chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 11/27 朝日記 この土日は秋葉原を散歩

    (月曜日、朝) AM4:40起床、入浴。 昨晩は、腰の痛みも和らぎよく眠れたと思います。一昨日、腰(左の大腿骨あたり)が痛く大変でした。あまり続くようだと外科に行かないとならないかなぁ……。 (土曜の日記) 秋葉原散歩。 和泉橋からの眺め。 (11/26) 昨晩に続いて今晩もアキバを散歩。 コネクタ・ケーブルでは定評のあった小沼さんも閉店してしまいました。 しかも1階はほとんど閉まっている…。 ラジオデパートのほうへ行ってみました。 家電のケンちゃんはやっているかな? リバティに入ってみましたが、いつの間にか乃木坂46のブロマイド専門店のようになっていました。1期生斎藤ちはるさんは無い…。 メ…

  • 11/23 休日(?)日記 実家でひとり過ごす晩

    日が落ちるのがだいぶ早くなりました。 前日に予定をしっかり決めておかないとズルズルと終わってしまう休日です。 ミカンの樹を午前中に剪定するつもりでしたが、腰が痛くて断念。寝てました。 夕方から実家、実に10日ぶりくらいでは。 しかし、特に何をするでもなくブラブラ、テレビを見て過ごしました。 ・林修の今知りたいでしょ 2023冬今身近に迫る危機!衝撃映像ミステリー62連発 https://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/ ・ゆりあ先生の赤い糸 第6話 https://www.tv-asahi.co.jp/yuriasensei/ えーと、賃管について少し書きます。 「予想…

  • 11/23 深夜日記

    昨晩は、北朝鮮からのロケット発射Jアラートが鳴ったときは書店にいました。 賃管に落ちたばかりですが、次の「何か」を探して書店をウロウロしていたのでした。 しかし、何も成果ないまま帰宅…。 賃管ですが、住宅新報社の予想では合格ラインは36点だそうです。自分予測では「34点、合格率は30%台後半」です。 落ちた自分が言うのも何ですが、会社から受験するように言われないのなら、受けなくても良かったかな……(←今さら!) 賃管のあとはFPを考えていましたが、アレを落ちるようではFPなんか無理、無理と凹んでいます。 年末へ向けては、実家の片付け、コタツなど暖房器具のセット、エアライフルの弾を買ってきて射撃…

  • 11/19 神泉~南平台~中目黒散策

    昨晩は少しだけ休憩を取るつもりが寝コケてしまい終了、結局朝を迎えました。 出発前にモタモタして、会場探しというドン臭さ。 あまりに近かったため油断しました(汗)。 タクシーで駆け込み、すでに始まる直前…。ここですでに意気消沈、萎(しぼ)んでしまい呆気なく終了。 何ともムズかったです。ダメですね……。 体感では、合格ラインは34点もアリではないかな?? 受験者の年齢層が、若い方が多く30台前半かなと思いました。 他業種からの宅建と一緒に受けて転職を考えてる方とか意識高い受験者が多い印象。 もはや不動産屋が歯が立たない試験になってしまった…。 デニーズ、ありました! 鉢山交番へ至る道。 南平台ハウ…

  • 11/18 今日の日よさようなら

    予想問題集をずいぶんやりましたが、ここに来て過去問集に立ち返り、最初からやり始めたものの間違える箇所多数、凹んでます(汗)。 17:00で終了、スーパーへ買い出しに出ます。 入浴剤を買って今晩は早寝。 「とことん学ぶ」過去問集で、P.291解説の「限度額」は「極度額」ですね。 (昨日のテレビ視聴・録画記録です。) ・グッド!モーニング(11/17) 斎藤ちはるアナ ・仮面ライダーアマゾン 第19話「出動、ガランダー少年部隊!!」 ・すべて忘れてしまうから 第6話「変わっていくんですよ、全部」 ・泥濘の食卓 第5話 ・セクシー田中さん 第5話 「ゆりあ先生の赤い糸」「コタツがない家」を見たら結構…

  • 11/16 深夜日記

    今朝もまったく起きれませんでした。 少し早く目が覚めたので二度寝したらアウトのパターン、昨日と同じです。 賃管のほうは、予想問題集はすべてやり終えて今度は再び過去問集に。 しかし、まだ間違えたりしてるのでどこまで理解しているかは未知数です…。 ・ワールド極限ミステリー★女スパイ金賢姫が独占告白! ・俺たちの旅 第29話 ・いちばん好きな花 第6話 △桜新町が舞台と聞いていましたが、実際は駅くらいしか映りませんでした。あとは他所で。 話がそれますが、昔々よく入った「ジョイタイム深沢店」がとっくに閉店、しかし「ジョリーパスタ深沢店」として何となく昔の雰囲気を残しつつ営業していることを再発見。 懐か…

  • 11/14 深夜日記

    「あてる」の第三回をやって、答え合わせ。 28/50。解説読みをしています。 本日のテレビ視聴・録画記録です。 ・グッド!モーニング (11/14)斎藤ちはるアナ 斎藤ちはるアナは、すき家によく行くそうです! ロッテリア買収のゼンショー、社名の由来は「全部勝つ」「善なる商売」「禅の心を商売に」なのだそうです。 (11/13) 急に寒くなりました。 ・ちば朝ワイドモーニングこんぱす ・ガラスの仮面 ・火曜サスペンス劇場「わが町 第6話」 ・仰天ニュース…520人が犠牲日航ジャンボ機墜落事故 △飛行機事故が怖いのではなく、何か得体の知れない怖さを感じました。 結局、事故原因は何だったのか?ゲストの…

