chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
blitz-time https://www.blitz-time.com/

最近歳のせいか、よく将来について考えるようになりました。 そんななか、ライフシフトという本を読み、100歳まで生きるために 何が必要かを考えるようになりました。人生100まで楽しもう!

ぶりっちゅ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • 【おすすめ2019】AmazonでおすすめのChromebook 最新情報

    これからChromebookが普及する可能性があります。 これまではChromebookは中途半端な安価なパソコンというイメージがありました。 Chrome OSを搭載していますが、Chromeは皆さんご存知の通り「ブラウザ」ですよね?ブラウザとしての知名度・普及率は非常に高いものがありますが、OSとして使えるのか・・・?という疑問がありました。

  • 異常震域とは?その原因は??

    2019年7月28日に三重県南東沖でマグニチュード6.5の地震が発生。震源の深さは約420km。 この地震ですが、特に関東や東北で大きな揺れが発生しました。震源地が三重県なのに、なぜ関東や東北が主に揺れたのか?と疑問を感じます。 これは「異常震域」という現象になります。 異常震域とは 異常震域とは、「震源地と離れた場所で強く揺れる現象」です。通常の地震であれば、震源地における震度が最も大きく、震源地から離れるにつれて小さくなりますが、通常とは異なる現象やそのような震度分布がみられる地域を指します。 異常震域の原因 異常震域が発生する主な原因は「地球内部の岩盤の性質の違い」によるもの。岩盤の性質…

  • 【一度食べたら止められない】カップ麺:名古屋発 台湾焼きそば(ニュータッチ)

    いつも食べている絶賛のカップ麺をご紹介させていただきます。 「名古屋発 台湾まぜそば」です! 名古屋発で台湾・・・?ってどういうこと?とはじめは思っておりましたが。 というか、最近までずっと「焼きそば」かと思っていましたが、「まぜそば」なんですね。気づきませんでした。 始めの出会いはドン・キホーテでしたね。 ちょっとめずらしい焼きそばでも食べようかなと、興味本位で手に取りましたが、食べてみるとなかなかの中毒性を感じました。 次にドン・キホーテに行ったときに探しまいたが、販売しておらず。 数年たってから、近くの安売りスーパーで販売していることを知り、それからその店に行くたびに買ってます。 とりあ…

  • 【スマホ活用法】iPhoneのカレンダーから予定が消える!?解決方法はこちら

    iPhoneやiPad、iPod touchのカレンダーで予定を管理していると、 「iPhoneのカレンダーから昔の予定が消えている?」 「つい先日まであった予定が消えている?」 という経験はありませんか?もしくは、すでに困られているかもしれません。 カレンダーの予定が消える原因は? 確認方法 まとめ カレンダーの予定が消える原因は? 予定が完全になくなってしまったのではなく、非表示になっているだけという可能性があります。一度、カレンダーの同期期間設定を確認してみてはいかがでしょうか? 確認方法 下記の操作を行ってください。 1.[端末設定]を選択 2.[カレンダー]を選択 3.[同期]の設定…

  • 【Androidアプリ】DAYS - あなたの毎日をスマートに管理

    毎日の気になる項目をまとめて管理できるライフログアプリ「DAYS」 ■機能 ・ライフログの管理、編集 ・バックアップ/復元 ・写真の一括登録 ・カメラからの連続登録 ・ダウンロードした画像の自動検出 ・テンプレートからのライフログ追加 ・管理項目のヘッダー写真変更/名前変更 ・アイテム項目の並び替え

  • 【ガンプラ撮影会】作ったガンプラをカッコよく写真に残したい!

    ガンプラ作ったらやっぱりかっこいいんですよね。ついつい写真とっちゃう。 なんだか物足りない。。。 背後からライティング! でも、背景の生活感がいやだ。。。。 そうだ、モニタに背景の画像を表示してみたらいいのだ! そして、ライティングもちょっと意識して、角度とかも意識して。。。。 強烈にかっこいい!!!!! これ、自分の部屋の机の前で一人で楽しんでいます。。。。 「宇宙の夜明け」編 楽しかった。。。。次は何しよ。。。。 他のガンプラも作ろか。。

  • 【今週のお題】空の写真~太陽にほえろ!、的な・・・

    【今週のお題】空の写真~太陽にほえろ!、的な・・・

  • ダイエットの停滞期から脱出し、挫折を回避するには!?おすすめ対策ベスト5

    ダイエット中に味わう停滞期や挫折 私はこうして15キロ痩せました 結果 やったこと ダイエットとは・・? ダイエットが成功しない理由は・・・? 停滞期 挫折 停滞期から脱出するためのおすすめ対策ベスト5 第5位 食べ過ぎない 理由 対策 第4位 筋トレ・柔軟などの体のケア 理由 対策 第3位 数年後の自分をイメージする 理由 対策 第2位 ゆっくり長く走る 理由 対策 第1位 ダイエットを楽しもう 理由 対策 まとめ ダイエット中に味わう停滞期や挫折 体重が増えてきたり、健康診断や人間ドッグの結果が悪かったり、夏が近づいてくると、ダイエットに取り組む人が増えてきます。様々なダイエット方法が提案…

