カナダ・ビクトリアへの留学で経験したことや感じたこと、英語の学習法法や現地で役立ち英語のフレーズなども紹介できればと思っています。また、ブログを運営していく上で行ったカスタマイズなども紹介しています。
【カナダ】ビクトリア大学のCBAを選んだ理由は?評判も合わせて紹介
こんにちは、にしけん(@maple_nscanada)です。 今回はUvicことUniversity of Victoria(ビクトリア大学)についての記事です。 僕は語学学校に二ヶ月弱通った後、 CBA(Certificate in Business Administration) という約三ヶ月ほどのコースにて勉強します。 ちなみに語学学校を決めるまでの道のりはこちらの記事にまとめてあります。 www.nskw-maple.biz 今回の記事ではビクトリア大学、CBAの紹介と どうしてCBAの受講を決めたのかをメインテーマに記事を書いていきますね。 僕も出願するに当たって情報集めをしました…
こんにちは、にしけん(@maple_nscanada)です。 今日は、TOEFLの対策について書きたいと思います。 僕がTOEFLの問題を解いているときに思ったこと。 それは、、 「本屋さんに売ってる教材って、問題数少なくない?」 「スピーキングとかライティングの練習どうやってするの、、」 といったようなことでした。 みなさんは僕と同じように感じたことはありませんか? 僕は一通り問題集をやり終えたあと、問題さがしに苦労していました。 しかし、この勉強法を見つけてからは、問題に困ることはなくなりました。 問題探しに明け暮れて、気がついたらもう本番だ、、なんて嫌ですよね。 当記事では僕が何を使って…
こんにちは、にしけん(@maple_nscanada)です。 今回は語学学校を後悔しないように選ぶ注意点と僕が語学学校を選んだ際の理由 を参考としてお話します。 こんな人に見てほしい! 絶対後悔したくない人 語学学校の選び方がわからない人 みんながどう選んでいるのか知りたい人 語学学校は留学のファーストステップ として通う方が多いですよね。そんな留学してすぐに通う学校がもしかして自分の予想と違ったら嫌じゃないですか。 そのままずるずると引きずってしまって、留学が終わって振り返ると後悔の念が..ということも可能性としてはなくはありません。 後悔する可能性を極限まで引き下げる語学学校の選び方をわか…
GV(Global Village)にした理由と後悔しない語学学校の選び方
こんにちは、にしけん(@maple_nscanada)です。 今回は語学学校に関しての記事になります。 ワーホリをする人、大学に行く人、インターンをする人 留学の仕方は人によって多岐にわたります。 しかし、たいていどの留学をする人でも目的の1つに 「語学の習得」は入っているのではないでしょうか。 そして、その多くの人が語学学校に通い、語学の習得を目指します。 しかし、留学のメジャーな国への留学だと 「語学学校が多すぎてどの学校ががいいのかわからない、、」 なんてことはよくありますよね。 今回は僕がカナダに渡航後から二ヶ月ちょっと勉強をする語学学校 Global Village☚のビクトリア校を…
こんにちは、にしけん(@maple_nscanada)です。 「開設したはいいけど、なんか質素過ぎん?」 「プロのブロガーみたいにおしゃれなブログを作りたい!」 気合いを入れてはじめた人ほど、 このような思いのある方は多いのではないでしょうか 僕もわからないなりに一日中、PCと向き合いながらカスタマイズしてました。 初心者さんが最低限これだけすれば、ブログとしての体裁は整えられるよう、 当記事では僕のたどった過程を紹介しようと思います。 完成イメージ テーマの変更 テーマの変更方法 サイドバーの編集 モジュールの追加・削除 FOLLOW MEをおしゃれに 目次の設定 次のうちどの記事が一番読み…
こんにちは、にしけん(@maple_nscanada)です。 当記事はブログ「Maple」、そして運営者である僕「にしけん」 についてもう少し知ってもらうために書いています。いわば「Maple」の取扱説明書のような前書きのようなものです。 具体的にはなにが書いてあるの? 僕の自己紹介と「Maple」を始めたきっかけ、そしておすすめの記事をみんなに伝えられたらと思ってるよ! Mapleハンドブック内容 軽~い自己紹介 Mapleを始めた理由 随時更新おすすめ記事 僕のことに興味がない方はおすすめ記事まですっ飛んでもらって良いですよ~! 軽~い自己紹介 Mapleを始めたきっかけ 英語に関するおす…
こんにちは、にしけん(@maple_nscanada)です。 僕自身、初めての記事です。 少しでも興味を持っていただけたこと、 ありがとうございます。 読みにくい文章もあるかもしれませんが、 今後ともよろしくお願いします。 知っている方もいるかと思いますが、 誰でも見れるようになっているので一応、自己紹介をしておきます。 自己紹介 どうしてブログをはじめたの? 意気込み まとめ 自己紹介 はじめまして。にしけんと申します。 最近21歳になりました。神戸に来て、ぼちぼちと英語を勉強して3年目。 ついに、今月末から留学に行きます。場所はカナダのビクトリア。 写真を見てもらうとわかると思いますが、 …
「ブログリーダー」を活用して、にしけんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。