chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とそうや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • エアコン始動

    耐えに耐えて、いつまでエアコンなしで生活できるか!ついにこの週末のお休みからエアコン始動ですいやぁ~よく頑張ったエアコン始動

  • ちょい投げ

    本日はゆっくり起床ですとはいっても6時前には1投目を投げています今日は先回のちょい投げの失敗を活かしてまずは錘を購入30号をなげているウッドシンカーの8号です。投げればやっぱ接点が少ないのか?スムーズにサビけますね投げてもほぼ無風だったんでいつもの半分くらは距離がでていておよそ40~50mは飛んでるかな?テトラと浜の真ん中よりは近めそこからブルてすぐに場所もあれば、波打ち際でブルもありますでも、投げてから巻き上げるまでの時間は短縮してるんで回転は上がってますで、肝心の釣果ですが、やっぱ場所ですアタリがなければ即移動してれば伸びますね結果、23匹昨日と合わせるとそこそこの量になったんで、塩焼き&一夜干し近くであたるあいだは軽い竿で投げてるのもいいかななんせクーラーボックスに座って投げれますからね今日は朝から...ちょい投げ

  • 目が覚めた! から

    起きたら出ればいいや!と思って寝ても、がっちり目が覚めたのは3時半・・・早すぎるこれで2度寝したら間違いなく6時仕方ないなぁ~東の空・・・飯豊のやまのほうがうっすら明るくなったら出ようでも、その時間はすぐに来る日の出はもちろんもっと先ですけど、雲がないので明るくなるのも早い着いたら、浜は明るいですもんねでも、まだお日様はでてないんです。そんな早朝は雨中戦であたりがあった場所にこだわってスタートだが、ねばっていたけど3匹・・・今日はだめかーで、先にあるいて私の今年のポイントへそれがいきなり4連!!おー釣れるじゃん!場所か~先週いた先輩も型がいいの釣れてるしで、久々に数が伸びて24匹で打ち止め移動をもっと早くして日差し対策していたら~で7時過ぎで終了無防備ででたんで腕に日が差したらもう暑い明日は空調服きてちょ...目が覚めた!から

  • 増子さん

    この会社では先輩なんですけど、私のグループで仕事してもらおうと思っていた増子さん今日から派遣社員として勤務してもらうことになりました一緒に仕事してもらいたかったんですけどね残念です。私のほうもまた求人出して探さないといけないかもしれないです。なかなかいないんですよね~でも、今年になって4人かな?採用しましたからね週休二日っていいですね。今日も晩酌して寝よ意外とそのぶんヘトヘトなんですよね増子さん

  • 半袖空調服

    仕事で着用する空調服は新調しましたけど、釣り用がない試しに半袖購入してみようかな?ということで、これも購入ポイントたまって1000円分使えたので2000円ださないで購入さて、涼しさは?これは使い方ですね。遊び、日向での着用なんで半袖の方がオシャレ?かつ日焼けしないかな?もちろん、エアコンかけていない自宅、私の部屋でも着用してます。3000円なんでありですね。もちろんファンはアマゾンで2000円で購入したのを使用しています半袖空調服

  • 海里

    せっかくの3連休さすがに釣りばっかではね。今日は同じ海でも笹川流れまで足をのばしてみました。もちろん竿はだしませんでも、出している人は気になります。投げてる先をみるとすぐにテトラ・・・ちょい投げ・・・まぁそれはまた来週海もきれいだし、海水浴の方も多いですふだんは駐車料なんかとらない空地も1000~1500円の立派な青空駐車場に早変わりそんなところに止めてはいれないので、無料駐車できるところで休憩砂ではなく細かい石の粒子といった感じの砂浜きれいですねーそして、振り返ると私の勤務先で造った「海里」がスピード落としてトコトコみんなこっちに向かって手を振っているのがシルエットで見えるので思いっきり手を振り返しました列車の旅もいいんでしょうね。鉄道好きな人にはたまらないでしょう電車も楽だしね~車の運転も疲れるわ海里

  • ちょい投げチャレンジ!

    そんな早朝ではないですけど、今日は気合いれてちょい投げ!と思っていつもと同じ青山海岸へさーて、と投げてみたら錘と竿のバランス悪い・・・錘はとりあえずあった15号の天秤、竿を先調子の柔らかい3mと、ひきずると錘が重い・・・なんか引きずり方がガタガタカクカクなんかいつもの感じとはまったく違って手応えないしかも釣れない・・やっぱいつもの錘に木が差し込まれてる錘ってスムーズなんだと再認識なんかいか投げて、やめよーでも、ちょい投げも絶体成功させないととなかば意地で、車もどっていつもの竿場所も変えたらやっぱ釣れる~だけど、ちょいなげにこだわってエサがなくなったんで終了最近の低調さを維持しての14匹あれー爆釣していたのはいつのこと型は小さいし、また来週ちょい投げチャレンジ!

  • おとなしく藤田

    たまにどーしても食べたくなるそれが福来亭のラーメン、藤田の中華そば、大安食堂の味噌ラーメン次点で、おもだかや、らーちゃんやのタンメン、はおじ、かな。そして今日は天候、波の状態も考慮して釣りはお休み食べたかった藤田へ出撃です。造船やめてからなかなか行けなくなったので味を思い出したら無性に食べたくなってしまいます。駐車場が2台なんでなかなか厳しいですけど、なぜか止められるまぁ人気店になって行列してから食べるよりは、助かるかな今日も広島応援して明日に備えようおとなしく藤田

  • モバイルバッテリー

    いやー空調服着ての仕事です。念のためにモバイルバッテリー購入10000mAh購入で、1000円ですもんねこれで半日もてば十分でも、意外と一日持っちゃうんですよねあんまり、風車のパワーがありすぎると体が冷えちゃうんでね。なんせ、肋間神経痛がうずいちゃうんで加減が必要ですモバイルバッテリー

  • 雨中戦!

