おはようございます、れんです。S&P500は最高値を更新し、日経平均も4万円を超えて引けた一か月でした。私の持ち株も連れ高で堅調だった一方で、年初来▲20%の状態で全く上がらないお荷物銘柄がおりパフォーマンス低下させました。早く身売り先を見つけて頂けると助かります
30代サラリーマン投資家による投資記録。資産を増やすために日々奮闘中。基本的に中長期投資です。スイングやデイトレは下手過ぎて出来ません。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-104.05円(-0.37%)の28,091.53円となりました。他指数は、◆TOPIX → -5.22pt(-0.27%) 1,963.16pt◆マザーズ指数 → +2.01pt(+0.27%) 742.13ptとなっております。ポジションを徐々に落としてます。それでは
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+316.62円(+1.14%)の28,195.58円となりました。他指数は、◆TOPIX → +24.28pt(+1.25%) 1,968.38pt◆マザーズ指数 → +12.90pt(+1.77%) 740.12ptとなっております。ここまで指数が叩かれた状態で9月に突入
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-762.42円(-2.66%)の27,878.96円となりました。他指数は、◆TOPIX → -35.49pt(-1.79%) 1,944.10pt◆マザーズ指数 → -16.50pt(-2.22%) 727.22ptとなっております。もっと暴落するかと思っていました。それ
おはようございます。れんです。 相場はやばい空気が漂っていますが気にせず積立予定です。
こんばんは、れんです。今更サプライズも何もないでしょ、と思われたジャクソンホール会議におけるパウエル議長のスピーチは、端的にいって想定を上回るタカな発言だったようで指数は大きく崩れました。Fedの信頼の揺らぎを感じ取っているからかもしれませんね。これはいよい
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+162.37円(+0.57%)の28,641.38円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.99pt(+0.15%) 1,979.59pt◆マザーズ指数 → +0.04pt(+0.01%) 743.72ptとなっております。石油が場中で急落したみたいだけど何かあっ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+165.54(+0.58%)の28,479.01円となりました。他指数は、◆TOPIX → +9.42pt(+0.48%) 1,976.60pt◆マザーズ指数 → +8.52pt(+1.16%) 743.68ptとなっております。Fed高官の発言は総じてタカですが指数は上が
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-139.28円(-0.49%)の28,313.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → -4.26pt(-0.49%) 1,967.18pt◆マザーズ指数 → +2.20pt(+0.30%) 735.16ptとなっております。ジャクソンホール会議に何を期待しているの
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-341.75円(-1.19%)の28,452.75円となりました。他指数は、◆TOPIX → -21.15pt(-1.06%) 1,971.44pt◆マザーズ指数 → -0.30pt(-0.04%) 732.96ptとなっております。一瞬原油が急落した理由がサッパリ分から
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-135.83円(-0.47%)の28,794.50円となりました。他指数は、◆TOPIX → -1.93pt(-0.10%) 1,992.59pt◆マザーズ指数 → -15.08pt(-2.02%) 733.26ptとなっております。また先物が急落してる。それでは、本日の
こんばんは、れんです。8/25~8/27に行われるジャクソンホール会議に注目が集まっていますが、よほど突飛な事を言わない限り何も起こらないと思うのですが、警戒されている方が多いようです。まあ市場の動きがどうなるかサッパリ分からないしどうでもいいとは思っているもの
こんばんは、れんです。職場でもコロナ感染者が後を絶たず遅れてお盆休みを取ろうとしたけどズレまくって中々とれません。(笑)世界最大の汚染国家になった日本ではありますが、そんな状態なのに鎖国状態とはどういう理屈なのかサッパリ分かりません。まあ屋内ではマスクした
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-280.63円(-0.96%)の28,942.14円となりました。他指数は、◆TOPIX → -16.49pt(-0.82%) 1,990.50pt◆マザーズ指数 → -6.80pt(-0.89%) 755.12ptとなっております。ショートがたまっているせいかあんまり下
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+353.86円(+1.23%)の29,222.77円となりました。他指数は、◆TOPIX → +25.03pt(+1.26%) 2,006.99pt◆マザーズ指数 → +11.71pt(+1.56%) 761.92ptとなっております。石油の崩壊が止まらないって感じかな?そ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-2.87円(-0.01%)の28,868.91円となりました。他指数は、◆TOPIX → -3.00pt(-0.15%) 1,981.96pt◆マザーズ指数 → +19.62pt(+2.69%) 750.21ptとなっております。原油の下落が止まりませんね。それでは、
