.8月のICUCポスターセッション(オンライン)で気がついた。オーストラリアや南米で、アウトリーチ的な都市気候研究が流行り始めたようだ。小生のブラタモリ風主演映画もこの系統に位置づけてよい。https://www.eventbrite.com/e/an-urban-climate-walking-tour-avenue-paulista-sao-paulo-brasil-tickets-510257021487アウトリーチ的な都市気候研究が流行

  • UNIX Work Station天寿

    最近昇天。20年以上頑張ってくれた。合掌。UNIXWorkStation天寿

  • 窓のない部屋?

    日本建築学会員歴15年なので気にはなっていた。ほとんど窓のない1室。25年前在室されていたスタッフが「地の底」と形容しておられたのも納得。前衛的デザイン(大谷先生)の犠牲?窓のない部屋?

  • 内田有紀さんご登場

    日本建築学会「建築雑誌」今月号。御本人です。内田有紀さんご登場

  • 左の世界は一枚岩にあらず(誤解している連中へ)

    疑問。SNS上で眼の届く範囲でも、昨今左とかパヨクとか(、定義が間違っているがリベラルとか)に括られるであろう言動の人々は少なくない。小生自身リベラルであり、自称左派を辞めてはいない。その立場での分析であるが、彼らのうち、代々木シンパ、代々木とは一線、の比率はどうなっているか。「代々木」を使う時点で後者だが、我々の時代は非常に多かった。現在は一枚岩、なはずはあるまい。あなたはどっちですか(、と聞いてみたい)。左の世界は一枚岩にあらず(誤解している連中へ)

  • 環境学を学びたい人へ

    環境学と地理学の重複領域をやっている人にも周知したいところ。環境科学会理事一ノ瀬俊明---環境科学会では、高校生・高専生や一般の方が大学受験の際の学部・研究科や研究室選びの参考にできるように、令和5年3月に創立35周年を迎えることを記念して『日本の環境研究室2022』と題した研究室紹介の冊子を作成し、令和4年10月31日に出版しました。この冊子は学会ホームページにてPDF版の閲覧が可能です。以下のURLよりアクセスしてください。・日本の環境研究室紹介を目的とする冊子出版(PDF版公開)のお知らせ「日本の環境研究室」編集委員会日本の環境研究室2022(PDF版)https://www.ses.or.jp/enkaku/kankyo2022/※本冊子は「環境科学会35周年記念冊子「日本の環境研究室2022」発...環境学を学びたい人へ

  • 進路格差

    目下子育て親でもなければFラン私学の教授とかでもないが、これは読んでおきたい1冊。BF大学で教えたことはないが、ワープロ打てないので手書き→写メでいいか、というリクエストは断固拒否。だったら手書きのまま紙で提出せよ。赤ペンで添削して上げます。進路格差

  • 最近の中国ネタ202301

    中国SNSを始めた10年前は、「反戦=反軍」的にアレルギッシュな反応をしていましたが、様々な階層の平民百姓(大衆の意味)との対話を通じ、「一国繁栄」しか眼中になく、万国の人民・労働者よりも自分自身のことで精一杯な人が少なくないと感じて失望しました。現在では(反戦ですが)反軍ではなくなりました。無理に忖度すべき相手ではない、という理解です。東大京大に最下位合格>北京大清華大に最下位合格>早稲田慶應に最下位合格。単純な受験学力だけならこんな序列になる。北京大学の高考得点率ボーダーと東大の共通テスト得点率ボーダーがほぼ同じ(90%)。しかし東大の二次試験は50%がボーダーとなる超難問。全問二次筆記のレベルの試験対策は中国の高考では必要ない。トップ層同士はもちろんどちらもすごい。文系には少なくないが、日本側の研究...最近の中国ネタ202301

  • 見ず知らずの華人系女性アカウントから

    見ず知らずの華人系女性アカウントからの申請が来たら先制攻撃で押し売り。フォローよろしくって。結果、先方は退散。ちっ、ジョーカー。とか言ってそう。見ず知らずの華人系女性アカウントから

ブログリーダー」を活用して、Jimmy Laai Jeun Mingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jimmy Laai Jeun Mingさん
ブログタイトル
頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"
フォロー
頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用