chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トミーは韓国に現実逃避しました。 https://www.tommykr.work/

2016年に韓国に現実逃避した人間。現在は福岡にて韓国人パートナーと猫と生活中。韓国や海外の情報を毎日何かしら書いています。

トミーは韓国に現実逃避しました。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/21

arrow_drop_down
  • ヤンニョムチキンソース使ってみた!安心のオットゥギブランド!

    どうもトミーです! 皆さん韓国行ったら何食べますか? 僕は迷わずスンデですが、 チキンという方も多いはず てことで家にヤンニョムチキンソースがあったんで どんなもんか使ってみます。 使うのはこちらのソース 王道のオットゥギ お母さんのような安心感です トマトや野菜が入った甘酸っぱいソースとのこと。 このソースをチキンに和えるだけでよさそう。 てことで作っていきましょう! もも肉用意! 唐揚げの下味は軽めにしたかったので 醤油、酒、ショウガそれぞれ少々程度 それに片栗粉まぶして揚げます〜 すでに旨そう~~~ 唐揚げになったらヤンニョムチキンソースを 好きな分入れて混ぜる! これだけで本場韓国の味…

  • GRRENPANグリーンパンのミニフライパンが便利すぎる

    どうもトミーです! 皆さんしっかり朝ご飯は食べていますか? 僕は最近、朝ごはんを作る時に活躍するあるものを買いました。 それがこちら👇 ただのフライパン?ではありません! ミニフライパンです どうして買ったかというと、朝に卵やハムを焼いてベーグル やマフィンに挟むんですが、少しでも洗い物の負担を減らしたい。。 朝からデカいフライパンの洗い物を出したくない。。 ということで一目惚れして購入。 レビューしてみます! 直径は12.7センチ。めっちゃ小さい イメージしにくいと思いますが グラスと比較するとその小ささが分かりますね笑 メーカーはGREEN PAN(グリーンパン)という ベルギーの有名ブラ…

  • 韓国ではコロナウィルスの裏で鳥インフルエンザが大流行!

    どうもトミーです。 最近韓国では卵の値段が高騰しています。 その原因は昨年末から流行している鳥インフルエンザにあります。 人類がコロナで忙しい中、鳥も大変だったようです。。 詳しくみていきましょう。 2020年11月、全羅北道のアヒル農場で鳥インフルエンザが確認されたらしく (アヒルもかかるのね、、、 その後年末年始にかけて大流行 2021年1月24日時点で述べ3000万匹以上の鶏が殺処分されています、、、、 韓国全土の鶏の14%程がいなくなったとか。 韓国では2016年から17年にかけても鳥インフルエンザが大流行し、 全土の37%の鶏が殺処分されることとなりました。 その際にはアメリカ産の卵…

  • 福岡市が移住先として人気の理由!まとめ

    どうもトミーです! 私は東京で8年余り生活したのち韓国へ移り、 再度、日本に戻る際に東京ではなく福岡の地を選びました。 この選択は正解だったと3年経った今も感じています。 また昨今は多くのノマドウォーカーや起業家にも福岡は愛されています。 ではなぜ福岡が移住先としておすすめなのか。 というテーマで本日はお話させていただきたいと思います。 ①圧倒的な家賃の安さ まず都心との大きな違いは家賃にあるでしょう。 実体験から先に話すと、以前東京で住んでいた時も現在も1LDKの間取り の部屋で生活しています。 しかしその家賃には2倍に近い差があります。 細かく言えば今のほうが広いくらい。 また単身で1Rで…

  • 韓国から紅蔘(こうじん)エキスが届いた!!ホンサンってなに?

