chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お家のことを勉強するブログ http://lien-house.com

私たちがつくりたいのは、「人生が豊かに変わる家」。 憧れの建築家と建てる家を身近に、手軽に。 新築住宅を夢見る方は、ぜひお勉強下さい。

私たちがつくりたいのは、人生が豊かに変わる家

アールプラスハウス津
フォロー
住所
津市
出身
松阪市
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 腕の良い職人の見分け方?

    夏日のような快晴に恵まれましたが、職人泣かせの季節が到来です。 世間ではよく「熱中症」と言いますが、職人の世界では普通に当たり前の毎日となります。 屋根の上、建物基礎の狭い中、外仕事、手足が痺れたり、頭痛が起こったり、気持ち悪くなったりなんて普通に起こります。 職人を持つ家族はその苦労を知らない方もみえるかと思いますが、夏は仕事から帰ったらキンキンにクーラーを掛けてビールでも飲んでゴロゴロすると思いますが、どうか温かい目で見守ってあげて下さいね。 腕の良い職人の見分け方のコツを教えて欲しいとのお便りをいただきました。 100%当てはまるかと言えば、それぞれの事情もありますから、一概には言えない…

  • 印刷技術とは?

    最近の住宅にはMDF材と呼ばれるものを多用しています。 これは、端材や小径木等の通常製品では使えないものを、繊維の状態にまで細かく裁断した上で熱圧して製造した木質工業製品です。そう、基本的には紙と同質の素材ですね。 よく見かける窓枠や巾木、カウンター材などは、このMDF材にプリントシートを貼ったものが使われています。 最近のプリントシートはよくできていますので、本物の木だと思っていたものが印刷だったりしますよね。 これらの印刷物のほとんどは、 凸版印刷株式会社や大日本印刷株式会社といった大手企業が造られています。 印刷会社というと、どうしても紙ベースの書籍やポスター、チラシなどの印刷物を思い浮…

  • タイル外壁の見分け方

    「ぼんやりとできる家」様では、外壁の王様タイル外壁を施工中。お茶碗などの陶器を想像していただければ、その美しさがほぼ生涯続くことが想像できるかと思います。 また、タイル外壁には独特の表情があり、朝日に映えたり、お昼、夕暮れと表情を変えていく姿がとても美しく思います。 こうしたタイル模様を模したフェイク品が沢山ありますが、それらも新しいうちは見間違うほど巧みにつくられていますね。 その場合の見分け方ですが、画像のような横細長いタイルの場合は、窓周りを見ればわかります。(正方形などのタイルの場合はこの限りではありません) 横長のタイルの場合、窓周りにタイルの割りがうまく合いませんので、画像のように…

  • 「視点を変える家」地鎮祭

    本日は早朝より、津市「視点を変える家」様の地鎮祭。両家のお母さんにも参列いただき、心地良い時を過ごすことができました。 神様へのお供え物は、お下がりとしてお祝いに召し上がっていただけたことと思います。 早起きは苦手ですが、それでも朝の空気は清々しく気持ちが良いものですね。画像の土地は縦に2区画ありますが、手前の方に建築をさせていただきます。 地鎮祭にて、この土地に建築を行うお許しをいただき、皆で工事の安全も願いました。 これだけの人数が揃う地鎮祭は見かけないと聞きますが、忙しい職人をまとめるということはそれだけ難しいことなのです。 これができるからこそ、唯一無二のアール津の家ができあがるわけで…

  • 一番手抜きをされるところは?

    来月に観賞会を迎えるというのに、雨が続きなかなか外壁塗装や左官外構工事を進めることができません。 これらの工事は、晴れてても工事の後に降られたら全てがパアになりますので、お天気を慎重に見極める必要があるのです。 あす以降の上天気に期待ですね。 さて建築工事でよく手抜きとか話題になりますが、本当のところ最も多い手抜き工事は外壁ですね。 よくあるのが次のパターンです。 引っかけ金具式の場合、留付金具数の省略や指定ネジを使わない。 出隅のコーナー材をメーカー純正ではなく、社外品を使う。 コーキングの下塗り材を使わない。 外壁材小口から浸水しないような水切り材施工をしていない。 これらの手抜きは必ず近…

  • 残土処理とは?

