chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とそうや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • スマホ購入

    なんか持たなくていいて言ってるのに持たされる・・・仕方ないや今回は観念しよでも、自分のスマホも緊急時に使いたいので、2台・・・いやデータ用のスマホもあるんで3台・・・そりゃもう煩わしいので、いいや買っちゃえ電話2台分のスマホ=DSDVですね。でも、徹底して中古を探しまくってやっと見つけたのが「AQUOSsense3」のシムフリーいま、ラインとか遊びで使ってる「ZenFoneMax(M2)」はとても良いですけどサイズがデカいので、一回り小さいのをさがした結果がこれ中古で13,000円!使い始めですけど、使いやすそうですこれから使ってみてですね。基本は電話と現場で写真撮れて、それを見れればいい程度。でも、あまりにきれいなんで使うのも楽しみですこの2台でもうスマホもいらないなぁ新品高いからこだわりがなければ中古...スマホ購入

  • 運動

    午前中は運動でーす。肥満予防です。ほぼ毎日のようにしてますけど、踏み台昇降です。ただ、してても汗もかかないので、長袖Tシャツの上にヤッケ着用=サウナスーツと呼んでいいのかどうか?その上には厚手のジャンパーこれで2時間近く踏み台でステップ踏んでるともう汗がだらだら下着はびっちゃりでハンガーかけると汗がしたたってくるので床にタオルひいて水切り切れたところで洗濯でーすこれで1kg以上は体重減りますね昼は「おもだかや」でチャーシュー麵!!今日はコスタリカ戦なんで、早めに銭湯、早めの晩酌、早めの弁当つくりで万全を期して応援でーすそんな日本国民多いですよね運動

  • 本日はドライブ

    晴れちゃてるんで、でも、釣りは無理です。じゃぁドライブ!で、弥彦まで行ってきました。なんとなくまだ、紅葉のなごりなのかな?観光客というよりは地元の人がぶらぶら来ている感じですね。貴重な晴れ間ですからね。もみじ谷もいきましたが、もう落葉でガサガサです。山も半分から麓までは紅葉してますが、もう上は葉が散ってますね。でも、まあ山みて海みてこれれば気分も変わりますね。明日はコスタリカ戦です。これが楽しみ今日は、ホッキ貝をお醤油につけて楽しもう!そろそろ日本酒ですね。でもまだお燗は早いんですよね~本日はドライブ

  • 長岡でオリエンテーション

    のち今日は部長と、事務の金田さんと3人でお出かけです。10時に集まっていただいて、会社の仕事のと過ごし方の説明会です。場所は就業場所に近いので長岡市北部体育館の会議室借りました私は、安全と仕事、過ごし方のご説明みなさん真剣に!もちろんですよね。それで、昼食はいつも通りで花火館です。もう私はカレーしかないです。今日もダブルカレーですチキンとラムカレーラムカレーは甘めでしたがおいしいです。そしてチキンは辛いです金田さんもカレー頼んだんですけど「ナン」が好きなんだそうでカレーはお店のおすすめバターチキンカレーだそうです。こんどはいつだろう?カレーうまいなぁ~長岡でオリエンテーション

  • 今季は終了・・・!

    てるんですけど、波が・・・というよりはうねりが残っているので釣りにならないですね。念のためと思って海をみにきて良かったまた無駄にエサを買うところでしたよ。これで今年は終了です。たぶんあるとしたら、うねりも波もなくて快晴で、温かくて、弓角投げにいくくらい・・・かな初めてですけど、キスをあげた数を数えたら578匹!来年はもう少し釣りたいなぁ~て感じです。アジももう少し出かけてみようかな!場所探しからスタートです。さーて、来年に備えて、仕掛け買っておこう今季は終了・・・!