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+324.80円(+1.14%)の28,871.78円となりました。他指数は、◆TOPIX → +11.78pt(+0.60%) 1,984.96pt◆マザーズ指数 → +4.32pt(+0.59%) 730.59ptとなっております。市場の堅調さもここまでって感じがする。
おはようございます、れんです。グロースが戻している中、ややおいていかれている一か月な気がします。CPIもようやく一息付けたということでグロースを増やしていますが、天井でつかんだ感は否めません。(笑)まあ半月先に決算を迎えるグロースばかりなので、数字を確認出来て
こんばんは、れんです。グロースの戻りが急で完全においていかれて指くわえている状態が続いています。情報を統合するとショート勢の踏み上げが主だった理由ですので、9月を迎える前くらいには再び軟調になるのかなと思ってます。ただ、これで9月のCPIが下落するといよいよ戻
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+727.65円(+2.62%)の28,546.98円となりました。他指数は、◆TOPIX → +39.53pt(+2.04%) 1,973.18pt◆マザーズ指数 → +17.30pt(+2.44%) 726.27ptとなっております。日経平均はSBGが大きく押し上げたよう
こんばんは。れんです。日本市場はお休みで米国株のみの報告となります。皆さん帰郷される方が多いようですが、私は時期をズラして休暇をとるので居残りで仕事です。(笑)それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんばんは。れんです。日本市場はお休みで米国株のみの報告となります。皆さん帰郷される方が多いようですが、私は時期をズラして休暇をとるので居残りで仕事です。(笑)それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんばんは。れんです。日本市場はお休みで米国株のみの報告となります。皆さん帰郷される方が多いようですが、私は時期をズラして休暇をとるので居残りで仕事です。(笑)それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-180.63円(-0.65%)の27,819.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → -3.37pt(-0.17%) 1,933.65pt◆マザーズ指数 → -21.63pt(-2.96%) 708.97ptとなっております。CPIといっても6月よりひどい数字にはなら
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-249.28円(-0.88%)の27,999.96円となりました。他指数は、◆TOPIX → -14.39pt(-0.74%) 1,937.02pt◆マザーズ指数 → +10.13pt(+1.41%) 730.60ptとなっております。分かってはいましたが半導体銘柄が壊滅し
こんばんは。れんです。本日の日経平均は73.37円(+0.26%)の28,249.24円となりました。他指数は、◆TOPIX → +4.24pt(+0.22%) 1,951.41pt◆マザーズ指数 → -9.89pt(-1.35%) 720.47ptとなっております。指数は堅調みたいですが私はついていけていませn。(笑)それ
おはようございます。れんです。 7月のiDeCo報告を忘れていたので今更更新。SSは撮っていたのですが完全に失念していました。(笑)
こんばんは、れんです。国際情勢が目まぐるしく動くと同時に債券や株式も結構滅茶苦茶な動きをしていたような気がします。グロース株は戻し、バリュー株は売られセクターローテーションを彷彿とさせる相場付きとなっていますが、これからどうなるのかサッパリ分かりませんね
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+243.67円(+0.87%)の28,175.87円となりました。他指数は、◆TOPIX → +16.44pt(+0.85%) 1,947.17pt◆マザーズ指数 → -5.66pt(-0.77%) 730.36ptとなっております。なんか動きが滅茶苦茶でよく分からないで
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+190.30円(+0.69%)の27,932.20円となりました。他指数は、◆TOPIX → -0.04pt(-0.00%) 1,930.73pt◆マザーズ指数 → +12.13pt(+1.68) 736.02ptとなっております。トヨタ自動車(7203)が大きく下げた影響でTOP
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+147.17円(+0.53%)の27,741.90円となりました。他指数は、◆TOPIX → +5.28pt(+0.27%) 1,930.77pt◆マザーズ指数 → +7.43pt(+1.04%) 723.89ptとなっております。債券のボラが凄すぎる。それでは、本日の
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-398.62円(-1.42%)の27,594.73円となりました。他指数は、◆TOPIX → -34.62pt(-1.77%) 1,925.49pt◆マザーズ指数 → -8.10pt(-1.12%) 716.46ptとなっております。今回の下落は今までとは意味合いが違うよ
こんばんは。れんです。本日より急な遠出のため簡易版にてお送りします。寄り底みたいだったようですね。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?
