chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨーロッパの迷い方 https://howtogetlostineurope.hatenablog.com/

無駄をせずベストチョイスのみでヨーロッパを旅しよう!このブログを読んでいれば観光・移動手段・宿選び・お土産選びで失敗しません。

May
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/07

arrow_drop_down
  • 【余裕で年会費の元取れる】コストコのお勧めスーツケース3選

    コストコのスーツケースってどう? リカルド DELSEY サムソナイト まとめ コストコのスーツケースってどう? コストコって楽しいですよね。 テレビでは大容量の食品がよく取り上げられています。 howtogetlostineurope.hatenablog.com その一方でブランド品を格安で買えるのは余り知られていません。 実は、アメリカのアパレルブランドは直輸入&大量仕入れだからめちゃくちゃ安いんです。 Tommy Hilfiger Canvin Clain Guess The North Face などは日本の定価の半額程度で買えます。 中には半額以下のものも。 今回はそんなコストコで…

  • 【洗濯機使用不可】ヴィアイン博多口駅前滞在記

    ヴィアイン博多口駅前のレビュー よかったところ ①博多駅から徒歩圏内 ②コンビニ近し ③綺麗 ④楽天トラベルスーパーDEAL対象 (´ε`;)ウーン…なところ ①洗濯機はあるけどいつも稼働していて使えない ②博多駅近くと言っても初めての人は迷う まとめ ヴィアイン博多口駅前のレビュー 今回は福岡にあるヴィアイン博多口駅前の滞在記です。 travel.rakuten.co.jp 博多駅から徒歩圏内の綺麗なホテルでした。 他の福岡のホテル滞在記はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com howtogetlostineurope.hatenablog…

  • 【モーテル(DAESIL)】仁川空港の乗継で時間があったらラブホで休憩してみる?

    仁川空港の乗継で時間があったらどこに泊まる? ①トランジットホテル … 5,000円~10,000円 ②モーテル … 3,000円~4,000円 まとめ 仁川空港の乗継で時間があったらどこに泊まる? 韓国の仁川空港を乗継で使うとき、結構な待ち時間がある場合が多いです。 コロナ禍以降、ヨーロッパ便は飛行時間が2時間長くなりました。 howtogetlostineurope.hatenablog.com したがって、日本からの乗継が上手くいかなくなったのです。 (2019年までは午前の便で日本から仁川に飛び、同日の12時~16時にヨーロッパ便が出発していました) 最近では仁川で6時間~半日乗継時間…

  • 【ヤクルトの4千円化粧水来たー】2023年11月のRAXYは1万円超のスキンケア祭

    今月のテーマは『成分で学ぶ美肌メソッド』 ①SISLEYのフィトルージュ(No.21ローズヌーメア)1g … 2,420円相当 ②PRIMERAのユースラディアンスビタチノールセラム7g … 1,848円相当 ③Yakult BeautiesのラクトデュウS.E.ローション2 … 4,400円 ④La Roche-PosayのUVイデアXLプロテクショントーンアップ(ホワイト)3ml … 396円 ⑤EasydewEXのトライアルキット … 1,980円 ⑥ALFACEのセンシティブマスク1枚 … 275円相当 ⑦NIVEAのUV薬用エッセンスA … 990円 まとめ 今月のテーマは『成分で学…

  • 【空気が澄んでる】フェアフィールドバイマリオット広島世羅滞在記

    フェアフィールドバイマリオット広島世羅滞在記 よかったところ ①新しい&綺麗 ②広島市内と比べると格安 ③エスプレッソマシーンがある ④道の駅が目の前 ⑤駐車場がある ⑥ベッドが快適 ⑦タオルの種類が多い ⑧マリオットのポイントが貯まる (´ε`;)ウーン…なところ ①レストランがない ②車でないと行けない ③アメニティーが一切ない まとめ フェアフィールドバイマリオット広島世羅滞在記 今回は広島県の真ん中にあるフェアフィールドバイマリオット広島世羅の滞在記です。 最近はマリオットの低価格帯ホテルが乱立していますね。 どんなものだろうと思って泊まってみました。 結果的にはいい滞在になりました。…

  • 【されど数千円】12月から燃油サーチャージが上がるから来年の航空券は今の内に買っておけ

    2023年12月からサーチャージが上がります JALとANAはどれくらい高くなる? 大韓航空はどれくらい高くなる? まとめ 2023年12月からサーチャージが上がります 海外旅行好きのみなさーん。 来月から燃油サーチャージががっつり上がるよー! ということで今回は「来年の予定が分かっているなら今の内に買ってね!」という記事です。 JALとANAはどれくらい高くなる? まずは日本の航空会社の動向を見てみましょう。 JALとANAは早々に2023年12月~1月発券分のサーチャージが上がることを告知しています。 press.jal.co.jp www.ana.co.jp これを見ると日本⇔韓国で2,…

