chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
網干経由 https://viaboshi.fc2.net

鉄道が好きで電車を撮ることを始めたのですがそれだけではと思ってブログを始めました!! よろしければ見てください 

網干経由機
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 415系 廃車回送

    2年ほど前に引退した415系800番台と413系ですが、今回松任工場の閉鎖を前に最後まで残っていた415系が吹田まで運ばれましたので、私も参加してきました。 この廃車回送はDD51にクモヤ145が付く面白い編成でしたが、ダイヤと家からの距離の遠さでこれまでは不参加だったのです。しかし松任の残りの車両を見てみると自分が撮影したことのある415系のC07とC08の編成が運ばれるとのことで、今回はりきって和邇で撮影したのでした。 ...

  • ダイヤ改正ということで

    またまた編成写真です。これは定期列車が無くなった電車のカットです。 今年の神戸市は103系に続いて神戸市交まで引退と、電車の平均年齢が一気に下がりましたね。幼い頃から見た電車たちが、私がこの街を出ていく前に消えてしまうというのは、寂しいというのもありますが、何より焦りというのを感じました。 小さな頃から見ていた電車が居なくなるという事実は、自分が歳をとったことを残酷にも付きつけ、何も変化のないこどお...

  • 夏の大畠俯瞰で黄色い電車を撮ろう

     大畠俯瞰という撮影地は、周防大島と大畠に架かる大島大橋にあり、昭和51年の大島大橋開通から長く続く撮影地です。 大島大橋というと岩国から乗りかえて115系に乗っていると見えてくるので、電車を撮る人でなくとも旅行が趣味の方は何度か見たことがある場所ではないでしょうか。実は夏になると橋からはペパーミントブルーとコバルトブルーの穏やかな海を見ることができ、そこを走る山陽線も落ち着いた雰囲気があるので、...

  • 急行

    この塗装始まりましたね クモヤの後で行ってみましたが、なかなか渋くて良かったですよ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、網干経由機さんをフォローしませんか?

ハンドル名
網干経由機さん
ブログタイトル
網干経由
フォロー
網干経由

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用