クライミングが好きなサルキチです 自分のクライミングの経験やその他様々なことを書いていきますo(^o^)o
クライミングをやっていて一度は経験するのが「指をパキる」ことですよね〜 (念のためですがパキる=痛めるです) 一度パキると1ヶ月くらいはテーピングして登るということになります そして治ったかな〜って思って登りだしたらまたパキるということを繰り返したりします そうすると何ヶ月もパキりを引きずることになります だからパキらないことが大事です! パキりを予防して楽しくクライミングをするためには 「指のケア」が大事です! ちなみにサルが個人的にやっているケアです(笑) 1.まず片方の手をパーにします 2.もう片方の手で人差し指を握り、少し指を反らせます (軽く握りましょう 3.他の握っていない指をゆっ…
前回の記事で言った通り、秋パン行ってきましたサルキチです まぶし壁だったところがラインセットになったと聞いたのでそこの壁の課題を登ることと、 前に来た時に登れなかった課題を登ることを目的でいざ秋パンへ! すぐに着替えてアップをしてラインセットになった壁に行き、 手始めに3級でも登るかと調子に乗って登ってたら、見事に落ちました!笑 その課題は早々に諦め、2級に挑戦! ホールドが良くてムーブが悪いという感じの課題だったのですが、なんとか完登できました! 他の2級よりもやりやすかったと思うので秋パンに行ったらぜひやってみてくださいね! 赤いホールドでスタートがデカイスローパーの2級ですよ! 写真撮る…
最近クライミングでの怪我がなく嬉しいサルキチです😊 今回はロッキー新宿店へ行ってきました 到着! ロッキーは面白い課題が多く、パッと見て、どう登ったらいいかわからないことが多いです笑 その分ムーブの引き出しが増えるのでいいです! そんなロッキーでの成果というと、、、 1級3本!!!やったああああぁぁぁぁぁぁ!! \\٩( 'ω' )و //// 今回ももちろんサテロキを使いました 1級以外の記録はこんな感じ↓ 2級、3級のオンサイトの数を増やしたいです 1級やってヨレてしまい、オンサイト狙うのがつらいかったです、、 もっとスタミナをつけないとダメですね! それと意外なことに強傾斜の1級が登れま…
「ブログリーダー」を活用して、サルキチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。