  • 11/11、12 休日日記

    休日ともなるとすっかり気が抜けてしまい、朝まったく起きることができません。 遅過ぎる朝、もう午後。 「あてる」の第二回をやりました。 結果20/50問と惨敗、それにしても問21からの誤答の連続がものすごくて意気消沈………。 解説を読むと「あ~~なるほど…」と思うもののここまで間違えるとさすがに萎えるなぁ…。 夜半になってから秋葉原歩き。 30余年昔の、夢が詰まっていた街も今はすっかり変わり果ててしまったなぁ…。 和泉橋からの眺め↓ この先に銭湯があるようです。いつか銭湯巡りをしてみたいです。 ケイトウの花。 (日曜の日記) 「あてる」の第二回(←これで難易度「標準」なのだとか!)解説読み。 合…

  • 11/9 「あてる模試」をやってみたものの…。

    昨晩、「あてる直前予想模試」(TAC)を買ってきて今日早速第一回をやってみました。 結果28/50問……。何ともムズい…。しかしこれで「易」とは! 受かる気配がないなぁ…。 併せて「合格るチェックシート」まで買って来たというのに。 「驚愕の的中実績」かなりアピールしてます。自分がセミナーにいた頃、「驚異の合格実績」と「ズバリ的中」はNGワードでした。 公の機関から指摘されてしまったという…。 明日は「第二回」を解く予定です。 先日のお茶碗をアップで撮ってみました。 (本日のテレビ視聴) ・ナゼそこ?究極の秘境人 住民1世帯だけ謎の集落大捜索 良い番組でした。録画。

  • 11/4 休日日記 墓参行~上野

    夕方、スーパーへ買い物。 靴下など購入。ズボンのサイズは88cmですが、股下で悩んでしまい結局見送り、電車に乗って墓参へ行って来ました。 しかし、すでに夜…。 真っ暗です。 帰り、上野駅。 上野公園でライトアップのイベントがありました。 新型クラウン。 プロジェクトマッピングも。 秋葉原。帰途につきます。 (日曜の日記) LECの予想問題集、第3回ですが27/50という体たらくです。 間違え箇所をチェック中…………。 昨晩、予約録画した「世にも奇妙な物語」を少し見ました。 「小林家ワンダーランド」で三石琴乃さんが、「視線」で宮村優子さんが出演されてました。 ○宮村優子が「世にも奇妙な物語」の池…

  • 11/3 休日日記

    まぁそこそこの休日でした。 賃管のほうですが、今度はLECの予想問題集を買ってきて解いてみました。 第一回、30/50…。 そして、録画してあったドラマなど見てくつろぎました。少し休めたかなぁ…。 ・火曜サスペンス劇場 「四つの終止符」 (回想シーン)高橋かおりさんのセーラー服姿 遠州鉄道かと思ったら大井川鉄道でした。 (弁護士との会話の背景にあるのは刑法40条) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044503870 ○西村京太郎サスペンス 四つの終止符 東京下町連続自殺事件(2001年) (「視聴したサスペン…

  • 11/2 朝日記「ピクリとも起きれず」

    今朝は何とピクリとも起きれず。危険な朝でした。そして起きたとき休日と勘違いしてしまう…。しかし何とか痛勤完了、今日頑張れば明日は祝日。 (昨晩の日記です) 帰りに実家に立ち寄り。 別に何かをするでもなくいろいろ考えたり、半年前までここで苦労した事など思い返しているうちに時間がどんどん過ぎてしまい結局終電にて帰宅。 時間は経つものの自分の心の傷はまだ癒えない感じです。 新聞より気になった記事です。 ○拳銃立てこもり男 逮捕 蕨 戸田の病院で発砲か 2人けが (11/1 東京新聞) 31日午後1時15分ごろ、埼玉県戸田市本町1の戸田中央病院で、拳銃とみられる2発の発砲音があり、診療中だった60代の…

  • 10/31 【ハロウィン廃止】街散歩 秋葉原→神保町【渋谷の大勝利】

    先日に続いて今晩も秋葉原へ。 ハロウィンだから来たわけではありません…。 しかし、人が多いですね。 コネクタの小沼電機さんがついに閉店! これもまた時代の流れなのかなぁ…。長い間お疲れ様でした。 (コネクタの小沼) https://0332513991.com/ かれこれ30年以上昔、自分がバイトで働いたラジオ会館。 ファミマのあたりに店舗がありました。 主にCDラジカセ、電子手帳、ポケットコンピューター、関数電卓など。 今はスマホで全部代用できてしまいますね。 外国人向けの土産物店があり、ケロリン桶を売ってました。 秋葉原の再開発計画で高層ビルを建てる計画があるのだとか。話が出てきた時点で、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urftabibitosanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
urftabibitosanさん
ブログタイトル
urftabibitosanのブログ
フォロー
urftabibitosanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用