chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しるば
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/24

しるばさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,410サイト
九州・沖縄 温泉・温泉街 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 27サイト
温泉・温泉街 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 800サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,410サイト
九州・沖縄 温泉・温泉街 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 27サイト
温泉・温泉街 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 800サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,256サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,410サイト
九州・沖縄 温泉・温泉街 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 27サイト
温泉・温泉街 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 800サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 無事だったようで一安心♪ 紫尾温泉 旅籠しび荘  薩摩郡さつま町

    無事だったようで一安心♪ 紫尾温泉 旅籠しび荘  薩摩郡さつま町

    今回の大雨で被害に合われた方達に心よりお見舞い申し上げます鹿児島県には何軒もお気に入りの温泉があるんだが、全て無事であったようで良かったお気に入りの温泉の中の一つ紫尾温泉の旅籠しび荘さんも元気な様子鹿児島では神の湯として有名な温泉だけど鹿児島以外では知ら

  • 大雨で心配(>_<) 鹿児島市鴨池港からの桜島

    大雨で心配(>_<) 鹿児島市鴨池港からの桜島

    大雨で鹿児島が大変なことになっているニュースが一日中流れていて心配ぢゃ(>_<)写真は昨年4月の鹿児島遠征の鴨池港のホテルから見た桜島下関で食べるものより太くて断然美味しい本場のキビナゴ(´∀`)酢味噌で食べるキビナゴは絶品でした(´∀`)佐田岬のガジュマルの木根

  • 三代目とり天職人 (´・ω・`)?  とり天職人わたる

    三代目とり天職人 (´・ω・`)?  とり天職人わたる

    別府で湯巡り中に商店街を歩くと「とり天」の文字が目に入ってくる(´∀`)「とり天」発祥の東洋軒は有名過ぎていつも順番待ちで行列してるから特に元祖の味は食べてないでもね♪地元民には有名な「とり天」の店がとり天職人わたるさん写真が古いから居酒屋わたる(笑)今は 

  • 震災から復活♪ 明礬温泉 豊前屋旅館 別府市

    震災から復活♪ 明礬温泉 豊前屋旅館 別府市

    熊本地震の時、別府八湯では明礬温泉が被害が大きく、豊前屋旅館さんは被害が甚大で旅館そのものを建て替え昨年1月から営業再開したのです明礬温泉でもグレーの泥が混じる独特の温泉が湧出する場所豊前屋さんの隣に地蔵泉という名湯があったけど源泉が枯れてしまい今は廃墟廃

  • ホテルの屋上に露天風呂♪ ホテル望海 別府市

    ホテルの屋上に露天風呂♪ ホテル望海 別府市

    別府タワー周辺の海に面したホテルには何軒か屋上に露天風呂を備えてるよその中の一軒がホテル望海さん(´∀`)露天風呂は6Fまでエレベーターで上がったら最後に階段でもう1階上がります脱衣場は屋上の小屋造り写真は撮り忘れてます(笑)露天風呂は凄いよ潮風に吹かれながら

  • アーティストが壁絵を書いた♪ 末広温泉 別府市

    アーティストが壁絵を書いた♪ 末広温泉 別府市

    黄色の看板が目印の共同湯 末広温泉(´∀`)以前は温泉道とは別にオリジナルのスタンプも有り、スタンプが貯まると末広温泉オリジナルタオルが貰えたんだが今はやってないみたい(´∀`)町中の共同湯では異色の存在です♪料金箱に入浴料100円を入れてぶら下がってる鍵で開け

  • 鉄輪の街の湯♪ 鉄輪温泉 渋の湯  別府市

    鉄輪の街の湯♪ 鉄輪温泉 渋の湯  別府市

    鉄輪温泉の名物 蒸し湯のすぐ近くにある街中の共同湯 渋の湯さん(´∀`)共同湯ではあるがミニ湯雨竹まで備え付けて以前は九州温泉道の指定施設でもあった街中の湯わしが行った時は湯雨竹の竹が腐り始めていて機能していなかった(笑)残念な竹( *´艸`)竹から始めちゃた(笑)

  • 火災から復活した街中湯♪ 此花温泉 別府市

    火災から復活した街中湯♪ 此花温泉 別府市

    別府の商店街や周りの街を歩いた人には解ると思いますが、狭い間口の商店や家が建ち並んでいます特に旧来の別府の中心地である浜脇地区からラクテンチ方面にかけては隙間無く並んでいるので、一度火災がおきるて燃え広がります此花温泉は光町の大火と言われる火事で焼けてし

  • 滝を見ながら硫黄泉♪ 掘田温泉 夢幻の里 春夏秋冬 別府市

    滝を見ながら硫黄泉♪ 掘田温泉 夢幻の里 春夏秋冬 別府市

    明礬温泉の濃厚な硫黄泉に対し掘田温泉は細かい湯の華が舞う硫黄泉です(´∀`)その掘田温泉で人気の日帰り施設 夢幻の里 春夏秋冬さん掘田温泉は別府八湯の中でも知名度は鉄輪温泉や明礬温泉には敵わないけどマイルドな硫黄泉は普段使いに出来るレベルで地元ファンも多いよ(

  • 硫黄泉の穴場♪ さわやかハートピアみょうばん 別府市

    硫黄泉の穴場♪ さわやかハートピアみょうばん 別府市

    泥湯で人気の別府温泉保養ランドの隣( *´艸`)ホテル併設の有料老人ホームなんですが立ち寄り湯もOk(´∀`)以前は九州温泉道の指定施設だったが現在は外れてますまず、受付で入浴料500円を払って露天風呂へ向かいます内湯と露天風呂が選べるけど、露天風呂に行くよね(笑)広