    午後朝5時に目が覚めるあれ、東の空が明るいじゃん雨降ってないしただ、私の部屋からは北、西の空は見ることができないもうその事実だけで上州屋へエサを購入に走るそしていつもの小針浜へ当然のように人がまばらこりゃ久しぶりにポイント入れるそして、投げるぽつぽつ降ってきた・・・合羽車だぁ~戻るかな~途中、「ここらへんて、マゴチとかヒラメ釣れますか?」と話しかけてきた方は、雨合羽なしの無防備さすがに早めに切り上げましたそして私は6時から7時半で終了雨の量はともかく雷なったんで撤収です。結果、14匹、一番大きいので20cm、18cm~ですね。まぁ、投げたたけで十分!しかし!全部波打ち際20mくらい来週は、ちょいなげとやらをしてみようかな遠投して巻いてくる時間が無駄な時間に思えました。波牛際で18~20cmくるなら足で釣ろ...雨中戦!

  • 今日は安静に

    いやー梅雨らしい雨です。明日は雨があがる時間帯もあるようなんで本日は静かに過ごします。とはいえ、いろいろと用事をいいつけられて、なかなか時間も早く過ぎちゃいます昼はラーメン、幸楽苑で「みそ野菜タンメン」たまにはチェーン店もいいここのみそ野菜タンメン好きです。塩分補給ですね。明日は朝は無理かなぁ~今日は安静に

  • 古町寄ってみよ

    毎日の出勤で古町通っているんだけど、七夕飾りがされているのが目に入ってます帰りに歩いてみようかな~最近は古町きてないしんで、もよりのコインパークで車停めてみました20分200円。そんなにいないからいいやなんかアーケードの中は賑やかイベントしてましたね~Beerフェスタで、コンサートもしてましたキッチンカーも出ていてBeerにあう料理もたくさんでてましたよ私は飾られてる通路を往復して帰還人がビール飲んでいて楽しんでいる姿を見てるのも良いのですがやっぱこの時間なんで自分でも楽しまないとね古町寄ってみよ

  • 空調服

    いよいよ、これが活躍か!!会社が買ってもいいよでも、買っていいのが高額商品いやそこまでは~と今回は遠慮次回があるとは思わないけど・・・銀座で一番安いベストタイプを購入じゃぁ高額のものとどう違うのか?機能的には変わらないと判断しました。まだ、新潟暑いとはいえ30℃超えてないですししかも、昨年までとは違って直射日光を浴びることないし鉄板の中で仕事することもないしこれで様子みてみよー楽しみです空調服

  • MSCベリッシマ

    本日は前回と違って朝から快晴です。今日は寄港するのがわかっていたので、最初からよく見える埠頭目指して出勤です。釣りしている人もいますが、船を見に来たギャラリーたくさん仕事前にちょっとした楽しみという感じです。これ見学したら広いんでそうとう時間がかかるだろうし、興味あるなぁ~とてもとても乗れるものではないけど、十分見て楽しめる客船ですねなにより私の注目は曳舟です。ちいさ!!あの船のかたちは親近感がわきますねMSCベリッシマ

  • 半日休暇

    天気もいいし本日は半日おやすみでもらって弥彦山へでも、自分の足で登るほど元気はないので車で登りますなんでかって、あじさいが見たいからです。何年かまえに登山してあじさいがきれいだったので今回も何年かぶりに見たいという欲求です。そして久しぶりのエビラーメンも!という欲望も抑えきれなく山頂はというか9合目ですけどアジサイ咲いてますでも、もう少し先でもいいのかな!という感じです。やっぱ600m上になると違うものです駐車場からはもちろん散策です。観光の方もいて、いいなぁ~しかも、うぐいすが上手に鳴いてくてくれているしゆったりできた午後ですね自宅から少し走ると山があるって、新潟いいですね~半日休暇

  • いい天気 午後の部

    もうさすがに午後2時ともなれば釣り人もいないです。そりゃそうで、うねりがまったく収まってないしこりゃだめだわね。でも、私は決めていたんで、出撃です。逆になにかあるのではないか・・・!という期待もありそれが、あたりはわかりずらいながらにピンでかかる複数はなかなかかららないでも、楽しめるしかも、なにやら大物もあたる気配巻いてくるとキスの頭しかついてないお~そして、小さいながらに「マゴチ」まででも、小さいのでリリースでも、3時間ほどでしたけど楽しめました。キスは16匹で朝と合わせて18匹これなら今日の状況からして十分です。これは妹家族にプレゼントしよお持ち帰りは14cm超えものもで12匹。荒れても釣れるんですよーちょっと遠いですけどねいい天気午後の部

  • 朝の部

    みんな早いなぁ~4時に起きて5時半にサーフ着それでも、遅い、場所がない・・・でも、せっかくなんで少しエサ使っちゃおうかな午後からも来る予定だったんで実はもう少し凪いでいれば、サバでも・・・と思っていたけど、悲しいほどの海が変わってないまだえらくウねっているし3投して2匹で撤収早退してから午後の備えよう朝の部

  • 今日はうねり

    天気はいんですけどねー本日はうねりがあるので釣りは休養最初から決めているので、一日が時間に余裕がありますしかも、今日はカープ戦が神宮でナイターなんでまったくの予定なし結局は午後からジャイアンツ戦をながめてしまいました。いつものルーティーンで夕刻には銭湯で汗を流して終了明日はちょっと頑張ってみよ今日はうねり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とそうやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とそうやさん
ブログタイトル
縁で出会った みんなに『感謝!』
フォロー
縁で出会った みんなに『感謝!』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用