おはようございます、れんです。S&P500は最高値を更新し、日経平均も4万円を超えて引けた一か月でした。私の持ち株も連れ高で堅調だった一方で、年初来▲20%の状態で全く上がらないお荷物銘柄がおりパフォーマンス低下させました。早く身売り先を見つけて頂けると助かります
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-501.06円(-1.24%)の39,986.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → -20.77pt(-0.73%) 2,832.07pt◆東証グロース指数 → -14.60pt(-1.95%) 733.65ptとなっております。一日通して売られ続けたみたいですね
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+336.60円(+0.84%)の40,487.39円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.30pt(+0.43%) 2,852.84pt◆東証グロース250指数 → +12.43pt(+1.69%) 748.25ptとなっております。しかし本当に嫌われてますね。経
おはようございます。れんです。 為替のボラが以前よりもあがっている事が気になりますが、米国主要指数は堅調に推移し過去最高値を奪還しました。ただ何だかよく分からないまま騰がっているし、なんとなく浮足立っているので大幅な調整が来るかもしれません。まあ積み立て
こんばんは、れんです。日経平均は4万円台に回復し、S&P500も最高値を更新しました。私の持ち株も概ね堅調だったものの、中計下方修正の影響で完全に見捨てられて上がらなくなった銘柄が居たのが今週のハイライトでした。やはり中計未達はこの先延々と尾を引いちゃいます
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+566.21円(+1.43%)の40,150.79円となりました。他指数は、◆TOPIX → +35.85pt(+1.28%) 2,840.54pt◆東証グロース250指数 → -7.51pt(-1.01%) 735.82ptとなっております。ルネサスはこの先かなり長い事低迷
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+642.51円(+1.65%)の39,584.58円となりました。他指数は、◆TOPIX → +22.45pt(+0.81%) 2,804.69pt◆東証グロース250指数 → -14.03pt(-1.85%) 743.33ptとなっております。債券は落ち着いているけど為替が
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+151.51円(+0.39%)の38,942.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → +0.89pt(+0.03%) 2,782.24pt◆東証グロース250指数 → +0.59pt(+0.08%) 757.36ptとなっております。総会で随分と勇ましい事を言ってま
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+436.47円(+1.14%)の38,790.56円となりました。他指数は、◆TOPIX → +20.17pt(+0.73%) 2,781.35pt◆東証グロース250指数 → +5.75pt(+0.77%) 756.77ptとなっております。指数もですが原油を始めとしたコモ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-49.14円(-0.13%)の38,354.09円となりました。他指数は、◆TOPIX → -10.08pt(-0.36%) 2,761.18pt◆東証グロース指数 → +0.31pt(+0.04%) 751.02ptとなっております。売られ方を見ているとドンドン逃げられ
こんばんは、れんです。忘れそうなので不定期にメモします。新規の投資はするつもりないんですけど、一応案件は目を通しています。目ぼしい企業は無いけどね()
こんばんは、れんです。今週はTrans Medics(TMDX)が再びスコーピオンのショートポストを受けて下落し週間でマイナスとなりました。ショートポストの内容見たんですけど、要は競合の懸念で売られていると思いますが、TMDXが爆発的に伸びた理由ってNOPによる物流ボトルネックの
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-85.11円(-0.22%)の38,403.23円となりました。他指数は、◆TOPIX → -20.82pt(-0.75%) 2,771.26pt◆東証グロース指数 → -6.87pt(-0.91%) 750.71ptとなっております。そろそろ総会ですが、過去一叩かれるの
