chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とそうや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • 大晦日は福山で

    福山雅治みよー!と渉が会員になったようで、28日のライブもみての今日はオンラインライブ鑑賞私も初の画面での鑑賞をしました。たしかに音の臨場感はないですけど、なんせ・・当たり前だけど、近い15時から17時半までの2時間半たっぷり福山して酒飲んでねよーそうそう、今年は生寿司に加えて、ウオロクでカッパ巻と納豆巻を買ってきてつまみながら酒飲みまーす大晦日は福山で

  • 渉帰省で兄仕事

    たまに間渉は28日からお休みだったようで、本日お昼に帰省してきました。知輝はなんとか規制しようかと試みたようですが、「泊めれない」で、やっぱ帰れないということで残念!渉は会社の社宅から追い出されるようで、新しい住処が決定。まだ、どこだか聞いてないですけど、川崎ではないみたいで、今回のお土産は、川崎に工場があるスエヒロさんのお菓子「大師祈願もなか」「来福焼き」「多摩川梨のみるくまんじゅう」とちょっと普段ではお目にかかれないローカルお菓子いやー貴重です。大切に頂かないとですね渉帰省で兄仕事

  • 仕事納め

    今日は長岡での会社の仕事納めといっても、正月休み明けでもOKの仕事は残して最低限のしごとして撤収いやー終わったぁ~といっても通勤1時間かかるんで11時は余裕ですぎちゃいますけどね。さーてうまいもんくって休もう仕事納め

  • 雪苺娘

    仕事帰りにコンビニ寄ったら「お!久しぶり」昔は新潟駅のお土産物やさんで販売されてたまに買っていただいてましたが、最近は私の生活範囲になく目にすることがありませんでした。食べたい!と思ったわけではないですけど懐かしさもあって購入牛皮にクリームに苺が入って食べると口のまわりが白くなる感じ素朴で美味しいです。また見たら買おうかな雪苺娘

  • 久々にみどり湯

    いやー峠は越したような昨日の帰りのドカーンという雪はもうないかな?今日も朝から自宅前はあきらめて、車ださないとなんで駐車場雪かき自分の周辺そこそこにそしたら自宅前のイタリアンレストランの奥さんがゆきかきじゃぁ手伝ってあげようか!!「なかなか、スノーダンプ使いこなせないんですよねー」とスコップ私参戦で一気の除雪そして出かけようとしたら、駐車場で「はまる」・・・近所の方が手伝ってくれて脱出その方の車の周辺も除雪そして、ようやっとお出かけの時には汗だくだくのヘロヘロこりゃ銭湯いって筋肉ほぐさないとだぁ~みなさんもう「ゆきかきお腹いっぱいでーす」久々にみどり湯

  • 滑ってるじゃん

    午前長岡午後新潟市今日は15時から長岡、新潟ともに雪の予報ですしかも朝から強風がすごい一応で自宅を6時10分発!いつも通りですそして10分後には西バイパス合流順調が、高速乗ってからがもう恐怖風だけな新潟市~三条まではよかったけど三条すぎたら道路がアイスバーン!そして横からの強風&恐怖私も一瞬、タイヤだ滑って車が斜めるそして私を追い越したトラックが風にあおられているのと、滑っているのでなかなか走行車線に戻れない後ろからみてても、滑っているのがよくわかるこえーもう私は60km走行で長岡までいかないとーで、7時半到着。今日は午後から荒れるんで午前中に新潟帰還事務所で17時まで過ごして帰るときにはもう勘弁して~せっかく露出した道路がまた雪でなくなったぁ~滑ってるじゃん

  • 簡易トイレ

    ちょっと余分に購入しておきましたなんせ今回は2時間超えはあたりまえ、長い時で半日も車で過ごしたりしてたんでねまだ、雪のシーズン始まったばかりです。備えあれば憂いなしです簡易トイレ