  • 【リピ確定!】本当に美味しかったふるさと納税返礼品10選

    何度もリピしちゃうふるさと納税の返礼品 ①福岡県直方市の餃子150個 … 10,000円 ②鳥取県大山の大山ハム詰め合わせ … 10,000円 ③宮崎県都城市の鶏腿3.6kg … 15,000円 ④福岡県のハンバーグ20個 … 15,000円 ⑤山形県遊佐市のはえぬき10kg … 10,000円 ⑥福井県敦賀市のブラックタイガー1kg … 11,000円 ⑦福岡県鞍手町のラーメン15食 … 6,900円 ⑧高知県須崎市のカツオのたたき … 9,000円 ⑨長崎県南島原市のそうめん10束 … 2,000円 ⑩静岡県焼津市のマグロ切り落とし1kg … 10,000円 まとめ 何度もリピしちゃうふる…

  • 【西日本限定】温泉好きがもう一度行きたい温泉街3選

    もう一度行きたい温泉街3選 ①城崎温泉 ②山代温泉 ③玉造温泉 まとめ もう一度行きたい温泉街3選 今回は西日本のお勧め温泉街をご紹介します。 温泉と言っても色々あるけど、今回紹介するのはただの温泉ではありません。 源泉の街全体に旅館やホテルが並び、独特の雰囲気を持った『温泉街』です。 ①城崎温泉 まずはこれ。 関西で温泉と言えば有馬が一番に思いつく人が多いと思います。 有馬もまあまあです。 それよりもよかったのが城崎温泉でした。 kinosaki-spa.gr.jp その昔、兵庫の某県議員が出張を偽装していたことで全国的に有名になりました😅 最近は外国人観光客が多いそうです。 news.tv…

  • 【カギは朝食】もう一度泊まりたい国内外のホテル5選

    もう一度泊まりたいホテル5選 ①タイ、カオラックのJW Marriott Khao Lak Resort&Spa ②インドネシア、バンドンのHilton Bandung ③チェコ、プラハのSavoy Hotel ④ポルトガル、ポルトのHF Fenix Hotel ⑤京都の三井ガーデンホテル京都駅前 まとめ もう一度泊まりたいホテル5選 今回は過去に泊まった国内外のホテルで「もう一度泊まりたい」と思ったホテルを紹介します。 どれも庶民でも泊まれる価格のホテルです。 ホテルステイって楽しいよね。 海外旅行でネットを使うならeSIMがお勧め。 渡航前に購入&開通させれば飛行機を降りた瞬間からネットに…

  • 【京都駅から一駅行けば…】ロイヤルパークホテル京都梅小路滞在記

    ロイヤルパークホテル京都梅小路の滞在記 よかったところ ①京都駅からわずか一駅 ②梅小路駅からすぐ ③周りに意外と飲食店がある ④水族館、公園、鉄道博物館がある ⑤コンビニもある ⑥部屋が広い ⑦独立したバスタブがある ⑧小学生までの子供の宿泊料金無料 ⑨コインランドリーがある (´ε`;)ウーン…なところ ①京都駅から一駅が微妙に遠い ②京都府外からの客は荷物を預けても微妙 まとめ ロイヤルパークホテル京都梅小路の滞在記 今回は京都の梅小路にあるロイヤルパークホテル京都梅小路のレビューです。 travel.rakuten.co.jp 京都に泊まるなら京都駅が断然便利ですよね。 でもインバウン…

  • 【アナログ大事】コロナ後の海外旅行は帰国便のEチケットの提示を求められることが増えた

    Eチケットはもう必要ない? 外国人全員に厳しい入国審査 海外の空港でEチケットの提示を求められた経験 ①往路と復路で別に航空券を取った時 ②モンゴルで女性一人旅の時 ③インドネシアで まとめ Eチケットはもう必要ない? 今回は「海外旅行に行くのにEチケットはもう必要ないのか?」についてです。 海外旅行でネットを使うならeSIMがお勧め! 渡航前に購入&開通しておけば海外に降り立った瞬間からネットを使えます。 紹介コードもあります。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 外国人全員に厳しい入国審査 2023年以降、海外では結構な確率で帰りのEチケットの提示を求め…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mayさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mayさん
ブログタイトル
ヨーロッパの迷い方
フォロー
ヨーロッパの迷い方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用