chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • 初めてのべんがら染め

    こんにちは。今日も午前は家事を済ませてから、近所の体育館に行って、 軽~く筋トレとランニングしてきました♪とりあえず用のない平日は運動する! という自分ルールのもと、今のところは続いています( ̄^ ̄) といっても、まだ通い始めて一週間ですけど。飽きっぽい性格なので、ブログで書くことによって、 少しでも継続できるかな?と思い、時々報告させて頂きますm(__)m さて、刺し子のお話です(*^-^*)先日、晒と糸を大量購入して染色に挑戦しています。まだ説明書とにらめっこでビクビクしながらやっていますが、 とっても楽しいです! 使ったのはこちらです。 買ったのは「古色の美」ナカジマ株式会社さんのベンガ…

  • 和泉晒

    こんにちは♪今日も暑いですね。熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 昨日の日曜日は久しぶりに夫とドライブデート?してきました。海沿いの国道をひたすら走るだけでしたが、 この季節の日本海は静かで、 キラキラ光っていてとても綺麗でした。 夕方の海はなんとなく淋しい感じがします。 いいお天気だったので夕日が水平線に 沈むところが見られそうだったのですが、 夫は夕日は嫌いだそうで、 ここまでしか見られませんでした… その後、美味しいジェラート屋さんに寄り、 中華を満喫して帰宅すると… 発注していた和泉晒がどーんと届きました! どーんと!という割りに少なく見えますが… 4つのうち3つは2反分の20m…

  • 運動始めました♪

    こんにちは♪ 今日も全国的にお天気が良く、5月とは思えないほど暑くなりそうですね。熱中症にも注意です。 朝から近所の市立体育館でランニングマシンでサクッと走ってきました。 GWの旅行で3㎏近く増えて、運動しなくちゃなーと思いながら、そのまま時は過ぎ… やっとのことで重い腰を上げて運動を始めることにしたのです♪ ネットで調べたら、自宅から5分ほどの市立体育館に小さいスポーツジムのような運動施設があることがわかりました♪ しかも1回250円で利用できるのです!←これが決め手です(*^-^*) トレーニングマシンの種類は少ないけれど、ジムに通うより安いし、とりあえずは始めるにはこれでいいかなと。 少…

  • ※花刺し※の刺し子ふきん

    こんにちは♪藍色の花刺しの刺し子ふきんが完成しました。 いつも通り水通しをして、アイロンをかけて糸端の始末をしました。 藍色の刺し子ふきんってやっぱり可愛いなぁと思います(*^-^*)とても"和"な感じが好きです。 Instagramにも投稿しました。 藍色の刺し子のふきん完成です(*^-^*)#ダルマ刺し子糸 で#花刺し 本当は花刺しにちょっとプラスした図案にしたかったのですが、このままでもスッキリして可愛かな…ということでこれで完成。糸は中を通さず裏に出したら❌がいっぱいになりました(*^^*)中を通すの苦手です😫 #刺し子 #刺し子ふきん #花ふきん#刺し子好き #ハンドメイド #sas…

  • みすや針~Instagramと刺し子②

    こんにちは!今日は朝からとても暑かったです。私の住んでいる地方は、今年初の真夏日になりました! そろそろ熱中症にも気を付けないとダメですね。まだ5月なんですけどね(汗) 午前中に家事や用事を済ませ、午後からは家でチクチクしていました(*^^*) 藍色のオリムパスのドットつきの晒ですが、固すぎず柔らか過ぎず、私にはとても刺しやすいです。 針を変えたのも刺しやすい理由の一つかもしれません。 京都の三條本家みすやさんの針を久しぶりに裁縫箱の奥底から発掘してきて使ってみました。 左から刺し子針、きぬえりしめ、溝大くけで、 今使っているのが右側の溝大くけです。 長さもちょうどよく(5cmちょっとでしょう…

  • ひょろひょろ紫陽花

    今日はとても暑かったですね。午後から庭仕事をしていましたが、汗だくでした。 写真は玄関前に並べている紫陽花3鉢です。 これは、去年の夏に実家の庭に咲いていた紫陽花の枝をチョキンと切って持ち帰り、挿し木したものです。 3本全部根付いてくれて、初めは15cm弱だったのが、すくすく育って1年でこんなに大きくなりました。 というか、伸び過ぎですかね… お花屋さんで売っているようなコンパクトで可愛い紫陽花になってもらうには 何かコツがあったのでしょうか(汗) 植木鉢も窮屈そうになってきました。 花ももうすぐ咲きそうで楽しみです(*^O^*) 花壇にマーガレットも植えてみました。 植え方…(;´д`)雑過…