  • 本日は出勤、平館さん出勤でも、2時間半の大渋滞

    今日は気合を入れて・・・もないけど、普通に6時10分出撃なかば、遅れても仕方ないという心持でも、なぜか順調で中ノ島見附ICまで7時に到着で順調が、ここから北長岡まで2時間半ちなみに、帰りは16時45分に北長岡でて15分でICまで戻りましたなんてこったぁ「長岡まできてるんですけどー県道が渋滞で遅れます」でも、まさか2時間半かかるとは思いませんでした。やっぱ、報道されない渋滞なんかはいろんなところであるんですよね。ツイッターやらライブカメラみてたんですけど、走り出したら見れないですからねでも、仕事できて良かったですよ本日は出勤、平館さん出勤でも、2時間半の大渋滞

  • 今日は自宅で惨敗

    高速道路は開通しているみたいが、昨夜からの雪で駐車場の除雪がわやくそ除雪車走ったんで、駐車場出入口が圧雪でもりもり、ほぼ氷これどかして、5台分先まで除雪もうヘトヘト更に5時台のテレビみてると国道17号、8号は渋滞そら、その先も渋滞に決まってる帰りも心配なんで、長岡の会社に連絡じゃぁ東港の会社へ出勤がこれまた渋滞バイパス走ればよかったぁ向かう途中で、今日は「お休みにしたそうです」なにー!!!で、Uターンで自宅へもう車乗り疲れたわ~しかも雪かきもということで、昨日と今日は休業補償で60%のお給料でしたないよりいいわ昼だから「なおじ」行こう!スタンプたまってるんで1杯無料じゃぁ「味噌チャーシュー」ごちそうさまでした今日はリセットして明日からまた仕事今日は自宅で惨敗

  • さーて出勤

    ちょっと早めの出勤で、これは用心です。あれー雪降ってんなぁでも除雪してあるし、普段通りに西バイパス到着は10分おーラップタイムいいじゃんが!!高速道路に入る車線が封鎖まじでーじゃぁ亀貝から8号線に移動!そして黒埼もすすんで大野に近づくと・・・先をみれば大野大橋さきからは2車線から1車線に・・・そして高速走れないトラックが周囲にいっぱいでも、10時でも11時でも向かおうと、決めたもののまったく動けず家出て1時間でもまだ大野大橋渡れず・・・そして時間経過で白根を走るもすすまず・・・・・・・・・会社に連絡、もう1グループ長岡に行くんですけど、今日は「いかない」とすでに連絡じゃぁ私も撤退思っていたことは、行っても帰ってこれないこれが決定的です家帰って除雪しよーで、自宅戻ったのが9時。3時間渋滞で、車で過ごしてまし...さーて出勤

  • 雪かぁ~

    明日から日本海側は大荒れの天気の予報です。とはいえ、先週から出勤している北長岡には意地でもいかないとどーせたいしたことないだろうと思っているものの若干不安新潟市内も降り始めてきましたよ雪かぁ~

  • オイル&エレメント交換

    気にはなっていたけど、前回の交換からもう6000kmそりゃ前のディラー点検からの即、埼玉お墓参りと三浦半島&鎌倉の家族旅行そして日々の聖籠町への通勤簡単に距離をかせいでしまいました。たまたま、ガソリンいれた近くのスタンドで「いくら?」てきいたら「4200円」お!ここでいいわで、昼から予約して出直しその間、久々に「藤田」へいって「チャーシューの中華そば」堪能いやー味が変わらないって大事ですね。これがまた食べたくなっちゃうんですよね!オイル&エレメント交換

  • 最初の週末ランチは

    長岡今日は週末だし、部長は来週はこれないようなんで、会社向かえの蔵王飯店へ悩むなぁ~辛いんですよねーまぁ辛いの頼まなきゃいんだけど、やっぱ中国料理店きてんだから特徴があるものをと悩んだ結果「角煮麺980円」せっかくなんでと贅沢感厚切りの角煮がスープに溶け込むとトロトロこれ美味しいわただ、部長が頼んだラーチャンせっとのチャーハンがとても普通でおいしそうでも、チャーハンはまぁ新潟でも食べれるしごはんものはボリュームあるんで体重気にして敬遠してますでも、今回の角煮麺は大正解ごちそうさまでした最初の週末ランチは

  • 喜作さん出勤

    入れ替わるかのように今日から喜作さん出勤です。人生の大先輩で栃尾から通勤です。なんか地理がまったくわかってない私ですけど栃尾はむかーし、油揚げもとめて行っただけんで北長岡からの距離もちんぷんかんぷんでも30分くらいで来たみたいです。昨日までは違って今日は若干仕事に余裕があるようなでも、初めてすることにはかわらない慣れれば早くできそうなことも、ちょっと手こずってる感じも当然あるかなとりあえず喜作さん、順調な滑り出しです喜作さん出勤

  • リタイヤ!