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-396.81円(-1.02%)の38,488.34円となりました。他指数は、◆TOPIX → -16.27pt(-0.58%) 2,792.08pt◆東証グロース指数 → -4.31pt(-0.57%) 757.58ptとなっております。またサソリがショートポストしていま
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+348.41円(+0.90%)の38,885.15円となりました。他指数は、◆TOPIX → +21.40pt(+0.77%) 2,808.35pt◆東証グロース250指数 → +0.69pt(+0.09%) 761.89ptとなっております。四季報見ましたけど眉唾ですね。特
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+225.41円(+0.59%)の38,536.74円となりました。他指数は、◆TOPIX → +9.82pt(+0.35%) 2,786.95pt◆東証グロース250指数 → -1.54pt(-0.20%) 761.20ptとなっております。メタルはやや厳しい展開になりそう
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+477.08円(+1.26%)の38,311.33円となりました。他指数は、◆TOPIX → +20.66pt(+0.75%) 2,777.13pt◆東証グロース250指数 → +10.22pt(+1.36%) 762.74ptとなっております。株は上がるのは良いのですが原油
こんばんは、れんです。開幕から何度か行っていますが今日も行ってきました。まあ混雑は酷いものですが到着が早かったので割と回れましたね。ただ9時5分の段階でアメリカ館が結構な列になっていて横転。※行った人は分かると思いますが、サムネイルの画像は開幕時に行った時
こんばんは、れんです。週末になってイランとイスラエルが戦争状態に突入し、また原油がカチあげているようでガソリン価格も上がりそうです。指数のボラは思ったほど大きくはないものの、何かの拍子にぶん投げが来そうなので少しポジションを落とすかもしれません。尚SBIが臨
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-338.84円(-0.89%)の37,834.25円となりました。他指数は、◆TOPIX → -26.50pt(-0.95%) 2,756.47pt◆東証グロース指数 → -11.20pt(-1.47%) 752.52ptとなっております。世の中どこかで戦争しているのは知っ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+443.63円(+1.12%)の40,074.69円となりました。他指数は、◆TOPIX → +32.34pt(+1.15%) 2,856.62pt◆東証グロース指数 → -3.16pt(-0.49%) 646.04ptとなっております。もはや市場から相手されていないので
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+47.98円(+0.12%)の39,631.06円となりました。他指数は、◆TOPIX → +14.65pt(+0.52%) 2,824.28pt◆東証グロース指数 → -12.04pt(-1.82%) 649.20ptとなっております。今年中に時価総額1000億円に届かない
おはようございます、れんです。決算シーズンはいつにもましてボランタリティが大きかった気がしますが、しばらく大きなイベントもなく個別株への注目される日が続きそうです。私の持ち株はいつも通り日本株は上昇に乗れず、相変わらずの展開でした。日本株の軟調を米国株が
こんばんは、れんです。米株の上値が怪しくなりつつありますが、日本に目を移すとひそかにTOPIXが最高値を更新しました。日経平均よりも遥かに幅広くカバーしている指数なので大型株中心に儲かった人が多いのではないでしょうか。私の持ち株は天井から叩かれたまま全く上値を
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+241.54円(+0.61%)の39,583.08円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.93pt(+0.57%) 2,809.63pt◆東証グロース指数 → -7.06pt(-1.06%) 661.24ptとなっております。既存株主からの売り圧力が強すぎて永
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-325.53円(-0.82%)の39,341.54円となりました。他指数は、◆TOPIX → -9.25pt(-0.33%) 2,793.70pt◆東証グロース指数 → +13.22pt(+2.02%) 668.30ptとなっております。動向を見る限り大型株売って小型株に
