もしこれが申請されてきたら(クラファンで研究費集め?)
故郷の著名な方がここにクラファンしたとアップしていたので使い道をよく読んでみると。なんとも心もとない。専門家に学術調査を丸投げ。普通にこの内容で、研究者が研究資金を公的機関に申請してちゃんと採択されるかどうか。採択審査には政治的恣意は入らず、学術的価値だけで採択の決まるものもある。小生その当事者(JSPSプログラムオフィサー)だったので、そこらの学者よりは詳しい。もしこれが申請されてきたら、突っ込まれる箇所は少なくない。金額の見積もりがアンバランス。報告書作成は現在電子化されているのでこんなにかからない。下にお名前が出ている先生よく存じ上げないが、彼が代表になってこういう趣旨の競争的資金をちゃんと申請しているのかどうか。ご本人は重要と考えていないとしたら、ノンアカデミアが気張ったところで、という印象がぬぐ...もしこれが申請されてきたら(クラファンで研究費集め?)
2024/07/15 22:49