    せっかく、新しい仕事と昨日から頑張っていた女性が途中でリタイヤ明日からまた一人増員だったんで、残念です。そりゃ面接で話していた時と、実際にするのとはギャップがあったかなちょっと私も無理させちゃったかなぁ~いやいや、すぐに辞めなくても、そのうち辞めちゃうでしょうねみなさん考え方違いますからねでも、とりあえず始めたら1日ではなく、3日、1週間、1ヶ月。3ヶ月頑張って結論でしたもいんだけどなぁこれは、あくまで私の考えです。1日大変でも、そのあと変わることもあるし、意外と向いてるて慣れると思うこともありますよね難しいですねーリタイヤ!

  • 初出勤!

    今日から北長岡の職場へ出勤です6時に自宅に部長が迎えにきてくれて同乗そして長岡まで順調に走って7時到着いやー1時間・・・早いようでも距離はあるそして朝礼参加してからの作業開始営業では何回もお邪魔してましたが、いざ仕事となると景色が違うちゃんと見て覚えていかないといやーあれこれ、仕事与えてもらって、辛抱強く教えてもらって「ありがたい」で、帰りは16時45分終業で、自宅到着18:00早い!明日からもガンバ初出勤!

  • 明日から長岡だぁ

    いよいよ新規作業のスタートです。まだ新人さんは1人だけなんですけど、スタート日が決まってるんで、私も参戦もちろん、そんな作業はしたことないので「どーなの?」ておもってるけどなんとかなるでしょ!と考えても仕方ないし俺ならそこそこできるでしょ!なんの裏付けもない自信をもっているのが我ながら恐ろしいとりあえず、明日は念のために早起きだし、食べたかったそら豆食って寝よ明日から長岡だぁ

  • 1日ほぼトレーニング

    今日は一日中体を動かそう!と決めての起床が!朝からワールドカップ見ちゃうんですよねーさすがに夜中はみてないですけどね。起きてからの踏み台昇降が約2時間半「9分昇降して1分休み」の繰り返し最近はこのパターンで動いてます。午後は約1時間。それでも汗びっちょりです。もちろん体重計ものりますが、目標値までは少々足らずで、夕方にサウナいって体重を減らそうか!が、広間の運動でへばってて、サウナもきついもういいや!で、体重計のったら減ってるよーし晩酌だぁ~なかなか長い道のりの減量をしています1日ほぼトレーニング

  • マグロくい食いて~

    なんかマグロのお刺身が食べたいなぁ~でも、植物油脂がはいってるのは絶対やだし・・・なんで、夕食後のほどほどの時間にスーパーへ!晩酌後なんで徒歩にて出撃でーす。行ってないなら、残念!!てことで撤収本マグロのお刺身が半額迷わず購入でーす。こうなるとやっぱ日本酒ですよね。脂が強いのでお酒も強め。やっぱ美味しいなぁ~やっぱ刺身が最高ですマグロくい食いて~

  • ル・レクチェ

    今、新潟のスーパーや八百屋さんでも「ル・レクチェ」がたくさん並んでます確かに、美味しんですけど、なんとなく買わずしまいでも、せっかくだし、1ヶ100円程度のものもあるんで購入あれ、やっぱうまいなぁ~あんまりトロトロになってもおいしくないし、サクサクではうまみがないし食べ時が難しいんですよね。今日は大当たりです。もう少し購入して楽しもうかなル・レクチェ