  • 資料つくり

    明後日に予定しているミーティング?んオリエンテーションの説明書き完成!!これから某工場にてお仕事してもらう方を集めての説明会でーす。皆さんが慣れるまで私も当然一緒に仕事しまーす。長岡まで通わないとなんですよねーなかなか大変そうこれからの季節を考えると・・・ですけどね。さーて、明日は釣りは無理かなぁ~資料つくり

  • だめだぁ~

    のちやっぱり朝なんかなぁ~13時過ぎから五十嵐浜へ!南と東風で波が穏やかにでもうねりが残ってるのでちょっと波打ち際さがっての遠投条件悪くないんだっけどな~丁寧に底をさびいてくるけど、まったく音がない逆になんのひっかかりもないあげてくるとなんかついてるじゃん!が、「木っ端」・・・カレイの赤ちゃんいやーこれで今日はボウズじゃないそしてあれ?次は本命のキスが小さい・・・時間経過して、今度はメゴチが2匹おー---!が3時半までして、終了だめだわこれで今年は終わりかなぁ~とりあえずジャリメたくさんだからとっておこうで、実績として午後からキス1匹だめだぁ~

  • 今日は調査

    晴れてるんですけど、ライブカメラみてると波立ってるでも、明日のために調査関屋分水渡るときは・・・なんだよー荒れてるじゃんまたぶつかり合ってる河口はちょっとでこんな感じでもサーフも想像できるで、行ったところは青山海岸でもいるんですねー我慢できない釣り人けっこういました。私の狙いは明日の午後から!なんか南風はいるんで行けそうな予感更に東がはいってくれればーてところです。明日、午前中にもう一回見てから出撃できるかな今日は調査

  • いや~寒っつ!!

    朝は放射冷却ですね~冷え切っていて車の中は寒いし、外板はビチャビチャに濡れてるし、窓ガラスも当然ぬれぬれ朝日に向かってバイパス走らせて眩しいこと!そして事務所に着いて部屋に入ったら、さむなんだこの寒さは外も寒いけどなんで部屋が寒いんて入口に置いてた寒暖計はなんと5.8℃そして私の机は6℃こりゃ12月以降、特に1~2月は怖いわ20℃まで上がるのに2時間かかりましたよ今年も厳しい冬になるのかなぁ~いや~寒っつ!!

  • IPが500,000!

    いや~ながーくしていると、それなりに数字っていうのはあがってくるもんで、数年前はこの数字は途方もない数字!て思ってましたが、500,000てIPまでくるもんなんですねーじゃぁ次に見たい数字は?ていうと1,500,000PVかなぁ~切れのいい数字だからあげてみましたが、それはそれで遠い先のような感じそもそも1,000,000PVなんていくなんて思ってなかったしなぁぼちぼち、やっとこ。たまに自分史を振り返ることあるんですけど、もっと前からしてればよかったなぁIPが500,000!

  • ほくほくキスフライ

    たまに今日は冷えますね~長岡での企業での新チームでの請負事業も着々と進んでいて私も資料つくりに力が入ってきています新採用した方々には少々お待ちいただいているので、あまり待たせると不安も出てくるでしょうしオリエンテーションして、仕事の再確認やら、企業での生活ルールやらあれやこれやお話しする日を決定して場所も確保しました。なんか手続き面倒なんで、体育館の会議室お借りしちゃいました。格安だし、企業様から近い来週の木曜日てことで準備です。さて、キスも大量!いや大漁だったんですが、フライにするとやや小ぶりのキスは2枚重ねで揚げてますこれがまたホクホク感が美味しさをまして、たまらないんですよ!お試しをほくほくキスフライ

  • お刺身でカップ酒

    でなんとなくですが、寒くなってきましたね。でも熱燗するまででもないし、ちょっと変わり種といっては失礼ですけど大手酒屋さんのカップ酒でもたまには飲んでみよーて、昔はアルコール15%未満は抵抗があったんですけど、最近では体調でしょうか普通に14%を楽しむ体になってきたようです惹かれたには「生貯」ですね。しかも糖類とかはいってないしこれ絶対条件なんですけど。300mlが意外と飲めない弱くなったんかなぁ~でも、キスの刺身は変わらず旨い!これは最高ですお刺身でカップ酒