    どうもトミーです! 本日韓国人のパートナー宛に友達から荷物が届いたとのことで 一緒に開封していきました! その中でひと際目を引くものが! それがこちら! 袋に大量に入ったスティック状のもの。 コーヒー?いいえ違います。 こちらはホンサンという韓国で有名な紅蔘(こうじん)エキスです。 紅蔘?? 高麗人参と何が違うって思って僕も調べてみましたが、 どうやら高麗人参を洗って蒸して乾かしたら紅蔘になるらしい。。 (てことは高麗人参よね 韓国ではこの紅蔘エキスを、免疫力を上げたいときや、力を出したいとき、 集中したいときなどに飲みます。 血液の循環や肌にもいいので、ようは万能エキスですね。 よく韓国のド…

  • 福岡イエスマートの2階で韓国チキンを食らう!

    どうもトミーです! 前回は福岡市最大級の韓国食品卸店 イエスマートに行ってきました。 そちらの記事は👇 www.tommykr.work てことで今回は、その店舗の2階には 韓国料理を食べることができる食堂があるらしいので 行ってみたいと思います! どうやら2階には食堂とネットカフェがあるよう。 登ってみましょ。 2階へ上がったら最初に見えてくるのはネットカフェの受付 ここでは韓国のインスタントラーメンの提供や、マッサージチェアなどもあります。 が、今回はここはパス 横にある通路を奥に行くと到着しました! 丁寧に料理の説明が書いてあります。 チゲやスンドゥブ、チキンやキンパプなど様々なメニュー…

  • 福岡で韓国食品買うならココ!イエスマートに行ってみた

    どうもトミーです! 本日は韓国食品に関しては、福岡市で最大級の品揃えを誇る卸店 イエスマートYesmartが、店舗改装をしてさらに面積が広く リニューアルしたということで行ってみました! さっそく店舗入口。 ここは福岡空港の近くで、コロナ禍以前は外国人向けの免税店でした。 その面影が所々残っていたります。 入口入ってすぐには韓国焼酎の空き箱の山(笑) しかし韓国好きからすると何だかワクワクします。 これは一周回ってインスタ映えスポットなのか。 まずは入口からの写真 さっそくいろいろな韓国食品が並んでいるのが分かります。 こちらが店内奥からの写真 こちら側が拡大したスペースです。 以前のほぼ2倍…

  • 開催中!コリアグランドセールを覗いてみた!

    どうもトミーです! 皆さんはコリアグランドセールというのをご存じでしょうか? どうやら年に一度、訪韓する外国人向けに開催されているらしく、 主に航空券やホテルを安く予約出来たり、フードやコスメ、服なども ネットショッピングで全般的にお得になるようです。 今年は1月14日から2月28日までの期間ということで現在開催中。 僕も最近知りましたが、このコロナ禍でどう開催されているんでしょう? 個人的には航空券の扱いがどうなっているのか気になるので ちょっと覗いてみましょ~~ ここがトップページ 言語は日本語もあるので安心ですね。 さっそく航空券を見に行ってみましょう! 航空会社はこの5社がキャンペーン…

  • 超簡単!ジンラーメンで作るラッポッキ

    どうもトミーです。 今日は、韓国のインスタントラーメンで作るトッポッキ 通称『ラッポッキ』を ジンラーメンで作れる簡単レシピが韓国で流行りましたので そちらを作ってみたいと思います! 用意したもの ①ジンラーメン(マイルド)②コチュジャン大さじ1③砂糖大さじ1④ネギ(なくても可) まずジンラーメンというがこちらですね。 韓国ではあの辛ラーメンに負けず劣らずで人気が高いです。 日本でも輸入店などでは見かけることがあるかもしれません。 ジンラーメンには赤いパッケージの辛口もありますが、 使用するのはこちらの青いパッケージの辛くない方。 先にAmazonリンク出しておきます👇 オットゥギ ジンラーメ…

  • コストコで買うべき韓国食品3選

    本日は「コストコへ行くなら是非買うべき韓国食品3選」 というテーマで、自身も韓国で居住経験あり 現在は韓国人パートナーと福岡で生活を送っている トミーがご紹介させていただきたいと思います。 *店舗によって取り扱いがない場合がございます。汗 もくじ ①bibigoプルコギたれ ②唐辛子ツナ③韓国海苔巻き・キムマリコストコにしかないの? ①bibigoプルコギたれ まずこのたれは間違いなくおすすめです。 特筆すべきはその大容量840g そして梨やリンゴも入っている本格的なベース コストコといえば、あと焼くだけのプルコギが売っていますが、 このたれがあればいつでも本格的なプルコギを作ることが出来ます…

  • ユチョンがYouTuberデビュー?!