    津市M様邸も昨日から着工されました。基礎工事を行うとまずはこのように沢山の土が出るため、場外に搬出し捨てにいくのが大変です。 よくダンプに沢山の土を積んで走っている光景を見かけるかと思いますが、こうした搬出、または逆に土を入れる搬入の車かと思います。 土を捨てるにも廃棄物に敏感な時代ですので、沢山お金がかかりますし、それを運ぶ車の経費、人件費と捨てるものにお金を払うのはもったいないのですが仕方がありません。 それも捨てる場所は、当然ですが結構遠い郊外まで、ダンプで何往復もしないといけないんです。そしてその土を積載するために重機まで搬入しないといけません。 建築って本当にお金がかかります。 最近…

  • 土地探しの勉強会

    本日は、伊勢市から『土地探し勉強会』へご参加いただきました。 新築を考え始めたけど、希望の土地がなかなか見つからない...いわゆる土地難民と例えられる方が沢山いるとお聞きします。 でもそれは、建築がよくわかっていないお客様自身が探しているので、あくまでも土地のイメージで捉えているからそうなるのかも知れません。 ましてWEBだけの情報では、私たちでも難しくて判断はできません。 もしかしたら目玉商品があるのではないか? もう少し安くて良い土地があるのではないか? そういったことに気持ちが捉われているだけで、探し方そのものを間違えていることがほとんどです。 私たちにご依頼をいただければ、どんな暮らし…

  • 中学生に講演会

    本日は、飯高中学校へ講演に出掛けました。 職場体験を前にして、その心構えや将来に対する考え方、職場とはどうゆうものか?などをお話させていただきました。 講演の様子ホームページ 『教えることは学ぶこと』ということで、資料をつくったり、お話をさせていただいたり、沢山の質問に回答させていただいたり、とても楽しい時間を送ることができました。 中でも私が強調したかったのが、どのゾーンで一生働くか?のお話です。 楽しくなくて給与も低い 楽しくないけど給与は高い 楽しいけど給与が低い 楽しくて給与も高い 子どもたちの親を見た感想は、なんと質問に答えた全員が「楽しい」ゾーンにはいませんでした…。 子どもたちに…

  • 3点、4点セットはお得?

    本日は、津市F様、津市T様のWヘッダーでショールーム案内。タカラスタンダード様とTOTO様にお邪魔しました! 水回り商品のキッチン、トイレ、洗面台、お風呂のことを建築会社では住設(住宅設備)と呼びますが、実はメーカー様もそれぞれに得意商品があります。 例えば、タカラであればお風呂、TOTOであれば陶器なのでトイレや洗面台、クリナップであればキッチンという具合です。 アール津では主に、キッチンはkitchenhouse、トイレはTOTO、お風呂はタカラスタンダードもしくはTOCLASを標準仕様としていますが、建築会社はそれぞれのショールームを案内するのが大変ですので、これを1社に取りまとめている…

  • オリジナル商品の罠

    タカラスタンダードのお風呂 新築の仕様決めをしていると建築会社は「オリジナル商品」なるものを提案されることがありますが、このオリジナルが曲者です。 その建築会社やフランチャイズのためだけに商品を開発するなんてことはあまり無くて、その大半が普通に販売されている商品のOEM。 すなわち、どこかのメーカー品をチョコチョコっとデザインを変えたりして販売されているだけのものです。ひどいものだと、商品もそのままでネーミングや型番が異なるだけで同一品ですね。 しかも、それが良くなっていれば良いのですが、だいたいがオリジナルという名の元、品質を落として値段は高くなんて当たり前の世界です。 本当に良い物であれば…

  • また1棟アイムの家が完成!