  • ※変わり花十字※完成

    久しぶりに刺し子ふきんが出来ました♪水通しをしてアイロンをかけたところです。 変わり花十字の裏の模様を表にしました。わかりづらいでしょうか。本来は変わり花十字という模様を刺したときに裏になる面を、表面とする…ということです。Instagramなどでもよく見かけますが、裏の模様が可愛いので、こちらを表にされている方も多いみたいですね。本来の表はこちらです。 斜めのラインを刺すときの糸の引き加減が強すぎたようで、 端がひらひらしてしまいました(。>д何枚刺しても上手くなりません…刺すのが遅い上に下手くそって…(涙) お花が並んでいるみたいで可愛いです。 この図案が好きで、何枚か刺したことがあります…

  • 刺し子と犬

    ここ数年、週に二日ほど実家に通っています。 実家の母が数年前に亡くなり、父は姉一家と住んでいるのですが、 たまに様子を見に帰っています。 今日は朝から、実家の犬アニー(雑種)の病院とトリミングに行って来ました。 14才のおじいちゃんワンコだけど、まだまだ元気いっぱいです。 私が刺し子を取り出してチクチク始めると、ぴったりとくっついてきます(*^^*) 抱っこは嫌いなので膝に乗ってくることはないのですが、 よくこんな風におしりや体をくっつけて甘えてくるところがたまらなく可愛いです。そしてブログを書いている間に刺しかけのふきんの上に乗っ取られてしまいました… 針がついているから危ないよ(汗) 多分…

  • プラ鉢をペイントしてみました♪

    今日は以前買っていたアメリカンブルーの苗を植えようと思い、プランターを探しにホームセンターに行きました。 素焼きや陶器は素敵なのですが、ちょうどいいものがなくお高いので、結局プラスチックの安いものに。 このままでもいいのですけど…せっかくならプラスチックでも可愛くしたい!と思い、自分でペイントしてみることにしました。 本当にシンプルなものです。大きさは8号サイズです。 使用したのは、ダイソーで売っているナチュラルミルクペイントのスモーキーブルーです♪ 先に下地を塗って、ペイントして乾かし…を繰り返し、一応仕上げにニスも塗っておきました。 こんな感じになりました~。 ちなみに中は手抜きです(^o…

  • 挫折…そして針のお話

    GW前からから持ち越しの方眼刺し、挫折しました。早速違う模様を刺し始めました。仕立てたふきんに方眼を書いてストックしてあるので、こういう時もすぐ刺すことができます(*^^*) まだ何の柄にするかはっきり決めてないのですが、 とりあえず見切り発車で刺し始めました。 方眼刺しですが… 縦・横と刺し終わり、次のところ…何て呼べばいいのでしょう…この青い丸の部分です。 ここの部分を刺すときに、針を裏側に出さず晒の中を通しているのです。が、本当に中を通すの苦手なのです。2列刺したところで心が折れました。30分以上かかってこれだけです…最後までやり通すにはどれほど時間がかかるのでしょう(´・ω・`) 裏側…

  • 米どころの風景

    GW終わりましたね。またいつもの日常生活に戻りました。お天気が良かったので、ガーデニング欲がふつふつと湧いてきました♪家事をささっと済ませ、車で20分ほどのお花屋さんに向かいました。初めて行くお花屋さんだったのですが、 道中、風景があまりに美しく思わず車を停めて写真を撮りました。 全然表現できていませんが… 田植えしたばかりの田んぼに山と空が綺麗に映っているのです。 私の地域では、農家さんは大体GW前後に田植えをしていらっしゃいます。この時期は、田んぼに水が並々としていて、とても素敵な風景ですよ。 私の住んでいるのは、おそらく日本で一、二を争う米どころです。車でちょっと走るとあちらこちらに田ん…

  • 海~ヽ(*´▽)ノ♪

    こんにちは。 お久しぶりの更新になってしまいました。長かったGWも終わりますね。 良い休日をお過ごしになったでしょうか。私は4日にモルディブ旅行から帰ってきました。あいにくお天気には全くと言っていいほど恵まれませんでした(。>д それでも綺麗な海と素敵か水上コテージを堪能できました~。 憧れていたお部屋から直接シュノーケリング!もできました。 海ガメを見に行くシュノーケリングツアー中にドリーの大群に出会いました。 (実際のドリーのナンヨウハギとは違う種類だそうですがみんなドリーと呼んでました) いつも潜っているインストラクターさんでも、この光景はなかなか見られないそうです。そして海ガメ~。 海…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もももさん
ブログタイトル
刺し子のある風景
フォロー
刺し子のある風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用