ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「本(もと)薬師寺跡」の発掘調査
天武天皇が皇后(のちの持統天皇)の病気平癒を祈念して、天武9(680)年に発願...
2024/04/29 00:16
飛鳥/石神遺跡の再発掘
飛鳥の漏刻(水時計)で知られた「水落遺跡」のスグ隣にある「石神遺跡」の発掘現地...
2024/04/25 19:03
高宮ポンプ場
地元、寝屋川市の施設見学会に参加して、「高宮ポンプ場」を見てきました。この市民...
2024/04/22 00:16
花水木2024
我が家のハナミズキは、うどんこ病にやられて衰微していましたが、昨春、復活の気配...
2024/04/18 23:53
ミツマタの群落へ
京都府綾部市の福井県境に近い “水源の里” に群生するミツマタの花を見てきまし...
2024/04/15 00:16
パンジーの “顔”
庭のパンジーがまっ盛りです。ありふれたパンジーですが、ぐぐっとどアップにしてみ...
2024/04/11 20:33
近所の文化財特別公開
地元、寝屋川市は、時々、市内に隠れた文化財の期間限定公開を催してくれます。淀川...
2024/04/08 00:19
庭のツバキ
変に雨が続いて出歩けなかったので、また、庭木にカメラを向けました。ツバキは、雨...
2024/04/04 21:36
“平群谷”の古墳めぐり(つづき)
次に向うのは「西宮古墳」ですが、道中にある旧跡にも寄り道しながら、谷川沿いに歩...
2024/04/01 00:16
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、南太郎さんをフォローしませんか?