    また1棟津市内にアイムの家が完成を迎えました。 オーク無垢材フローリングでとても柔らかな雰囲気を醸し出していますね。正面に見える連装窓はダイニングテーブルの高さに合わせていますので、ちょっとしたお店のような雰囲気のダイニングとなります。 天井には、段差をつけた間接照明にグレアレスダウンライトにて、夜の時間を高級感たっぷりに演出してくれます。 大きな掃き出し窓には、アウターシェードが仕込まれていますので夏の熱い日差しもこれでカットしてくれます。 最近はこうした洗面所と脱衣所を分けるパターンがとても多くなりました。誰かがお風呂に入っていても洗面所が使えるというメリットがあります。 デメリットは、そ…

  • 大工の腕の見分けポイント

    大工さんの善し悪しの見分け方を教えて欲しいとのメールがありましたので、回答をさせていただきます。 この善し悪しは大工としての志が高いか、低いかで決まると思います。自分が建てた家は、家守りとして守るという責任感に溢れているか?さっさと建ててお金さえ貰えばそれでいいと考えるかでしょう。 正直、現場で話を聞いていると後者がほとんどでしょう。 昔の大工は誇り高く、きちんと仕事をされる方が圧倒的に多かったと聞きますが、今は大工不足の上に工場にて刻まれてくるプレカット工法であるため、腕の良い大工は激減してしまっていることが事実です。 皆様は見学会やモデルハウスに行かれると、全体の雰囲気を眺めて好みだとか、…

  • 祝!上棟「受け入れる家」

    本日は津市新家町において、「受け入れる家」様の上棟! 梅雨時期ということもあり、生憎の雨模様ですが施主様の人柄からすると何もかもうまくいくと信じて臨みました。 人生ではよく日頃の行いが…とか言いますが、この仕事をしていると本当にそれは実感として感じることです。 日頃に正しい行い、正しい考え方をしている人は、新築という大イベントも必ず良い方向へ良い方向へと向かいますし、何でも斜に見てしまう方は残念ながら、常に悪い方向にしか流れないことが多いです。 ウッドショックもわずかな樹種変更のみでギリギリにかわすことができ、値上げもすることなく、本当に何もかもついていますが、その陰には惜しみない努力をしてく…

  • ウッドショックをかわし明日は何とか上棟へ!

    ウッドショックの影響もありながら、明日は何とかギリギリ樹種変更などもありますが、「受け入れる家」様の上棟にこぎつけることができました。 本当に大変な時代に遭遇してしまいました。 ニュース報道等もチラホラ見かけるようになりましたが、その中には「改善の方向にある」など、悪化している一方なのに何を根拠に…なんてデマ報道も沢山みかけます。 そのことは、こんなグラフを見れば明らかです。無いからこんなに金額上昇しているわけです。安価だった国産杉材がレッドウッド輸入材の価格を上回っている状況です。 ホームセンターで売っている羽柄材さえも、お一人何本などと購入制限をかけてきました。 皆様に注意してほしいのは、…

  • ショールーム案内にて

    昨日は、四日市市にてアイムの家を建築をされるK様のLIXILショールーム案内。このK様は、「見守られる家」様のお母さん。親子にて建築を依頼され、嬉しい限りですが、アール津ではとてもよくあることです。 人生100年時代を迎え、昨年は90歳のオーナー様の家も建てましたし、定年退職金をつぎ込んで第二の青春を楽しまれる方もみえます。 私たちは建築のプロとして、家ひとつで人生が豊かに変わるものと信じて疑いません。 このK様は、決められないタイプと自分で仰られますが、いやいやスパスパと決まっていきます。お風呂、洗面、トイレ、キッチンと選ばれるのに合計30分で決まりました(笑) 唯一、迷ったのが画像のキッチ…

  • 家具の選定に

    今日は朝から「いずれわかる家」様の家具選定に業務提携先の伊勢市のイセヤ家具様へ。ダイニングテーブルの購入に迷われていて同席し、購入を済ませました。 住宅は、その完成形が一般の方にはなかなか見えてこないため、タイミングが合えばこうして同行し選定させていただきます。 最近はSNS等で皆様よく調べられますが、そこに掲載されている住宅の雰囲気がなかなかアール津のような仕上がりのものが無いため、家具等の調度品選びが難しいですよね。 今日、私が目に付いたものがこの画像のソファ! ぶ厚い本革仕様なのにこの値段?というものでした。ハイバック仕様なので、座り心地がとても楽で革の贅沢感も身に感じました。 しかし、…

  • 水染みを消すには?

