chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイランド南部に骨を埋める https://kazujeed9999.hatenablog.com/

タイランド南部ナコーンシータマラート県に移住したkazuです。此処での生活ぶりを記事にしていきます。

kazu
フォロー
住所
タイ
出身
南区
ブログ村参加

2019/03/13

arrow_drop_down
  • Lazadaはコピー品が多いね。

    こんばんは、kazuです。 数日前に抜歯の為に、アンプーの公立病院に行きました。 移住当初は、怖くてそんなところで歯が抜けるか!と思い、ナコンシータマラートの市内のプライベート病院を探し、そこで抜いて貰ったんですよ。しかし、その後色々と情報を集めて見ると、田舎の場合はプライベート病院も公立病院もドクターはグルグル回ってるそうです。なので、株式会社 病院(プライベート病院)で見てもらうと、当然の如く利益を追求してますから医療費は高くなります。 なのでプライベート病院に拘らず、時間は掛かるが公立病院でも問題ないと最近思い始めました。 病院へ到着し、受付を済ませ歯科の部屋へ。 自分が行った段階で、1…

  • 家ネット キターーー!!!

    こんばんは、kazuです。 タイに移住して今月末で丸七年。 苦節七年、色々と頑張って参りましたが、やっと家ネットが入りました(嬉 ここへ来た当初、TOTに調べて貰うも数か月経っても返事なし。再度窓口に出向くと、「返事が無いという事はダメって事よ!」と軽くあしらわれ、その二年後ナコンシータマラート市内のCAT(Trueの親会社)に行くも、近くにうちの車は走ってますか?走ってなければまだ無理です。と此処でも軽くあしらわれる始末。 その後は面倒臭くなり放置。 取り敢えず制限付きのsimを色々と使いまわす、、、 今年の初めに自宅の川向うの地域はCATのネットが繫がり始めるが、うち側はダメ。 数か月前に…

  • タイの免許証更新 1年→5年→今回(5年)

    こんばんは、kazuです。 先日免許証の更新に行って来ました。 2013年に、日本の国際免許証からタイの免許証に書き換えて、今回は二回目の更新です。1年→5年→今回(5年)。 何故か書き換えや更新の備忘録を書いていませんでした。ブログを散々探しましたが免許証に関しては記録なし。 行く前に必要な書類をネットでググりますが、タイの場合は場所によって変わってくるために参考程度で見てました。それと私のかすかな記憶を辿って(笑) 取り敢えず絶対に必要な居住証明、私のVISAはタイ人の配偶者VISAなので、イミグレーションで居住証明を貰います。記憶に辿てパスポート等コピーを取り、イミグレに到着してお願いす…

  • タイのネズミ捕りに捕まったw

    こんばんは、kazuです。またまた久し振りのブログで恐縮です。タイ全土?に乾季宣言が出ましたが、南部はこれからが本格的な雨の季節。確かに乾季らしい涼しい温度ではありますが、雨も重なり寒いくらいです。さて、9月の末から10月の初旬に掛けて、パトゥムタニー県の義理姉宅に遊びに行き、その後カオコー、ピサヌロークと言ったあと、パトゥムタニー県に戻る際に国道でネズミ捕りに捕まりました(笑)タイに来て、もう7年車を運転してますが、罰金を取られたのは初めて。来た当初、近くの町の信号で、右折待ちをしていたのですが、右折可能の青信号に変わったのに前にいた車達は分からないのか全然進みません。その際に左が空いていた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazuさん
ブログタイトル
タイランド南部に骨を埋める
フォロー
タイランド南部に骨を埋める

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用