ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年は残念、一輪だけの牡丹
今年の牡丹(地植え)は、結局、一輪だけで終わってしまいました。なんでやったんか...
2024/05/30 11:56
鉢植えのテッセン
今年もテッセン(クレマチス)がよく咲きましたが、花の時季が少し短かった感じです...
2024/05/27 00:16
➍ 雁多尾畑からの帰りしな
昨年5月に、たまたま大和川切替え地点の堤防で見掛けた「松谷御堂」の石標から始ま...
2024/05/23 11:56
❸ 雁多尾畑(かりんどおばた)からの下り
やはり、山稜地への往復は、下りが楽でしょう。なので、往路はJR高井田駅からのコ...
2024/05/20 00:12
難読地名の「雁多尾畑」探訪➋
さて、難読地名の邑落、断崖に張り付くように広がっている「かりんどおばた」の探...
2024/05/16 20:19
「雁多尾畑」って どこかいな
昨夏、近鉄道明寺線の取材中、大和川堤防の草叢に「松谷御堂」と記された曰くありげ...
2024/05/13 00:16
今年のシャクヤク
今年は、ボタン(牡丹)がダメでした。昨年まで三輪咲いていたのが一輪で終わりまし...
2024/05/09 22:28
玉ねぎを収穫
庭の隅っこに植えていたる玉ねぎ、今年は赤玉です。まだまだですが、狭いところに2...
2024/05/06 00:12
タケノコ掘ってきた
地元の方々と連れ立って、タケノコ掘りに行ってきました。よく手入れされた栽培地で...
2024/05/02 11:52
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、南太郎さんをフォローしませんか?