ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地元の神社の夏大祭
7/27~28は、地元の「萱島神社」の夏大祭でした。この神社は、京阪電車萱島駅...
2024/07/29 23:58
アゲハの産卵 ?
朝、水遣りしていると、“空中栽培”しているスイカのとなりの塀際に植えている、猫...
2024/07/25 11:52
ハブランサス、突然に
垣根のたもとに野生化している “ゆうれい花” が、雨上がりの朝、一斉に花をつけ...
2024/07/22 00:16
「原種アサガオ」 3年目
“大阪おもしろツアー” 主宰の沖本さんから、3年前に分けていただいたタネから繋...
2024/07/18 11:56
今年の “初ゼミ”
今朝、我家の前の桜並木でクマゼミが啼いていました。一匹だけなので、静かなもんで...
2024/07/15 00:16
「岡山臨港鉄道」ふたたび ②
前稿のタイトルに “ふたたび” と記したのは、「岡山臨港鉄道」の廃線めぐりは、...
2024/07/11 23:44
「岡山臨港鉄道」ふたたび
“りんこう” とも呼ばれたと云う「岡山臨港鉄道」は、戦時中、岡南地区の工場需要...
2024/07/08 01:29
萱島神社、梅の木の復活
もう、枯れたと思っていた地元、萱島神社の社頭に植えられている梅の木でしたが、や...
2024/07/04 15:55
ナスも順調
庭の隅っこの四半坪の “畑” に、丸ナスも植えました。これも一株だけですが、先...
2024/07/01 00:16
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、南太郎さんをフォローしませんか?