  • 胎内市のさくら庵

    午後から日曜日しか営業をしてないというなんか話を聞くととても貴重なでも、実際は仕事をしていて、土曜日に仕込みをして日曜日営業という蕎麦好きの店主が営業しているお店のようです同僚の肥田野さんが手伝いにいったことがきっかけで、話を何度か聞いて行ってみました最初に話を聞いたときにググってみて場所はなんとなくわかっていたけど、目安は「のぼり」だけ290号線を奥胎内に行く交差点からさらに関川方面へ信号がないからわずかな時間でグングンすすむじゃん次の集落でなかったら見落としてるかもだから戻ろう・・・!と思ったら待望の「のぼり」発見ここだぁ左折そして登るけど・・通り過ぎる・・・ようやっと到着でネットで見たお店!!入ったら、お~いなかの家だぁ~お品書きはシンプルです。「もりそば大盛」&「炊き込みごはん注文」そしてウーロン...胎内市のさくら庵

  • 奥胎内ダム

    午後からさくら庵へ行く前にせっかくなんで、時間つぶしに奥胎内へもう奥の方というか標高のあるところはかなり葉も落ちいて寒々しい感じですね。麓がかろうじてきれいかなぁ~て感じです。で、どっかにお猿さんでもいないかなぁ~今日は会わなそうだなぁ~と思っていたらダムの手前の駐車場から階段をつたって動く黒い物体発見いた~普通に階段おりていってじゃんまたここで、ズームのきくデジカメの活躍群れからはぐれたのか1匹だけもっと、たくさんみたかったんだけど、1匹だけ動いても背景がコンクリートで白いのでよく見える景色もいいけどーもう野猿を最後まで見届けないと帰れないこんな広い山で1匹いるってことは相当数いるんでしょうねお猿さんみているうちに時間も過ぎて早く蕎麦食いにいこー奥胎内ダム

  • 釣れるんだぁ~

    先週は500円でエサを購入してまったく釣りができない状態で終了今週はそのリベンジ!ですが、そんなに釣れることもないわなぁ今までの実績だと10匹も釣れればOKか!と思って現場へ出撃!!せっかくなんで6時過ぎに動き出して6時半過ぎが1投目かな?まだちょっとウネリ残りのような感じ波打ち際は、落ち着かないですね。さて、1投目、ちょっとアタリがあったような・・・あれ、2匹付いてるじゃん俄然モチベーションが上がってくる2匹も釣れるんだから、まだ釣れる!!と思い込んでの2投目以降遠投して巻いてくるとどこかでブルブルくるじゃんあれあれ絶好調なんで?まだ釣れるん?予報通りで南で東の風も吹いてきてるんで波も落ち着いてきてるしなんか、波打ち際でも18cmくるしどーゆーこと通りすがりの大先輩が、私のみて「キスっていつまでつれるん...釣れるんだぁ~

  • もみじ谷

    今週はなんだかんだと好天続きしかも気温も高いし風もさほど吹くことなく弥彦公園のもみじ谷もきれいになっているであろう!先週から天気予報とにらめっこ木曜はイマイチなんで今日金曜日に出撃やっぱ天気もいいし、風もない平日を選ばないと、駐車場が混んでて大変なことになっちゃうんで、休日は遠慮です。むかーし、弥彦の鳥居を過ぎたところまで渋滞してることもありましたからねでも、そこまでしても見たいのは理解できます今日もとてもきれいです。時折、雲が流れていて暗くなることもありますが、まずまず青空も見えて風がなくていいのは、モミジが池に写って鏡に紅葉が写ってきれいなんですよ風が吹いたら波立って反射しないですからねそれだけ見ても十分楽しめるんですけど、今日は弥彦山頂もきれいです何枚か写真撮影したんで、全部UPしちゃいます。出来栄...もみじ谷

  • 皆既月食

    世間では皆既月食情報であふれかえってますねなんか参加しないと!と夕食前に部屋からデジカメ持ってきてパシャリ!!そして、このあと赤くなって希少な瞬間がみれる!ということだそうですけど晩酌してでしたぁ皆既月食

  • あれー??