    無垢床材のお手入れですが、キッチン周りはどうしても水跳ねがあり、水シミができてしまいますね。でも全く慌てることはありません。 無垢材は、空気中の湿気を吸収したり吐き出したりする、調湿作用がありますが、乾燥には弱いもの。木が乾燥しすぎるとひび割れの原因にもなります。 とはいえ、大量の水を吸収すると水ジミの原因になります。そして、更に水濡れに気づかずそのままの状態が続くと、黒カビが生えてしまうのです。 ですので、水や飲み物をこぼしたときは、すぐに拭き取るのが基本です。 できてしまった水シミの消し方ですが、スポンジの硬い部分を使ってこすり落として下さい。水に濡らして固く絞ったスポンジでゴシゴシ擦り、…

  • お風呂にマグネット

    「馬鹿になれる家」様が住んでみて1年のブログを書いて下さいました!! 今回はお風呂について描かれていますが、M様が導入されたのは世界最高級品タカラスタンダードの鋳物ホーローバスです。 壁にカウンターやら、棚やら、鏡やらついていると掃除が大変ということで、全て外して人気のマグネット商品で補った方が良いのでは?ということです。 もちろんタカラスタンダードからも沢山マグネット小物は出ていますが、最近タカラさんは、あのタワー商品ともタイアップされました。 こうしたマグネットは、タカラ以外のメーカーでもくっつくことはくっつきますが、ただ単にプラスチックパネルの裏に補強の鉄があるだけですので、シャンプーな…

  • アイムの家M様邸地鎮祭

    ちょうど雨もあがり、アール軍団総勢20名ほどに集まっていだだき、津市M様邸の地鎮祭が執り行われました。 ある方のFBを見ていたら、「建築会社選びは建築に関わらない営業マンではなく、職人を見て選んで欲しい」と切に訴えかけていました。 実は、まさにその通りなんですよね。 売るだけの営業マン。売るだけで家は工務店任せの大手量販ハウスメーカー。 この業界はなんだか歪んでいるのが実情です。 でも、そんなことは一般の方には見分けがつかないから、建築トラブルが絶えない理由のひとつでしょう。 小学生にもなるとお利口に何をしているのかがわかっていて、大人でも難しい二礼二拍一礼の参拝もきちんとこなせていました。 …

  • 私たちの腕の見せどころ

    アール津では、全国で活躍する建築家とプランをつくっていくため、あっという間に1発でプランニングは決まります。わずか3回しかない建築家訪問でプランが決まるの?といった不安の声も聞きますが、例えば音楽を見て下さい。 下手なミュージシャンが何曲書いても良いものはなかなかできませんが、玉置浩二であればお風呂で鼻歌で一発で素敵な歌が描けてしまうのです。 そのために、私たちは建築家と沢山のコミュニケーションを図り、阿吽の呼吸により綿密な作戦の元で情報交換し間取りを詰めていきます。 アール津では独特と言われる社内ヒアリングもそのひとつ。 何が何畳、どんな部屋が欲しいとかそういったお話ではなく、お客様の人とナ…

  • 「答えをつくる家」様上棟

    来週くらいから三重県も梅雨入りしそうですが、最高のカンカン照りに恵まれて「答えをつくる家」様の上棟!1日で、真っ赤っ赤に日焼けしました。 私は建築に関しては「色の白い営業マンはダメ」と言っています。確かに焼けにくい体質等もありますが、愛を持ってお客様の家を建てていれば自然と現場に多く足を運びます。どこかに行く近くに現場があれば、必ず少し廻り道をしてでも寄るものです。 住宅展示場などに行けば、初めて顔を合わせた営業マンが担当となってしまいますので、できれば色の黒い、よく日焼けしている営業マンを選ぶことですね。ただし、ゴルフ焼けだったら、ごめんなさいです(笑) 記念すべき1本目の柱を建てていただき…