  • iPhone XR 女子向け手帳型ケースのおすすめ14選

    来年中学生の娘が「iPhone欲しい」とせがみます。スマホは高校生からと思っていますが、中学生からスマホを持たせるというのはどうでしょう。。。悩んでいる間に娘は自分の小遣いででも買おうとしています。。。遅かれ早かれでしょうかね。。。 今購入するなら安めの「iPhone XR」でしょうかね。スマホを買ったらケースは必需品なので、今から調べておこうと思い、Amazonでリサーチかけてみました。iPhoneは本当に豊富なので、なかなか選び難いですし、本当に欲しいものを見つけるのはむつかしいです。やはり他人からもおすすめなどが参考になるのではないでしょうか? 個人的にはやはり「手帳型」がよいのかなと思…

  • 【読書感想文】魔眼の匣の殺人~※超ネタバレです!※

    「屍人荘の殺人」読了後からの第2弾「魔眼の匣の殺人」読了しました。 魔眼の匣の殺人 作者: 今村昌弘 出版社/メーカー: 東京創元社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る いやいや、すごいですね! 1作目で全く推理もせずに読んでしまったので、2作目は少し推理でもしながら読んでみようと思いましたが、素人には全く歯が立ちません。 ま、推理して解き明かそうなんてことは全く考えてはおらず、純粋にストーリーを楽しむタイプなので。。。 とはいえ、最後は驚きでした。 単純なミステリー殺人のストーリーかと思っていました。最後の最後まで。 その最後の最後で、さらに裏があ…

  • 【音楽評論】水樹奈々がApple Musicに登場!~声優だとは知らずに好きになったアーティスト。

    水樹奈々さん、最近はいろいろなCMなどでも活躍されていますが、声優出身です。 アニメは好きでしたが、声優が好きという発想にはなっていませんでした。アニメの世界では声優としては非常に有名ですが、かなりのアニメファンでなければあまり知られていなかったように思います。 その頃に私は声優としては知らなかったのですが、ケーブルテレビの音楽ランキング番組で「ETERNAL BLAZE」を聴いて、釘付けになりました。 BGMとして流していた番組でしたが、「ETERNAL BLAZE」が流れ始めてからは”ガン見”です! まずは”声”に惹かれました。「これ、誰?」と思いながら、そのPVを見ていました。PVの世界…

  • iPod touch 第7世代(2019)向けのおすすめケース・カバーベスト10

    iPod touch 第7世代を購入してから1か月ちょっとが立ちました。すこぶる快調で毎日の通勤に非常に助かっています。Apple Musicにも加入したので、ガンガンダウンロードしてiPod touchにため込んでいます。 Apple Musicは毎月980円で、5000万曲の曲を聴き放題のサービスです。しかも今なら3か月の無料体験が可能です!(気に入らなければ無料体験後にいつでもキャンセルが可能です) とりあえずは3か月、楽しまないと損です。私はそのまま継続してしまいそうな雰囲気ですが・・・。 さて、愛着度は増すばかりのiPod touchですが、またケースを新調したくなってきました。ケー…

  • 【買うなら今しかない!】Microsoft Officeが10% OFF!@アマゾンプライムデー

    以前よりMicrosoftのOfficeを購入しようかどうか悩んでいました。 35000円ぐらいするので、高いな。。。と。 無料で利用できるOpen Officeや割安のKingsoftのソフトウェアも検討してみましたが、やはり使い勝手も悪く、クラウドのOfficeも試してみましたが、データ量が多いと、まったく使い物になりません。 アマゾンプライムデーをチェックしてみると、なんと10% OFFの約30000円でゲットできます。それでも高いのは高いですが、2台にインストールできる永続ライセンスなので、このライセンスを一生使うつもりで、思い切ってぽちりました。 Microsoft Office H…

  • 育った街が過疎化の危機に!?対策の具体例を考えよう

    この連休に実家に帰省しました。以前から街の過疎化が気にはなっていたのですが、母から「近所の商業施設からいくつかの店が撤退した」と聞きました。今は空き店舗になっているようです。どうやら、思っていた通り住民の高齢化により自治体の過疎化が進んでいるようです。 現状 商業施設の売り上げ減少傾向 人口の減少 課題 自治体における人材不足 具体的な対策案 地元の民間企業によるコンサルタント 現状 商業施設の売り上げ減少傾向 数年前に近隣の大きな期待を背負って、その地域には珍しくある程度大きな商業施設ができました。アピタとドラッグストア、ホームセンターに飲食店など。都市では当たり前のような施設ではありますが…

