chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青パーカーの書き散らし https://blog.heliumu.com/

主にバイクでの旅行の記録です。たまに歴史やサブカルチャーの話もします。スーパーカブなど。

heliumu
フォロー
住所
埼玉県
出身
小浜市
ブログ村参加

2019/03/24

arrow_drop_down
  • 2023年、この夏の思い出

    6月27日 イケイケ終焉 7月22-23日 変な車来襲 8月6日 はじめての鈴鹿8耐 8月11日〜14日 CITY修理 8月15日 雨漏りシティで北関東遠征 8月16日 神奈川県 25年間で2度めの富士山 6月27日 イケイケ終焉 ミニバイクレースでハイサイドを起こしました。 脳震盪、右肩脱臼でドクターストップ。 このあと一回だけレースに出て、それ以降は乗っていない。 もう草レースだけでいいかなあ。 7月22-23日 変な車来襲 シティを買いました。 8月6日 はじめての鈴鹿8耐 "コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦しました。 前年までは観客として参加していましたが、今回はメカニ…

  • GA2シティ整備 - オイル交換

    Honda GA2シティのオイル交換に関する情報です。オイル交換に加えて、フラッシング、オイルフィルターの交換、添加剤の使用についても記載しています。また、記事には、シティの環境情報や部品情報も含まれています。最後に、シティとワイの会話が記載されています。

  • GA2シティ整備 - タペットカバーのパッキン(廃盤)

    Honda シティのタペットカバーパッキンに関する整備内容です。パーツは廃盤で、D13Cエンジンにしか採用されていないため、入手が困難です。本記事ではD15B用のパッキンを買ってきて、切って繋いで使う方法を紹介しています。

  • シティ(GA2)整備#1 - ブレーキ周り

    Honda 2代目CITY(GA2)のブレーキ周りの整備情報です。キャリパーOH、ブレーキパッド交換手順など。

  • 23.9.24 日記

    今日はぶっ壊れたシティを転がる状態に戻した。 クランクプーリーボルトを外すために、サービスマニュアルの指示の通り左肩(エンジンマウント)を外していたのをもとに戻して、外れていたタイヤもはめた。 これでシティは転がるようになって、あとはロードサービスを呼べば整備工場に持っていける。 本当にいつ治るんだか。 なんでこいつはいきなりシティの話をしてるんだ、とこれを読んだ人はそんなことを思うだろう。 確かに、あのシティ カブリオレはもう手元にない。*1 26回目のインクリメント age++の結果、0から始めた変数の中身が26になった。 昨夜遅くまでNSRのエンジンを組んでいたから、朝は11時に宅急便が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、heliumuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
heliumuさん
ブログタイトル
青パーカーの書き散らし
フォロー
青パーカーの書き散らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用