  • 湯量たっぷり 九日天温泉 別府市

    湯量たっぷり 九日天温泉 別府市

    昨日は月曜日にも関わらずバタバタしてるうちにブログの更新が出来なかった(・´ω`・)気を取り直して別府の共同湯 九日天温泉からぢゃ駐車場4台完備の町中では珍しい共同湯ぢゃ♪入浴料は130円維持費を賄う為に100円から徐々に値上げわしが100円玉を渡すと、番台の明るいおば

  • 梨ソフト食べたい(´∀`) 焼き鳥 たかちゃん 別府市

    梨ソフト食べたい(´∀`) 焼き鳥 たかちゃん 別府市

    田万川温泉の濃い温泉を堪能したら、何故か別府で湯巡りしてる時に食べる梨ソフトが食べたくなっちゃった(笑)個性的な温泉で別府を思い出したか?しばらく行ってないから別府に行きたい願望なのか?大地震でも耐えた たかちゃん♪たしか梨ソフトカップで380円だったかな(´∀

  • 良泉出たヽ(*´▽)ノ♪ 田万川温泉 憩いの湯 萩市

    良泉出たヽ(*´▽)ノ♪ 田万川温泉 憩いの湯 萩市

    萩市と言っても旧須佐町、島根県との県境に有る田万川温泉憩いの湯(´∀`)近くのに道の駅 田万川が有るが併設ではないトンガリ帽子の建物が目印ぢゃ(´∀`)真ん中辺りです(笑)ここは2年ほど前に元々の源泉が枯渇しはじめたので源泉を掘り替えたら、個性的な温泉が出たとの

  • 迷いクジラ( ゚Д゚)

    迷いクジラ( ゚Д゚)

    昨日から北九州市の日明港付近の河口に迷い込んだ赤ちゃんクジラ普段人が居ない小さな橋の上に人がいっぱい居るし、パトカーまで来てる(´・ω・`)?近くのセブンイレブンで聞いたら「迷い込んだクジラが見れる」というので行ってみた(´∀`)背ビレだけだとジョーズか?よく

  • 週休3日 営業日注意 ⚠️ 岩永温泉 カルストの湯 美祢市

    週休3日 営業日注意 ⚠️ 岩永温泉 カルストの湯 美祢市

    山口県の市営の温泉施設は月曜日が定休日がほとんどだが美祢市のカルストの湯は火、木、土、が定休 おまけに祝日も休み老人憩いの家の中の温泉です土曜日や祝日には開け欲しいよ(´∀`)温泉以外の施設は開いているそうな♪受付で入浴料400円を払って施設の中へ平成15年に出

  • ストーンヘンジ( ゚Д゚) 佐田の京石 宇佐市

    ストーンヘンジ( ゚Д゚) 佐田の京石 宇佐市

    宇佐市の隣、国東半島には不思議なことにストーンヘンジが点在する宇佐八幡宮は八幡宮の総本山として有名な神社であるが、古代からこの地域には宗教的な祭祀が行われていたのかな(´・ω・`)?佐田の京石と呼ばれるストーンヘンジは旧安心院町の佐田地区にあります県道沿いに

  • お尻が赤くなる( *´艸`) 遠賀川温泉 遠賀町

    お尻が赤くなる( *´艸`) 遠賀川温泉 遠賀町

    遠賀川沿いの平らな田んぼの中にある遠賀川温泉隣に鉄工所は有るけどそれ以外は田んぼ先祖代々この遠賀に住んでるオーナーさんは何故かここに温泉が有ると直感して掘ってみたら鉄分を含む赤い鉱泉が出たそうな(´∀`)泉質が自慢で分析表を看板にして出してるほどぢゃ♪営業

  • 包丁の寿命って?

    包丁の寿命って?

    今日ホームセンターで包丁が沢山並んで売られてて、ダイソーでもシールを貯めると格安で高級な包丁が買えるキャンペーンをやってたり、買い物中によく目に止まる包丁って頻繁に買い替えるのか?しかし、我が家でメインに使われる包丁くん実に50年以上我が家に存在してるよ砥

  • 海にする?それとも温泉(´∀`) 小浜温泉 海上露天風呂 茜の湯 小浜市

    海にする?それとも温泉(´∀`) 小浜温泉 海上露天風呂 茜の湯 小浜市

    夏向き温泉のトリは 小浜温泉の海上露天風呂茜の湯ぢゃ(´∀`)小浜の街のテトラポットの上に造られた露天風呂ぢゃ♪ほぼ海( ゚Д゚)露天風呂だから横から覗かれるって思うでしょう安心して下さい♪履いてますよ(´∀`)横からは見られません( *´艸`)向かいの浜焼き小屋で入

  • 間欠泉が源泉♪ 木部谷温泉 松の湯 島根県吉賀町

    間欠泉が源泉♪ 木部谷温泉 松の湯 島根県吉賀町

    夏向き温泉の6番目は島根県から♪間欠泉が源泉の木部谷温泉松の湯(´∀`)炭酸ガスが貯まって約20分間隔で吹き出す間欠泉♪ここから(´∀`)約1.7メートルほど吹き上げる可愛い間欠泉ぢゃ(´∀`)別府の竜巻地獄とかの迫力は全くない( *´艸`)吹き出されたお湯は鉄分が多く

ブログリーダー」を活用して、しるばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しるばさん
ブログタイトル
しるばの温泉漫遊記
フォロー
しるばの温泉漫遊記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用