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+493.92円(+1.26%)の39,667.07円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.58pt(+0.56%) 2,802.95pt◆東証グロース250指数 → +7.78pt(+1.20%) 655.08ptとなっております。本日は帰宅が遅くなったため簡易版
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+368.50円(+0.95%)の39,173.15円となりました。他指数は、◆TOPIX → +47.15pt(+1.72%) 2,787.37pt◆東証グロース250指数 → +8.53pt(+1.34%) 647.30ptとなっております。半導体から猛烈に資金が抜けて小型
こんにちは、れんです。本日は帰宅が遅くなりそうなのでバスの中から更新ですので、簡易版にてお届けします。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おはようございます。れんです。 相場は荒れ気味ですが淡々と積み立てています。ここからさらに荒れそうですが暫く株式に積み立てて行こうと思います。
こんばんは、れんです。相変わらず日本株が不安定な時間が続いています。特に米国半導体と連動していた日経平均は完全に相関が崩れている感があり、アメリカが異常なのか否か判断しかねるところ。ただ週末にかけて米国半導体が崩れたので正念場といったところでしょうか。そ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-36.55円(-0.09%)の38,596.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → -0.85pt(-0.03%) 2,724.69pt◆東証グロース指数 → -0.17pt(-0.03%) 637.98ptとなっております。総会の投票済ませました。反対票もそこ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+62.26円(+0.16%)の38,633.02円となりました。他指数は、◆TOPIX → -3.10pt(-0.11%) 2,725.54pt◆東証グロース250指数 → +9.47pt(+1.51%) 638.15ptとなっております。動意薄だろうがキッチリとマイナス引
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+88.65円(+0.23%)の38,570.76円となりました。他指数は、◆TOPIX → +12.88pt(+0.47%) 2,728.64pt◆東証グロース指数 → -4.22pt(-0.67%) 628.68ptとなっております。グロースさん何があっても下げてるそれ
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+379.67円(+1.00%)の38,482.11円となりました。他指数は、◆TOPIX → +15.79pt(+0.58%) 2,715.76pt◆東証グロース指数 → -5.33pt(-0.84%) 632.90ptとなっております。グロース指数とかいうゴミ箱は今日も
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-712.12円(-1.83%)の38,102.44円となりました。他指数は、◆TOPIX → -46.60pt(-1.70%) 2,700.01pt◆東証グロース指数 → -0.50pt(-0.08%) 638.23ptとなっております。早く身売りしてくれないですかねー。
こんばんは、れんです。最近SBI証券のポータルサイトにデカデカと社債募集に関するお知らせが載っているのですが、利回りや条件を見ているととても買える気にはならないものばかりな気がします。
こんばんは、れんです。アメリカは半導体株を中心に堅調に推移し最高値を更新したものの、日本市場は今一つな動きとなり以前のように半導体銘柄の相関性は薄くなってきたように見えます。相変わらず半導体は強いものの、それ以外のセクターローテーションが起きているかもし
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+94.09円(+0.24%)の38,814.56円となりました。他指数は、◆TOPIX → +14.83pt(+0.54%) 2,746.61pt◆東証グロース指数 → +4.02pt(+0.63%) 638.73ptとなっております。今年も負け組の仲間入りしそうな銘柄が
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-156.24円(-0.40%)の38,720.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → -24.66pt(-0.89%) 2,731.78pt◆東証グロース指数 → +0.05pt(+0.01%) 634.71ptとなっております。寄り付きで掴んで滅茶苦茶やられた人