    どうもトミーです! 今日はちょっと小ネタとして、元東方神起のユチョンが YouTubeチャンネルを開設したらしいので取り上げたいと思います。 ユチョンといえば、東方神起を脱退後はジェジュンとジュンスと共に JYJとして活動。しかし2019年に麻薬使用で逮捕されて 「懲役10ヶ月、保護観察付き執行猶予2年」となりました汗 元婚約者とのゴタゴタはここでは割愛します(笑) その後は芸能界を引退したにも関わらずタイでファンミーティングしたり 写真集を出したり、ファンクラブの入会費が高いとかで何かと世間をお騒がせしていましたねw ただ慈善活動や被災地(九州含む)への寄付等も行っていたようです。 そんなユ…

  • ののかちゃんを取り巻く光と闇

    どうもトミーです! 以前、韓国で一躍大ブームになっている日本の女の子 乃々佳ちゃんについて紹介させていただきました。 見ていない方はこちらから👇 www.tommykr.work なんとも微笑ましい話題でしたが、反面問題も起きているようで 今回はそんな乃々佳ちゃんを取り巻く環境のポジティブな面と、 ややネガティブな面を補足していきたいと思います。 韓国の有名人が乃々佳ちゃんをカバー?! ののかちゃんの真似をする 『ののかちゃんちゃれんじ』というのが流行りユーチューバーなどが 動画をあげていましたが、韓国有名歌手、少女時代のテヨンもカバー! www.youtube.com とても忠実に再現されて…

  • bibigoのプルコギたれを使ってみた!

    どうもトミーです! 最近の私たちのブームはコストコで爆買いをすること。 これで巣篭もりが捗ります。 以前にもコストコで売っているキムマリについて紹介しましたね。 そちらの記事は下に貼っておきます👇 www.tommykr.work てことで今回はコストコでbibigoのプルコギたれを 買ってきましたんで使ってみたいと思います。 今日はそんな日常ブログです。 こちらが買ってきたプルコギたれですけど、 デカイんですよね笑 840gの大容量! 裏面ドン プルコギのたれなんて他の調味料で 代用できちゃうんじゃ無いの?って 私も前まで思っていましたけど このbibigoのタレは梨やリンゴのエキスも 入っ…

  • 韓国で話題沸騰!とある日本の2歳の少女。。

    韓国で少し前からとても話題になっている日本の一人の少女がいます。 その子の名前は乃々佳(ののか)ちゃん2歳 韓国のネット上やsns等で話題は持ち切りになっている理由はなんなんでしょうか。 こちらの記事では乃々佳ちゃんについてまとめたいと思います。 もくじ ①有名になるきっかけの出来事②韓国のSNS上で話題に!③その後の乃々佳ちゃん④まとめ ①有名になるきっかけの出来事 まず乃々佳ちゃんが有名になるきっかけとなった動画があります。 それは日本で開かれた第35回童謡こどもの歌コンクールの動画になります。 乃々佳ちゃんはその大会のこども部門で銀賞を受賞しました! その動画がYouTubeの大会公式チ…

  • 大邱/西門市場のオアシス、ロマンスパパ

    どうもトミーです! 今日は、以前パートナーの故郷である韓国大邱(テグ)で寄った素敵なカフェを一つ紹介したいと思います。 それでは行ってみましょう。 👇関係ありません カフェの名前は【ロマンスパパ】 ハングルだと로맨스빠빠 ですね。 韓屋をリノベーションした造りで、外国人歓喜なタイプ 看板もシンプルで良いですね。 雰囲気にこだわっているのが分かります。 日本でいうところの大正ロマンに近いイメージでしょうか。 いたるところに興味を惹くインテリアがあるので 注文や席決めはそっちのけになります笑 エリアごとに分かれている席もコンセプトに多少違いがあります。 ちなみに私たちは客第一号で入れましたので選び…

  • 韓国のアイスアメリカーノが飲みたい!