    たまに午前中は波はたいしたことないから!しかも風も南からだから荒れてはこないであろう!と予測のもとジャリメ購入が、午後からいったら波がザバンザバン!今季初の出撃失敗あ~最悪とりあえず1投!!なんだが、やっぱ距離のびずしかもあたりもわからず風も強くなってきて私が落ち着かない・・・撤収なんも言うことなしあれー??

  • 浴場組合キャンペーン

    今日は筋トレと有酸素運動!と決めて、午後から汗だくだくになって過ごしてましたお風呂はサウナで汗をかきに今日だけでもそうとうウエイト落としました簡単に戻るんですけどね今、銭湯でキャンペーンしてるみたいで、私はそのような運はないんですけど。一応、申し込んでおきましたなんかあたれー浴場組合キャンペーン

  • インドレストラン「ミラージュ」

    本日も面接で長岡へ出撃でーす!!金曜ですからね。移動もなかなかのもんです。さーて、で、今日はやっとのお楽しみでインドカレーでーす今日はまっすぐにお店は直行!!狙いはダブルカレーで2種類のカレーをナンかライスで楽しめるもちろん!?ライスで!「カレーは!?」んん?どれから選べるんですか?写真を見せられる日本語がたどたどしいそれが嬉しいなんか落ち着いて選んでいる時間がないような感じで「豆カレー」と「チキンカレー」注文!「飲み物は!?」の問いにオレンジジュースなんでだろ!心に余裕がないまぁメインはカレー辛さは普通を選択。どーせ?香辛料きいてるんでしょうから何も辛さをあげる必要もないやっぱ!正解です十分食べ終わってからも汗がとまらない・・・あぶねーカレーもおいしかったです。豆もいいし、チキンはホロホロで柔らかいあ~...インドレストラン「ミラージュ」

  • よーし紅葉!

    天気もよくて紅葉情報をみてると奥胎内も紅葉がいい感じ!のようです。その前に、なじで久しぶりに注脂でーすよーし紅葉!

  • 高龍神社

    午後からの予定が飛んでしまったんで、ちょっと寄り道してかえるか!で、蓬平温泉って行ったことないんですよねーと言ったらなんか部長は昔の仕事で長岡エリアが担当だったらしく、道が強いようです。途中、あ!知った蔵元・・・そして狭い山道へといっても2車線ありますからねその先は山古志に行くんですね。テレビでしかみたことない道の町です。そこまでは行かないで蓬平温泉!こんなとこなんだぁなんか湯田上温泉ぽいような雰囲気湯田上は谷ではないですけどね。温泉街から少し行くと、目的の高龍神社です社長が年始にかならず参拝に来るそうなんですたぶん、その時は雪もあって大変なんだろうなぁ~てところです崖の上に神社があるそして、階段もちろんエレベーターもありますけど途中まで車いすの方は進めないですねもちろん階段ですけど、急なんで大した段数は...高龍神社

  • せっかくなんで「とんかつ鉄平」

    本日も長岡へ面接へ行ってきました。お昼の時間も過ぎちゃって「今日はどこ行く?」で「そうそう鉄平って言ってたじゃないですか!」バナナマンのせっかくグルメで紹介されたとんかつ屋さんです。調べればすぐ!そして意外と会社から近いし!もう決定、入り口にはちょっとした待ち行列でも、たいしたことはなさそうです。もちろん注文は「鉄平!」ねぎを包んだとんかつですまぁ風間スペシャル(たまねぎの輪切りをロース肉で包んだ揚げ物)を食べている私にとっては味は想像できますねさーて、けっこう待ってやっと目の前へ写真以上かな?ボリューム感がすごいごはんもみそ汁もおかわりいいみたいでも、ご飯のおかわりは無しですみましたたぶんお代わりしてたら、食べきれなかったですね。ふだん、チキンカツしか最近は食べてなかったので、豚肉の脂がうまいことでも、...せっかくなんで「とんかつ鉄平」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とそうやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とそうやさん
ブログタイトル
縁で出会った みんなに『感謝!』
フォロー
縁で出会った みんなに『感謝!』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用