時には日々のちょっとした事や感じた事を呟いてみたり愚痴ったり 時には趣味のプラモ弄りに没頭してみたり新しい物に興味を抱いたり グウタラしてみたり・・・。感じるままに書いて行くブログです。
こんばんは。 ようやく全国の緊急事態宣言が解除となりましたがまだまだ自粛を強いられる厳しい状態には変わらない世の中。感染の危機の次に厄介な経済の問題を抱えるそんなお国の片隅で作成していたのはこちら。 1/2400 グワジン 接着乾燥を終え一旦放置していた物の続きをやっていました。実はこれ、最近再販された物では無く前回の再販の時に購入していた物で今年の春先に開始して接着剤乾燥を待っていたままの物。そこで今回また旧キットの再販が始まりそれに乗っかって完成させてみました。 特に改造とかした訳でも無く「そのまんま」で作成してます。(頭部?)の砲台は一度切り離し塗装後再接着。残りの砲台はネオジム磁石を砲…
こんにちは。 5月に入り突然気温と湿度が上がったように感じる今日この頃。散らかった部屋の掃除でも···と思い立ち、目に入ったのが作業机。 作業机、塗装ブース、乾燥機、部屋の都合上バラバラに配置していました。塗装すると乾燥用のスペースが必要になってきたりするし狭い限られたスペース内を動き回るのが面倒と思ったので作業机と塗装ブースの配置を変更してみました。 窓が右側にくるように机を配置しタミヤのツインファンブースのフードやエプロンを外して机上窓際に配置して左側を工作スペースにしてみました。コンプレッサーは写真から切れてますがブース右側のスペースにギリギリ収まりました。乾燥機は窓際に配置して振り向く…
「ブログリーダー」を活用して、fumi358cさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。