    こんにちはトミーです。 皆さん韓国に行ったら何を飲みたいですか? ソジュですか?マッコリですか? いやアイスアメリカーノですよね! 韓国によく行く方はご存知の通り、韓国ではアイスコーヒー ではなくアメリカーノをよく飲みます。 しかも韓国では安いスタンドカフェなどでは 100円もしないことも! てことで買っちゃいましたこれ そう!デロンギのエスプレッソマシン! アイスアメリカーノはエスプレッソの水割りなんで、こちらのマシンが必須です。 これがあれば作り方は超簡単 まず粉を買います。 私はスタバで買ってます。 買うときに『エスプレッソ用に挽いてください』と言いましょう。 かっこつけるならここです。…

  • 明日1月16日は超スーパーラッキーデイ!

    どうもトミーです。 知ってらっしゃる方も多いかと思いますが、 明日1月16日(土)は、何かを始めるには超最高の日 スーパー開運デーらしいんですね。 どんな日かというと、 『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』という何かを始めるには吉日となっている日と、 『天赦日(てんしゃび)』という神様が赦してくれる日 この2つの吉日が重なっている日なんです! マリオカートでいうと、スター状態で赤甲羅3つある状態 HUNTER×HUNTERでいうとクラピカが制約なしに能力を使える状態 逆に分かりにくくなりましたね笑 たとえばその日から習い事を始めたり、参考書を買ったり、 ダイエットしたい方ならランニングシュー…

  • 釜山・慶州 vol8/アホほど伸びるシカゴピザ

    朝、部屋からの景色 福岡に帰る日はあいにくの雨 どうして韓国の建物は屋上が緑色なんだろう 今日はランチして少しふらっとして空港へ向かう予定 この旅行期間はちょうどコロナウィルスが流行しだしたあたりで、 韓国のテレビでも毎朝起きるたびに増えて行く感染報告 やや不安感もありながらでしたが、まさかこれが今年最後の渡韓になるとは梅雨知らず。。 私たちが最後のランチに選んだのは プルコギシカゴピザ🍕とクリームパスタ🍝 こんな伸びます笑笑 ここのピザはめちゃめちゃ美味いんでほんとオススメです。 チーズと上に乗っているプルコギの相性が最高です。 ここはカントリーメンズというお店で、 韓国ではチェーン店ですの…

  • 釜山・慶州 vol7/コインノレバンの話

    チキンを食べて肥えた私たちはカロリー消費のために いざノレバンへ🎤 私たちが行ったのは、いわゆるコインノレバンという、勝手に出入りできて 機械に直接お金を入れてカラオケを楽しむシステムです。 値段は1000wで4曲くらい (一部しっかりしたコインノレバンは受付式もあります) こういう風に部屋が分かれています。 韓国に住んでた時もよくコインノレバンに行っていましたが、こんなキレイな場所は初めてでした。 韓国では最新設備っぽいです マイクはシャンプーハット被ってますのでそのまま使いましょう。 DAMみたいな精密採点もありましたね。 韓国のカラオケの採点といえば、 ざっくり採点で100点!チョアヨー…

  • 釜山・慶州 vol6/ 珍・煮・母 ??