  • さすがの腕前

    お天気にも恵まれて現場巡回。アール津では現在、度会町、松阪市、津市で6棟の現場が進行中です。 度会町の「いずれわかる家」様では、ガルスパン外壁工事がほぼ完了ですが、部材が少し足りなかったので入荷待ちです。お客様に余分な負担をかけないように、ギリギリの数量にて発注していますので、こういったことがよく起こります。 画像の黄色い外壁部分には、グレーの塗装が施されますので、1階部分は同色で異素材というオシャンな仕上がりを狙っています。 そして、その塗装は室内の壁にまで伸びていきます。これにより、外と中との曖昧な空気感を導き出しているのです。 こういった多色使いの住宅はどうも落ち着かない違和感を感じる配…

  • 「コーヒーの木」の栽培

    窓辺にてコーヒーの木の栽培を始めました。コーヒーの主な原産地は、赤道をはさんだコーヒーベルト地帯と呼ばれる平均気温20℃を超える熱帯・亜熱帯地域。ブラジルやインドネシアなどですね。 でも温暖化が進み、生態系はどんどん変化しています。 昔はこの地方で育たないと言われた果実や野菜までも、品種改良をされながらどんどんと生産されています。生き物ですから、ある程度の順応性があり変化していくのかも知れません。 試しにコーヒーの木を育ててみようと思いつきました。 日本では、沖縄県本島や石垣島、鹿児島県徳之島、小笠原諸島の父島などでコーヒー農園が運営されているそうですが、ここ三重県もとても過ごしやすい暖かい地…

  • タイル外壁下地の神業

    「ぼんやりとできる家」様では、総タイル張りの外壁が張られますが、そのタイルを張るための下地サイディングを施工中。 タイル外壁は、お茶碗やお皿と同様で土などの原料を約1300℃の高温で焼いて固めたもの。それは、火に強い、傷や汚れに強い、フリーメンテナンス、美しさとどれをとっても外壁の王様と言われます。 さらにこの画像のように、それ自体で外壁として使われるサイディング材を下地に使っているのですから、相当な強度が出ていることは想像がつきます。 ただし、その施工はとても大変…。 なにせ重い!今日は私も1枚持たせてもらいましたが、持つだけで精一杯。 重量はなんと約25kgほどもあるのです。 これを担いで…

  • 気になる地盤…

    新築の際に予算組みに大きく響くのが、「地盤改良」が必要かどうか? 法律では、平成12年から「建築基準法施工令第38条」にて一部の例外を除いて建物を建てる際には地盤調査が義務化となりました。 また、建築を行う場合は、建築を行う会社が10年の間「瑕疵担保責任」を追うことが義務づけられました。 瑕疵担保責任とは、引き渡した建物に欠点や欠落があった場合、施工者や売り主が購入者に責任をとって修繕するというものです。 プランニングが決定すると、基本的にその住宅の4隅及び交点の5箇所を地盤測定します。その結果を解析し、地盤改良工事が必要か否かの判定が出るわけですね。 ・ここは昔から家が建っていたから問題ない…

  • 美しい建築をつくる

    世界中の各所に建築されている『安藤忠雄建築』を見ると「圧倒される美しさ」という言葉しか出てきません。建築物を見て、そこまで圧倒されるなんて空気を感じることは安藤建築でしか成せない技術ですね。 最近は、安藤忠雄氏が建築費を負担し、市民や企業からの寄付により運営費が賄われるという「こども本の森 中之島」がメディアに沢山取り上げられていますが、外からは見ることができたのですが、内部にはコロナ禍でなかなか訪問できずにいます。 私は、この仕事を納得いくところまでたどり着けたら、世界中の安藤建築を見て回りたいという夢があります。自分自身の力では、あの圧倒されるデザインをつくれないと感じるのです。だから世界…