  • マスクフォルダー

    10月に入ってから帰りや休みに銭湯いって汗をかいて過ごしてます。番台のそばにある気になるものが置いてあって近づいて見ると「マスク入れ」ストックしておくものですね。これが意外とかわいいし、しかもなんのキャラクターかもよくわからないそれがいいんですよねー!ご自由に!とありますが、必要なぶんだけ頂きました。クリアファイルをマスクサイズに切って入れてたんですけどこれなら人前にも出せますね。大収穫でーすマスクフォルダー

  • メッセのイルミ

    仕事帰りにちょっとよって見ようかなぁ~去年までは川向うからメッセのイルミを楽しむことができましたが今年はなかなか行けないです。でも、1回くらいは見て目の保養でもしとかないとごく普通の平日ですからね。人もいないですね。残念ながら最上階の展望階にはツリーはなかったですけど、プロムナードは電飾きれいですしかも、天気悪いから歩けないけど、外もきれいなんですよねー今度雨降ってなかったらブラブラしても悪くない感じです。メッセのイルミ

  • インドレストラン「ミラージュ」

    長岡で新潟本日長岡の得意先さまとの打ち合わせでーす。なんとか、GOをいただくかと、作戦練ってからの出撃でーす。まぁ「はいじゃぁ明日から!」なんてことはないですよね。もっとも、明日からと急に言われても困っちゃうんですけどね。打合せ終わって工場回って、12時半くらいになったんで、「帰りますか!」ではなく「カレー食いますか!」で長岡花火館へ出撃今日は何食べようかな~たぶんこれが最後になっちゃうかなぁ~で、いつもの「ごはんのダブルカレー」に「チキン&ほうれん草のチキン」と今日はチキン三昧中辛なんですけど、スパイシーなんでからいですねー一番辛くないのなんですけど、これ以上を食べてる人ってすごいと思いますわたしならTシャツになって食べないと汗だくでたいへんなことになっちゃいます。新潟でもたまにはカレー食べようかなでも...インドレストラン「ミラージュ」

  • 初鍋は「鶏」

    昨日の晴天から本日雨!もうこれからは冬の曇天が続きそうですね寒くなるかどうかはともかく、鍋にしようか!野菜摂取できるし、面倒ないし。ということで、本日は鳥鍋です。そして待ちに待った、菊水の「新米新酒」発売されました。パッケージがいままでと変わりましたね味はもちろん変わらず美味しい新酒のうまみが堪能できます。こればっかり飲んでると、まいにち体に負担かかるんで、気分で購入です。でも、スーパー行ってあると買っちゃうんですよねなんせ、みんなが好きな限定品ですもんね初鍋は「鶏」

  • タイヤ交換

    もう今日しかないという天気です。とはいっても昨日の雪が残ってるんで、気温あがって溶けるまで待とうで、10時から作業開始。2台分のタイヤ替えて、スタンドまでエアー入れに行ったり、ついでのガソリン、灯油購入けっこう時間かかっちゃいますねそれでも1時間ちょっとくらいで終わったかな最近は体重を気にしてるんで、こってり系のラーメンを敬遠してたんだけど、我慢はいかんなおじで背脂ラーメンそしてスタンプたまってたんでチャーシューのっけてもらってガッツリ最近、背脂や特にとんこつ系でおなか壊れちゃうんで、気をつかって脂ましも遠慮してます。なにはともあれ、これで今季の冬は安心して走れます。スタンド混んでましたねタイヤ交換

  • こえー

    朝の出勤時、聖籠に来た頃からなんかみぞれっぽい・・・なんかやだなぁ~もちろんタイヤ交換してないし、世間一般、まだしてない人も多いですよねその先はまた気温があがるので、心配はないけど、今日がヤバイ!帰りが心配。そう思うながらも時々刻々と夕方になるにつれ降り方が増してくるこりゃ覚悟して運転して帰ろ普通なら、競馬場インターから桜木インターまで15分ていう表示が今日は30分今日はきついわ!と思って競馬場インターから海沿いの道をめざして帰ろうこれが意外と良かったみたいで、多少は時間かかりましたが、1時間半まではかからないで帰還いやー晩酌しよ!明日はタイヤ交換だこえー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とそうやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とそうやさん
ブログタイトル
縁で出会った みんなに『感謝!』
フォロー
縁で出会った みんなに『感謝!』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用