chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fueさんブログ http://blog.livedoor.jp/shakuhachi_fue/

昭和22年生まれ団塊第1世代の爺ジのブログ。工業高校の機械科で教えていた平凡な平(ヒラ)教師でした。名前だけの資格ですが・・・・・都山流尺八師範・民謡尺八教授・・横笛教授。老夫婦と高齢犬(16才パピヨン)との生活。孫が二人。

fueと申します。「fueさん」です。民謡尺八・民謡篠笛・都山流尺八の活動日誌、苦戦日誌。家族や日々のボヤキ、感動日誌、時事世相も時々入ります。  昭和22年生まれ団塊第一世代。どうぞよろしくお願いいたします。 13年継続してきたyahooブログが2019年12/15にサービス終了。変更ブログとしてlivedoor Blogを予定。ただいまは、この新ブログで「ならし運転・試行」をしています。

fue
フォロー
住所
入間市
出身
東京都
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 金曜民謡会・9/27の巻。本番(10/12)まで、あと二回。 自民総裁に石破さん。

    ●始めに 昨日は自由民主党総裁選挙。個人的には新総裁が石破さん(67歳)でよかったです。第1回目の投票で一位・高市(181票) 二位・石破(154票)となり。決選投票では高市さんが新総裁と確信してました・・しかし・・・決選投票でこれが逆転(石破215票・高市194票)・驚き

  • 尺八フリーランス出張9/25の巻・

    ●始めに 金曜会の民謡旅行(片品温泉) が終了。このために、フリーランスの水曜会の練習日を変更させて頂きました。お土産のまんじゅうを配りました。「先日はお世話になりました。有難うございました」 10/19(土)良宝会民謡発表会 近づいています。         プ

  • 「所沢エミテラス」見学やら「敬老会参加」やら・・・・・

    ●所沢「エミテラス」Emi Terraraace 9/24(火)オープン エミテラス所沢(エミテラスところざわ)は、埼玉県所沢市にある複合商業施設。9/24にオープンでした、幸いに仕事もない火曜日でしたので、見学にレッツゴー。事業主は西武鉄道、住友商事で、西武リアルティソリ

  • 民謡会親睦旅行9/17(火)~18(水)・無事帰還しました。群馬県片品温泉。

    ●始めに・行程 民謡会親睦旅行 2024(R6)9/17(火)~18(水)群馬県片品温泉 湯元千代田舘最高齢91歳(昭和8年生まれ)、一番若くて70歳・・・・・平均年齢80歳ほどの民謡親睦旅行。「みなさん若い!」。一般の80歳と考えてはいけません。趣味を民謡としている高齢者です

  • 金曜民謡会・9/20の巻。民謡旅行(9/17~18)が無事に終了しました。

    ●始めに ★・・・・・10/12(土)民謡おさらい会・・・・・練習はあと4回ほどで本番です。三会派合同・金曜会17名・ボランティア会9名・民謡サークル会8名。歌手34名。お一人2曲で総曲数73曲ほど。fueは29曲吹奏予定。10月に入ると民謡・都山流ともスクランブル状

  • 「八千代獅子」下合わせが終了しました。あとは本番10/18(金)です。

    ●始めに 9月なのに・・・・・猛暑日続出です。平年を上まる猛暑・・・・・ただいま三連休中ですが全国的にも厳しい残暑が続きます。埼玉36℃、大分37℃、京都36.9℃、東京35℃。来週末には涼しい空気が出てくる予想である。 この暑さの中「八千代獅子」の下合わせが三回終了しま

  • 金曜民謡会・9/13の巻。敬老会(77歳・喜寿)に参加します。

    ●始めに ★・・・・・10/12(土)民謡おさらい会・・・・・三会派合同・金曜会17名・ボランティア会9名・民謡サークル会8名。歌手34名。お一人2曲で総曲数73曲ほど。fueは29曲吹奏予定。 ★お一人2曲の選曲で下記のような曲を吹きます。数字は曲番です。緑色はfue

  • 「三階節」・・・・・これにて「打ち止め」じゃ!

    ●始めに 金曜会の女性で8寸でこの「三階節」(新潟県民謡)を歌う方がいます。それも①・②(米山さん)・③と「米山さん」を2番にして・・・・・③番まで唄われます。③番は都山譜に入れてません・・・・・困りました。 作ってある都山譜面は①と米山さんの②だけです。この譜面

  • 尺八フリーランス出張9/1の巻。「道南口説き2.5(2.0裏)」やら「津軽山唄2.4(1.9裏)やら・・・・・」

    ●始めに 10/19(土)良宝会民謡発表会 近づいています。            fue担当は次の10曲。羽織袴着用。Aさん・・・・・祝奉節1.6③ (新名取披露曲)B・・・・・秋田荷方節2.6(2.1チ)②(会員発表の部)・秋田草刈唄2.1③(秋田と津軽と南部のうたくらべ)C・・・・・津軽山

  • 9/6(金)民謡・7(土)都山流多摩演奏会下合わせ・8(日)片付けと八千代獅子下合わせの三連チャン!

    ●始めに いよいよ、過密な10月への足踏みが始まっている。連続三日間はなかなかきつい。なんとか乗り越えましたが体は悲鳴を上げているようだ。パート清掃の草刈りも、この暑さできついものです。パート清掃の後は風呂に入り・・・・・シャツを変えて次のステップに向かいます。

  • 尺八フリーランス出張9/4の巻。「津軽山唄」に「秋田荷方節」・・・・・皆・裏吹き

    ●始めに 10/19(土)良宝会民謡発表会(プロ歌手横川裕子さんがゲスト出演)大きな会です。尺八伴奏曲が決まりました。fue担当は次の10曲。羽織袴着用。Aさん・・・・・祝奉節1.6③ (新名取披露曲)B・・・・・秋田荷方節2.6(2.1チ)②(会員発表の部)・秋田草刈唄2.1③(

  • 10/18(都山流多摩演奏会)に向けて・・・・・特訓だ!

    ●始めに 10/18(金)第60回都山流多摩演奏会(武蔵小金井宮地ホール)に向けて・・・・・ただいま特訓中です。翌日10/19(土)が良宝会民謡発表会で連続になります。礼服に白ネクタイ、翌日は羽織袴でへんし~ん。 この連続プレーができるか?袴の練習も時々実施中。(着流し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fueさん
ブログタイトル
fueさんブログ
フォロー
fueさんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用