  • 「水を与える家」地鎮祭

    本日は、11日に着工される「水を与える家」様の地鎮祭。 文字通りの雨の中でしたが、それもまた風情があって良し。考え方、捉え方ひとつで人生は豊かに変わります。 まだ若い、これからご結婚をするお二人ですが、アール津ではこういったお客様はとても多いです。 一般的には、子どもが小学校に行くまでに…なんて何の根拠もない目標を持たれる方が多いのですが、できればこうしてお子様が生まれる前に新居で住まわれた方が良いかと思います。 何せ古いアパートは結露しますし、それによってカビやダニの巣になりがち。成長の早い赤ちゃんを育てるのは空気が綺麗で、奥様のご機嫌の良いマイホームが最適でしょう。昨今のアレルギー体質の子…

  • どうせお金をかけるならば

    アール津のお客様の80%がオーナー様からのご紹介ですが、今回も昨年ご紹介により「鳩の糞害対策」をさせていただいたH様のエクステリア工事。 鳥の糞(特に鳩)には、感染症の要因となる多くの細菌が含まれており、これによって引き起こされる可能性のある疾病がいくつもあるのです。 乾燥した糞は細かいチリとなって空中に浮遊しますが、これにはカビや様々な病原菌が含まれておりとても危険な存在となりますのでご注意くださいね。 さてH様は、以前から設置されていたカーポートの背が低く、車にキャリアルーフ・ボックスを載せると駐車ができないとのご相談でした。 仕方がないので、従来のカーポートを撤去し、背の高いものを新設し…

  • 高性能住宅は高性能基礎の上に建てるもの

    GWの最中ですが、各現場では思いの強い職人たちが騒音を立てない作業に取り組んで下さっています。流石です! アイムの家津市T様邸では、外壁工事も終盤。足場が取れる日も近づいてきました。右下に見える連窓サッシは一見不思議な高さにありますが、ダイニングテーブル面と合わせた高さとなっています。 この土地で、この家族で、この家具を置くから描かれた間取りということで、何の変哲もない住宅に見えますが、暮らしやすさに溢れているのです。 こちらは、津市「答えを見つける家」様。HySTRONG基礎工事も完了。あとは11日の上棟に向けて奥に積まれている「グリッドポスト」が設置され、檜材による土台敷きが行われます。 …

  • 書斎の考え方

    新築時に男のロマンと言えば、「インナーガレージ」と「書斎」ですね。このふたつがあれば、男の人は何の文句もありません。 でも、子どもがいる家庭では、奥様に即脚下されてしまうことがほとんどで、実現できる人は少数です。 ところが、ここにきて在宅ワークたるものが増えてきましたので、「書斎」の重要性を感じるご家族が多くなりました。 さすがに奥様も、ご主人の収入のためならば大賛成といったところですね。 この場合、やはり肝となるのは「集中できる静かな環境」かどうかですね。それは、在宅ワークだけではなく、お子さまのスタディスペースとしても利用できるプランニングも魅力です。 ちょうど今建築中の「ぼんやりとできる…

  • 日本を代表する木造技術

    ウッドショックの最中ですが、あえて日本の木造建築技術を知りたいと思います。 世界最古の木造建築として注目を集めるのは奈良県の「法隆寺」。 約1300年の長い歴史をくぐり抜けてきたこの建物には、長寿の秘訣が隠されています。 木造建築と聞くと長持ちしない印象を持つ方も多いでしょう。それでも法隆寺は、約1300年もその姿を保ち続けています。 また、東大寺の大仏殿などは何度見ても圧倒される人間の力を感じます。 「法隆寺」に使われているのは、木材の中でも最高レベルの耐久性と保存性を誇る桧(ひのき)。一般的に木材は伐採後の100~200年で少しずつ強度を増して、1000年が経過するまで強度はそれほど変わら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アールプラスハウス津さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アールプラスハウス津さん
ブログタイトル
お家のことを勉強するブログ
フォロー
お家のことを勉強するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用