    前回まで慶州を楽しんだ私たちは釜山に戻ってきました 慶州とはまるで雰囲気が違うザ韓国な景色ですね。 私たちはまず腹ごしらえにチャジャンミョンを食べました。 この混ぜてない状態で来るチャジャンがいいんですよねー、 たしかこれは海鮮チャジャン エビやイカなどの海鮮と玉ねぎなどがふんだんに入っています。 麺側には目玉焼きもありますね、最高 普段日本ではチャパゲッティしか食べてないので、一層美味しく感じます、、 チャパゲッティも美味しいんですけどね。 ちなみに私はチャパゲッティにマヨネーズを入れます。 あ、そういえばこの前に춘장チュンジャンという、チャジャンの素を買ったのでチャジャンミョンを自作してみ…

  • 釜山・慶州 vol5/トッケビの占い??

    ファンリダン通りのベーカリーカフェで 一息ついた私たちは慶州のランドマークとも言える場所へ行きました。 これはチョムソンデという東洋一古い天文台ということで 国宝にもなっているんですね。 夜間にはライトアップされるらしいですが今回は時間的に見れず。。 こんな感じらしいです👇 こういった、だだっ広いエリアもありますので、自転車は本当にオススメです。 もし徒歩だったと考えると、気になるエリアにも行けなかったかも、、 まあ正直、古墳にはあんまり興味なかったんですが笑 帰り際に面白そうな『おみくじ』がありましたんで紹介します。 名前は【도깨비명당】トッケビミョンダン 干支ごとのガチャがズラーっと並んで…

  • 釜山•慶州 vol4/ファンリダン通りはテーマパーク

    どうもトミーです! 昨日は慶州でも郊外を回りましたので、今日はお洒落なカフェなども集まる 『ファンリダン通り』황리단길 の方へ向かいたいと思います。 ここのエリアの特徴としては、紀元前からの遺跡や古墳などが多数保護され、その周辺には歴史を感じる建物が多数残っています。 それでいながら、オシャレなカフェやお店も多く作られていて、 その融合によってエリア全体が一緒のテーマパークのように感じられます。 こんなエリアです👇 こういう時の、韓国の街全体でやったりますよ!感が大好きㅋㅋㅋ このような雰囲気のエリアがめちゃめちゃ広く広がっています。 めちゃめちゃ快晴でしたね笑 あと写真からも解るように、背の…

  • 韓国の海苔巻きこと、キムマリ(김말이)ってどうなの?

    こんにちはトミーです! 今日は韓国の食べ物で有名な海苔巻きこと、 キムマリ(김말이)について、 最近よく聞くけど何なの??って方も多いと思うので 紹介していきたいと思います! ① キムマリってどんな料理? 韓国語でキム김が海苔、マリ말이が巻き、という意味で、 簡単に説明するとキムマリとは、炒めた春雨を海苔で巻き天ぷらに揚げたもの。 韓国ではよく屋台などで売っており、トッポギなどと一緒に買い、トッポギのソースにつけながら食べることが多いんですが、トッポギの甘辛のソースととてもマッチして、たくさん食べてしまいます こんなイメージですね👇 ちなみにうちではこんな感じでセットにして食べています👇 左か…

  • 釜山・慶州 vol3/ ハイライトはバーベキュー

    ペンションに着いた僕たちは、荷物を置いてすぐに観光へ ここは市街地からやや外れたエリアで、大きな湖や、有名な歴史的建物もそばにあります。 あとキョンジュワールドというテーマパークもあります。 ✴︎大きな赤枠がだいたいの市街地(明日行きます) 僕たちは右の離れた赤丸のあたり 散策中になにやら会議が行われていたので参加しておきました。 歩いていると有名な九層木塔が見えてきました。 かなり迫力がありながら異国感も漂いますね。 天気が良いのも相まって素敵なショットに。 途中にキョンジュで有名なキンパプの店がありましたので入店。 교리감밥(キョリキンパプ)というもので、特徴はその卵の量と味つけ! とても…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミーは韓国に現実逃避しました。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミーは韓国に現実逃避しました。さん
ブログタイトル
トミーは韓国に現実逃避しました。
フォロー
トミーは韓国に現実逃避しました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用