  • 子供連れでの海水浴に必携18選の持ち物リスト

    今週のお題「海」ということで、毎年の海水浴に行く際、必ず持っている持ち物をご紹介します。 水着 当たり前ですね。。。 ラッシュガード 昔は使っていませんでしたが、最近はマストアイテム。日焼け跡があとでしんどくなりますので。背中を日焼けした後に、皮がむけると服も汚れますし。 マリンシューズ 完全に砂場であればさほど気にはなりませんが、砂利や大きめの貝などの海水浴場も少なくありません。また、海底にも様々な危険物が散乱しています。気兼ねなく楽しむために、常にマリンシューズを着用しておくことをお勧めします。海で泳いでいるときもです。ビーチサンダルでは泳ぐときに邪魔になりますが、マリンシューズであれば、…

  • 「わたしの好きな歌」ギフト/ポルノグラフィティ

    今週のお題「わたしの好きな歌」 わたしの好きな歌の1つに「ギフト」という曲があります。ポルノグラフィティですね。 落ち込んでいるときに、凄まじくアゲてくれる曲です。 歌詞がとても良いです。 全体的に良いのですが、一番印象の残るのは、 最初に空を飛んだ鳥は 翼を広げた格好で どのくらい助走をつけて 地面を蹴ったんだろう 自分がその鳥だったと想定し、その状況にあった場合、どんな気持ちになるかを想像すると、その勇気というものはとても強いものだったのだろうと思いました。 それに引き換え自分は小さなことでくよくよしている。そんなことは小さなことでしかない。という気持ちになれます。 全体的には、自分が思っ…

  • 【読書感想文】屍人荘の殺人~ネタバレです!

    【読書感想文】屍人荘の殺人~ネタバレです!

  • 【朝活とは】人生観が変わる?主婦にもビジネスマンにもおすすめの時間活用法

    【朝活とは】 主婦やビジネスマンにお勧めの朝活 早起きをするために重要な「成功体験」 【朝活とは】 【朝活】という言葉をご存知でしょうか? なかなか自分の時間が取れないときに、朝早く起きて、頭がすっきりしている状態で朝の時間を有意義に活用しましょう!という考え方です。 私もどちらかというと夜型でしたが、転職をきっかけに朝方にシフトしました。ビジネス等で成功している社長はだいたい早起きの方が多いですよね?ゆえに、朝の早起きには何かしらのメリットがあるわけですね。 「『朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! (マガジンハウスムック) 作者: 池田千恵 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日:…

  • iPod touch 第7世代のバッテリー残量をステータスに表示する方法

    iPod touch 第7世代を購入して約1か月。とても快調ですね。 といっても、私はスマホはAndroid派なので、iPod touchは音楽鑑賞専用で使っています。通勤時と、寝るとき使うぐらいなので、電池はあまり減りません。 購入して1か月ですが、これまで充電したのは数回だと思います。 iPod touchはもともとバッテリーの持ちがいいですからね。 ちなみに、iPod touch 第6世代は4年ぐらい使っていましたが、最後のほうはかなりバッテリーがバカになり、バッテリーがなくなったので、充電を始めるとすぐに残量40%ぐらいになっていました。。。バッテリー容量が極端に少なくなっていたのでし…

  • 【音楽評論】友よ~この先もずっと…/ケツメイシ 聴くたびに泣きそうになります

    子供の小学校の運動会で娘たちの演技で使われていた曲。 曲を覚えるために娘から借りてきてと言われ、自分でも聞いてみたのですが、これがいい!良すぎる!! 「クレヨンしんちゃん」の主題歌だったらしく、ジャケットがしんちゃんですが。。 ケツメイシは「さくら」が好きでよく聞いていたのですが、そのほかの曲はいままでほとんど聞いていませんでした。嫌いではないですが、めちゃくちゃ好きというわけではなかったのですが。。。 しかし、この曲は自分の人生の中でも数曲しかないぐらい、歌詞が感動です。 友達との絆を歌う曲なのですが、その絆感が半端ないんです。 本当に、「こんなことまで言える友達がいるっていいよねっ!」って…

  • 【読書感想文】ノーサイド・ゲーム [著:池井戸潤] (ネタバレあり)

    ふと書店に立ち寄ると平積みの本あり。 よく見ると、「著:池井戸潤」。 「なに~!」と叫び、手に取る。 本を読むのは好きですが、発売日とかまではあまりチェックしてないんですよね。 半沢直樹シリーズから池井戸先生の作品は読んでます。 「下町ロケット ゴースト」からの「ヤタガラス」も面白かったですね。 「下町ロケット ゴースト」から半年で新作ですか。先生も大忙しですね! ノーサイド・ゲーム 作者: 池井戸潤 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/06/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る しかも、今回もドラマ連動ですね!しかもラグビーネタ。ワールドカ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶりっちゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶりっちゅさん
ブログタイトル
blitz-time
フォロー
blitz-time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用