chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンガポール漂流生活 https://yangpingsan.hatenablog.com

シンガポールでの生活、料理のレシピ、言語学習、独自の人生哲学、自分のYouTube動画の紹介など、自由きままに色々な事を書いてます。かなり癖のある人間なので、心臓に持病をお持ちの方は読まないほうがいいぞ

シンガポール在住歴10年以上の怪しいおじさん、ヤンピンです。日本語教師とイラストレーターをしてますが、要するにフリーターです。学歴、収入共にほぼ底辺の人間なんですが、奥さんがシンガポール人なので、なんとか住むことができています。英語、中国語、タイ語が話せます。長髪なので、キリストに似ていると言われます。

ヤンピン
フォロー
住所
シンガポール
出身
北海道
ブログ村参加

2019/03/09

arrow_drop_down
  • 日本語教師のある平凡な一日 #09 ~俺は打たせ湯で十分だ~

    ※今は一人でバリ島のJatiluwihという町に来ています(妻はウブドでのんびりしている) 朝6時くらいに起きたが、まだ水は出ない(昨日の夜からなぜか断水している) しかし便意があったので、しょうがなくトイレに行って用をたし、ミネラルウォーターで軽く流して手を洗った。そしてお湯も飲んで、しばらくたってやっと水が出た。 部屋の前にホテル(ホームステイ)のスタッフがいたので、水出なかったよねと聞くと、ああたまにあるんだよねと軽く言っていた。こいつらちょっとやばいなと思った。 無料の朝ごはんがあるって聞いたけど何時から?と聞くと、どうやら無料ではなくて、私の聞き違いだったらしく、それならいいやと何も…

  • 日本語教師のある平凡な一日 #08 ~アメリカ映画はモラルがない~

    ※ただいまバリ島のスミニャックにいます 朝7:45に起きて、一人で歩いてビーチに行き、散歩した。 イスラム系の4人家族が波打ち際にいるのを見かけた。おとなしそうなお父さんと元気そうな子供3人。とても幸せそうだった。家族の一番の幸せは仲が良いことだなと思った。 浜辺でストレッチと瞑想をしてホテルに帰った。 9時くらいにホテルに着き、隣のワルンでナシチャンプルを持ち帰りにした。部屋に戻ると鍵がかかっていて奥さんがいない。靴下の中に鍵があったので、それで部屋に入るがミネラルウォーターがもうない。しかたなく水道水をケトルで沸かしていると、水を買った奥さんが帰ってきたので、その水でお湯を沸かしてコーヒー…

  • 日本の同胞にもバリ島のアメッドに来てほしい

    てめえらこんにちは。私は今バリ島の北部にあるアメッドという所に来ていもす。 初めて来たんですが、思いがけずとても素敵な所で、しかしいかんせん空港から遠いので、あまり観光客は多くなく、とくに日本人を含めたアジア人が非常に少ないので、いっちょオラがあることないことつらつらと書きなぐって、アメッドを宣伝してやろうという気になりました。 まずアメッドはどんな所かというと、バリ島の北東部に位置しており、クタのように波が高くなく、珊瑚や魚が多いので、ダイビングやシュノーケリングのメッカになっております。 海岸沿いがアップダウンの激しい坂道になっており、その道沿いに1500円くらいの安宿から、20,000円…

  • 日本語教師のある平凡な一日 #07 ~泳ぎ放題~

    ※ただいま、バリ島のチャンディダサという所に来ています 朝起きると天気がいい。7時くらいからホテルの前の海で一人で泳いだ。朝の水泳はとても気持ちがいい。あがってストレッチも少しした。 奥さんはカフェで朝ごはんを食べると言ってどこかに行ってしまったので、一人でホテルの朝食を食べた。今日はブッフェで、チャーハンや玉子焼きなどがあって、なかなか美味しかった。天気がいいので、ソファにクッションも置かれていて、そこで海を眺めながら食べた。 このホテルは雨と晴れでは印象が180度変わる。最初は老朽化したどうしようもないホテルに見えたが(実際そう)今日は日曜日だということで急に人も増えて、いい感じのホテルに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤンピンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤンピンさん
ブログタイトル
シンガポール漂流生活
フォロー
シンガポール漂流生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用